ボボボーボ・ボーボボ(漫画・アニメ・舞台)のネタバレ解説・考察まとめ

『ボボボーボ・ボーボボ』とは2001年より澤井啓夫が『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。西暦300X年の未来の地球を舞台に、人々の毛を刈るマルハーゲ帝国を倒すべくボーボボと個性的な仲間達が戦いを繰り広げていくバトル兼ギャグ漫画。ボーボボが味方を唐突に殴る、敵を謎の世界に引き込んで倒す等の理解不能なストーリー展開がされる。2007年まで連載し、連載終了後の2019年にゴールデンボンバーと共にMステにて出演、2024年には舞台化される等、大きな話題を呼んでいる。

目次 - Contents

魚雷ガール

CV:西川宏美、村岡宏美(ゲーム『ハジけ祭』、特典DVD)
マルハーゲ四天王の1人であるOVERの真の姿。性別は女性でその名の通り魚雷。OVERの怒りが頂点に達した時、この姿に戻る。性格は一変し、ウザい女キャラとなる。また「ボケ殺し」という伝説の種族でもあり、彼女の前でふざけた者は瞬殺されてしまう。ボーボボ達の攻撃が一切通用せず、また彼等のおふざけも尽く粉砕された。だが最終的にボーボボの聖鼻毛領域により、己の全てを解放できずに敗北した。

その後も度々再登場を果たし、ボーボボ達を導く女教師的なキャラクターとなる。またソフトンに恋をしており、彼の前だと猫を被っていた。

ハレクラニ

CV:三木眞一郎、森田成一(ゲーム『爆闘ハジケ大戦』、『脱出!!ハジケ・ロワイアル』)
マルハーゲ四天王の1人であり「マルハーゲ四天王最強」と呼ばれている。ゴージャス真拳を使い、お金を自在に操って攻撃する。相手をコインに変える能力も持ち、かなり強い。緑髪に碧眼で黄金の鎧を身に纏っている。冷酷で高飛車な性格で、失敗した部下を一円玉に変えてしまった。

遊園地「ハレルヤランド」の経営者であり、金儲けに余念がない。経営不振のアトラクションは客ごと吹き飛ばしており、お金を第一に考えている。ハレルヤランドにてボーボボと対決し、彼等を苦戦させる。だが最終的にボーボボに敗れた。

新皇帝決定戦でも再登場し、ボーボボに協力する。ビュティを助ける等の意外な一面を見せた。本編では描かれなかったが、設定では貧乏な少年期を過ごし、金への執着からゴージャス真拳を生み出したとの事。

スズ

CV:山崎和佳奈、榎本温子(ゲーム『ハジけ祭』)
軍艦の腹心である18歳の金髪女性。テレポート、サイコキネシスなどの超能力を使って戦い、その実力は単身で毛狩り隊Bブロック基地を壊滅させてしまう程。生真面目で実直な性格だが、シーラカンスを一気喰いしたりと天然な面もある。軍艦に忠誠を誓っており、彼を要所要所でサポートしていた。軍艦編以降、ボーボボ達に協力的になる。

お茶づけ星人(おちゃづけせいじん)

CV:檜山修之、山口勝平(ゲーム『ハジけ祭』)
軍艦の部下で、タコ型宇宙人の様な姿をした宇宙人。軍艦から、ヘッポコ丸を始末するために送り込まれた。必殺技のお茶づけビームは、受けた者にお茶づけを食べたくて仕方がなくさせる。

壁男(かべお)

CV:長嶝高士
軍艦の部下で、巨大な体躯に恐竜の様な姿をした謎の生物。ヘッポコ丸を始末すべく、軍艦から送り込まれた。敵を胴体に取り込み、その能力を吸収する事が可能。これにより疾風のゲハを吸収してしまった。

アイツ・ハゲ・タワー内でヘッポコ丸を襲撃し、同席していたボーボボを発見して撤退する。この事をボーボボを探していた軍艦に報告すべく撤退しようとしたが、基地の爆発に巻き込まれ退場した。

ドールマン

CV:田中大文
軍艦の部下で小さな人形の姿をしている。人を人形に変えるドールビームを使い、ビュティを人形にしてしまった。ボーボボに瞬殺されるが、ビュティ人形は軍艦の人質となってしまう。

ふんどし太郎

CV:菅沼久義
軍艦五人衆の1人で、赤い褌一枚の男。軍艦五人衆とはポマードリングでボーボボ達を一対一の勝負で倒すべく、軍艦が用意した5人の精鋭達の総称である。

ヘッポコ丸と同郷であり、先輩であった。彼と共にプップーシティを守る為、侵略してきた軍艦たちと戦ったが、最終的に裏切って軍艦側に付く。赤ふんを駆使して戦い、その風圧でオナラ真拳を封じる事が可能。ポマードリングにてヘッポコ丸と因縁の対決をする。だがヘッポコ丸の首輪が間違えて首を締め付けてしまった為、自滅。勝利を収める。

カレンダー

CV:田中大文
当初は軍艦五人衆の1人として登場した等身大の日捲りカレンダー。本来の五人衆の1人は6月7日であった。ボーボボに散々カレンダーを捲らされ敗北する。

kyousiga
kyousiga
@kyousiga

Related Articles関連記事

ウルフルズ(Ulfuls)の徹底解説まとめ

ウルフルズ(Ulfuls)の徹底解説まとめ

「ウルフルズ(Ulfuls)」とは、1988年に結成され、1992年にシングル『やぶれかぶれ』でデビューした、日本のロックバンドである。1996年にはNHK紅白歌合戦に初出場しているほどの人気ぶりだ。ウルフルズの魅力は何といってもボーカル、トータス松本の歌声である。圧倒されるほどのパワフルさに前向きな歌詞が見事にマッチし、聴く人に元気を与えてくれる。メンバーは4人だが、2024年時点で、ギター・コーラスのウルフルケイスケがウルフルズとしての活動を休止中であるため、3人で活動している。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents