ボボボーボ・ボーボボ(漫画・アニメ・舞台)のネタバレ解説・考察まとめ

『ボボボーボ・ボーボボ』とは2001年より澤井啓夫が『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。西暦300X年の未来の地球を舞台に、人々の毛を刈るマルハーゲ帝国を倒すべくボーボボと個性的な仲間達が戦いを繰り広げていくバトル兼ギャグ漫画。ボーボボが味方を唐突に殴る、敵を謎の世界に引き込んで倒す等の理解不能なストーリー展開がされる。2007年まで連載し、連載終了後の2019年にゴールデンボンバーと共にMステにて出演、2024年には舞台化される等、大きな話題を呼んでいる。

目次 - Contents

CV:三宅健太
毛狩り隊Hブロック隊長で、黒毛のカツラを着用した色男。本名福田孝紀(ふくだ たかのり)。メドゥーサの子孫で、相手を石に変える能力を持つ。一時は首領パッチは石にして戦闘不能にするが、ボーボボは何故かニンジンやキャベツになった。最後はコンパ会場の居酒屋でボーボボに合コンを滅茶苦茶にされた挙句、敗れる。

タラシ

CV:小西克幸
毛狩り隊Hブロック副隊長で、カツラを着用している。女好きで、若い女の髪を狩るのを好む。ビュティを攫って毛を狩ろうとしたが、助けに入ったヘッポコ丸に敗れた。

Jブロック隊長

Jブロック隊長。5年前、破天荒によって壊滅させられている。その際、破天荒を「裏切り者」と呼んでいた。関係性は不明。

パピットマン

CV:川田紳司
毛狩り隊Lブロック基地隊員で、可愛い顔のレゴ人形のような姿をしている。

ボーボボ達を襲撃するが、ヘッポコ丸の修行の相手にさせれた。修行の一環でオナラ真拳を封じられたヘッポコ丸を肉弾戦で圧倒する。だが、ボーボボのティッシュ真拳に敗れた。

ひさし君

CV:田中大文
毛狩り隊Mブロック隊長で、茄子のような顔をしている。「さしひ君」という顔の同じキャラもいる。草ボブスレーという謎の競技をしており、北京五輪に出ようとしていた。

山中でボーボボを襲うが、初登場した破天荒に倒される。

コデブン

CV:川田紳司
毛狩り隊Rブロック(通称川ブロック)基地隊長で、小太りのハゲ。読心術の使い、ボーボボの鼻毛真拳を見切る。だが突如現れたKING鼻毛に翻弄され、敗北した。

空ニャン(くうニャン)

CV:坂口候一
毛狩り隊Sブロック基地隊員でパラシュート真拳を使う。新皇帝決定戦の出場権を得る為ボーボボ達を襲撃するが、返り討ちにされた。

キバハゲ

CV:竹本英史
毛狩り隊Zブロック基地副隊長で、ツインテールの様な髪型をしている。5年前にきボーボボに食われたが、卵と化して生き続けた猛者。ラジオマン戦いのでボーボボが巨大ドラゴンと化した際に、産み落とされた卵から登場した。彼との戦いは「キバハゲバトル」と呼ばれ、ファンの間で名シーンとなっている。

ヒビ

kyousiga
kyousiga
@kyousiga

Related Articles関連記事

ウルフルズ(Ulfuls)の徹底解説まとめ

ウルフルズ(Ulfuls)の徹底解説まとめ

「ウルフルズ(Ulfuls)」とは、1988年に結成され、1992年にシングル『やぶれかぶれ』でデビューした、日本のロックバンドである。1996年にはNHK紅白歌合戦に初出場しているほどの人気ぶりだ。ウルフルズの魅力は何といってもボーカル、トータス松本の歌声である。圧倒されるほどのパワフルさに前向きな歌詞が見事にマッチし、聴く人に元気を与えてくれる。メンバーは4人だが、2024年時点で、ギター・コーラスのウルフルケイスケがウルフルズとしての活動を休止中であるため、3人で活動している。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents