蜜蜂と遠雷(小説・漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『蜜蜂と遠雷』とは、恩田陸による青春群像劇をテーマとした長編小説であり、またそれを原作とした皇なつきを作画とするコミカライズ作品、そして石川慶監督による実写映画作品である。劇場公開は2019年。
映画作品では、松岡茉優、松坂桃李、森崎ウィン、鈴鹿央士が才能のあるピアニストをそれぞれ演じ、ピアノの天才達が集う芳ヶ江国際ピアノコンクールに挑む。一次予選、二次予選を突破し、本選に出場しようと努力するコンテスタントたちの戦いが描かれている。彼らの音楽に対する想いや苦悩、葛藤が演奏を通して見えてくる。

『蜜蜂と遠雷』の概要

『蜜蜂と遠雷』とは、第156回直木三十五賞および第14回本屋大賞のダブル受賞を果たした恩田陸による長編小説であり、またそれを原作とした皇なつきを作画とするコミカライズ作品、および石川慶を監督・脚本とする実写映画作品である。本作は、2019年10月4日に全国の劇場で公開された。
配給は東宝。若手の登竜門と言われる芳ヶ江国際ピアノコンクールに挑む男女4人の成長物語である。

本作で監督・脚本を務めた石川慶は1977年6月20日生まれの愛知県出身。デビュー作の長編映画『愚行録』 (2017年)は、第73回ベネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門に選出された。その他に『Arc アーク』(2021年)、平野啓一郎原作の『ある男』(2022年)などがある。『ある男』(2022年)では第46回日本アカデミー賞優秀作品賞を含む8部門の受賞、そして第47回報知映画賞作品賞、第44回ヨコハマ映画祭脚本賞・撮影賞を受賞し、評価された。

『蜜蜂と遠雷』は日本での興行収入が9.0 億円、観客動員数は 59.4 万人となった。主演を務めた松岡茉優は第32回日刊スポーツ映画大賞で主演女優賞を獲得し、第43回日本アカデミー賞では優秀主演女優賞にノミネートされた。

第10回となる芳ヶ江国際ピアノコンクールが開催され注目が高まる中挑んだのは、母の死から立ち直れず音楽界を去った元天才ピアノ少女の栄伝亜夜(えいでんあや)、優勝候補で王子様と称されるマサル・カルロス・レヴィ・アナトール、音楽大学を卒業後も家庭と仕事を両立しながらピアノを続ける高島明石(たかしまあかし)、そしてピアノの神様と称されるホフマンに見いだされた少年、風間塵(かざまじん)の4名であった。彼らが一次予選、二次予選、本選へと歩みを進めるための道筋と苦悩がピアノを通して描かれている。

『蜜蜂と遠雷』のあらすじ・ストーリー

一次予選

舞台は芳ヶ江で3年ごとに開催される国際ピアノコンクール。今年は10回という節目であり、若手ピアニストの登竜門としても注目されていた。

一次予選を終えた会場にいたのは元天才少女の栄伝亜夜(えいでんあや)。彼女は7年前、母の死から立ち直れず舞台からしばらく姿を消していた過去があり、今回の挑戦で再起を図る。
そして優勝候補のマサル・カルロス・レヴィ・アナトールは、名門ジュリアード音楽院に在籍中でジュリアードの王子とも呼ばれる天才。今回の審査員でもあるシルヴァーバーグが師匠であった。また、栄伝の幼なじみであり、10年ぶりにこの会場で再会した。
高島明石(たかしまあかし)は音楽大学出身の妻子がいるサラリーマン。生活者の音楽を大切にしている。今回のコンクールは年齢制限ギリギリなため、ラストチャンスだという。同級生の仁科雅美(にしなまさみ)から密着取材を受けている。
風間塵(かざまじん)は彗星のごとく現われた新人。受賞歴も無く、自宅にピアノも無い。

風間の一次予選の演奏に対して、審査員の評価は割れていた。ある審査員は彼の演奏を酷評し、またある審査員は彼の演奏をとてつもない才能の持ち主だと褒め称えた。そこで審査委員長の嵯峨三枝子(さがみえこ)がある人物から推薦状を預かっていると言う。それは今は亡き偉大な音楽家、ユウジ・フォン=ホフマンからの推薦状だった。彼をギフトとするか厄災とするかは審査員にかかっている、との文言が直筆で書かれていた。

そして一次予選の審査結果発表が行われる。嵯峨が通過したコンテスタントを発表した。
見事通過した高島は、記念写真を撮る。そこに栄伝が現われたので、高島は彼女も通過したことを知り祝いの言葉を投げかける。さらに、年齢的にもこれが最後の挑戦となると呟くと、栄伝も今回のコンクールがダメだったらピアノを辞めるつもりだと話した。

マサルと栄伝

二次予選が近づく。晴天に恵まれ、マサルはヘッドフォンで音楽を聞きながら海辺を走った。

二次予選の課題曲は「春と修羅」。宮沢賢治の詩集を題材とした新作で、後半部分のカデンツァは各々の自由な解釈で作曲・演奏しなくてはならない。
栄伝は納得がいかなかったのか、書き込まれたカデンツァ部分の楽譜をゴミ箱に捨てた。その後マサルにカデンツァの部分はどうしたかを尋ねると、彼はしっかり譜面に起こしたため自信作だと胸を張った。一方の栄伝は何も決まっておらず悩んでいる様子だった。

二次予選1日目が始まり、マサルが舞台に上がる。観客からの拍手を受け彼は演奏した。前半を見事に弾ききると、後半のカデンツァ部分に突入する。彼はオクターヴのパッセージの超絶技巧でねじ伏せた。しかしシルヴァーバーグからリスクの高い演奏をしたことを注意されてしまう。

高島の「春と修羅」

自宅で高島の妻、満智子(みちこ)が「あめゆじゅとてちてけんじゃ」という春と修羅の有名な一節を読む。高島が意味を尋ねると、「あめゆじゅ」の部分が雪で、「とてちて」が取ってきて、「けんじゃ」がちょうだい、という意味だと妻は言った。死に目を見せたくなかった妹の、兄に対する想いが込められた詩だという。

高島は、音楽は生活の中にあるものだと思っている。家庭を持ち、仕事もする傍らでピアノを続ける高島にしかできない「生活者の音楽」を大切にしている。誰にでも分かる音楽を弾きたいと願っていた。そして本番前にカデンツァの部分を妻に聞かせて意見を求めるが、ごちゃごちゃしていると指摘され焦りを見せる。本番までにブラッシュアップを続けた。

そんな彼の本番での演奏は、「あめゆじゅとてちてけんじゃ」の部分と彼の生活を取り入れた演奏となった。
観客席にいたのは、彼の妻と子ども、そして栄伝、風間だった。

栄伝と風間の連弾

栄伝がピアノを借りようとスタッフに問い合わせるが、今日は予約ですべて埋まっていると言われてしまう。そこへ演奏終わりの高島がやってきた。彼に事情を話すと、ピアノを使用できる場所を紹介してくれるという。

そのピアノ工房で、栄伝はピアノを弾き始める。そこへ突然風間が現われた。驚く栄伝をよそに、風間は「一緒に弾いていい?」と問いかけ隣に座った。
聞いてくれる人が誰もいなくても、ひとりでピアノを弾き続けたいくらい好きだと純粋なピアノへの愛を語る風間。すると彼は空に白く光った満月を見つけ、ドビュッシーの「月の光」を演奏する。やがて栄伝も一緒に演奏を始めた。2人の連弾は、ハロルド・アーレンの「イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン」からベートーヴェンのピアノソナタ第14番の「月光」へと変わる。どれも月がタイトルに含まれる楽曲だった。月明かりが差し込むピアノ工房で2人はピアノを楽しんだ。

二次予選の続き

風間がインタビューを受けている。養蜂家の父の影響で4歳からフランスに住み、移住生活をしていたという。普段ピアノは無音鍵盤で練習しており、コンクールで入賞したらピアノを買ってくれるという父との約束を糧に頑張っていると答えた。また、「世界は音楽に溢れているから」というホフマンの言葉を大切にしていると言った。

風間の演奏が始まる。彼のカデンツァは自由な発想と複雑な指使いで観客を圧倒させた。そして栄伝にホールで弾くことの気持ち良さを嬉しそうに伝えた。
ついに栄伝の二次予選が始まる。彼女は自分のカデンツァを弾く中で、母との連弾を思い出していた。栄伝の楽譜を見ると真っ白である。実は彼女のカデンツァは即興で演奏されたものだった。マサルも即興なんて信じられないと言い拍手を送る。

その後残りのコンテスタントの演奏が披露され、審査に入った。

高島が再びインタビューを受ける。カメラを向けられ、今の気持ちを話そうとするが言葉に詰まる。そして自分が二次予選に落選したことを告げた。目に涙を溜め、生活者の音楽が敗北したことに肩を落とした。

栄伝、マサル、高島、取材の仁科雅美(にしなまさみ)、そして風間は海辺にやってきた。誘ったのは風間である。砂浜を走り回り、風間が「世界が鳴っている」と呟いた。風間たちの視線のずっと先には、雷鳴が響いていた。

本選のリハーサル

本選に通過したのは栄伝、マサル、風間を含めた6名だった。本選は各自が選択した協奏曲を演奏することになっており、ピアノ演奏に加えてオーケストラも参加する。

まずリハーサルに呼ばれたのはマサルだった。指揮者の小野寺昌幸(おのでらまさゆき)と握手をする。彼の選択したプロコフィエフ2番をオーケストラと合わせてみて微妙な箇所を指摘し、調節していく。しかし自分で納得のいく合わせができず消化不良に終わった。マサルは栄伝に、1人で演奏するのとは違う難しさを感じると嘆く。さらに、自分はピアニストに加えて作曲家としても名を残すコンポーザーピアニストになりたいという夢も明かした。それを聞いた栄伝は彼の夢を後押しした。

栄伝がスタッフに呼ばれる。風間のリハーサルが20分早く終わったため、繰り上げるという。風間は立ち位置の確認のみで演奏はしなかったと話す他のスタッフたちの声が聞こえた。
栄伝がオーケストラに合わせてプロコフィエフ3番を弾く。すると指揮者の小野寺が途中で演奏を止めた。栄伝の元に歩み寄り鍵盤を何度か押す。小野寺は、ピアノの音が出なくなったと思ったと彼女に皮肉を言いもう一度やり直そうと指揮棒を振った。ピアノを弾きながら彼女は7年前のコンサートのことを思い出さずにはいられなかった。舞台でピアノの前までは座ったものの、演奏を取りやめて逃げ出してしまったあの日が蘇る。小野寺はタクトを振っているのに、彼女の手は止まってしまった。

本選当日

マサルが曲の最終確認するがその表情には焦りが見える。そこへ栄伝が顔を覗かせた。四楽章の第二ピアノを弾き、手伝ってくれるという。見事に上手く合わせることができ、喜ぶ2人。栄伝はマサルのことを海みたいな音楽を弾くと評価した。そして「大丈夫」とマサルの肩を叩く。

マサルの本選が始まった。曲は「プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 Op.16」
オーケストラとぴったり合わせる事ができ、演奏中に笑みが溢れる。

そんなマサルの演奏を栄伝がモニターで見ていた。そこに高島がやってくる。高島は天才達のピアノを弾く姿を見て、自分がどうしようもなくピアノが好きだと気がついたことを呟いた。栄伝にも感謝を述べる。それを受け栄伝は、自分もピアノが好きだと言い切れないことに対して涙をこぼした。

次は風間の演奏となる。オーケストラたちが場所を移動し始めた。スタッフによると実は床が歪んでいる箇所があり、そこだと音が綺麗に伸びないという。そのことに風間はいち早く気がついていたのだ。演奏が始まった。彼の曲は「バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 Sz.119」である。実に軽やかに、楽しげに弾き始めた。
そんな最中、栄伝はキャリーケースを転がし地下駐車場を歩いていた。本選への出場を諦めようとしたのである。しかし、ふと顔を上げると雨が降っていた。雨音を聞きながら栄伝は母と連弾したことを思い出した。日々の生活には自然の音が満ちあふれていると教えてくれた母。「あなたが世界を鳴らすのよ」と言ってくれた言葉を思い出し、栄伝は急いで会場へ駆け戻った。

そして出番ギリギリで、黒いドレスを身に纏って現われた。逃げ出してしまった7年前の自分に打ち勝ち、「プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 Op.26」を圧倒的な演奏で見事に弾いてみせる。大勢の拍手に包まれ、栄伝は清々しい笑顔を見せるのだった。

結果

結果は1位がマサル・カルロス・レヴィ・アナトール、2位が栄伝亜夜、3位が風間塵、そして奨励賞と菱沼賞(日本人作曲家演奏賞)に高島明石が選ばれた。

『蜜蜂と遠雷』の登場人物・キャラクター

主要キャラクター

栄伝亜夜(えいでんあや/演:松岡茉優)

20歳の元天才ピアノ少女。13歳の時に母を亡くし、そのショックから立ち直れず舞台から逃げ出してしまう。以後ピアノを弾かずそのまま音楽界を去ったが、この芳ヶ江国際ピアノコンクールに出場することを決意し奮闘する。しかし今回のコンクールをラストチャンスと捉えており、結果が出なかったらピアノ自体を辞める覚悟でいる。
この会場で幼なじみのマサルと再会し、子どもの頃の懐かしい思い出を振り返る。コンクールを通して再度ピアノと向き合い過去の自分に打ち勝とうと努力する。

京極桐生
京極桐生
@go-112195125054214455072

Related Articles関連記事

家売るオンナ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

家売るオンナ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『家売るオンナ(ドラマ)』とは、は、2016年7月から9月にかけて放送された、スーパー営業マンの不動産販売をテーマとしたドラマである。主演は北川景子で、天才的不動産屋・三軒家万智が、顧客の悩みや問題点を解決しつつ、家を売りまくるというストーリー。数々の賞を受賞し、海外でも方された人気ドラマで、2017年5月にはスペシャルドラマ『帰ってきた家売るオンナ』、2019年1月から3月まで、続編として『家売るオンナの逆襲』が放送された。

Read Article

勝手にふるえてろ(綿矢りさ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

勝手にふるえてろ(綿矢りさ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『勝手にふるえてろ』とは2017年に公開された日本のラブコメディ映画。芥川賞作家の綿矢りさの原作小説を松岡茉優主演で映画化。10年間も中学の同級生に片想い中で恋愛経験ゼロのヒロイン「ヨシカ」。そんな彼女に人生初めての彼氏ができる。ヨシカは片想いだけど妄想彼氏の「イチ」と初めて告白されてできた彼氏・会社の同僚「二」で勝手に二股を作り葛藤する。傷つきながらも暴走する主人公をコミカルに描く。監督は『でーれーガールズ』の大九明子。「第30回東京国際映画祭コンペティション部門」で観客賞を受賞した話題作。

Read Article

おっさんずラブ(ドラマ・映画・漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

おっさんずラブ(ドラマ・映画・漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『おっさんずラブ』とは、2018年にシーズン1、2019年にシーズン2が放送された、男同士の恋愛を描いたテレビドラマシリーズである。ダメ男である春田創一に、上司で既婚者である黒澤武蔵をはじめとする男性たちが想いを寄せていくというピュアなラブストーリーとなっている。敬遠されがちな男性同士の恋愛というテーマであるが、2018年の「新語・流行語大賞」ベスト10選出をはじめ大きな反響を起こし、ボーイズラブ作品がメジャー化してゆくきっかけとなった。

Read Article

六本木クラス(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

六本木クラス(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『六本木クラス』とは2022年に日韓共同プロジェクトによって製作された日本のドラマ。2020年に韓国で放送された『梨泰院クラス』のリメイク作品で、主演を竹内涼真が務めた。主人公の宮部新は交通事故によって父親を亡くす。しかし事故は大手外食チェーンの長屋ホールディングスの息子・長屋龍河が起こしたもので、その不祥事が明るみに出ないよう、父・長屋茂によって真実は隠蔽された。新は復讐を誓い、長屋ホールディングスを潰してのし上がる計画を立てる。数年後、飲食店の経営者となった新は下剋上に挑む。

Read Article

20世紀少年(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

20世紀少年(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『20世紀少年』とは、浦沢直樹による漫画作品。2008年から2009年にかけて映画化もされている。 コンビニの店長として働く中年の男・ケンヂの身の回りで、不可解な事件が相次ぐ。やがて、それらの事件はケンヂとその仲間たちの子供のころの妄想を現実化したものであるということに気が付く。少年時代に共に未来の世界を想像した仲間を集めたケンヂは、仲間とともに事件の首謀者である「ともだち」と呼ばれる人物の正体を探る。

Read Article

嘘喰い(漫画・アニメ・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

嘘喰い(漫画・アニメ・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『嘘喰い』とは、2006年から2018年までに迫稔雄が『週刊ヤングジャンプ』にて連載していた漫画及びそれを題材としたアニメ、映画作品である。相手のイカサマ(嘘)を利用し勝利する様から「噓喰い」の2つ名を冠する天才ギャンブラー・斑目貘が、智力と暴力の入り乱れる命懸けのギャンブルに挑む姿を描く。ギャンブルシーンの高度な駆け引きと読み合いの最中に行われるキャラクター同士の激しい格闘も人気を博しており、ギャンブル漫画としてもアクション漫画としても読み応えのある非常に重厚な内容の漫画である。

Read Article

コウノドリ(漫画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

コウノドリ(漫画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『コウノドリ』とは、2012年より鈴ノ木ユウが「モーニング」(講談社)で連載を開始した産科医療漫画である。産婦人科医でありながら、正体を明かしていないピアニストでもある、主人公鴻鳥サクラ。サクラが勤務する聖ペルソナ総合医療センターで、妊婦とその家族を中心に物語が繰り広げられる。7年間の掲載を経て、2020年10月23日最終巻が発売され完結している。コミックの累計発行部は800万部を超えている大人気コミックである。

Read Article

銭ゲバ(Zeni Geba)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

銭ゲバ(Zeni Geba)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「銭ゲバ」とは、ジョージ秋山の漫画を原作したテレビドラマ。幼い頃、母親の桃子と貧しい生活を送っていた風太郎。父親の健蔵は働きもしないで女と酒に溺れ、桃子に暴力を振るうようになる。優しい母だけが風太郎にとって心の支えだった。しかし貧乏生活ゆえ、桃子は身体を壊してしまい、薬を買うお金さえなかったため帰らぬ人となってしまう。お金がなかったから母は死んだと子供ながら理解した風太郎は金に取りつかれていく。

Read Article

ごめんね青春!(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ごめんね青春!(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ごめんね青春!』とは2014年10月から放送されたTBS系列のドラマであり、宮藤官九郎が脚本し主演は錦戸亮が務めた。 静岡県三島市の高校が舞台で、仏教系男子校とキリスト系女子校の合併に伴う恋愛模様などを描いたドラマ。 主演の錦戸亮は仏教系男子校の先生役であり合併には賛成派。しかし周囲は反対派が多く、合併に向けて奮闘していくストーリー。合併に向けて奮闘していく中、生徒や先生間の恋愛・家族との問題について「ごめんね」と謝り向き合っていく。

Read Article

あまちゃん(Amachan)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

あまちゃん(Amachan)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『あまちゃん』は2013年上半期にNHKで制作されたテレビドラマ。 高視聴率を記録し、主人公、天野アキがよく使う「じぇじぇじぇ!」は流行語大賞に選ばれ、社会現象となりました。 ストーリーは北三陸で海女になることになった天野アキがアイドルとして活躍していく姿を描いた成長物語となっています。

Read Article

陸王(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

陸王(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『陸王』とは作家の池井戸潤が書いた小説『陸王』が原作のドラマで、脚本は八津弘幸、演出は福澤克雄と田中健太が担当。ドラマのストーリーは資金難に苦しむ老舗足袋屋の社長が、会社の未来を考え新規事業のランニングシューズ開発に乗り出し、たくさんの人の助けで苦難を乗り越え、マラソン足袋「陸王」を開発するまでの企業再生物語。ドラマの主人公である宮沢紘一を俳優の役所広司が演じ、たくさんのエキストラを使った駅伝シーンなどは臨場感のあるシーンに仕上がっている。大多数の人たちから感動したと大反響を呼んだ人気ドラマ。

Read Article

白夜行(東野圭吾)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

白夜行(東野圭吾)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『白夜行』とは、1999年に刊行された東野圭吾の推理長篇である。発行部数は2010年12月時点で200万部を超えている。1973年、大阪で起きた殺人。犯人は小学5年生の被害者の息子・桐原亮司と、容疑者の娘・西本雪穂。未解決のまま時は流れていく。そして成長した2人は犯罪行為で互いに助け合うようになり、周囲で不可解な事件が次々と起きる。 疑念を抱く刑事が2人の関与に気づき、証言や調査で真相に迫っていくというストーリー。2006年にはテレビドラマ化、2011年には映画化されている。

Read Article

万引き家族(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

万引き家族(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

万引き家族(英題:Shoplifters)とは、2018年に公開された日本映画である。監督は『そして父になる』などで知られる是枝裕和。主演はリリー・フランキーと安藤サクラ。 第71回カンヌ国際映画祭において最高賞のパルム・ドールを獲得するなど、国内外で高い評価を受けた。 貧困のなか、万引きによって生計を立てながら身を寄せ合う家族6人の姿を描く。

Read Article

めがね(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

めがね(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『めがね』とは、都会からとある島にやって来た女性・タエコが、滞在する宿の主人・ユージや、島の高校教師・ハルナ、タエコを探しに島に来たヨモギ、そして毎年春に島に来ては、少し変わったかき氷屋をしているサクラとのふれあいの中で、固く閉ざしていた心を解きほぐしていくストーリーとなっている。「何が自由か、知っている」をキャッチコピーにして、2007年に公開。主演は小林聡美、監督は萩上直子が務めた。2008年のベルリン映画祭では、パノラマ部門に参加し、日本映画初のマンフリート・ザルツゲーバー賞を受賞した。

Read Article

湯を沸かすほどの熱い愛(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

湯を沸かすほどの熱い愛(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『湯を沸かすほどの熱い愛』とは、2016年に公開された日本映画。「幸の湯」という銭湯を営む幸野家。しかし1年前に父が家を出て行ってしまい銭湯は休業状態。母の双葉はパートをしながら懸命に娘を育てていたが、ある日余命宣告を受ける。双葉はその日から、「絶対にやっておくべきこと」を決め実行して行くが、それは家族の秘密を取り払うことでもあった。関わるすべての人の心を突き動かす強さと優しさを持つ主人公・双葉を宮沢りえが演じ、失踪した夫・一浩をオダギリジョーが演じる。第40回日本アカデミー賞受賞作品である。

Read Article

僕のヤバイ妻(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

僕のヤバイ妻(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『僕のヤバイ妻』とは、2016年にフジテレビで放送されていた、脚本・黒岩勉、主演・伊藤英明のサスペンスドラマだ。その他、木村佳乃や相武紗季などが出演している。カフェを経営する望月幸平は、妻の望月真理亜との結婚生活に嫌気がさしていたが、別れられない事情があった。そんなある日、幸平は愛人の北里杏南に妻の殺害を持ち掛けられる。そこで幸平は真理亜の飲むワインに毒を仕込んで殺そうとするが、突然彼女が誘拐されてしまった。しかしその誘拐事件には、真理亜の思惑が潜んでいた。

Read Article

かもめ食堂(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

かもめ食堂(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『かもめ食堂』とは2006年に公開された映画で、フィンランドのヘルシンキに日本人女性・サチエがオープンした小さな食堂を舞台に、3人の日本人女性とフィンランド人との穏やかで心温まる交流を描いたヒューマンドラマである。原作は群ようこの同名の小説。小林聡美、片桐はいり、もたいまさこの3人が主演の萩上直子監督作品。かもめ食堂がヘルシンキの人々に受け入れられ、身近な食堂としてみんなの居心地の良い居場所になっていく物語である。

Read Article

恋空(小説・漫画・映画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

恋空(小説・漫画・映画・ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『恋空』とは、美嘉のケータイ小説を映画化した恋愛映画である。女子高生の田原美嘉(たはらみか)が同じ学校に通う男子高生弘樹と出会い付き合うところからはじまるが、ある日美嘉はヒロに突然別れを告げられる。ヒロは末期ガンを患い別れを決意したのだが、それを知り美嘉は看病を続けるのだ。しかしふたりに別れがやってくる。この映画は痛いほど切ないのに、どこか温かいラブストーリーとなっている。映画は2007年11月3日に公開され、監督は今井夏木、主演は新垣結衣と三浦春馬が務めた。

Read Article

リトル・フォレスト(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リトル・フォレスト(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『リトル・フォレスト』とは、主人公の成長を描くヒューマンドラマであり、五十嵐大介による漫画、漫画を基にした森淳一監督、橋本愛主演の映画である。漫画『リトル・フォレスト』は、作者の実体験を基に制作され、2002年12月から講談社発行の『月刊アフタヌーン』で連載された。映画『リトル・フォレスト』は、2014年8月に公開された『夏』『秋』、2015年2月に公開された『冬』『春』の4部作である。東北地方の小さな村に住む主人公のいち子が、自然に向き合いながら自分を見つめ直すストーリーとなっている。

Read Article

め組の大吾(FIRE BOYS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

め組の大吾(FIRE BOYS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『め組の大吾』は1995年から1999年までの約4年間、曽田正人が週刊少年サンデーで連載していた消防士の物語である。マンガの他、2004年にフジテレビでドラマ化された。主な内容は、不良に近かった朝比奈大吾が、消防士になり同僚や上司、先生や助けた人などに刺激を受けてレスキュー隊員へと破天荒ながら活躍の場を広げていく様子が描かれている。元不良らしい考え方と行動力の大吾とともに、優等生である甘粕のコンビが魅力を後押ししている。また、火災や事故現場の臨場感などが読み手を引き付ける。

Read Article

MIU404(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

MIU404(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『MIU404』とは、性格が全く違う二人の刑事が日本の社会問題に立ち向かいながら事件解決を目指す、警視庁機動捜査隊を舞台としたテレビドラマである。臨時部隊として新設された第4機捜に召集された刑事が志摩一未と伊吹藍だ。二人は相反する性格ながら、様々な事件に相棒として立ち向かうことになる。斬新なストーリーと共に、二人の刑事がバディとして絆を深めていく姿も目が離せない作品だ。

Read Article

君と世界が終わる日に(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

君と世界が終わる日に(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『君と世界が終わる日に』とは、2021年1月から3月まで日本テレビでドラマ放送された、竹内涼真主演のゾンビサバイバルドラマである。物語は主人公の間宮響が恋人の小笠原来美を探しながら、生存者たちと一緒にウイルスに感染した人間のゴーレムと戦い、ゴーレムのいない安全な場所を目指して旅するストーリーである。人間を襲うゴーレムを倒しながら、生存者たちの仲間の絆が深まっていき、みんなで助かろうと一生懸命に生きる姿を見られるドラマ。主人公の間宮響の諦めの悪い性格や襲ってくるゴーレムとの闘いも見どころのひとつ。

Read Article

新聞記者(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

新聞記者(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『新聞記者』とは2019年に公開された日本の社会派サスペンス映画である。中日新聞社の記者である望月衣塑子による同名の著書を原案とし、監督は藤井直人が務め、韓国の実力派女優であるシム・ウンギョンと松坂桃李がダブル主演として起用された。若手女性新聞記者とエリート官僚の二人が、官邸が絡んだ大学新設計画にひそむ謎に迫っていく姿を描く。2020年の第43回日本アカデミー賞では主な賞を総なめにした作品である。

Read Article

LIFE!〜人生に捧げるコント〜(テレビ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

LIFE!〜人生に捧げるコント〜(テレビ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

LIFE!~人生に捧げるコント~とは、NHKが制作しているコントを中心としたバラエティ番組。『人生』をテーマにしており、ウッチャンナンチャンの内村光良が中心となっている。内村にとってはNHKでの初のレギュラー番組。一度見たら忘れられない個性的すぎるキャラクターたちや、多分野に渡る豪華ゲストが特徴。

Read Article

ラーゲリより愛を込めて(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ラーゲリより愛を込めて(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ラーゲリより愛を込めて』とは2022年12月9日に公開された日本の映画。主演は二宮和也。原作は辺見じゅんのノンフィクション小説『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』。 第二次世界大戦後のシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で、日本人捕虜の1人である山本幡男(やまもと はたお)が過酷な環境の中でも生きる希望を捨てず、家族の元へ帰れると信じ、仲間らを励まし続ける姿を描く。 希望を捨てない幡男の姿、捕虜仲間が幡男の遺書を家族に届けるため必死になる姿は見所だ。

Read Article

大奥(2023年のドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

大奥(2023年のドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『大奥』とはNHK総合の「ドラマ10」枠で放送された、よしながふみ原作のテレビドラマで、男女逆転した大奥を描く物語である。2023年1月10日から3月14日まで放送。2023年3月度のギャラクシー賞月間賞を受賞している。原作はよしながふみによる漫画『大奥』で、2004年から2021年まで白泉社『Melody』にて連載されていた。舞台は謎の疫病により男の数が激減した江戸時代の日本。世の権力が男から女へと移っていく様、女将軍と支える大奥の男たちの物語を描いている。

Read Article

桐島、部活やめるってよ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

桐島、部活やめるってよ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

男子バレーボール部のキャプテンだった桐島が部活をやめた。その噂はあっという間に学校中に広まるが、肝心の桐島は恋人の前にも、親友の前にも姿を現さない。桐島はなぜ部活を辞めたのか、そしてどこへ行ってしまったのか。突然の出来事は、あらゆるところで小さな波を立てていき、やがて映画部の前田の所にもやってくる。第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウのデビュー作を、吉田大八が映画化した青春群像劇。

Read Article

離婚しようよ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

離婚しようよ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『離婚しようよ』とは、TBS制作によるNetflixシリーズのドラマ。2023年6月22日から配信を開始。脚本は宮藤官九郎と大石静、主演は松坂桃李が務める。タイトルは吉田拓郎から許可を取り、楽曲「結婚しようよ」から着想を得た。結婚5年目にして夫婦仲が冷め切っていながらも、おしどり夫婦を演じている三世議員の東海林大志と、その妻で女優の黒澤ゆいが、周囲から反対されながらも離婚という目標に向かって共闘する姿を描くホームコメディ。

Read Article

silent(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

silent(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『silent』とは、2022年10月から12月まで放送された、聴力を失ったかつての恋人との関係が主題のテレビドラマ。恋人同士だった青羽紬(あおばつむぎ)と佐倉想(さくらそう)だが、想が病気で耳が聞こえなくなってしまい、理由も言わずに別れを告げて姿を消してしまう。久々に想に再会した紬は、想への思いに戸惑いながらも現実に向き合っていくというストーリー。スピッツの楽曲がテーマになっているのが特徴。TVerのお気に入り登録が全番組で最多の246万人を突破し、若い女性を中心に大きな話題となった。

Read Article

キセキ -あの日のソビト-(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

キセキ -あの日のソビト-(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『キセキーあの日のソビトー』とは、大ヒット曲を数々生み出したGReeeeNの結成と「キセキ」という楽曲の誕生秘話を描いた映画である。 音楽に挫折した兄のジンは、歯科医師を目指す弟のヒデの音楽の才能に気づき、ヒデの音楽活動を支えることにした。 父親である誠一のような医者を目指していたヒデは、歯科大学の仲間と共に顔を出さない音楽グループGReeeeNを結成する。 そんな2人の主人公と音楽を認めない誠一との葛藤を実話を元にしたストーリー。

Read Article

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(猟奇犯罪捜査班)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(猟奇犯罪捜査班)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(猟奇犯罪捜査班)』とは、内藤了が執筆したミステリー小説『猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』シリーズを原作に制作したフジテレビ系列のドラマで、2016年に火曜夜10時ドラマ枠で放送された。新米刑事の藤堂比奈子は異常犯罪者にとても興味をもっていた。どんな気持ちで殺人をしどこでそのスイッチが入るのか興味深いと捜査するが、そこには自分の生い立ちなど関わっており、物語が進むにつれて比奈子の過去や現在の謎にも迫っていくストーリーになっている。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

青天を衝け(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

VIVANT(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

VIVANT(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『VIVANT』とは、は2023年7月から同年9月までにTBS系「日曜劇場」枠で放送されたアドベンチャードラマ作品。サラリーマンの乃木憂助は、自身にかけられた誤送金の疑いを晴らすためバルカ共和国に向かう。バルカの地で乃木を巻き込んだ自爆テロ事件は、やがて暗躍する国際テロ組織、そして乃木の正体へと繋がっていく。国内外から集結した豪華俳優陣やモンゴルで撮影された大スケールの映像、そして、予想を超える展開が連続するストーリーが見どころとなっている。

Read Article

め組の大吾 救国のオレンジ(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

め組の大吾 救国のオレンジ(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『め組の大吾 救国のオレンジ』とは、“オレンジ”こと特別救助隊員の奮闘と成長を描く曽田正人、冨山玖呂両名による漫画作品。1999年に完結した曽田正人の少年漫画『め組の大吾』の続編であり、世界観と一部登場人物を共有している。2023年にアニメ化された。 斧田駿は、特別救助隊員として活躍することを夢見る新人消防隊員。常に自分の先を行く十朱大吾、高校時代から片思いしていた中村雪らと共に特別救助隊員となるための訓練に参加する中、斧田は十朱が10年前の大規模なホテル火災の生き残りであることを知る。

Read Article

最愛(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

最愛(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『最愛』とは、2021年10月15日から12月17日まで放送された恋愛サスペンスドラマで、主演は吉高由里子。 2017年4月期に、同枠のTBSテレビ系「金曜ドラマ」枠で放送された『リバース』の制作陣が再集結して制作された。 連続殺人事件の重要参考人となった実業家の女性、彼女を取り調べる男性刑事、彼女を守ろうとする男性弁護士の3人を中心とした物語が展開し、謎が複雑に絡み合ったサスペンスドラマである。 数々のドラマ賞を受賞し、メディアなどでも高評価やランキング上位を獲得した。

Read Article

風間公親−教場0−(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

風間公親−教場0−(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『風間公親−教場0−』とは長岡弘樹の小説『教場シリーズ』を原作としたサスペンスドラマであり、本作の放送以前にはスペシャルドラマとして『教場』『教場II』が放送されている。 本作の主人公である風間公親(かざまきみちか)が様々な事件を通して犯人と指導していく新人刑事たちの本質を見抜いていくものであり、風間が新人刑事たちとどう向き合うかが注目となっている。 適性のない人間を容赦なく切り捨てる最恐の教官はなぜ誕生したのか、風間公親の刑事時代と過去が描かれる。

Read Article

目次 - Contents