Fate/Grand Order(FGO)のネタバレ解説・考察まとめ
「Fate/Grand Order」とは2015年に配信を開始したスマートフォン用アプリゲーム。原作は2004年に発表されたゲーム「Fate/stay night」で、Fateシリーズのキャラクターや今作のオリジナルキャラなどを召喚して戦うRPG。2016年の年末に第一部のストーリーが完結し、大きな話題となった。その後も動きがあるたびに話題を呼ぶ大人気ゲーム。
リセマラ(通常ガチャのキャラのみ)
リセマラとはリセットマラソンことで、望んだキャラが出るまでダウンロード→ガチャ→出なければアンインストール→ダウンロードを繰り返す作業の事。
ちなみに、チュートリアルガチャでは☆5や一部の☆4は出ないため注意。
☆5が欲しい場合はその後のクエストも回り、聖晶石を欲しいだけ溜めなければならない。
時期に寄っては詫び石や配布など貰えることもあるし、始めたばかりだとログインボーナスで石を沢山貰える。
☆5 諸葛孔明(エルメロイII世)
スキルに味方全体の攻撃アップや防御アップのバフがあるなど、とにかくサポート力に優れており、相手が誰であっても活躍する縁の下の力持ち。孔明が居れば安定して戦える。
フレンドで借りる人も多いが、自前で用意できればさらに使い勝手が上がり、頼もしい存在となる。
しかし本領を発揮するためにはスキルレベルをそれなりに上げないといけないことや、宝具が攻撃では無いため、右も左も分からない初心者だと持て余してしまうということもある。
序盤で育てきれずとも、持っていれば後々まで活躍が確実に見込めるキャラクター。
☆5 ジャック・ザ・リッパー
通常召喚のアサシン唯一の☆5にして、アサシンの中で最も使いやすく安定して強いキャラクター。
FGOの中でも指折りの強キャラである。
クリティカルスターの発生率が高く、ジャックが攻撃するだけで次のターンにクリティカル攻撃が出来る。敵の強化状態を解除できるスキルも便利。
また、宝具は女性特攻であるため女性キャラの多いFGOでは猛威を振るう。
難点は他の☆5と同様に大量の素材アイテムとQPが必要となるため、序盤では育て難いところであるが…。
しかし居れば確実に活躍する、リセマラで出れば大当たりのキャラクター。
☆5 オジマンディアス
単体宝具の☆5ライダー。
☆5ライダーの単体宝具キャラで、且つ強キャラと呼ばれているのはオジマンディアスとケツァル・コアトルの2人で、どちらも非常に強い。
使い勝手が違うためどっちが良くてどっちがダメということはないため、好みで決めて良い。
しかしケツァル・コアトルは7章をクリアしないとガチャのラインナップに入らないため、リセマラで狙うならオジマンディアスとなる。
宝具がバスターカードであるため1人でバスターチェインが組めて、自力で攻撃力アップやNPアップのスキルが使える。
難点は再臨で使う素材が6章からでしか手に入らない事や、その素材もかなりの数を要求されるということ。
またスキルが優秀であるためスキルレベル10を目指さないとならず、本領を発揮するためにはスキル全MAXが目標になる事。
始めたばかりのプレイヤーでは扱いきれないが、大事に育て続ければ最終的には戦闘力がトップクラスのサーヴァントになる。
ソロモンや魔神柱の弱点をつけ、且つ単体宝具であるためストーリー攻略でもかなり活躍が見込める。
☆4 ヘラクレス
チュートリアルガチャから出てくる☆4のバーサーカー。
FGOの原作である「Fate/stay night」でもボスクラスであったキャラである。
ヘラクレスの凄い所はバーサーカーである上に自力で「攻撃力アップ」「回避」「ガッツ」が使えるということにあり、殿に置いておくと安心感がある。
ヘラクレスはバスターカードが3枚(さらに宝具もバスター)あるため、一対一の戦いにもつれ込んだ時には単独バスターブレイブチェインで殴ることが出来て、これが非常に強い。
一対一という条件であれば、ガッツと回避さらにマスター礼装で回避or無敵などを上手くつければ数ターン生き残り続け、その間ずっとバスターブレイブチェインで攻撃が出来る。
ただし、バーサーカーであるため前衛から出ていると事故死が多く、ボスまで生き残っていられないなど、扱いには工夫が必要。
また、中盤のステータスが伸びが悪いため、レベル80まで育てきってから戦闘に出す方が強さを実感できる。
フリクエ周回や雑魚戦というよりはボス戦向きのキャラクター。
☆4 セイバーのランスロット
チュートリアルガチャでは出てこない☆4セイバー。
バーサーカーのランスロットの中身の人でもある。
スキルでスター集中・クリティカルの威力アップ・スター獲得があり、これを使うと一人でスターを生み出してそのスターを自分で吸収しクリティカルでバンバン敵を倒すことが出来る上に、NP効率が良い。
単体宝具であるためボス戦でも主戦力となる。
スキルをちゃんと育てていれば、☆5並みの強さを出すことが出来る。
セイバーは☆1~2は無し、☆3が4人(うち1人は6章クリアしないとガチャに入らない)しかいないため、序盤は人手不足になり勝ちのクラス。
ランスロットを引いたらアタリである。
その他
上記でも書いたが、セイバーは人手不足になりがちであるため☆5の「アルトリア・ペンドラゴン」や「アルテラ」も序盤から手元に居ると頼もしい。またアルトリア・ペンドラゴン(オルタ)は高火力でありながらスキルでさらに攻撃力をアップできる。
アーチャーの☆5「オリオン」は男性特攻を持っているため、ストーリー6章で活躍する。
ライダーの☆5「フランシス・ドレイク」も周回に便利な全体宝具且つ、無敵貫通を持っているため使い勝手が良い。
キャスターの☆5「玄奘三蔵」は、キャスターでは珍しい単体バスター宝具であるためアサシンが相手の時に頼もしい。
フレンド枠
強いフレンドから是非とも借りたいサーヴァント。
勿論敵が誰かによってフレンドから借りるキャラも変わるが、一般的にフレンドに置いておくと喜ばれる、フレンドから借りたいと思われているキャラクターを一部紹介。
諸葛孔明(エルメロイII世)
どこへ連れて行っても縁の下の力持ち。
自前でアタッカーを用意できる場合は、孔明を連れて行けば攻撃アップやNP効率が良くなる。
マシュと孔明で組ませれば防御力の高いパーティになる。
孔明レベル90スキルMAXでサポートに入れている人は結構いるため、見かけたらガンガンフレンド申請したいところ。
マーリン
孔明と同じく縁の下の力持ち。
バスターアップや攻撃力アップ、さらに全体無敵付与、リジェネ(回復)などチートクラスのサポート力を持っている。
マシュと一緒に出せば、アタッカーバーサーカーを守りながらボス戦まで行くことも可能。
マーリンをつれて行きとにかくマーリンの宝具を使い続ければダメージは回復し、NPも毎ターン少しずつ溜まっていくため、マーリンが居るだけで強いとも言われている。
バスターアップのスキルがあるため、バスター宝具のキャラと相性が良い。
ピックアップ召喚限定であるため、入手困難なキャラクターであるためフレンド枠で人気がある。
もし始めた時にマーリンのピックアップをやっていればリセマラで狙っていくのも大いに有り。
ジャンヌ・ダルク(オルタ)
2017年5月の段階で、全サーヴァントのATK数値ランキング第1位のキャラクター。
バスター宝具+バスターカード2枚持っているため、バスターチェインも組める。
〔竜〕特性を持つ味方全体の攻撃力をアップさせることができ、自力で攻撃力を上げられ、単体宝具である上ため相手がムーンキャンサーでも無い限りは何処へ行っても強い。
ボス戦などでアタッカーが欲しい時に真っ先に候補に入るキャラクター。
レベル100にしているプレイヤーもかなり多く、フレンド枠で大変人気がある。
ピックアップ召喚であるため入手は難しい。
マーリン同様、ピックアップ中にリセマラをする場合は狙っていくのも有り。
クー・フーリン(オルタ)
2017年5月の段階で、全サーヴァントのATK数値ランキング第2位のキャラクター。
☆5のバーサーカーで、バスターカード3枚、さらにバスター単体宝具を持つ。
2回回避のスキルを持っているためバーサーカーで有りながら生存率が高く、素殴りだけで宝具のような威力を出し、居るだけで強い。
しかし攻撃力アップのスキルを持っていないため、重い一撃で仕留めるというよりはその場に留まり続けることで総合的に強さを発揮するタイプ。
クー・フーリンオルタと礼装の鉄板の組み合わせが「月霊髄液(無敵三回付与)」で、これを持っているクー・フーリンオルタはスキルを合わせると連続で5回回避が出来る。
注意したいのは無敵と回避だと無敵→回避の順で消化されるが、回避状態の時に回避スキルを使う事はできずスキルが無駄になるところである。
フレンド枠として人気のあるキャラクター。
Related Articles関連記事
Fateシリーズのサーヴァント(英霊・幻霊・神霊)まとめ
『Fateシリーズ』とは、TYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとしたゲーム、アニメ、漫画などの作品の総称である。どんな願いでも叶うという「聖杯」を求める魔術師たちのバトルロワイヤル「聖杯戦争」やそれに関わる人々を描く。 サーヴァントは魔術師が聖杯戦争のために呼び出す使い魔であり、莫大な魔力によって構成される。本来、呼び出される英霊や幻霊などは使い魔として扱うには手に余るため、クラスという器に押し込めている。
Read Article
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(FGOバビロニア)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』とは、スマホアプリゲーム『Fate/Grand Order』から派生したアニメ作品である。魔術王ソロモンによって奪われた人間の歴史を取り戻すため、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を探し求めて時代を渡り歩く魔術師の少年・藤丸立香が、紀元前2700年の古代メソポタミアの世界に降り立って、人類の滅亡を目論む「三女神同盟」に立ち向かう姿を描いた物語となっている。
Read Article
スカサハ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
スカサハは『Fateシリーズ』に登場する槍兵(ランサー)のサーヴァントの1人。『Fate/hollow ataraxia』にてランサー(クー・フーリン)の回想で登場したのち、『Fate/Grand Order』で本格的に参戦。『Fate/EXTELLA LINK』ではプレイアブルキャラクターとして使用できる。 スカサハはアルスター物語群のひとつ『エメルへの求婚』に登場する人物であり、影の国を統べる女王として語られている。またクー・フーリンの師匠としても知られる。
Read Article
アーチャー/エミヤ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アーチャー(エミヤ)は『Fateシリーズ』に登場する弓兵のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではヒロインの1人である遠坂凛に呼び出される。当初は記憶が混乱しており自分が何者かも分からなかったが、記憶を取り戻すと主人公の衛宮士郎を敵視し始める。真名はエミヤ。第五次聖杯戦争唯一の未来の時代の英霊であり、正体は衛宮士郎が霊長の抑止力(アラヤ)と契約を交わした存在である。
Read Article
ランサー/クー・フーリン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ランサー(クー・フーリン)は『Fateシリーズ』に登場する槍兵のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』では魔術協会からの派遣魔術師バゼット・フラガ・マクレミッツによって召喚される。しかしそのバゼットが聖杯戦争の監督役である言峰綺礼にだまし討ちを受けて令呪を奪われたため、マスターが言峰になる。 真名はクー・フーリン。ケルト神話における大英雄で、アイルランドの光の皇子である。
Read Article
セイバー/アルトリア・ペンドラゴン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
セイバー(アルトリア・ペンドラゴン)は『Fateシリーズ』に登場する剣士のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではヒロインを務め、マスターである衛宮士郎のことを献身的に支える。中でも"Fate"(セイバールート)では士郎と両想いになる。真名はアルトリア・ペンドラゴン。すなわちイングランドの伝説的英雄アーサー王である。
Read Article
キャスター/玉藻の前(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(玉藻の前)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/EXTRA』では主人公によって召喚されるが、当初は主人公がマスターとして未熟なため能力の全てを発揮することはできなかった。 真名は玉藻の前。日本三大化生の1人にして白面金毛九尾の狐が化けた存在と言われる女官である。平安時代末期に鳥羽上皇に仕えたと言われており、その美貌と博識ぶりから寵愛を得るようになったとされる。
Read Article
真アサシン/ハサン・サッバーハ/呪腕のハサン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
真アサシン(ハサン・サッバーハ)は『Fateシリーズ』に登場する暗殺者のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』では"Heaven's Feel"(間桐桜ルート)で間桐臓硯により召喚される。 真名はハサン・サッバーハ。イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」の1人であり、呪腕のハサンという異名を持つ。元は特筆すべきものがない平凡な暗殺者だったが、魔神の右腕を手に入れたことで山の翁の党首になる。
Read Article
キャスター/レオナルド・ダ・ヴィンチ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(レオナルド・ダ・ヴィンチ)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/Grand Order』では英霊召喚システム・フェイトがまだ未完成の頃にカルデアで第3号の英霊として召喚される。その後は技術局特別名誉顧問として技術部のトップを務めることになる。 真名はレオナルド・ダ・ヴィンチ。ルネサンス期に活躍した天才芸術家にして発明家である。サーヴァントとして現界した際の姿は「モナ・リザ」を再現したものとなっている。
Read Article
キャスター/メディア(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(メディア)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではアトラム・ガリアスタという魔術師に召喚されるが、そりが合わずにキャスターは彼を殺害して逃亡する。魔力不足で消滅の危機に陥っていたところで葛木宗一郎に助けられ、契約を結ぶ。 真名はメディア。ギリシャ神話に登場する裏切りの魔女である。
Read Article
ライダー/メドゥーサ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ライダー(メドゥーサ)は『Fateシリーズ』に登場する騎兵のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではヒロインの1人である間桐桜に召喚され、その兄の間桐慎二のサーヴァントとなる。真名はメドゥーサ。ギリシャ神話に登場するゴルゴーン3姉妹の末妹である。 『Fate/stay night』では専用ルートがないにもかかわらず、ミステリアスな雰囲気とその美貌から人気が高く、人気投票では第1回、第2回共に4位に入っている。
Read Article
アサシン/佐々木小次郎(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アサシン(佐々木小次郎)は『Fateシリーズ』に登場する暗殺者のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではキャスターのサーヴァントによって、柳洞寺の山門を触媒にするというイレギュラーな方法で召喚される。そのため正式な暗殺者のサーヴァントではなく、アサシンのクラス特性をほぼ失っている。 真名は佐々木小次郎(ささきこじろう)。日本有数の剣豪・宮本武蔵の好敵手として語られる剣士なのだが、その存在があやふやなため「燕返し」を成しえた普通の農民が召喚された。
Read Article
ギルガメッシュ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ギルガメッシュは『Fateシリーズ』に登場するサーヴァントの1人。基本的にはアーチャーのクラスだが、『Fate/EXTRA CCC』においてはクラス「なし」になっている。『Fate/Zero』において遠坂時臣によって召喚されたサーヴァントで、その10年後を描いた『Fate/stay night』でも暗躍する。 その正体は古代メソポタミアの『ギルガメシュ叙事詩』など多くの神話に登場する人類最古の英雄王。英雄たちが持つ宝具の原型を所持しているため、対英霊戦における絶対強者として君臨している。
Read Article
バーサーカー/ヘラクレス(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
バーサーカー(ヘラクレス)は『Fateシリーズ』に登場する狂戦士のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではイリヤスフィール・フォン・アインツベルンに召喚される。第五次聖杯戦争が始まる前から召喚されており、バーサーカーは喋らないまでもイリヤと父娘のような関係性を築いている。 真名はヘラクレス。ギリシア神話における大英雄で、キャスター以外の全クラスの適性を持つ武人である。第五次聖杯戦争においては最強のサーヴァントと評されている。
Read Article
シールダー/マシュ・キリエライト(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
シールダー(マシュ・キリエライト)は『Fateシリーズ』に登場する盾兵のデミ・サーヴァント。『Fate/Grand Order』では主人公のサーヴァントとして、物語の初期から行動を共にする。元々、マシュ・キリエライトは人理継続保障機関カルデアの局員だった。彼女は人間と英霊を融合させることで英霊を「人間に」するため遺伝子操作によって作り出したデザインベビーで、英霊ギャラハッドを宿していた。本編開始直後にカルデアを襲った破壊工作により、人間と英霊の融合体「デミ・サーヴァント」として覚醒する。
Read Article
アヴェンジャー/アンリマユ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アヴェンジャー(アンリマユ)は『Fateシリーズ』に登場する復讐者のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』では直接は登場しないものの、作品に大きく関わるキャラクターとして描かれている。 真名はアンリマユ。作中世界において創作された悪魔であり、その正体は「この世全ての悪であれ」と願われて一身に呪いを受けた平凡な青年である。冬木市の第三次聖杯戦争にてアインツベルンによって召喚されたものの、早々に敗北して聖杯を汚染した。
Read Article
キャスター/ジル・ド・レェ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(ジル・ド・レェ)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では快楽殺人者の雨生龍之介が戯れに行った儀式殺人により召喚される。その後セイバーのサーヴァントのことをジャンヌ・ダルクだと思い込み、彼女を追い求めるようになる。 真名はジル・ド・レェ。15世紀にフランスのブルターニュ地方ナントに生まれた貴族で、英仏百年戦争ではジャンヌ・ダルクと共に活躍する。第四次聖杯戦争で召喚されたのは、ジャンヌ・ダルクを失い悪鬼に堕ちた後の彼である。
Read Article
アサシン/ハサン・サッバーハ/百貌のハサン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アサシン(ハサン・サッバーハ)は百貌のハサンの異名を持つ『Fateシリーズ』に登場する暗殺者のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では魔術師の言峰綺礼によって召喚され、宝具によって真っ先に脱落したと周囲に思わせて影で諜報活動を行う。 ハサン・サッバーハは彼の真名であり、イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」のこと。異名である「百貌のハサン」は、老若男女ありとあらゆる変装もこなすところからきている。
Read Article
間桐雁夜(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
間桐雁夜(まとうかりや)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師で、第四次聖杯戦争当時の間桐家当主・間桐鶴野の弟。間桐の魔術を嫌って家を出奔した過去を持っており、正式な間桐の魔術師ではない。『Fate/Zero』では幼馴染みの葵の娘である桜が間桐へ養子に出されたと聞き、彼女をおぞましい間桐の魔術から救うために第四次聖杯戦争にバーサーカーのマスターとして参戦する。
Read Article
ライダー/イスカンダル(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ライダー(イスカンダル)は『Fateシリーズ』に登場する騎兵のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では魔術師の青年ウェイバー・ベルベットに召喚され、マスターの魔力供給が貧弱であるにもかかわらず驚異的な活躍を見せる。 真名はイスカンダル。アレキサンダー、アレクサンドロスとも呼ばれる古代マケドニアの覇者である。ペルシャやエジプト、西インドといった広域の地を征服し「東方遠征」の偉業を成し遂げたことから「征服王」と謳われる。
Read Article
ランサー/ディルムッド・オディナ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ランサー(ディルムッド・オディナ)は『Fateシリーズ』に登場する槍兵のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』で起きた第四次聖杯戦争ではケイネス・エルメロイ・アーチボルトによって召喚された。 真名はディルムッド・オディナ。ケルト神話におけるフィオナ騎士団の随一の戦士である。優美な顔立ちで「輝く顔」の異名を持つ。泣きぼくろには異性を魅了する呪いがあり、主君フィン・マックールの婚約者であったグラニア姫を誤って魅了してしまう。
Read Article
バーサーカー/ランスロット(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
バーサーカー(ランスロット)は『Fateシリーズ』に登場する狂戦士のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では魔術師である間桐雁夜によって召喚される。狂化により理性が失われているにもかかわらず、第四次聖杯戦争の強豪たちを驚嘆させるほどの武技の冴えを見せる。 真名はランスロット。円卓の騎士の中でも最強と謳われた「湖の騎士」であり「裏切りの騎士」。主君であるアルトリア・ペンドラゴンへの敬愛を失えば苦悩から解放されるとの思いからバーサーカーとして参戦する。
Read Article
桜セイバー/沖田総司(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
桜セイバー(沖田総司)は『Fateシリーズ』に登場する剣士のサーヴァントの1人。漫画『コハエースEX』にて登場したサーヴァントで、『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』では魔術師一族の末裔である赤城奏丈に召喚される。 真名は沖田総司(おきたそうし)。日本の幕末に活動した治安組織、新選組の一番隊隊長である。剣客集団としても恐れられた新選組において、最強の天才剣士と謳われた人物だが、病により床に伏し最後まで戦うことができなかった。
Read Article
ルーラー/ジャンヌ・ダルク(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ルーラー(ジャンヌ・ダルク)は『Fateシリーズ』に登場する裁定者のサーヴァントの1人。『Fate/Apocrypha』ではレティシアという少女に憑依するイレギュラーな形で召喚され、聖杯大戦の管理者を務める。 真名はジャンヌ・ダルク。「オルレアンの乙女」と呼ばれたフランスの英雄である。17歳で故郷を出発し、百年戦争で奇跡とも呼べる活躍をするも、魔女と貶められた果てに19歳で火刑に処される。
Read Article
ギリシャ神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
ギリシャ神話とは、古代ギリシャを中心に信じられていた神話体系。オリンポス山に集う12柱を中心に、神々と人間の英雄たちの交流を描いている。女好きの主神ゼウス、その妻で嫉妬深いヘラ、時に勇猛に戦い時に愚行の報いを受ける半神半人の英雄ヘラクレスなど、ギリシャ神話に登場するキャラクターは非常に“人間臭い”ことで知られており、それが神話の人気にも衰退にもつながっていった。 世界中の神話の中でも特に知名度が高く、日本の漫画やアニメなどでも題材として取り上げられることが多い。
Read Article
北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。
Read Article
Fateシリーズ(Fate/stay night)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年にTYPE-MOONから発売されたテレビゲームおよびそれらを原作としたアニメ、小説、漫画作品。あらゆる願いを叶える万能の杯「聖杯」に選ばれた7人の魔術師と対になる7人の英霊たちが、己の願いを叶えるべく、最後の1組となるまで殺し合う「聖杯戦争」。聖杯戦争に巻き込まれた少年・衛宮士郎は、偶然にも召喚した英霊の少女・セイバーと共に、苦難の道を歩み始める。
Read Article
Fate/Zero(フェイト ゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Zero』とはニトロプラスの虚淵玄の伝奇ライトノベル、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。 「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り、7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯戦争」を描いた物語で、アニメは2011年1月から第1期が全13話、2012年4月から第2期が全12話構成で放送された。
Read Article
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](UBW)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』とは、ビジュアルノベルゲーム「Fate/stay night」のアニメ作品で、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦う物語を描いている。本作はその原作のストーリーのひとつである遠坂凛がヒロインにしたルートを脚本としている。 2014年10月から12月にかけて第1期、2015年4月から6月にかけて第2期がそれぞれ13話ずつで放映された。
Read Article
Fate/stay night(フェイト ステイナイト)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/stay night』とは、TYPE-MOONが開発するビジュアルノベルゲームのアニメ作品で、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)の物語を描いている。本作はその原作のストーリーのひとつであるセイバーがヒロインにしたルートを脚本にしている。2006年1月から6月まで全24話で放送された。
Read Article
Fate/EXTRA Last Encore(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/EXTRA Last Encore』とは、マーベラスエンターテイメントから発売されたゲーム『Fate/EXTRA』を原作とした、2018年1月から放送されたテレビアニメ作品である。舞台は月に存在するあらゆる願いを叶える力を持った霊子コンピューター「ムーンセル・オートマトン」が作った霊子虚構世界「SE.RA.PH」内。月の聖杯(ムーンセル・オートマトン)の使用権を巡り、128人の魔術師(マスター)と英霊(サーヴァント)が戦い、ただ1人の勝者を決める「月の聖杯戦争」を描く。
Read Article
Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Apocrypha』とは、ビジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の外伝作品、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り二つの陣営に分かれた14人の魔術師(マスター)と14騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯大戦」を描く。アニメは2017年7月から12月まで全25話構成で放送された。
Read Article
Fate/EXTRA(フェイト エクストラ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/EXTRA』(フェイト エクストラ)とは、『Fate/stay night』を原作とした対戦型ダンジョンRPGである。2010年7月22日に発売され、2013年3月28日には続編である『Fate/EXTRA CCC』が発売された。ハードは共にPSPである。 無名の主人公が、己のサーヴァントと共に聖杯戦争を戦い抜く姿が描かれた。 シナリオは奈須きのこ、キャラクターデザインはワダアルコが務めている。 また、2020年7月22日にリメイク作品制作が発表された。
Read Article
Fate/strange Fake(フェイト ストレンジフェイク)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/strange Fake』(フェイト ストレンジフェイク)とは、あらゆる願いを叶える聖杯を巡って争う何人もの魔術師と、使い魔として彼らに従う伝説の英雄たちの壮絶な戦いを描いた、成田良悟のラノベ作品。もともとは成田が公開したエイプリルフールのネタ企画だったが、完成度の高さから注目され正式な作品となった。 アメリカの片田舎であるスノーフィールドで、突如として聖杯を巡る戦いが勃発。これを利用しようとする者、鎮圧せんとする者、巻き込まれた者たちの思惑が入り乱れ、戦線は混沌を極めていく。
Read Article
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』とは、月刊コンプエースで連載されていた漫画、及びそれを原作として2013年に全10話が放送されたテレビアニメ作品である。普通の小学五年生のイリヤスフィール・フォン・アインツベルン(愛称はイリヤ)が「魔術礼装:カレイドステッキ」であるマジカルルビーの力により魔法少女にし転身し、同じ魔法少女である、美遊・エーデルフェルト(愛称は美遊)と協力し、町に散らばるクラスカードを回収する任務をこなしていく。
Read Article
Fate/hollow ataraxia(フェイト ホロウ アタラクシア)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/hollow ataraxia』は2005年にノーツのゲームブランド・TYPE-MOONから発売された伝奇ビジュアルノベルゲーム。『Fate/stay night』のファンディスクであり、続編にあたる。本作では第五次聖杯戦争の終結から半年後に起きた、「繰り返される4日間」を描いている。前作とは異なり、穏やかでコミカルな日常が多く、第五次聖杯戦争では敵同士だったキャラクターの掛け合いも見られる。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Fate/Grand Order』の概要
- CM
- 『Fate/Grand Order』のあらすじ・ストーリー
- 聖杯戦争とは
- 聖杯とは
- 『Fate/Grand Order』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- マシュ・キリエライト
- ロマニ・アーキマン
- レオナルド・ダヴィンチ
- フォウ
- オルガマリー・アニムスフィア
- レフ・ライノール
- 魔神柱
- ソロモン
- ゲームの始め方
- まず知っておく・やっておくべき事
- 聖晶石
- 引き継ぎナンバー発行
- サーヴァントのレアリティ
- ゲームの進め方
- APとは
- 初心者でも強敵を倒すコツ
- フレンドに頼る
- 聖晶石に頼る
- キチンと育てる
- サーヴァントについて
- サーヴァントとは
- クラス
- レア度
- サーヴァントの入手方法
- 宝具
- スキル
- 攻撃カードについて
- 絆について
- サーヴァントの属性と特性
- マイルームでは
- サーヴァントの育て方
- レベルアップ
- フォウくんカード
- スキルレベルアップ
- サーヴァントの進化
- 宝具レベルアップ
- 聖杯転臨
- マスターについて
- マスターに出来ること
- マスター装備(魔術礼装)
- 令呪
- マスターのレベル
- 男女設定
- 誕生日
- マイルーム
- マスターミッション
- 概念礼装について
- 礼装とは
- 礼装強化・進化
- 礼装の入手方法
- お薦め礼装(通常ガチャから入手可能なもののみ)
- ☆5
- ☆4
- ☆1~3
- 戦闘について
- 編成について
- マスター装備の設定
- 戦い方
- 基本的な戦い方
- 敵について
- NPとは
- スターとは
- スキルとは
- マスタースキル
- 令呪
- アイテムドロップ
- ガチャについて
- ストーリーガチャ
- ピックアップガチャ
- フレンドガチャ
- 福袋ガチャ
- ボックスガチャ
- フレンドについて
- フレンドポイントとは
- サポート編成
- お薦めサーヴァント
- リセマラ(通常ガチャのキャラのみ)
- ☆5 諸葛孔明(エルメロイII世)
- ☆5 ジャック・ザ・リッパー
- ☆5 オジマンディアス
- ☆4 ヘラクレス
- ☆4 セイバーのランスロット
- その他
- フレンド枠
- 諸葛孔明(エルメロイII世)
- マーリン
- ジャンヌ・ダルク(オルタ)
- クー・フーリン(オルタ)
- バーサーカーの坂田金時
- 源頼光
- 宮本武蔵
- ギルガメッシュ
- その他
- 無課金プレイヤーの場合
- マシュ
- 配布サーヴァント全般
- ランサーのクー・フーリン
- ダビデ
- エウリュアレ
- ロビンフット
- メディア
- 牛若丸
- ゲオルギウス
- アンデルセン
- 呪腕のハサン
- アーラシュ
- カルデアゲート
- 曜日クエスト
- 種火集め
- 試練場
- 宝物庫の扉を開け
- 幕間の物語
- 強化クエスト
- 『Fate/Grand Order』のアイテム
- 果実
- 聖杯
- 伝承結晶
- ショップ
- 零基変還(売却)
- マナプリズムを交換
- レアプリズムを交換
- サーヴァント所持枠
- 聖晶片を交換
- 特殊召喚
- イベントについて
- イベント
- 復刻イベント
- イベントで交換しておいた方が良いもの
- 『Fate/Grand Order』のストーリーの難所
- 魔神柱との戦い方
- 六章
- ガウェイン
- モードレッド
- トリスタン
- ランスロット
- オジマンディアス
- 七章
- ケツァル・コアトル
- エレシュキガル
- 牛若丸
- 終局
- ソロモン
- ゲーティア
- 『Fate/Grand Order』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 4時間待ちの列ができた「FGO冬祭り2016-2017 ~ダ・ヴィンチちゃん・コード~」
- 関連性のある『Fate/Grand Order』と『黄雷のガクトゥーン』のニコラ・テスラ
- アサシンのエミヤの絵師は『刀剣乱舞』同田貫正国の絵師AKIRA
- 大規模な返金騒動
- 『Fate/EXTRA』とは色が違う言峰綺礼のストラ
- 概念礼装「リミテッド/ゼロオーバー」で『Fate/stay night』主人公・衛宮士郎が登場
- マスター名に色をつける方法
- 召喚の演出でカードを判別
- 立ち絵のみからプレイアブルキャラクターに昇格
- 『Fate/Grand Order』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):坂本真綾「色彩」(第1部)
- OP(オープニング):坂本真綾「逆光」(第2部)
- ED(エンディング):愛弓「Eternity Blue」
- 主題歌:ROUND TABLE feat. Dan「Lose Your Way」(第1.5部 第1章)
- 主題歌:Yuriko Kaida「Indelible illusion」(第1.5部 第2章)
- 主題歌:六花「一刀繚乱」(第1.5部 第3章)
- 主題歌:毛蟹 feat. DracoVirgo「清廉なるHeretics」(第1.5部 第4章)
- イベントイメージソング:乃藍「BURN OUT!」(デッドヒート・サマーレース!)
- イベントイメージソング:六花「二者穿一」(ぐだぐだ帝都聖杯奇譚)
- 挿入歌:「少女進化!」(ファースト・レディ)
- 挿入歌:「BEAST II ~ティアマト戦~」(ティアマト戦)
- 挿入歌:「蘇る神話 ~FGO~」
- 挿入歌:「雷光 ~丑御前戦~」(丑御前戦)
- 挿入歌:「少女よ食らわせろ」(テスタメント戦)
- アニメ「Fate/Grand Order -First Order-」
- 関連書籍・WEB漫画
- Fate/ぐだぐだオーダー
- マンガで分かる! Fate/Grand Order
- 教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー