残穢-住んではいけない部屋-(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『残穢-住んではいけない部屋-』とは、小野不由美のホラー小説『残穢』を原作とした、中村義洋監督による映画作品。竹内結子が主人公であるホラー小説作家の私(小松由美子)を演じ、橋本愛がストーリーのきっかけとなる女子大生の久保亜紗美を演じる。ある日、私の元に久保亜紗美から、「今住んでいる部屋で、奇妙な音がする」という内容の手紙が届く。そのマンションを調べていく内に、過去の住人が引き起こした数々の事件について暴かれていく。暗闇の底から這い出てくるような不気味な世界観が特徴。

『残穢-住んではいけない部屋-』の概要

『残穢-住んではいけない部屋-(小説・映画)』とは、小野不由美のホラー小説『残穢』、およびそれを実写化した映画作品である。映画は2016年1月30日に全国の劇場で公開された。
監督は、在学中に監督・脚本を務めた映画『五月雨厨房』(1993年)でぴあフィルムフェスティバル(PFF)準グランプリを受賞し、『アヒルと鴨のコインロッカー』(2007年)や『チーム・バチスタの栄光』(2008年)、『ちょんまげぷりん』(2010年)など話題作を世に送り出した中村義洋。脚本は映画『仄暗い水の底から』で知られる鈴木謙一が務めた。
また、制作は「残穢-住んではいけない部屋-」制作委員会、配給は松竹である。

主要キャストとして、竹内結子、橋本愛、滝藤賢一、佐々木蔵之介、坂口健太郎が出演している。原作である小説は2012年度の第26回山本周五郎賞を受賞し、真相が明らかになるにつれてじわりと忍び寄ってくる不気味さが描写されており、作品が生み出すほの暗い世界観が高い評価を受けている。本作のスピンオフとして、ストーリーと連動する『鬼談百景』も映像化された。2015年に動画配信サイト『GYAO!』にて先行配信後、翌年2016年1月23日には東京・テアトル新宿にて劇場公開された。物語が進行していくにつれて、主要な登場人物に降りかかる災難が事件の悍ましさを一層際立たせており、真相を解き明かすほど謎が深まるストーリー展開となっている。

物語は、主人公であるミステリー小説作家の私(小松由美子)が読者である女子大生の久保さんから届いた一通の手紙がきっかけとなる。「今住んでいる部屋で、奇妙な音がする」。興味をもった私は、久保さんの住むマンションを調査することを決意する。そこでわかった真相は、久保さんの住む部屋だけでなく、マンションの様々な部屋で怪奇現象が起きているということだった。過去の住人が数十年という時を経て数々の事件を引き起こしていたことがきっかけとなり、じわじわと登場人物を蝕んでいくような恐怖が見ごたえとなっている。

『残穢-住んではいけない部屋-』のあらすじ・ストーリー

久保さんからの手紙

久保さんからの手紙を読む主人公の「私」

ある日、ミステリー小説作家の私(小松由美子)の元に都内の女子大生である久保さんから一通の手紙が届く。内容は、「今住んでいる部屋で、奇妙な音がする」というものだった。久保さんによると、久保さんの住む岡谷マンションの202号室の奥の部屋で、「スー、スー」という床を擦るような音が聞こえた。とっさに扉を開けると、一瞬帯のようなものが床を擦るのが見えたという。この手紙を読んで、妙に惹かれるものがあると私は感じる。それは、2年前に同じ内容の手紙を受け取っていたからだ。その手紙の差出人は、なんと同じ岡谷マンションの405号室の住人からだった。内容は、「部屋から床を掃くような音がする」というものである。不安に思った久保さんが不動産に確認すると、マンションが建ってから現在まで自殺者は出ていないという。そこで前の住人について調べたところ、梶川氏という家電販売員が同室に住んでいたが、自殺していたことが判明する。梶川氏の同僚によると、岡谷マンションに引っ越した時期から急に人が変わり無断欠勤などを繰り返すようになり、岡谷マンションから引っ越した4か月後に自殺をしたという。
家電販売店からの帰り道、隣に引っ越してきた住人の飯田栄子から、彼女の住む201号室で起きた怪奇現象について聞かされる。飯田によると、先日引っ越してきてから、「今一人ですか?」とか「今何時ですか?」といった内容の電話が公衆電話からかかってくるようになったとのこと。この話を聞いた久保さんは、202号室ではなくマンション全体がおかしいのではないかと考察する。このことをきっかけに、私と久保さんは一緒にマンションの建っている土地について詳しく調べることを決意する。

小井戸家

怪異の原因は岡谷マンションの建つ土地にあるのではと考えた私は、1987年の地図から、岡谷マンションの敷地に小井戸という家が存在していたことを突き止める。町内会長の秋山さんの話から、小井戸家は地元では有名ないわゆる「ゴミ屋敷」であったことが分かる。秋山さんが住人の小井戸泰志に家中がゴミで埋め尽くされている状態を注意すると、「隙間が嫌いなんだよ」と一言だけ返されたそうだ。その後、小井戸泰志はゴミ屋敷の中で孤独死したことも判明した。

高野家

小井戸家以前の土地の住人である高野家について調べるべく、私と久保さんは地元で古くから写真展を営む田之倉さんに話を聞く。銀行関係の職業に従事する高野家は、堅苦しい印象のある家と噂されていた。高野家の夫人である高野トシヱは、娘・礼子の結婚式が終わり、帰宅した夜、静かに自宅の奥の和室に入っていった。しばらく経っても部屋から出てこないことを不審に思った夫が様子を見に行くと、首を吊ってゆらゆらと宙に浮いている高野トシヱを目撃した。腰に巻かれた長い帯が「スー、スー」という音を立てながら床を擦っていたという。この話を聞いた私は、久保さんの部屋から聞こえた物音がこの帯の音だと確信する。
高野家について詳しく調べるため、華の稽古で友人だった日下部清子を訪ねたところ、娘の礼子が高校卒業後に仕事の都合で家を離れてから、勤め先の男性との間にできた子供を中絶したという噂があったことを知る。そして、事件のあった年に礼子が実家に戻ったときから、高野トシヱの様子が急変したという。路上を歩いているときに、高野トシヱから突然、「赤ん坊の声がする」と言われるが、日下部清子には一切聞こえない。日下部清子は、娘の中絶を気に病んだ高野トシヱがそのような声を聞くようになったのではと悟る。高野トシヱによると、「赤ん坊が湧いて出る」のだという。

高野家と嬰児との関係が判明する「高野家以前」の物語

赤ん坊がぼこぼこ湧き出てくる...。高野家の話を聞いた私は、怪談作家の平岡芳明に相談したところ同じ話を過去に聞いたと知らされる。平岡芳明によると、一時期マニアの間で流行っていた心霊スポットである廃屋に嬰児(えいじ)殺しの犯人が住んでいて、高野トシヱの言及していたように赤ん坊がぼこぼこ湧き出てくるという現象が散見されたという。しかし、その廃屋はすでに取り壊されており、所在地も千葉県であるため、私と久保さんは別の話だろうということで意見が一致する。
後日平岡芳明から私の元に、1952年に嬰児殺しの罪で逮捕された中村美佐緒に関する資料が届く。中村美佐緒の千葉県の自宅床下から性別不明の赤ん坊の絞殺死体が石油缶に詰められているのが発見される。中村美佐緒は余罪についても言及しており、過去に住んでいた長屋では7人もの赤ん坊を毎年産んでは殺害していた。そしてその1年後に長屋の跡地に建った物件が高野家と根本家である。「辿っていくと根は同じ」。私は平岡芳明から言われたこの言葉を思い出し、久保さんの属するミステリー研究会の後輩達の協力を得ながら、中村美佐緒よりもさらに前にその土地に住んでいた吉兼家が存在していたことが判明する。

吉兼家

高野家よりも前にその土地に住んでいた吉兼家の三男・友三郎は、明治三十八年に15歳で精神病を発病した。「怨ミヲ云フ声在リテ、ソレガ焼ケ殺セト命ズル」のだと主張し、家族に殴りかかったり家に火をつけようとしたり、その後も暴れることが続いたため自宅監置されていた。しかし、檻の中に設置されていた便所から抜け出し、床下を徘徊することを好んでいたという。この資料を見た私は、過去の住人が聞いたとされる床下の声がが吉兼友三郎のものなのではないかと憶測する。
吉兼家の菩提寺の住職・國谷に吉兼友三郎について話を聞きに行くが、過去帳に記載がなく消息が途絶えていると言われる。そこで住職は、最後に記載のある吉兼三喜という吉兼友三郎の継母にあたる人物について語り始めた。吉兼三喜は20歳で吉兼家に嫁いだが、その時に嫁入り道具として九州の実家から持ち出した美人画が怪異を招いている可能性があり、吉兼友三郎の変容もこの美人画が原因かもしれないというのだ。
私達は、平岡芳明の知り合いで九州の心霊現象に詳しい三澤徹夫に話を聞く。三澤徹夫によると、その絵の顔が歪む時は、ゴウゴウとした風の音とたくさんの人のうめき声が聞こえ、その歪んだ顔を見た者には呪いが降りかかるとされている。このうめき声は、吉兼三喜の実家である奥山家が営む炭鉱の事故で亡くなった労働者達のものと噂される。奥山家は福岡県で炭鉱業を営んでいたが、炭坑内で火災が発生し、100名以上の労働者が亡くなる事故となった。その後、奥山家最後の当主である奥山義宜は、明治の終わりか大正の初め頃に家族や使用人を殺害した後に自害し、奥山家が途絶えたと言われている。この行動も、死んだ労働者達の祟りだという定説がある。

真辺家

奥山家の炭鉱の事故について聞いた私は、自分が過去に投稿者から集めた投稿の内容を元に書いた「河童のミイラ」という物語について思い出す。投稿者のMさんが子供の頃、夜中に自宅の仏壇が置いてある部屋の奥からうめき声が聞こえ、暗闇から焼きただれた手が見えたという。マンションの怪異の真相を追ううちに、私はこの手が炭鉱の事故で亡くなった労働者のものではないかと考えるようになった。物語について聞いた三澤徹夫は、このMさんが九州で悪趣味なコレクターとして知られる真辺幹男の遠縁である真辺貴之ではないかと伝える。
私達が真辺貴之に話を伺うと、真辺幹男は江戸時代のさらし首の写し絵や呪術に使われる猿の手首などの奇怪な品物を集めていた。そのコレクションの中に、持ち主を祟ると言われている日本刀もあり、真辺幹男はその日本刀で自害したことを聞いた。さらに詳しい調査を行うため、私と久保さん、平岡芳明、三澤徹夫の4人は北九州にある真辺家を訪れることを決意する。
深夜の暗闇の中にひっそり佇む真辺家を発見した一行は、噂でしか聞いたことのない真辺家が実在したことに動揺する。恐る恐る中を詮索すると、「河童のミイラ」で語られていた仏壇の奥の部屋では、仏壇の他に神棚が置かれ壁一面にお札が張られている。その様子は、まるであらゆる神仏を信仰し縋っているようだった。それを見た私は「ガセでしたね...幹男氏が悪趣味なコレクターだという話」と声を漏らす。神にも縋り、仏にも縋り、最後には魔をもって魔を払おうとした。しかし呪いを払うことはできなかったのだ。「話しても祟られる、聞いても祟られる」と恐れられる、九州最強の怪談である奥山怪談。私は真辺幹男の一連の事件が怪異の元になっていること、そして呪いの連鎖を生み続け、久保さんが遭遇したマンションの怪異につながっていることを悟るのだった。

『残穢-住んではいけない部屋-』の登場人物・キャラクター

主要キャラクター

小松由美子(演:竹内結子)

作家。普段は小説を書いているが、怪談雑誌に連載をもち、読者からの奇妙な体験談をもとに短編を寄稿している。心霊現象については否定的。淡々とした口調が特徴で物語のナレーションも行う。
久保さんの遭遇する心霊現象の調査を進めるにあたり、首の痛みなどの体の不調に見舞われていた。物語の終盤では、奥山怪談に纏わる話が途方もないことから調査を中止することになるが、調査を終えた後に深夜に公衆電話から自宅に電話がかかり、受話器から「今何時ですか?」という声を受け、祟りに終わりがないことを痛感させられる。

久保亜紗美(演:橋本愛)

都内の大学で建築デザインを学ぶ女子大生。私からは久保さんと呼ばれる。ミステリー研究会の部長を務める。物語のきっかけとなる「今住んでいる部屋で、奇妙な音がする」という手紙を私宛に送った人物。
岡谷マンションの怪奇現象について解明するため、私と共に過去の事件の調査を行うなど高い行動力をもつ。物語終盤では奥山怪談に纏わる怪談に終わりが見えないことから、調査を打ち切るよう私に提案をするが、その際に「また部屋から音がする」と言及しており、不安な表情を浮かべる。

nnk
nnk
@nnk

Related Articles関連記事

和楽器バンド(WagakkiBand)の徹底解説まとめ

和楽器バンド(WagakkiBand)の徹底解説まとめ

和楽器(尺八・三味線・和太鼓・箏)と洋楽器(ドラム・ギター・ベース)に詩吟のニュアンスを組み込んだ新しいスタイルの8人組ロックバンド。2014年4月に「ボカロ三昧」でデビューし、2015年5月には初の海外ツアーを成功させた。これまでフランス・台北・アメリカなどでライブを行い、日本国内だけでなく海外のファンも増えつつある。

Read Article

韓国芸能界・K-POPで活躍する日本人まとめ

韓国芸能界・K-POPで活躍する日本人まとめ

日本でも幅広い世代から高い人気度を誇るK-POPや韓流ドラマ。2016年デビューのガールズグループ「TWICE」に日本人メンバーが3人選ばれたことで、K-POPアイドルを目指す日本人が急増した。韓国の芸能市場にとっても、日本人メンバーの存在は日本進出の大きな足掛かりとなるため重要視されている。またK-POPアイドルに限らず、韓国芸能界で活躍する日本人は多い。

Read Article

ゴールデンスランバー(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴールデンスランバー(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴールデンスランバー』とは、堺雅人主演のミステリー・ハードボイルド映画である。2010年1月に公開された映画で、日本の小説家の伊坂幸太郎の小説『ゴールデンスランバー』を映画化した作品。仙台運送で働く青柳雅春(あおやぎまさはる)が総理大臣を殺害した事件の犯人に仕立て上げられていくストーリー。映画のロケは全て仙台で行われた。映画のキャストは堺雅人の他に、竹内結子、浜田岳、香川照之、吉岡秀隆などが出演している。2018年2月にはカン・ドンウォン主演の韓国映画版『ゴールデンスランバー』が公開された。

Read Article

麒麟がくる(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

麒麟がくる(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『麒麟がくる』とはNHK大河ドラマの59作目として、2020年1月19日から2021年2月7日まで放送された作品である。裏切り者や悪人として描かれてきたことの多い明智十兵衛光秀(あけちじゅうべえみつひで)を主人公にしている。平和な世の中になると現れる「麒麟(きりん)」を呼べる人物を探しつつ足利義昭(あしかがよしあき)や織田信長(おだのぶなが)に仕え、戦のない大きな国を作ろうとする十兵衛の一生が描かれている。定説とは全く正反対の側面から描かれた十兵衛や、戦国武将たちの姿が見どころの1つである。

Read Article

20世紀少年(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

20世紀少年(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『20世紀少年』とは、浦沢直樹による漫画作品。2008年から2009年にかけて映画化もされている。 コンビニの店長として働く中年の男・ケンヂの身の回りで、不可解な事件が相次ぐ。やがて、それらの事件はケンヂとその仲間たちの子供のころの妄想を現実化したものであるということに気が付く。少年時代に共に未来の世界を想像した仲間を集めたケンヂは、仲間とともに事件の首謀者である「ともだち」と呼ばれる人物の正体を探る。

Read Article

ブラッディ・マンデイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ブラッディ・マンデイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブラッディ・マンデイ』とは龍門諒の漫画作品を原作とした三浦春馬主演の連続テレビドラマ。2008年に放送され、2010年にはシーズン2も始まり大きな話題となった。2020年に発表された「三浦春馬が最強にかっこよかった作品ランキング」では1位を取得するほどの人気作品である。 天才ハッカー高木藤丸(たかぎふじまる)が家族や友達、日本をウイルステロから救うために持ち前のハッキング技術を活かしてテロ組織に立ち向かう。豪華俳優陣が描くヒューマン・ビジネスサスペンスである。

Read Article

愛の渦(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

愛の渦(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『愛の渦』(映画)とは劇団「ポツドール」の主宰者であり劇作家として活躍中の三浦大輔が監督を務めた、セックスが題材の成人向け映画作品である。戯曲『愛の渦』は岸田國士戯曲賞受賞。待望の映画化に注目が集まった。舞台はとあるアパートの一室。そこはセックスを目的に集まった男女が乱交パーティーを行う裏風俗だ。集まったのはニートや女子大生、保育士にサラリーマンと見ず知らずの男女10名。肉欲に溺れる男女と交錯する人間模様を浮き上がらせた、セックスがテーマの映画となっている。

Read Article

いま、会いにゆきます(いまあい)のネタバレ解説・考察まとめ

いま、会いにゆきます(いまあい)のネタバレ解説・考察まとめ

『いま、会いにゆきます』とは、市川拓司による恋愛ファンタジー小説を2004年に映画化したものである。秋穂巧(あいお たくみ)は、息子の祐司と二人で暮らしていた。妻の澪はすでに他界しており、「一年後の雨の季節になったら戻ってくる」と言い遺していた。実際に澪は一年後の梅雨の到来とともにあらわれたが、記憶をなくしていた。次第に家族としての生活を取り戻していく三人。しかし雨の季節はいつまでも続かない。この物語は、ファンタジー要素をとり入れつつも家族の愛、そして女性の強さを感じられる作品となっている。

Read Article

コンフィデンスマンJP ロマンス編(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

コンフィデンスマンJP ロマンス編(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『コンフィデンスマンJP ロマンス編』とは2019年に公開された、詐欺師をテーマにした映画作品。東京ドラマアウォードなどの賞を受賞した、総合視聴率15.1%の人気テレビドラマを映画化した1作目。大ヒットした痛快エンターテインメント映画で、ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人のコンフィデンスマン(信用詐欺師)が、悪い奴から詐欺で大金を巻き上げるストーリー。今回のおさかな(ターゲット)はラン・リウ。恋愛詐欺師のジェシーと日本のゴットファザーの赤星も加わり、香港を舞台にコンゲームを繰り広げる。

Read Article

ランチの女王(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ランチの女王(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ランチの女王』とは、2002年にフジテレビ系の月9枠で放送されたドラマ。主演は竹内結子。その他、妻夫木聡、山下智久、山田孝之などが出演している。ランチタイムに洋食店を訪れた麦田なつみが、ひょんなことからその店で住み込みで働くことになる。洋食店を舞台に、なつみと男四人兄弟の恋愛模様や交流を描いたラブコメディ。脚本は『カバチタレ』や『青天を衝け』を担当した大森美香などが手掛けている。第34回ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞や主演女優賞などを獲得した。

Read Article

今夜、ロマンス劇場で(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

今夜、ロマンス劇場で(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『今夜、ロマンス劇場で』とは2018年に公開された、主演綾瀬はるかと坂口健太郎によるラブストーリー映画である。映画監督を目指す健司が通い詰めていた「ロマンス劇場」で、モノクロ映画に出演している映画のヒロインである美雪に出会う。ある日、美雪が現実世界に現れ、健司は美雪に色のある現実世界を案内していくうちに、健司と美雪は惹かれ合っていく。しかし、美雪にはある秘密があった。切なくもあり、昭和中期を舞台とした切なくもあり温かい気持ちになるラブストーリー映画となっている。

Read Article

僕のヤバイ妻(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

僕のヤバイ妻(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕のヤバイ妻』とは、2016年にフジテレビで放送されていた、脚本・黒岩勉、主演・伊藤英明のサスペンスドラマだ。その他、木村佳乃や相武紗季などが出演している。カフェを経営する望月幸平は、妻の望月真理亜との結婚生活に嫌気がさしていたが、別れられない事情があった。そんなある日、幸平は愛人の北里杏南に妻の殺害を持ち掛けられる。そこで幸平は真理亜の飲むワインに毒を仕込んで殺そうとするが、突然彼女が誘拐されてしまった。しかしその誘拐事件には、真理亜の思惑が潜んでいた。

Read Article

シグナル 長期未解決事件捜査班(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

シグナル 長期未解決事件捜査班(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『シグナル 長期未解決事件捜査班』とは、過去と現在が無線機による通信で繋がり、その無線機を使ってそれぞれの時代の刑事が事件を解決していくという刑事ドラマである。2018年にフジテレビ系で放送された連続ドラマで、韓国で数々の賞を受賞したドラマ『シグナル』の日本版リメイクとなっている。過去と現在が同時進行で描かれ、未解決事件を解決する現在の長期未解決事件捜査班と、その事件が実際に起こっている過去が繋がり、事件解決だけでなく謎や秘密が明らかになっていく。

Read Article

リトル・フォレスト(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

リトル・フォレスト(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『リトル・フォレスト』とは、主人公の成長を描くヒューマンドラマであり、五十嵐大介による漫画、漫画を基にした森淳一監督、橋本愛主演の映画である。漫画『リトル・フォレスト』は、作者の実体験を基に制作され、2002年12月から講談社発行の『月刊アフタヌーン』で連載された。映画『リトル・フォレスト』は、2014年8月に公開された『夏』『秋』、2015年2月に公開された『冬』『春』の4部作である。東北地方の小さな村に住む主人公のいち子が、自然に向き合いながら自分を見つめ直すストーリーとなっている。

Read Article

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(いつ恋)のネタバレ解説・考察まとめ

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(いつ恋)のネタバレ解説・考察まとめ

『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(いつ恋)とは、東京という街で必死に生きる若者たちの恋愛を描いた日本のテレビドラマである。フジテレビ系列で2016年1月から3月まで放送された。坂元裕二によるオリジナル脚本作品。主演を有村架純と高良健吾がつとめた。東日本大震災が発生する2011年前後と、5年後の2016年からの2部構成で描かれている。第3回コンフィデンスアワード・ドラマ賞作品賞・脚本賞などを受賞した。

Read Article

極主夫道(漫画・ドラマ・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

極主夫道(漫画・ドラマ・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『極主夫道』(ごくしゅふどう)とは、おおのこうすけによる日本の漫画。実写ドラマ化とアニメ化もされている。「不死身の龍」と呼ばれた元・最凶ヤクザの、主夫業の日常を描いたハートウォーミングコメディ。強面のヤクザが全力で主夫業に邁進するギャップ、および高い画力とシュールな展開が特徴。大筋は主人公の龍がその強面から繰り出す熟練の家事スキルギャップが軸になるが、登場人物たち半数近くがその筋の関係者で彼らも彼らでどこかしらズレており、そのズレの連鎖から笑いの渦を生んでくるパターンも多い。

Read Article

君と世界が終わる日に(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

君と世界が終わる日に(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『君と世界が終わる日に』とは、2021年1月から3月まで日本テレビでドラマ放送された、竹内涼真主演のゾンビサバイバルドラマである。物語は主人公の間宮響が恋人の小笠原来美を探しながら、生存者たちと一緒にウイルスに感染した人間のゴーレムと戦い、ゴーレムのいない安全な場所を目指して旅するストーリーである。人間を襲うゴーレムを倒しながら、生存者たちの仲間の絆が深まっていき、みんなで助かろうと一生懸命に生きる姿を見られるドラマ。主人公の間宮響の諦めの悪い性格や襲ってくるゴーレムとの闘いも見どころのひとつ。

Read Article

アヒルと鴨のコインロッカー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

アヒルと鴨のコインロッカー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『アヒルと鴨のコインロッカー』とは、吉川英治文学新人賞に輝いた伊坂幸太郎の同名小説を基にした2007年公開の日本のミステリー映画。主人公の椎名は引っ越し先で隣人の河崎という男から、隣の隣に住むブータン人のために「本屋を襲撃して広辞苑を奪いたい」と誘われる。奇妙な誘いに戸惑う椎名だったが、本屋襲撃の手伝いをすることになる。やがて明らかになる2年前の出来事。過去の物語と現在の物語が交錯する中で椎名が見た真実とは。映像化が困難とされている作品を原作の複雑な伏線やトリックを巧みな描写でまとめた。

Read Article

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『鎌倉殿の13人』とは2022年にNHKで放送された、平安時代〜鎌倉時代初期を舞台とした大河ドラマである。主演は小栗旬が務めた。 伊豆の地方豪族の次男坊であった北条義時(ほうじょうよしとき)は源頼朝(みなもとのよりとも)に仕え、源平の戦乱の中に巻き込まれていく。そして鎌倉幕府成立後は有力御家人たちとの権力闘争を勝ち抜き、次第に非情な権力者になっていく姿が描かれている。 脚本は今作が大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛けた。 同作品は2023年のエランドール賞特別賞を受賞している。

Read Article

俺物語!!(漫画・アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

俺物語!!(漫画・アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

原作・河原和音、作画・アルコによる少女漫画、及びそれを原作とするアニメ、映画。2011年に『別冊マーガレットsister』に掲載された第1話が好評につき連載へ移行。その後『別冊マーガレット』にて2016年まで連載された。誰もが目を引く巨漢、剛田猛男とお菓子作りが大好きな女子高生大和凛子。痴漢から助けた出会いをきっかけに付き合い始めた二人の不器用ながら微笑ましい恋模様がコミカルに描かれる。

Read Article

ステキな金縛り(三谷幸喜)のネタバレ解説・考察まとめ

ステキな金縛り(三谷幸喜)のネタバレ解説・考察まとめ

『ステキな金縛り』とは三谷幸喜が監督したコメディ映画。三谷幸喜が生誕50周年に作られたエンターテイメント作品である。ストーリーはドジっ子弁護士の宝生エミが殺人事件を担当。被告人のアリバイを証明できるのは落ち武者の幽霊だけ。弁護士と落ち武者の幽霊が協力して、被告人の無罪を証明するために奮闘する映画になっている。主人公の宝生エミ役を演じた深津絵里は、第35回日本アカデミー賞で主演女優賞にノミネートされ、その他の豪華キャストに落ち武者の幽霊・更科六兵衛役を西田敏行、速水弁護士役を阿部寛が演じている。

Read Article

桐島、部活やめるってよ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

桐島、部活やめるってよ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

男子バレーボール部のキャプテンだった桐島が部活をやめた。その噂はあっという間に学校中に広まるが、肝心の桐島は恋人の前にも、親友の前にも姿を現さない。桐島はなぜ部活を辞めたのか、そしてどこへ行ってしまったのか。突然の出来事は、あらゆるところで小さな波を立てていき、やがて映画部の前田の所にもやってくる。第22回小説すばる新人賞を受賞した朝井リョウのデビュー作を、吉田大八が映画化した青春群像劇。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

超高速!参勤交代(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

超高速!参勤交代(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『超高速!参勤交代』とは、土橋章宏が脚本を手がけ、2014年に映画化された時代劇映画である。監督は本木克英。湯長谷藩(ゆながやはん)藩主の内藤政醇(まさあつ)は、長い参勤交代を終えて国元に帰ってきていた。しかしすぐにまた参勤するようにと江戸から知らせが届く。湯長谷藩の面々は老中松平信祝(のぶとき)の無理難題を攻略するため、何度も窮地に陥りながらも知恵をめぐらせ江戸に向かう。この物語は個性豊かなキャラクターが織りなすコミカルな様子の中に、男たちの熱い思いを垣間見ることが出来る作品となっている。

Read Article

超高速!参勤交代 リターンズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

超高速!参勤交代 リターンズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『超高速!参勤交代 リターンズ』とは、土橋章宏が脚本を手がけ、2016年に公開された時代劇映画である。監督は本木克英。湯長谷藩(ゆながやはん)藩主の内藤政醇(まさあつ)をはじめとする一行は、元遊女のお咲を側室に迎え湯長谷への帰途についていた。しかし再び老中松平信祝(のぶとき)の陰謀にまきこまれ、城を乗っ取られてしまう。民を傷つけられた政醇は信祝に対抗することを決める。この物語は個性豊かなキャラクターが見せるコミカルな様子の中に、理不尽に強く立ち向かう男たちの姿を見ることが出来る作品となっている。

Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ

『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。

Read Article

るろうに剣心 伝説の最期編(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

るろうに剣心 伝説の最期編(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『るろうに剣心 伝説の最期編』(るろうにけんしん でんせつのさいごへん)とは、和月伸宏の人気漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』を原作とする実写映画。国家転覆を目論む武装組織との戦いを描いた「京都編」の後半を、オリジナルの展開を交えて映画化したもの。前作と合わせて100億近い興行収入を達成する大ヒットとなった。 明治政府打倒を目論む志々雄真実を倒すため、奥義を修得する緋村剣心。その志々雄は明治政府を脅し、剣心を処刑させることを画策。剣心は否応なく人斬りとして犯してきた罪との対峙を迫られる。

Read Article

ムコ殿(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ムコ殿(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ムコ殿』とは、2001年4月にフジテレビで放送されたドラマである。脚本はいずみ吉紘。主演は長瀬智也で、竹内結子や篠原涼子などが出演する。プライベートはダサくて馬鹿で純粋な男だが、芸能界ではクールキャラで甘いルックスのトップスターである桜庭裕一郎が、世間に内緒で婿養子として結婚する。裕一郎が7人の個性豊かな家族と楽しい生活を送りながら、家族の問題や芸能活動に奮闘する物語である。本作は最高視聴率17.5%を記録し、長瀬智也がザテレビジョンドラマアカデミー賞で主演男優賞を獲得した。

Read Article

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』とは、フジテレビで2008年7月に放送された医療ドラマである。脚本は林宏司と安達奈緒子。主演は山下智久で、新垣結衣や戸田恵梨香などが出演する。救命救急センターにフェローシップ研修でやって来た4人のフライトドクター候補生が、葛藤をしながら救急救命や災害医療に奮闘する作品。事故や病気などで重傷を負った患者の命に真摯に向き合い、仲間たちとぶつかったり支え合ったりしながら成長する姿を描く。本作は最高視聴率が21.2%を記録し、3rdシーズンまで制作された。

Read Article

僕の歩く道(僕アル・僕歩)のネタバレ解説・考察まとめ

僕の歩く道(僕アル・僕歩)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕の歩く道』とは、2006年10月からフジテレビで放送されていたドラマである。脚本は橋部敦子。主演は草彅剛で、香里奈や佐々木蔵之介などが出演する。先天的な障害により、10歳程度の知能までしか発達しなかった31歳の自閉症の青年、大竹輝明は幼馴染の勧めで動物園で働くことになる。輝明と周囲の人々の交流や、輝明の真っすぐに生きる姿が描かれており、淡々と心に響く作品となっている。本作は「僕シリーズ3部作」の完結作で、平均視聴率18.3%を記録し、最終回は20.5%の最高視聴率を獲得した。

Read Article

るろうに剣心 京都大火編(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

るろうに剣心 京都大火編(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『るろうに剣心 京都大火編』(るろうにけんしん きょうとたいかへん)とは、和月伸宏の人気漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』を原作とする実写映画。国家転覆を目論む武装組織との戦いを描いた長編エピソード「京都編」の前半を映画化したもの。人気悪役の志々雄真実を実力派の藤原竜也が演じることで話題となった。 伝説の人斬り緋村剣心が新たな道を踏み出した頃、京都では凄腕の剣客にして野心家の志々雄真実が明治政府打倒のために活動を開始していた。剣心と仲間たちは、志々雄の打倒を目指してそれぞれに動き出す。

Read Article

余命10年(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

余命10年(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『余命10年』とは、小説を実写化し2022年に公開された映画だ。生と死、希望と絶望といった深いテーマを背景に、登場人物たちの内面の葛藤や変化がリアルに描かれている。坂口健太郎と小松菜奈がダブル主演を務めるということでも注目を集めた。物語は、難病を患った女性と生きる希望を失った男性が出会い、お互いに惹かれていく二人を中心に展開する。彼らは自身の過去や不安と向き合い、新たな未来への一歩を踏み出していく。

Read Article

極主夫道の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

極主夫道の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『極主夫道』とはおおのこうすけによる任侠コメディ漫画である。2018年2月からwebコミックサイト『くらげバンチ』にて連載開始。2020年10月に実写ドラマ化が、2021年4月にNetflixでアニメが配信開始されるなど人気を博している。物語は、元伝説のヤクザ・龍の専業主夫としての一面の中に混じる任侠としての面で、周囲を振り回していくものとなっている。コメディ漫画であるため、インパクトのある台詞や愛妻家の龍ならではの妻を想う名言が読者から評価されている。

Read Article

女優・橋本愛と落合モトキの熱愛報道の経緯まとめ!

女優・橋本愛と落合モトキの熱愛報道の経緯まとめ!

2013年に映画『桐島、部活やめるってよ』やNHK連続テレビ小説『あまちゃん』への出演で人気に火がついた女優の橋本愛。当時17歳だった橋本愛の初めてのスキャンダルは、先程あげた映画などで共演した5つ年上の俳優・落合モトキとの熱愛報道だった。報道後、落合モトキのブログが炎上するなど様々な問題が発生。またデート内容が未成年だった橋本愛に不適切な内容だったため一気に世の批判を集めるのだった。

Read Article

目次 - Contents