昭和天皇物語(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『昭和天皇物語』とは半藤一利の『昭和史』を原作とする、『ビッグコミックオリジナル』2017年9号より連載を開始した能條純一による歴史漫画である。原作以外にも複数の文献資料や当時の新聞などからも補強されている。主人公は昭和天皇である。明治天皇崩御から大東亜戦争前、戦中、戦後という激動の日本を昭和天皇がどのように駆け抜けたのか描かれている。他の重要人物も活々とリアルに描かれており、二十世紀日本の歴史全体の流れや天皇制の在り方など改めて振り返られる内容である。

第2巻8話に登場する。
奈良県高市郡にある紀元前660年に即位したとされる初代天皇とされる神武天皇を祀る陵墓である。
歴史御用掛白鳥庫吉の教育方針の元、裕仁と学友5人で行啓する。

学習院女学部(がくしゅういんじょがくぶ)

第2巻11話に登場する。
学習院が女子教育を目的として設立した教育機関である。皇族や上流階級の女子が主な対象で後の裕仁の妃となる良子の母校でもある。

古希庵(こきあん)

第2巻13話に登場する。
小田原にある山縣有朋の別荘である。

お花御殿(おはなごてん)

第3巻16話に登場する。
久邇宮邸敷地内に建てられた良子が皇太子妃になるための御学問所をいう。

二葉幼稚園(ふたばようちえん)

第2巻13話に登場する。
貞明皇后節子が最も信頼を寄せた女性教育者野口ゆかが立ち上げた私設幼稚園である。貧しい庶民の子供を対象とする。

チェスターフィールド・ハウス皇太子宿舎

第4巻27話に登場する。
ロンドンで裕仁が宿泊することになる宿舎である。ここで寝泊まりする裕仁の元へイギリス国王殿下が非公式で訪れる。

ケンリー飛行場

第4巻28話に登場する。
エドワード英国皇太子が裕仁と初対面することになる飛行場である。ここでエドワードは日本海軍に近い将来パイロット教師を派遣することを航空大臣に提案することを約束する。

エジンバラ古城

第4巻28話に登場する。
イギリスのスコットランドにある古城である。

イーペル戦場跡

第4巻31話に登場する。
第一次世界大戦でドイツ軍と連合国軍によって激戦が繰り広げられた戦場跡地である。

田母沢御用邸(たもざわごようてい)

第5巻35話に登場する。
日光にある大正天皇嘉仁の静養地をいう。

赤坂離宮(あかさかりきゅう)

第5巻41話に登場する。
皇太子裕仁と皇太子皇后の良子の婚儀後、数年間居住することになる住居をいう。

葉山御用邸(はやまごようてい)

第7巻52話に登場する。
神奈川県三浦郡にある天皇や皇后などの別荘をいう。

大宮御殿(おおみやごてん)

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents