だが、情熱はある(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『だが、情熱はある』とは、2023年4月期に日本テレビ系列で放送されたテレビドラマ。オードリー若林正恭と南海キャンディーズ山里亮太という、社会性・社交性・人間性の何かがたりないが、お笑いにかける情熱は人一倍ある二人。美談でも参考になる生き方でもないが、泥臭く藻掻く二人の半生を描く。主演は髙橋海人(King & Prince)と森本慎太郎(SixTONES)。

画像左側の人物が山里瞳美(やまさと ひとみ)
亮太の母。
幼少期から山里の些細なことまで何でも褒めるが、その目は冷たい。山里自身が天才でなくてはならないと思い詰める原因の一つとなった。山里が大人になって芸人としての人生を歩んでからもことあるごとに息子を褒めている。
山里周平(やまさと しゅうへい/演: 森本晋太郎(トンツカタン))
亮太の兄。
弟がお笑い芸人になろうとしていると知り、バカにしている。
芸能関係
島貴子(しま たかこ/演: 薬師丸ひろ子)

若林と山里の知り合いであったテレビプロデューサー。
若林と山里の”なにかたりない”という共通点を見つけ、二人を引き合わせ番組『たりないふたり』を企画。ユニット結成のきっかけとなった人物。
谷勝太(たに しょうた/演:藤井隆)
ものまね芸人。通称”たにしょー”。
ナイスミドルがものまねパブで前説をしている時代に気にかけてくれた事務所の先輩。
初対面の若林に「みんな死んじゃえって顔してるね。」「今、幸せ?」と聞くなど、若林が抱えている本質を即座に見抜く。その後も何かと若林と春日の面倒を見てきた。二人がオードリーとして大成したのち、病気が原因で帰らぬ人となった。
鈴木足秋(すずき たりあき/演:水沢林太郎)
お笑いコンビ「わくわくテント」のメンバー。
ナイスミドルのボケが春日でないことに疑問を呈し、ズレ漫才を生み出すきっかけとなった人物。
高山三希(たかやま みき/演:坂井真紀)

画像右側が高山三希(たかやま みき)
南海キャンディーズのマネージャー。
周囲を認めさせるためにM-1決勝への進出を提案する。
コンビ内の仲が悪かったときも山里を諭し、仲を取り持とうとする。
DJ杉内(ディージェーすぎうち/演: 加賀翔(かが屋))

画像右側の人物がDJ杉内(ディージェーすぎうち)、左側の人物がL田雲(エルたぐも)
ヒップホップユニット「クリー・ピーナッツ」のDJ。
「たりないふたり」の大ファンで、L田雲とともに勝手に楽曲を制作しリリースする。
L田雲(エルたぐも/演: 賀屋壮也(かが屋))
ヒップホップユニット「クリー・ピーナッツ」のラッパー。
「たりないふたり」の大ファンで、解散ライブの後に本人たちの前で楽曲を披露する。
交際相手
橋本智子(はしもと ともこ/演:中田青渚)

画像左側が橋本智子(はしもと ともこ)
若林が月2回の無料漫才の舞台に出ていたとき、必ず見にきていた女性2人組のうちの一人。
若林が売れずに悩んでいた時期に街中で偶然出会い、「私は一番面白いと思っているよ」と声をかけてから連絡を取ったり会うようになる。オードリーが2009年にM-1グランプリで敗者復活戦を勝ち抜いたときに、若林がタクシーの窓から会場に来ていた智子を見かけるも、声をかけることが出来ずそのまま会うことはなかった。
Related Articles関連記事

SixTONES(ストーンズ)の徹底解説まとめ
SixTONESとは、ジャニーズ事務所所属の男性6人組グループである。ジャニーズJr.時代から活動を始め、結成から5年でデビュー。デビュー曲「Imitation Rain」では、ミリオンセラーを達成。YouTubeチャンネルでは、登録者数100万人を突破した。毎週金曜日に配信している動画では、自身のMV観賞会や体力測定など工夫を凝らした企画を配信している。また、デビュー年にNHK紅白歌合戦にも出場を果たしている。「ザ!鉄腕!DASH」にレギュラー出演するなどバラエティ番組でも活躍している。
Read Article

King & Prince(キンプリ)の徹底解説まとめ
King & Prince(キンプリ)とは、2018年5月23日シングル『シンデレラガール』でCDデビューした6人組。デビュー当時のメンバーは平野紫耀、永瀬廉、髙橋海人、岸優太、神宮寺勇太、岩橋玄樹。デビュー前から人気が非常に高く、注目されていた。2021年3月31日にメンバーの岩橋が脱退を発表してからは5人で活動となったが、主演映画やドラマ、CMなど幅広い場所で活躍を続けている期待の若手グループ。事務所の社長であるジャニー喜多川が生涯最後にデビューさせたグループでもある。
Read Article

3年A組 ―今から皆さんは、人質です―(3A)のネタバレ解説・考察まとめ
『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』とは、日本テレビ系で2019年に放送された日本のテレビドラマ。半年前に起きた女子生徒・景山澪奈の自殺の真相を明らかにするため、美術教師の柊一颯が生徒たちを人質に取った立てこもり事件を起こす、異色の学園ドラマである。主演は菅田将暉。生徒役には永野芽郁や今田美桜、森七菜などが出演している。『電車男』や『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』などのヒットドラマを生み出した武藤将吾が脚本を手掛ける。
Read Article

最愛(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『最愛』とは、2021年10月15日から12月17日まで放送された恋愛サスペンスドラマで、主演は吉高由里子。 2017年4月期に、同枠のTBSテレビ系「金曜ドラマ」枠で放送された『リバース』の制作陣が再集結して制作された。 連続殺人事件の重要参考人となった実業家の女性、彼女を取り調べる男性刑事、彼女を守ろうとする男性弁護士の3人を中心とした物語が展開し、謎が複雑に絡み合ったサスペンスドラマである。 数々のドラマ賞を受賞し、メディアなどでも高評価やランキング上位を獲得した。
Read Article

20世紀少年(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『20世紀少年』とは、浦沢直樹による漫画作品。2008年から2009年にかけて映画化もされている。 コンビニの店長として働く中年の男・ケンヂの身の回りで、不可解な事件が相次ぐ。やがて、それらの事件はケンヂとその仲間たちの子供のころの妄想を現実化したものであるということに気が付く。少年時代に共に未来の世界を想像した仲間を集めたケンヂは、仲間とともに事件の首謀者である「ともだち」と呼ばれる人物の正体を探る。
Read Article

うみべの女の子(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『うみべの女の子』とは、『マンガ・エロティクス・エフ』(太田出版)にて2009年から2013年にかけて連載された浅野いにおによる成人向け恋愛漫画作品である。本作は、田舎で暮らす中学生たちの性や葛藤を描いている。憧れの先輩にフラれた中学2年生の女の子・小梅は、その腹いせに同級生・磯辺と初体験を済ませてしまう。はじめは自分に好意を抱いている磯辺を利用していた小梅だったが、1枚の写真をきっかけに2人の立場は逆転していく。
Read Article

アンナチュラル(Unnatural)のネタバレ解説・考察まとめ
『アンナチュラル(Unnatural)』は女優の石原さとみ主演の、野木亜紀子の脚本によるオリジナルドラマである。主人公の三澄ミコトはUDIラボで働く法医解剖医。UDIラボメンバーの中堂、東海林、六郎たちと一緒に、日本全国から送られてくる不自然死した遺体を解剖する仕事をしている。1話ごとに事件解決する法医学ミステリーで、ドラマのキャッチコピーは「不自然な死は許さない」。スピード感や爽快感のある明るくスリリングな物語で、UDIラボメンバーの人間ドラマをメインに「死」の謎や事件を解明していく。
Read Article

SUNNY 強い気持ち・強い愛(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』とは、韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』を原作とした2018年公開の青春音楽映画。90年代、社会の中心にいた“コギャル”たち。コギャルとして青春を共に過ごした“SUNNY”の6人は、ある事件の後バラバラになってしまう。20年以上の時を経て、あるきっかけから一人、またひとりと再会していく。光と影、理想と現実をそれぞれ抱えて生きてきた6人の複雑な思いが、懐かしい90年代ヒットソングに乗せて、90年代と2018年の場面が交差しながら展開される愛と青春の音楽ストーリー。
Read Article

陸王(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『陸王』とは作家の池井戸潤が書いた小説『陸王』が原作のドラマで、脚本は八津弘幸、演出は福澤克雄と田中健太が担当。ドラマのストーリーは資金難に苦しむ老舗足袋屋の社長が、会社の未来を考え新規事業のランニングシューズ開発に乗り出し、たくさんの人の助けで苦難を乗り越え、マラソン足袋「陸王」を開発するまでの企業再生物語。ドラマの主人公である宮沢紘一を俳優の役所広司が演じ、たくさんのエキストラを使った駅伝シーンなどは臨場感のあるシーンに仕上がっている。大多数の人たちから感動したと大反響を呼んだ人気ドラマ。
Read Article

ごめんね青春!(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ごめんね青春!』とは2014年10月から放送されたTBS系列のドラマであり、宮藤官九郎が脚本し主演は錦戸亮が務めた。 静岡県三島市の高校が舞台で、仏教系男子校とキリスト系女子校の合併に伴う恋愛模様などを描いたドラマ。 主演の錦戸亮は仏教系男子校の先生役であり合併には賛成派。しかし周囲は反対派が多く、合併に向けて奮闘していくストーリー。合併に向けて奮闘していく中、生徒や先生間の恋愛・家族との問題について「ごめんね」と謝り向き合っていく。
Read Article

銭ゲバ(Zeni Geba)のネタバレ解説・考察まとめ
「銭ゲバ」とは、ジョージ秋山の漫画を原作したテレビドラマ。幼い頃、母親の桃子と貧しい生活を送っていた風太郎。父親の健蔵は働きもしないで女と酒に溺れ、桃子に暴力を振るうようになる。優しい母だけが風太郎にとって心の支えだった。しかし貧乏生活ゆえ、桃子は身体を壊してしまい、薬を買うお金さえなかったため帰らぬ人となってしまう。お金がなかったから母は死んだと子供ながら理解した風太郎は金に取りつかれていく。
Read Article

あまちゃん(Amachan)のネタバレ解説・考察まとめ
『あまちゃん』は2013年上半期にNHKで制作されたテレビドラマ。 高視聴率を記録し、主人公、天野アキがよく使う「じぇじぇじぇ!」は流行語大賞に選ばれ、社会現象となりました。 ストーリーは北三陸で海女になることになった天野アキがアイドルとして活躍していく姿を描いた成長物語となっています。
Read Article

めがね(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『めがね』とは、都会からとある島にやって来た女性・タエコが、滞在する宿の主人・ユージや、島の高校教師・ハルナ、タエコを探しに島に来たヨモギ、そして毎年春に島に来ては、少し変わったかき氷屋をしているサクラとのふれあいの中で、固く閉ざしていた心を解きほぐしていくストーリーとなっている。「何が自由か、知っている」をキャッチコピーにして、2007年に公開。主演は小林聡美、監督は萩上直子が務めた。2008年のベルリン映画祭では、パノラマ部門に参加し、日本映画初のマンフリート・ザルツゲーバー賞を受賞した。
Read Article

銀魂(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ
「銀魂」(実写版)は、2017年7月に公開された福田雄一監督による日本映画。空知英秋作画の漫画「銀魂」の実写化作品で、原作の長編「紅桜編」がベースです。「紅桜編」は、妖刀紅桜を利用して国の転覆を目論む鬼兵隊と、それを阻止しようとする主人公坂田銀時と仲間たちの戦いを描いたもの。原作はSF時代劇コメディです。実写版はそれを忠実に再現し、ギャグ満載、時にほろりとさせる内容になっています。
Read Article

銀魂2 掟は破るためにこそある(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ
「銀魂2 掟は破るためにこそある」とは、2018年8月に公開された、空知英秋原作の漫画「銀魂」を実写化した日本映画です。2017年公開「銀魂」の続編で、前作に続き監督は福田雄一、主演は小栗旬が務めています。前作とほぼ同じメインキャストで臨んだ本作は、原作で人気の長編「真選組動乱編」と、ギャグ色の強い「将軍接待編」をドッキングさせた内容。「真選組動乱篇」は真選組の参謀伊東鴨太郎の謀反を中心にした物語、「将軍接待編」は、万事屋がバイトするキャバクラに徳川茂茂がやってきて起きる騒動を描いたものです。
Read Article

あさが来た(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『あさが来た』とは、幕末から明治にかけて活躍した実業家・教育者の広岡浅子をモデルとしたNHKの連続テレビ小説。2015年9月から2016年4月にかけて放送された。平均視聴率は23.5%で、朝ドラとしては2016年当時の最高記録となって話題に上った。 女性の社会進出が難しかった幕末から大正の時代に、女性起業家のパイオニアとして奔走した主人公・白岡あさの物語。銀行、生命保険会社、女子大学の設立という一大事業に邁進するあさと、彼女を支える家族、変化していく社会が描かれる。
Read Article

ネメシス(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ネメシス』とは日本テレビ系列で2021年に放送された探偵事務所が舞台のミステリー・エンターテインメントドラマである。舞台は横浜にある小さな探偵事務所ネメシス。新たに看板探偵となった風真は、天才的な推理力を持つ助手アンナに助けられながら難事件を解決してゆく。2人の上司・栗田は行方不明になったアンナの父を探しながら、20年前の事件を追っていた。広瀬すず演じる”天才助手”美神アンナと、櫻井翔演じる”ポンコツ探偵”風真尚希の凸凹バディが、ネメシスに舞い込む難事件を次々と解決してゆく。
Read Article

ずっとあなたが好きだった(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ずっとあなたが好きだった』とは1992年7月より放送を開始したTBS系列の「金曜ドラマ」枠のテレビドラマ。エリートサラリーマン・冬彦は実はマザコンだった。知らずにお見合い結婚した美和は、結婚後冬彦の不気味な行動に日々悩む。そんな中初恋の彼と再会し、2人の歯車は再び動き出す。それを知った冬彦の歪んだ愛が美和を苦しめる。流行語にもなった「冬彦」のキャラクターが注目を浴びた恋愛ドラマ。
Read Article

DESTINY 鎌倉ものがたり(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『DESTINY 鎌倉ものがたり』とは、2017年に公開された映画で、西岸良平の人気コミック『鎌倉ものがたり』を実写映画化したファンタジー作品である。監督は、日本アカデミー賞最優秀賞を受賞した山崎貴。主演に堺雅人と高畑充希を迎え、ほかにも大物俳優が勢揃いしている。ストーリーは魔物や幽霊が一緒に生活するという鎌倉が舞台。夫婦の周りでは奇妙な出来事が起こり、自分たちの謎が解き明かされていく作品だ。夫婦の絆を感じることができる温かい映画作品である。
Read Article

1リットルの涙(書籍・映画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『1リットルの涙』とは、2005年10月からフジテレビ系で放送されていたテレビドラマで、2005年2月に映画化もされた。原作は木藤亜也のノンフィクション書籍。主演は沢尻エリカ。その他、薬師丸ひろ子や錦戸亮などが出演する。中学3年生の池内亜也は難病の脊髄小脳変性症を発症して様々な困難に見舞われ苦悩するが、家族や友人らの支えにより、懸命に生き抜いていく。短くもひたむきに生きた亜也と、彼女を支え続けた家族や周囲の人々の愛が描かれている感動のストーリー。本作は平均視聴率15.4%と高視聴率を記録した。
Read Article

CHEAT チート 〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『CHEAT チート 〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜』とは、日本テレビ系列で放送された"詐欺師たちを騙し返す"集団を描いたエンターテインメントドラマである。原作が無いオリジナルドラマとして読売テレビにより制作され、2019年10月から放送された。人の心を見抜き人を騙すことに天才的な才能をもつ主人公・沙希が、詐欺師を騙すスペシャリスト集団チートのメンバーとなり詐欺師達を懲らしめてゆく。主人公を本田翼が、チートを束ねるリーダー的存在の刑事を風間俊介が演じ話題となった。
Read Article

エルピス —希望、あるいは災い—(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『エルピス —希望、あるいは災い—』とは、主人公である女子アナウンサーの浅川恵那とディレクターの岸本拓朗が、冤罪の証拠を探すドラマである。経済界の大物の策略で死刑囚となった男の冤罪を希望を見出しながら立証していくのだ。圧力に屈したくない拓郎と、自分の地位を守りたい恵那の葛藤も描いていて、災いや希望が渦巻く中で懸命に生きていくヒューマンストーリー。平均視聴率は6.3%で、最終回は5.5%である。
Read Article

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(猟奇犯罪捜査班)のネタバレ解説・考察まとめ
『ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子(猟奇犯罪捜査班)』とは、内藤了が執筆したミステリー小説『猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』シリーズを原作に制作したフジテレビ系列のドラマで、2016年に火曜夜10時ドラマ枠で放送された。新米刑事の藤堂比奈子は異常犯罪者にとても興味をもっていた。どんな気持ちで殺人をしどこでそのスイッチが入るのか興味深いと捜査するが、そこには自分の生い立ちなど関わっており、物語が進むにつれて比奈子の過去や現在の謎にも迫っていくストーリーになっている。
Read Article

ALWAYS 三丁目の夕日(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ALWAY S三丁目の夕日』とは漫画家・西岸良平の『三丁目の夕日』を原作とし、山崎貴を監督に迎え2005年に公開された実写映画である。キャッチコピーは「携帯もパソコンもTVもなかったのに、どうしてあんなに楽しかったのだろう。」であり、娯楽が少なかった昭和の時代を描き、当時の生活や人情の深さが見事に表現されている。2006年には第29回日本アカデミー賞を受賞するなど高い評価を受けた作品である。
Read Article

私がモテてどうすんだ(漫画・アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『私がモテてどうすんだ』とは、講談社より発刊されている『別冊フレンド』にて掲載された、ひとりの美少女を巡って沢山の男性が翻弄される姿を描いた恋愛コメディ漫画である。 美少女でありながら、男性に興味がなく自他ともに認めるオタクであるという主人公のキャラクターが好感を抱かせ、アニメ化・実写映画化までされている。
Read Article

六本木クラス(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『六本木クラス』とは2022年に日韓共同プロジェクトによって製作された日本のドラマ。2020年に韓国で放送された『梨泰院クラス』のリメイク作品で、主演を竹内涼真が務めた。主人公の宮部新は交通事故によって父親を亡くす。しかし事故は大手外食チェーンの長屋ホールディングスの息子・長屋龍河が起こしたもので、その不祥事が明るみに出ないよう、父・長屋茂によって真実は隠蔽された。新は復讐を誓い、長屋ホールディングスを潰してのし上がる計画を立てる。数年後、飲食店の経営者となった新は下剋上に挑む。
Read Article

風間公親−教場0−(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『風間公親−教場0−』とは長岡弘樹の小説『教場シリーズ』を原作としたサスペンスドラマであり、本作の放送以前にはスペシャルドラマとして『教場』『教場II』が放送されている。 本作の主人公である風間公親(かざまきみちか)が様々な事件を通して犯人と指導していく新人刑事たちの本質を見抜いていくものであり、風間が新人刑事たちとどう向き合うかが注目となっている。 適性のない人間を容赦なく切り捨てる最恐の教官はなぜ誕生したのか、風間公親の刑事時代と過去が描かれる。
Read Article

青の帰り道(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『青の帰り道』とは藤井道人が監督、おかもとまりが原案を務め、2018年に公開された青春群像映画。 歌手を夢見て上京するカナ。東京の大学へ進学しカナと暮らすキリ。浪人生活を送るタツオ。地元でアルバイトをするリョウ。できちゃった婚をするマリコとコウタ。東京で大学デビューを果たすユウキ。群馬県前橋市で高校卒業した仲良し7人グループの、2008年から2018年の10年間が描かれており、実際に起こった政権交代、東日本大震災などの、日本社会の大きな出来事と共に進んでいくリアルなストーリーが魅力。
Read Article

高嶺と花(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『高嶺と花』とは、白泉社発行の少女漫画雑誌である『花とゆめ』に掲載されていて、師走ゆきが描く恋愛ストーリーだ。2014年13号に読み切りとして、2015年2号から2020年16号まで連載された。多くの女性ファンから愛され、SNSの登録者数は、本作だけで一万を超えるほどの人気がある。イケメンだけど性格が残念な残念大人の高嶺と、考え方や性格が大人顔負けの高校生の花という異名な組み合わせがこの物語の見どころだ。主人公ふたりの掛け合いがのンポの良さも人気の理由のひとつだ。
Read Article

恋なんて、本気でやってどうするの?(恋マジ)のネタバレ解説・考察まとめ
『恋なんて、本気でやってどうするの?』とは2022年春にフジテレビ系の月曜日に放送されていたテレビドラマ。主演は広瀬アリスである。食器ブランドのデザイナーでチーフの桜沢純(さくらざわじゅん)。職場の人にはとても信頼されている。27歳で順調な人生にみえるが、恋愛経験は一切なく興味もない。そんな純と出会うイケメンの長峰柊磨(ながみねしゅうま)と本気で恋をするという楽しさや苦しさやもどかしさなどを経験していき、同世代の2人の親友と共に繰り広げるそれぞれの恋愛の物語である。
Read Article

不適切にもほどがある!(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『不適切にもほどがある!』とは、2024年1月よりTBS系で放送されたテレビドラマ。主演は阿部サダヲ。脚本は宮藤官九郎が担当。昭和(1986年)と令和(2024年)のそれぞれの時代を、登場人物達が行き来し、各時代をかき回すタイムトリップコメディである。令和へタイムトリップした阿部演じる“昭和のおじさん”が数々の「不適切な」言動を行い、令和の時代を乱していく。一方でその「不適切さ」が停滞して閉塞感のある令和の空気を刺激し、現代人に本当に大切なことは何か、を気づかせるヒューマンドラマである。
Read Article

コーヒーが冷めないうちに(この嘘がばれないうちに)のネタバレ解説・考察まとめ
『コーヒーが冷めないうちに』とは2018年9月に公開された邦画。主演・有村架純、監督・塚原あゆ子、原作は川口俊和による舞台演劇と小説である。 主人公の女性・時田数が従兄と営む小さな喫茶店。この喫茶店には不思議な噂があった。それはとある席に座ると、望んだ時間に戻ることができるというものだ。しかしそこには面倒なルールも存在した。 過去は変えられないが、未来は変えられる。過去に戻った喫茶店の客たちが、各々の人生を変えていくところが見どころである。
Read Article

ある閉ざされた雪の山荘で(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ある閉ざされた雪の山荘で』とは、東野圭吾によるミステリー小説であり、またそれを原作とした飯塚健監督による実写映画化作品。 高原のペンションに集まった男女7人が合宿中に新作舞台の主演の座をかけた最終オーディションを行う。大雪の降る山荘で殺人劇が巻き起こるという設定のもと稽古を進めていたが、1人また1人と参加者が消えていき、疑心暗鬼に陥る参加者たちの様子が描かれている。これは演技なのか、それとも本当の殺人が起きているのか、最後まで分からない緊張感が見所。登場人物が全員役者で、劇中劇となっている。
Read Article

すいか(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『すいか』とは、2003年に日本テレビで放送されたテレビドラマである。人生に煮詰まったOLが職業も年齢も違う3人の女性と出会い共同生活する日常を描いた、平凡な生活の中にある幸せに気づかせてくれる作品。セリフやナレーションには胸に響く言葉が多くあり、年齢を重ねてからも何度も見たくなる魅力がある。 主演の小林聡美をはじめ、ともさかりえ、市川実日子、浅丘ルリ子、小泉今日子など実力派俳優が主要キャストを務めた。第41回ギャラクシー賞テレビ部門・優秀賞など多くの受賞歴をもつ隠れた名作。
Read Article

監獄のお姫さま(プリプリ)のネタバレ解説・考察まとめ
『監獄のお姫さま』とは、2017年10月~12月までTBS系火曜ドラマ枠で放送されたテレビドラマである。通称「プリプリ」。主演を小泉今日子が演じ、脚本は宮藤官九郎が担当した。女子刑務所の中で出会った5人の女と1人の刑務官が仲間の冤罪を晴らすために、罪を着せた男への復讐に燃える物語。罪を犯してしまった女たちの苦悩や悲しみを、宮藤作品らしいコミカルな表現で描く。キャッチコピーは「おばさん犯罪エンターテインメント」。
Read Article

366日(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『366日』とは、HYの同名楽曲を元に制作されたオリジナルストーリーのテレビドラマ。広瀬アリスが音楽教室の受付に勤める雪平明日香を、眞栄田郷敦が明日香の高校時代の同級生・水野遥斗を演じる。4年に1度のうるう年。遥斗と再会した明日香が、12年越しの恋を実らせる。しかし遥斗は事故に遭い、記憶を失ってしまう。過酷な試練を乗り越えていく明日香と遥斗の1年間を描いている。主題歌の『366日』は、HY・仲宗根泉と、毎話ごとに異なる男性アーティストのコラボバージョンが流れ、SNSを中心に大きな話題を呼んだ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『だが、情熱はある』の概要
- 『だが、情熱はある』のあらすじ・ストーリー
- 「たりないふたり」解散ライブ
- 幼少期から学生時代
- 売れずに藻掻き苦しむ日々
- それぞれの「M-1」
- たりないふたり
- 12年の集大成となる解散ライブ
- 二人の人生とドラマがクロスする
- 『だが、情熱はある』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- オードリー・若林正恭(わかばやし まさやす/演:髙橋海人(King & Prince))
- 南海キャンディーズ・山里亮太(やまさと りょうた/演:森本慎太郎(SixTONES))
- オードリー・春日俊彰(かすが としあき/演:戸塚純貴)
- 南海キャンディーズ・山崎静代(やまさき しずよ/演:富田望生)
- 若林家
- 若林徳義(わかばやし とくよし/演:光石研)
- 若林知枝(わかばやし ちえ/演:池津祥子)
- 若林麻衣(わかばやし まい/演: 箭内夢菜)
- 若林鈴代(わかばやし すずよ/演:白石加代子)
- 山里家
- 山里勤(やまさと つとむ/演:三宅弘城)
- 山里瞳美(やまさと ひとみ/演:ヒコロヒー)
- 山里周平(やまさと しゅうへい/演: 森本晋太郎(トンツカタン))
- 芸能関係
- 島貴子(しま たかこ/演: 薬師丸ひろ子)
- 谷勝太(たに しょうた/演:藤井隆)
- 鈴木足秋(すずき たりあき/演:水沢林太郎)
- 高山三希(たかやま みき/演:坂井真紀)
- DJ杉内(ディージェーすぎうち/演: 加賀翔(かが屋))
- L田雲(エルたぐも/演: 賀屋壮也(かが屋))
- 交際相手
- 橋本智子(はしもと ともこ/演:中田青渚)
- 丸山花鈴(まるやま かりん/演:渋谷凪咲)
- ゲスト(第1話)
- 医者(演:安斎肇)
- 溜川(ためかわ/演:倉悠貴)
- 小沢(おざわ/演:浅野竣哉)
- 洲崎(すざき/演:小野莉奈)
- 女子生徒(演: 原田えりか)
- 男子生徒(演:水沢林太郎)
- 西村(にしむら/演:久保田真旺)
- ゲスト(第2話)
- 米原(よねはら/演:宮下雄也)
- 教授(演:橋本恵一郎)
- 男性(演:斉藤一平)
- 広島焼き店の店員(演:坂口辰平)
- 救急隊員(演:岡部尚)
- お好み焼き屋の店員(演:五十嵐サキ)
- 望月(もちづき/演:清田みくり)
- NSCの面接官(演:大西ユースケ)
- ゲスト(第3話)
- 宮崎(みやざき/演:九条ジョー)
- 和男(かずお/演:清水尋也)
- 梨田(なしだ/演:浦上晟周)
- ヘッドリミット(演:山名大貴(パンプキンポテトフライ)、谷拓哉(パンプキンポテトフライ))
- 講師(演:福田転球)
- 制服警官(演:柳沢慎吾)
- 寺川愛(てらかわあい/演:松村キサラ)
- 不動産屋(演:太田美恵)
- 吉野(よしの/演:かな(麦))
- ゲスト(第4話)
- 竹原(たけはら/演:竹原慎二)
- 『ガチンコ!』のナレーター(声:垂木勉)
- 支配人(演:木下政治)
- ドラコ(演:TAIGA)
- ポール人参(ポールにんじん/演:コウメ太夫)
- バーモント秀樹(バーモントひでき/演:バーモント秀樹)
- ものまねタレントたち(演:都ひばり、民秋貴也、ダンキー、よっぴ、おやーじ北島)
- ものまねパブの客(演:小井土一章)
- 不動産屋(演:鈴木理学)
- コンビニ店員(演:坂本直季)
- 店員(演:田尾きよみ)
- ゲスト(第5話)
- ディレクター(演:岩永ひひお)
- 浮宮(うきみや/演:白間太陽)
- 女芸人(演:河邑ミク)
- 八百屋の店主(演:尾花かんじ)
- スタッフA、演出(演:玉寄大樹、稲田恵司)
- 社員(演:吉田電話)
- 照明さん(演:吉野容臣)
- まやや(演:高崎かなみ)
- ゲスト(第6話)
- 朽木(くちき/演:吉田結衣(THIS IS パン))
- 司会者(演:小西ケイタ(よだれどり))
- お笑いバトルの出場コンビ(演:岸真平(ピカロ一世)、ねーすけ(ピカロ一世))
- ナッチャマン(演:宇治田寛(風神アラジン)、小林拓矢(風神アラジン))
- 『エンタの神様』のナレーター(声:坂上みき)
- 陣内智則(じんないとものり/演:陣内智則)、だいたひかる(演:だいたひかる)、はなわ(演:はなわ)
- 男性(演:浜田道彦)
- 男子高生(演:後藤誠弥)
- ゲスト(第7話)
- 新山真人(にいやままこと/演:石黒雄太)
- 店員(演:土佐和成)
- 木場(きば/演:神戸浩)
- リポーター(演:羽村純子)
- 店員(演:奥田由香)
- 社長(演:チャンス大城)
- ゲスト(第8話)
- 女性店員(演:東條織江)
- 男性店員(演:高松克弥)
- 女性(演:武藤晃子)
- 女性客、男性客(演:高崎佳代、田口主将)
- スタッフ(演:諸喜田智也)
- スタッフ(演:杉山俊介)
- スタッフ(演:小切裕太)
- スタッフ(演:佐藤まんごろう)
- 整体師(演:東大源)
- 惣菜店の店主(演:たなべ勝也)
- スタッフ(演:山岡竜弘)
- 放送作家(演:藤井青銅)
- 客(演:山内昭宏、栗原卓也)
- リポーター(演:村上(マヂカルラブリー)、前田登(はりけ〜んず)、新井義幸(はりけ〜んず))
- ゲスト(第8話)
- 女性タレント(演:東条澪)
- 渡辺正行(わたなべ まさゆき/演:渡辺正行)
- 女優(演:りんごちゃん)
- 男優(演:R藤本)
- 監督(演:モーリー・ロバートソン)
- ゲスト(第10話)
- スタッフ(演:宮森右京)
- ゲスト(第11話)
- スタッフ(演:古谷佳也、齊藤友暁)
- 雑誌編集者(演:中村公隆)
- アナウンサー(演:町田浩徳)
- ゲスト(第12話)
- 水卜麻美(みうら あさみ/演:水卜麻美)
- 髙橋海人(たかはし かいと/演:髙橋海人(King & Prince))
- 森本慎太郎(もりもと しんたろう/演:森本慎太郎(SixTONES))
- 武田真一(たけた しんいち/演:武田真一)
- 黒田みゆ(くろだ みゆ/演:黒田みゆ)
- 蒼井優(あおい ゆう/演:蒼井優)
- 『だが、情熱はある』の用語
- たりないふたり
- M-1グランプリ
- ズレ漫才
- 『だが、情熱はある』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ナレーション「これはふたりの物語ーーーだが、情熱はある。」
- 谷「今、幸せ?」
- 最終話、主役が1人2役で『午前0時の森』を完全再現
- 『だが、情熱はある』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 漫才の再現度が高いM-1グランプリシーン
- 役のクセが抜けなくなる主役の2人
- 日本テレビドラマ史上歴代1位のYouTube総再生回数
- 『だが、情熱はある』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):SixTONES 『こっから』(第1話はEDのみ、第2話 - 第7話はOP・ED両方、第8話からはOPのみ)
- ED(エンディング):King & Prince 『なにもの』(第8話 - 第12話)