ノーサイド・ゲーム(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ノーサイド・ゲーム』とは、2019年に発行された原作者・池井戸潤の小説及び、大泉洋主演で2019年7月から9月まで放送された、ラグビーをテーマとしたテレビドラマ。ラグビーの素人であるトキワ自動車経営戦略室次長の君嶋隼人(きみしまはやと)が、アストロズを立て直してラグビー界を盛り上げるために孤軍奮闘するストーリー。日本で開催されたラグビーワールドカップ2019の応援ドラマとして放送された。第102回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

『ノーサイド・ゲーム』の概要

『ノーサイド・ゲーム』とは、ダイヤモンド社から単行本が刊行された原作者・池井戸潤の小説と、2019年7月7日から9月15日までTBS系「日曜劇場」で放送された大泉洋主演のテレビドラマ。キャッチコピーは「誇れる自分であれ。」。
トキワ自動車の経営戦略室次長・君嶋隼人(きみしまはやと)は、買収案件を巡って常務取締役の滝川桂一郎(たきがわけいいちろう)と対立し、横浜工場総務部長に左遷させられる。成績が低迷するトキワ自動車のラグビー部・アストロズのゼネラルマネージャーに就任した君嶋は、ラグビーの素人ながらアストロズのアナリスト・佐倉多英(さくらたえ)や、キャプテンの岸和田徹(きしわだてつ)らのサポートを受けながら、崖っぷち弱小アストロズの立て直しを図るというストーリー。
主に東京都府中市で撮影されており、同市を本拠地とする東芝ブレイブルーパスが全面協力している他、アストロズの選手はほぼ全員ラグビー経験者で構成されているという本格的なラグビードラマである。
テレビドラマの放映時期は、日本で開催されたラグビーワールドカップ2019の開幕直前であり、同大会を盛り上げるための応援ドラマという位置付けであった。
本作は第102回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

『ノーサイド・ゲーム』のあらすじ・ストーリー

GM就任

アストロズのGMに就任した君嶋隼人。

トキワ自動車経営戦略室次長の君嶋隼人(きみしまはやと)は出世頭で社長の島本博(しまもとひろし)からの信望も厚い。しかしカザマ商事の買収をめぐって常務の滝川桂一郎(たきがわけいいちろう)と対立してしまった君嶋は、その報復人事として横浜工場に飛ばされてしまう。横浜工場には「アストロズ」という弱小ラグビーチームがあり、君嶋はこのチームのGMに就任することになった。就任当初は赤字続きのアストロズを廃部にする方向で考えていた君嶋であったが、ラグビー好きの社長・島本は「死ぬかもしれない。でも応援してくれる人のために、チームのために、戦う。諦めることなく戦う。だからこそ、応援せずにはいられない。そういう感情になったことはないか。胸の奥から使命感がこみ上げてくるような。」と問う。この熱い言葉を受けて心に火がついた君嶋は、選手たちを鼓舞してラグビーの素人ながらプラチナリーグ優勝を目指してアストロズの再建を誓うのであった。
まずは新監督を選ぶにあたり、君嶋は城南大学時代の同級生で監督としても実績を上げた柴門琢磨(さいもんたくま)に声を掛ける。実は柴門は城南大学時代はラグビー部のスーパースターであり、君嶋の大学時代に憧れのシオリちゃんを奪ったライバルでもある。監督就任を固辞する柴門に対して必死で説得する君嶋。すると柴門はアストロズの選手たちを見てから決めさせてほしいと答える。柴門は選手の普段の働く姿から練習風景までじっくり観察し、個々人の特性を見極めたうえで全員に手紙を書いた。自分たちをよく見て手紙でアドバイスをくれる柴門に感動した選手たちは、満場一致で柴門を監督に迎えるのであった。

地域密着型チームへ

柴門は、アストロズを優勝させるための強化予算として1億円をさらに要求してきた。実は柴門は城南大監督時代も予算を使わせてもらえず、自分でスポンサーを集めて金を作っており、その行為が城南大学ラグビー部のOBでサイクロンズの監督・津田三郎(つださぶろう)の癇に障ったために監督をおろされてしまったらしい。元経営戦略室の君嶋は、その分析力を発揮して年俸の高い外国人選手を解雇し、コーチやスタッフも削って何とか不足している1億円を捻り出したのであった。
君嶋はアストロズの戦力強化は柴門に任せ、自分は赤字続きのアストロズを黒字にするべく、早速策を練り出す。とにかく試合のチケットを売るためにチームの認知度を上げ、地域に愛されるチームを作ろうと決意する。地元のイベントや清掃活動への参加、地域の学校や病院、介護施設などへのボランティア訪問、サインボールの贈呈、子供の体験教室にジュニアチームの運営。これに加えてホームページも作成して広報活動にも精を出す。
こうして地域密着型のチーム作りに動き出したアストロズだが、選手たちには次第にボランティア活動に対する不満が溜まり、その時間を練習に回したいという声が上がる。しかしラグビー界発展のためだと必死で選手たちを説得する君嶋のその情熱がチーム全員に伝わって、選手たちは練習にもボランティアにも全力を尽くすようになった。こうした地道な活動が身を結び出し、アストロズのファンクラブ会員が184名だったのが、いつの間にか5424名にまで増えていた。そしてプラチナリーグの開幕戦のチケットは、なんと前売り券で12000枚も売れたのであった。

アストロズの快進撃

試合を見守る柴門(左)、君嶋(中)と佐倉(右)。

プラチナリーグ戦でアストロズは連戦連勝。しかし選手層の薄さから、徐々に選手たちに疲れが見えてきた。君嶋は選手層の薄さを補うために、ニュージーランド在住の時にラグビー選手だった七尾(ななお)に直接会ってアストロズに誘うが断られてしまう。
昨年リーグ最下位のチームとは思えないほど強くなったアストロズは連戦連勝を遂げ、ついに決勝戦でサイクロンズと対戦する。試合当日は、宣伝活動の甲斐あって観客席を埋め尽くすほどのファンが集まっていた。試合は激しい戦いとなり、柴門監督は後半勝負に打って出る。なんとエース里村(さとむら)に替えて、これまで里村の影に隠れていた佐々(ささ)を投入したのだ。その佐々のパスに、観客席に来ていた七尾も思わず大絶賛。佐々がトライを決めた時は大歓声が上がった。しかし佐々の活躍にもかかわらず、試合は4点差でアストロズが敗北し、アストロズはプラチナリーグ2位にでシーズンを終えた。常に最下位争いをしてきたアストロズにとっては快挙であったといえる。
一方、君嶋に上司の脇坂(わきさか)が本社に戻るよう誘う。カザマ商事の買収に隠された滝川の思惑をふたりで暴こうというのだ。もう2度と本社に戻れないと諦めていた君嶋は大喜び。アストロズの今後を気にかける君嶋は、アストロズの経営を維持するために、ラグビーで採算が取れないのはプラチナリーグという組織そのものに問題があると言って日本蹴球協会に掛け合う。広報活動を進めて収益性を求めるという君嶋の改革案に、専務理事の木戸(きど)やサイクロンズの鍵原(かぎはら)は猛反対したが、他のチームのGMたちは君嶋の意見に頷いている。しかし木戸は、「大切なのは富永(とみなが)会長の意向だ」と言って全員をうつむかせてしまう。会長の富永に逆らったらラグビー界では生きていけなくなるのだ。君嶋は「負けたままでは終われない」と、本社に戻るのはアストロズが優勝してからだと心に決める。そして君嶋は早速木戸会長の下へ行き、宣戦布告するのであった。

里村の引き抜き

サイクロンズへの移籍を決意した里村。

ある日君嶋は「アストロズファン感謝デー」と銘打って、イベントを開く。紅白戦のメンバーは、去年までのスタメン組と控え組に分けられたが、控え組にはアストロズに入部して3か月になる七尾が参加していた。ニュージーランド仕込みの七尾のプレイは一級品で、特にゴールキックを何度も成功させ、浜畑(はまはた)からエースの座を奪い取るほどになっていた。
その頃サイクロンズの津田監督は、密かにGMの鍵原をアストロズの浜畑に接触させて引き抜こうとしていた。しかしアストロズを愛している浜畑はこの申し出をキッパリ断る。しかし諦めない津田は、アストロズを弱体化させるために今度はエースの1人里村の引き抜きにかかった。すると里村はこれを承諾し、トキワに辞表を提出してしまう。移籍を即断した里村は準備を進め、チームメイトはそんな里村を「裏切り者」と呼びだす。卑劣なサイクロンズの引き抜きに対して、君嶋と柴門は対策として「移籍承諾書」を発行しないことで里村を引き留めようとした。これがないと移籍先での公式試合に1年間出られなくなる。味方からも見放されて孤立無援となった里村が残業をしていたところに浜畑がやってくる。里村は移籍を決めてしまったことで説教されるものと思い込んでいたが、浜畑は逆に里村を応援し出す。さらに浜畑は君嶋をはじめチームメイトに対して、里村を快く送り出すよう説得するのであった。こうして君嶋は里村に移籍承諾書を渡し、サイクロンズでの健闘を祈る。チームメイトも同様にサイクロンズでの活躍を口にする。アストロズは里村のいるサイクロンズをやっつけて優勝するという新たな目標を掲げたのであった。
実は里村はアストロズへの愛がなくなったわけではなく、苦渋の決断の裏には深い理由があったことを柴門が君嶋にだけ明かした。里村は、佐々が腕を上げたことによって、アストロズに必要なのは自分ではなく佐々だと確信したのだ。そこにサイクロンズへの誘いが来たことで、引き抜きを承諾したのであった。

カザマ商事の悪事

トキワ自動車ではカザマ商事買収に向けたデューデリジェンスが終了し、問題となっていたバンカーオイルにも不備はなかったという報告がなされた。この分析調査を担当したのは帝国工科大学の森下(もりした)という教授であった。以前森下はカザマ商事のバンカーオイルが座礁事故の原因だと確信していたようであったが、一転カザマ商事のオイルに問題はないと結論付けたのだ。
しばらくして、トキワの研究所で働く社員が君嶋に接触してくる。どうやらカザマ商事が扱っていたバンカーオイルが原因で座礁事故が起きたらしく、2年前に起きたこの事故では死者も出た上深刻な環境汚染を引き起こしたが、トキワの研究所がこの調査の一端を担っていたという。そんな事故を隠蔽したカザマ商事をトキワが買収すべきかと不安に思い、意を決して君嶋に打ち明けてくれたのだった。君嶋はさらに調査を進め、森下の娘がアメリカで移植手術を受けることになったと知り、森下がカザマに買収されたに違いないと確信する。再調査が始まれば真実は必ず明らかになるはずだが、その時には既にトキワがカザマ商事を買収している。下手をすると座礁事故の責任を取らされて、トキワは5000億円もの賠償金を支払わなければならなくなるかもしれない。君嶋は役員会でカザマ買収案件の真実を暴く決意をするのであった。

アストロズ優勝

アストロズ優勝を喜ぶ君嶋(右)と柴門(左)。

君嶋はカザマ商事買収プロジェクト会議に証人として呼ばれ、これまで調べたカザマ商事の不正や賄賂について暴露した。こうして悪事が明らかになると、カザマ買収の責任者である滝川は左遷され、代わって脇坂が常務となった。これまでは君嶋に理解を示していた脇坂であったが、常務になった瞬間突然君嶋を裏切ってラグビー部存続に反対の意向を示すのであった。脇坂にラグビー部予算削減を言い渡されて落胆する君嶋。
こうしてプラチナリーグの決勝戦に先んじて、君嶋のアストロズを守るための命がけの闘いが始まった。取締役会で脇坂は、ラグビー部の次期予算を半減すると主張する。これに対して君嶋は、昨シーズンからのアストロズの活躍と、地域に愛されるチームとなったことを主張した。するとそこに日本蹴球協会から連絡が入り、なんと木戸専務理事が君嶋の意向を受け入れてラグビー界改革を断行する事を決め、富永会長の解任を決断したという。富永の解任により日本蹴球協会の改革が決定的になった今、島本社長の一声もあってトキワ自動車の役員会ではアストロズの維持継続が決定。そしてタンカー事故の隠ぺいを唆したのは脇坂本人だったと君嶋が脇坂を糾弾する。
一方サイクロンズ戦の前に、柴門は君嶋に選手たちへのエールを促す。すると君嶋は、昔はラグビーが大嫌いだったが、今は大好きだと語る。「君達が私にラグビーの素晴らしさを教えてくれた。人生の素晴らしさを教えてくれた。君達に出会えてよかった。アストロズに出会えてよかった!」という君嶋の言葉に選手たちが鼓舞された。
試合は浜畑や七尾らの活躍で、全員一丸となって最後のゴールを奪い取り、アストロズはサイクロンズを下してプラチナリーグ優勝の快挙を成し遂げる。ノーサイドの笛が鳴ると、サイクロンズとアストロズの全員が入り乱れる。里中も佐々に負けたよと告げに来る。津田も「良いチームを作ったな。私の負けだ。」と柴門を称える。その後君嶋は本社に戻り、経営戦略室長となる。アストロズでの地位は部長となり、GMには現役を引退した浜畑が就任したのであった。

『ノーサイド・ゲーム』の登場人物・キャラクター

トキワ自動車

君嶋 隼人(きみしま はやと/演:大泉 洋)

トキワ自動車の経営戦略室で働く出世頭。仕事上の対立から横浜工場総務部長として左遷され、ラグビーの素人ながらアストロズのGMに就任する。ビジネス目線でチーム運営にメスを入れて、赤字続きで崖っぷちのアストロズを立て直そうと奮起する。アストロズがプラチナリーグで優勝した後は、本社の経営戦略室長に就任したが、引き続きアストロズの部長を兼任してチーム運営に携わる。

mahiro1091
mahiro1091
@mahiro1091

Related Articles関連記事

ラストマンー全盲の捜査官ー(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ラストマンー全盲の捜査官ー(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラストマン-全盲の捜査官-』とは2023年にTBS系「日曜劇場」枠にて放送されていたサスペンスドラマである。現代社会を多く取り上げており、登場人物たちの痛快なやりとりや事件を通しての人間関係などが描かれている。研修生として来日したFBI捜査官である皆実広見(演:福山雅治)は全盲でありながらも数々の事件を解決することから「ラストマン」と呼ばれていた。そんな皆実のアテンドに選ばれたのは護道心太朗(演:大泉洋)という嫌われ者刑事であり、正反対の2人は次々に起こる難事件に挑んでいく。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

どうする家康(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

どうする家康(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『どうする家康』とは、2023年に放送されたNHK大河ドラマ第62作。脚本家の古沢良太が新たな視点で主人公の徳川家康の生涯を描く。室町時代後期から江戸時代の日本が舞台。両親と離れ離れになり、駿河国大名・今川義元の人質として孤独な人生を送るものだと思っていた少年はやがて弱小国の主となる。様々な選択をしながら戦いのない世界を目指し、乱世に飛び込んでいく物語である

Read Article

ゴールデンカムイ(実写映画版金カム)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴールデンカムイ(実写映画版金カム)のネタバレ解説・考察まとめ

実写版『ゴールデンカムイ』とは、野田サトルの同名漫画を原作とする2024年公開の映画作品。山﨑賢人、山田杏奈、玉木宏、舘ひろしといった豪華俳優陣が出演し、監督は久保茂昭が務めた。キャッチコピーは「猛き者達よ、奪い合え」、「果たすべき、使命はあるか」。 明治末期の北海道。戦争帰りの兵士杉元佐一は、「アイヌがどこかに隠した莫大な金塊」の噂を耳にする。金塊を巡る陰謀の中で父を失ったアイヌの少女アシリパと出会った杉元は、彼女と組んで金塊探しに挑み、その情報を持つ脱獄囚たちや陸軍との争奪戦を繰り広げる。

Read Article

カルテット(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

カルテット(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『カルテット』とは松たか子主演のラブストーリー、コメディー、サスペンスの要素が入った連続テレビドラマ。2017年1月17日から3月21日まで毎週火曜22時から22時54分に放送されていた。ある日、偶然出会った演奏者である男女4人が、弦楽四重奏のカルテットを組み軽井沢で不思議な共同生活を始める。夢叶わず30代に入り、それぞれが人生のピークを迎えず緩やかな下り坂で立ち止まっていたが、4人の出会いは偶然ではなかった。ほろ苦くて甘い、ビターチョコレートのような大人のラブサスペンスである。

Read Article

検察側の罪人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

検察側の罪人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『検察側の罪人』とは、雫井脩介によって書かれた日本の小説が基になっている日本のサスペンス映画である。木村拓哉と嵐のメンバーである二宮和也がダブル主演で魅せるサスペンスストーリー。老夫婦殺人事件と時効を迎えた事件がきっかけとなり自分の正義に固執する最上と事件の真相に対する正義を追い求める沖野の対立が描かれた本作。脇には吉高由里子、大倉孝二、八嶋智人などが固める。映画のキャッチコピーは「一線を超える」。

Read Article

HERO(2007年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ

HERO(2007年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ

「HERO」とは2007年9月8日に公開された日本の映画作品。2001年にフジテレビ系で連続ドラマとして放送された同作の映画版。監督は鈴木雅之。脚本は福田靖。2007年の日本映画興行収入第1位 (81.5億円)を記録した。木村拓哉演じる主人公・久利生検事が傷害致死事件を通して大物代議士の疑惑に関わることになる。

Read Article

ロングバケーション(ロンバケ)のネタバレ解説・考察まとめ

ロングバケーション(ロンバケ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロングバケーション』とは、1996年4月から6月まで毎週月曜日21:00から、フジテレビ系の「月9」枠で放送された日本の恋愛ドラマ。主演は木村拓哉と山口智子で、その他松たか子や竹野内豊など、人気俳優が脇を固める。ピアニストを目指す瀬名秀俊と、モデル崩れの葉山南がひょんな事から一つ屋根の下に住むことになり、互いに惹かれていくストーリー。脚本は人気脚本家の北川悦吏子。略称は「ロンバケ」。最高視聴率36.7%を記録し、第34回ギャラクシー賞選奨にも選出された。

Read Article

大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)のネタバレ解説・考察まとめ

大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)のネタバレ解説・考察まとめ

『大豆田とわ子と三人の元夫』とは、2021年にフジテレビ系火曜21時枠で放送された松たか子主演のドラマである。第76回文化庁芸術祭で優秀賞を受賞。大豆田とわ子は三度の離婚歴がある女性。周囲からは「バツ三なんだって」「人間的に問題があるのかね」という好奇の目で見られている。離婚した三人の元夫達にも振り回される日々。それでも「幸せになることを諦めていない」大豆田とわ子と元夫たちの奮闘を描く。本当の幸せを掴めるのか。これからの元夫達との関係は。新感覚のロマンティックコメディーである。

Read Article

マスカレード・ホテル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

マスカレード・ホテル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『マスカレード・ホテル』とは、東野圭吾が書いた人気小説『マスカレード・ホテル』を原作とした大ヒット映画である。木村拓哉主演の映画で、長澤まさみや小日向文世、渡部篤郎など豪華キャストがそろっている。物語は予告連続殺人事件の捜査のために、警視庁の刑事たちがホテル・コルテシア東京に潜入捜査をする。エリート刑事の新田はフロントクラークとして同じホテルの仕事をする山岸と共に、次々とホテルに来る怪しい宿泊客の対応をしていく。誰が殺人事件を起こそうとしている犯人なのかを突き止めていくミステリー映画。

Read Article

サンクチュアリ -聖域-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

サンクチュアリ -聖域-(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『サンクチュアリ -聖域-』は、2023年5月にNetflixで配信が開始されたオリジナルドラマである。大相撲を題材にした作品で、主演は一ノ瀬ワタル。脇を固める役者は染谷将太、小雪、ピエール瀧と、豪華な顔ぶれが揃う。相撲のセンスはあるが品性や礼儀は欠片もない不良少年・小瀬清が、相撲に真剣に取り組み、やがては各界を揺るがし始めるというストーリー。相撲の裏側をリアルに映し、相撲にかける力士たちの厳しい稽古と、熱すぎるまでの情熱が描かれ、世界で大ヒットを記録した。

Read Article

六番目の小夜子(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

六番目の小夜子(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『六番目の小夜子』とは恩田陸の小説と、それを原作としたNHKで放送されたTVドラマ、および舞台作品である。恩田陸のデビュー作であり、新潮社の第3回日本ファンタジーノベル大賞にて最終選考まで残った作品だ。とある高校(ドラマでは中学校)に伝わる「サヨコ」という言い伝えを軸に、少年少女たちの瑞々しい青春とファンタジーホラーの一面も持つ。2000年にNHK教育『ドラマ愛の詩』でドラマ化された。また2022年1月、乃木坂46の鈴木絢音の主演で舞台化もされている。

Read Article

HERO(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

HERO(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『HERO』とは、第1期が2001年に、第2期が2014年にフジテレビ系で放送された、検察をテーマにした日本のテレビドラマシリーズ。木村拓哉が主演を務め、自身の正義と価値観で捜査を行う型破りな検事・久利生公平と彼を支える検察事務官、同僚検事たちの活躍を描いている。その他、2006年にドラマ特別編が、2007年には劇場版がそれぞれ制作され、2015年には劇場版第2作が制作された。第28回ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞を受賞した。

Read Article

水曜どうでしょう(水どう)のネタバレ解説・考察まとめ

水曜どうでしょう(水どう)のネタバレ解説・考察まとめ

『水曜どうでしょう(水どう)』とは、1996年より北海道テレビで放送されたテレビ番組。 大泉洋、鈴井貴之、藤村忠寿、嬉野雅道の4人が、企画に挑戦するバラエティ番組である。 バラエティ番組でありながら、主に移動中の車内の様子を放送するといった独特な手法により人気番組となった。 家庭用ビデオカメラを用いるなど、低予算番組ならではの撮影方法が取られている。

Read Article

HERO(2015年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ

HERO(2015年の映画)のネタバレ解説・考察まとめ

「HERO」とは2015年7月18日に公開された日本の映画作品。2001年に第1期、2014年に第2期としてフジテレビ系で連続ドラマとして放送された同作の劇場版2作目。監督は鈴木雅之。脚本は福田靖。2015年の日本映画興行収入第3位 (実写映画では第1位) を記録 (46.7億円)。木村拓哉演じる主人公・久利生検事が不審な交通事故を通して大使館の疑惑に関わることになる。

Read Article

来る(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

来る(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『来る』とは、第22回日本ホラー小説大賞に輝いた澤村伊智の小説『ぼぎわんが、くる』を実写化した日本のホラー映画である。公開初日に10万人を動員し、興行収入は1億3700万円のヒットとなった。 子煩悩で愛妻家だと評判の、田原秀樹の職場に謎の人物が現れる。その日から2年後、様々な怪奇現象が起こり、秀樹とその妻の香奈は得体の知れない何かに襲われる事になる。オカルトライターの野崎和浩に相談するが、野崎の手に終えるものではなかった。 怪奇現象と人間の怖さを描いた映画となっている。

Read Article

この恋あたためますか(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

この恋あたためますか(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『この恋あたためますか』は、コンビニスイーツ開発を通し恋愛に発展していく甘い恋模様を描いた恋愛ドラマだ。コンビニチェーンの新社長である浅羽拓実と、夢に破れたコンビニアルバイト井上樹木が、スイーツ開発をしていくというストーリーになっている。井上樹木はコンビニスイーツが大好きで、あらゆるコンビニスイーツを食べSNSに評価を投稿していた。その的確な評価を浅羽社長が認め、スイーツ開発メンバーとして選んだのだ。はじめは意見が合わず対立するが、徐々に相手を必要とし恋へと発展していく。

Read Article

君と世界が終わる日に(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

君と世界が終わる日に(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『君と世界が終わる日に』とは、2021年1月から3月まで日本テレビでドラマ放送された、竹内涼真主演のゾンビサバイバルドラマである。物語は主人公の間宮響が恋人の小笠原来美を探しながら、生存者たちと一緒にウイルスに感染した人間のゴーレムと戦い、ゴーレムのいない安全な場所を目指して旅するストーリーである。人間を襲うゴーレムを倒しながら、生存者たちの仲間の絆が深まっていき、みんなで助かろうと一生懸命に生きる姿を見られるドラマ。主人公の間宮響の諦めの悪い性格や襲ってくるゴーレムとの闘いも見どころのひとつ。

Read Article

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『鎌倉殿の13人』とは2022年にNHKで放送された、平安時代〜鎌倉時代初期を舞台とした大河ドラマである。主演は小栗旬が務めた。 伊豆の地方豪族の次男坊であった北条義時(ほうじょうよしとき)は源頼朝(みなもとのよりとも)に仕え、源平の戦乱の中に巻き込まれていく。そして鎌倉幕府成立後は有力御家人たちとの権力闘争を勝ち抜き、次第に非情な権力者になっていく姿が描かれている。 脚本は今作が大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛けた。 同作品は2023年のエランドール賞特別賞を受賞している。

Read Article

キングダム 運命の炎(キングダム3)のネタバレ解説・考察まとめ

キングダム 運命の炎(キングダム3)のネタバレ解説・考察まとめ

『キングダム 運命の炎』とは、原泰久の漫画『キングダム』を原作とする2023年公開の実写映画作品。同シリーズでは3作目にあたるため『キングダム3』とも呼ばれる。キャッチコピーは「大いなる夢を、新しい時代を、その手で掴め―」。監督は佐藤信介が務め、主役の山﨑賢人や吉沢亮など主要人物の役者は全員が前々作から続投している。 趙の大軍に攻められた秦は、六大将軍の王騎を総大将にしてこれを迎撃する。将軍を志す剣士にして秦の若き王嬴政の友でもある信も従軍し、師である王騎から重要な作戦を託される。

Read Article

50回目のファースト・キス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

50回目のファースト・キス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『50回目のファースト・キス(映画)』とは、本国アメリカのみならず世界中で大ヒットとなったロマンチック・ラブコメディである。記憶障害という難病をテーマに切なく涙かせるシーンもありながら、集結したコメディ俳優たちがハワイを舞台にナンセンスながらクセのあるギャグで始終笑わせてくれる。 二人が揃ってメディアに登場すると今だに大きな話題となるアダム・サンドラー×ドリュー・バリモアの最強コンビの抜群の信頼関係が、最高の映画製作に影響を与えヒット作へと導いている、今もなお根強いファンが多い傑作である。

Read Article

ネメシス(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ネメシス(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ネメシス』とは日本テレビ系列で2021年に放送された探偵事務所が舞台のミステリー・エンターテインメントドラマである。舞台は横浜にある小さな探偵事務所ネメシス。新たに看板探偵となった風真は、天才的な推理力を持つ助手アンナに助けられながら難事件を解決してゆく。2人の上司・栗田は行方不明になったアンナの父を探しながら、20年前の事件を追っていた。広瀬すず演じる”天才助手”美神アンナと、櫻井翔演じる”ポンコツ探偵”風真尚希の凸凹バディが、ネメシスに舞い込む難事件を次々と解決してゆく。

Read Article

祈りのカルテ(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

祈りのカルテ(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『祈りのカルテ』とは、 2018年に刊行された知念実希人の医療ミステリ小説原作で、2022年に放送されたドラマ作品である。研修医の諏訪野良太(すわのりょうた)は医者としてはひよっこだが、顔色を伺うことが抜群にうまい。問題を抱えた患者達に向き合い、心の謎を解き明かしていく。医者として成長していく姿や、カルテを見て患者の問題を暴いていくミステリー要素、コミカルな演技などがみどころの一つとなっている。

Read Article

小さいおうち(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

小さいおうち(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『小さいおうち』とは、中島京子の同名小説を元に2014年に映画化された日本の恋愛映画である。山形から東京に女中奉公に上がった布宮タキ(ぬのみや)は、赤い屋根のちいさなおうちに住む平井時子(ひらいときこ)の元で働いていた。時子はその外見と内面から、誰でも虜にしてしまう女性だった。そして時子は夫の部下である板垣正治(いたがきしょうじ)と道ならぬ恋をしてしまい、日本も戦争への道を着実に進み始めていた。この作品は昭和という激動の時代を生きていた人々の、血の通った温かい生活と小さな秘密を描いた物語である。

Read Article

小さな巨人(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

小さな巨人(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『小さな巨人』とは、警察組織と戦いながら事件解決をしていく、エンターテインメントドラマである。優秀な刑事・香坂真一郎(こうさかしんいちろう)が所轄に異動になり、警察の上層部と戦いながら、所轄の刑事と共に事件解決をしていくストーリー。主演の長谷川博己の他に、岡田将生、安田顕、芳根京子、香川照之らがドラマ出演している。プロデューサーは伊與田英徳たち、脚本は丑尾健太郎たちが担当した。キャッチコピーは「敵は味方のフリをする」であり、警視庁と所轄の確執や警察内部の裏切者など、警察同士の戦いが描かれている。

Read Article

エルピス —希望、あるいは災い—(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

エルピス —希望、あるいは災い—(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『エルピス —希望、あるいは災い—』とは、主人公である女子アナウンサーの浅川恵那とディレクターの岸本拓朗が、冤罪の証拠を探すドラマである。経済界の大物の策略で死刑囚となった男の冤罪を希望を見出しながら立証していくのだ。圧力に屈したくない拓郎と、自分の地位を守りたい恵那の葛藤も描いていて、災いや希望が渦巻く中で懸命に生きていくヒューマンストーリー。平均視聴率は6.3%で、最終回は5.5%である。

Read Article

地獄の花園(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

地獄の花園(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『地獄の花園』とは、監督は関和亮、脚本はバカリズムが担当して2021年に公開された日本映画である。三富士株式会社に勤める田中直子は、同僚のOLと恋バナやコスメの話題で盛り上がるごく普通のOLである。しかし途中入社してきた北条蘭の登場によって直子はヤンキーOL同士の派閥争いに巻き込まれていき、さらには直子自身の秘密も暴かれていく。この物語は「普通のOLになりたい」と切実に願う直子が、ヤンキーOLたちの熱い闘いにより不本意ながらも本来の姿を取り戻していく、アクション・コメディ映画となっている。

Read Article

カムカムエヴリバディ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

カムカムエヴリバディ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『カムカムエヴリバディ』とは、NHK連続テレビ小説の第105作目となるテレビドラマ。2021年11月1日から2022年4月8日まで放送された。 連続テレビ小説史上初となる3人のヒロイン、安子(やすこ)、娘のるい、孫のひなたの親子3世代にわたる家族の物語である。安子の生まれた1925年(大正14年)から物語はスタートし、ひなたがアメリカでキャスティングディレクターとして活躍する2025年までの100年を描いている。

Read Article

ブラックペアン(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ブラックペアン(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブラックペアン』とは、2018年TBS系『日曜劇場』にて、嵐の二宮和也主演で放送されたテレビドラマ。原作は海堂尊の長編小説『ブラックペアン1988』。渡海征司郎は手術成功率100%を誇る天才外科医である。一方、傲慢な言動が災いし、周囲との歪を生んでいる。そんな渡海が最新医療器具が持ち込まれた事をきっかけに、大学病院という巨大組織に立ち向かっていく医療エンターテイメントドラマだ。

Read Article

ゴジラVSモスラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴジラVSモスラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴジラVSモスラ』とは、1992年12月に公開された日本のパニック・アクション映画である。ゴジラシリーズ第19作品めになる作品で、キャッチコピーは「極彩色の大決戦」である。 巨大隕石の落下によって海底からゴジラが目覚めてしまう。一方インファント島では巨大なモスラの卵とコスモスと言う小さな生物が発見される。目覚めたゴジラを倒す為現れたモスラに似た破壊生物バトラと、羽化したモスラが協力しゴジラを倒す話である。見どころは互いに敵対関係であったバトラとモスラの心通わせるシーンである。

Read Article

キングダム2 遥かなる大地へ(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

キングダム2 遥かなる大地へ(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『キングダム2 遥かなる大地へ』とは、古代中国で“天下の大将軍”となることを目指す少年の活躍を描いた、原泰久の同盟漫画作品の実写映画シリーズ第2弾である。公開翌年となる2023年には、同シリーズ第3弾となる『キングダム3』の公開が決定している。 500年もの間戦乱の中にある古代中国。魏国の軍勢の侵攻を受けた秦国は、これを迎撃するための軍を編成する。ひょんなことから秦国王宮内の人々と知り合った奴隷の少年信は、天下の大将軍になるという夢を叶えるためここに参戦。本物の戦場の中で剣を振るう。

Read Article

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)のネタバレ解説・考察まとめ

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)のネタバレ解説・考察まとめ

『花咲舞が黙ってない』とは、池井戸潤の小説『不祥事』、『銀行総務特命』を原作とするドラマ作品である。臨店先へ出向き、業務改善・指導する臨店班に所属する花咲舞と相馬健が、全国の支店で起こる数々の問題の解決に奮闘する痛快ストーリー。2014年にテレビドラマ第1シリーズの放送と講談社『Kiss』での漫画版が掲載。2015年に第2シリーズが放送された。銀行を舞台とし、女性銀行員が次々と行内の不正を暴いていくというストーリーであることから、女版『半沢直樹』と注目された。

Read Article

ラブ ジェネレーション(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ラブ ジェネレーション(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラブ ジェネレーション』とは、1997年にフジテレビ系の「月9」枠で放送された日本の恋愛ドラマ。主演は木村拓哉と松たか子。広告代理店の営業部で働く片桐哲平と同じ営業部のOL・上杉理子はナンパで知り合い、翌日に職場で再会をする。意識しつつも反発を繰り返す2人だったが、やがてお互いの存在の大切さに気づき惹かれあっていく。平凡な社会人の恋愛をテーマにしたドラマだが、その普通さと若者特有の恋愛への葛藤が反響を呼んだ。また、松たか子の月9初ヒロインや木村拓哉の「ちょ待てよ!」というセリフが話題となった。

Read Article

PICU 小児集中治療室(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

PICU 小児集中治療室(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『PICU 小児集中治療室』とは、フジテレビの「月9」枠で放送された、北海道の小児医療をテーマにしたテレビドラマ。丘珠病院に勤務する小児科医の志子田武四郎は、集中治療を必要とする小児患者に治療を行う PICUへの異動を命じられる。広大な北海道ならではの小児医療の難しさを乗り越えて、武四郎が医師として成長していく。第1話で美瑛町から女児の患者を大学病院に運ぶシーンが放送されたが、医療体制の誤解を招くとして美瑛町がフジテレビに抗議するという騒動があった。

Read Article

目次 - Contents