きかんしゃトーマスとなかまたち(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『きかんしゃトーマスとなかまたち』とは、1984年から放映されているイギリスの幼児向けテレビシリーズ。舞台は架空の島「ソドー島」。人間のように豊かな表情を持ち、流ちょうな言葉を話す機関車達と、それに関わる人々の日常を描く。独自の世界観と、個性豊かなキャラクター同士が織りなす掛け合いに、年代問わず引き込まれる作品。

CV:中友子→下屋則子
ボディの色は黄色。ブレンダム港や採石場で働いている。

ベン

CV:原ミユキ→西田裕美→下屋則子
ボディの色は黄色。ベンは第6シーズンで緩衝器を傷めたため、緩衝器が交換された。

ステップニー

CV:島田敏
ボディの色は黄土色。タンク機関車。スクラップにされそうになったところをトップハム・ハット卿に助けてもらった。

フライング・スコッツマン

CV:三宅健太
ボディの色は緑。大型のテンダー機関車。ゴードンの兄弟機。

セレブリティー

ボディの色は深緑。特別な機関車で、一度ソドー島へやってきてゴードン以外の機関車達とおしゃべりを楽しんだ。

その他のキャラクター~ディーゼル機関車~

ディーゼル

CV:郷里大輔→ケン・サンダース→山藤桃子
ボディの色は黒。ディーゼル機関車。いじわるな性格で、蒸気機関車に対しライバル意識を燃やすトラブルメーカー。第25シーズン以降はレギュラー。意地悪な性格や自信過剰な一面は目立つが、トーマス達に対して友好的な態度を取るようになった。

デイジー

CV:中谷ゆみ→根本圭子
ボディの色は緑。気難しく我が儘で、マイペースな性格。

ボコ

CV:里内信夫→木下尚紀
ボディの色はグレーと緑。車体番号はD5702番。大型の電気式ディーゼル機関車。嫌がられることが多い貨車を引く仕事をやっているため、蒸気機関車達から信頼されている。

メイビス

CV:永澤菜教→堀川りょう→塩山由佳→伊東久美子→吉岡さくら
ボディの色は黄色と黒。女の子の機械式ディーゼル機関車。牛よけの板・車輪のカバー装備が特徴で、路面区間の走行に対応している。

ハリー

CV:遠藤守哉、森功至→佐藤佑暉→並木伸一
ボディの色は黄色と深緑。精錬所に所属する双子のディーゼル機関車。ディーゼルとは仲が良く、一緒にいることも多い。

バート

CV:平井啓二→並木伸一
ボディの色は黄色と深緑。精錬所に所属する双子のディーゼル機関車。ハリーと姿形・塗装は全く同じだが、バートの方が髭が濃い。

ディーゼル10

machi363
machi363
@machi363

目次 - Contents