きかんしゃトーマスとなかまたち(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『きかんしゃトーマスとなかまたち』とは、1984年から放映されているイギリスの幼児向けテレビシリーズ。舞台は架空の島「ソドー島」。人間のように豊かな表情を持ち、流ちょうな言葉を話す機関車達と、それに関わる人々の日常を描く。独自の世界観と、個性豊かなキャラクター同士が織りなす掛け合いに、年代問わず引き込まれる作品。

ジフ

CV:遠藤さやか
ボディの色は赤と水色。大型高速電気機関車。世界大会で優勝したことがある。

エティエンヌ

CV:坂口候一
ボディの色は白。架線集電式の電気機関車。礼儀正しい性格。フランス代表で機関車スピードレースに出場し、優勝した。

グスタボ

CV:祐仙勇
車体番号は4番。ボディの色は青。ブラジルで働く急行旅客用電気機関車。風貌と口癖はゴードンとの共通点が多い。

ケンジ

CV:賀来賢人→長谷徳人→西山宏太朗
ボディの色は銀色。日本から来た最先端の電気エンジンを持つ超特急。冒険好きだが、日本国外に出た事がなかったため、国外を飛び回るトーマスを尊敬している。

ファローナ

CV:賀来賢人→長谷徳人→西山宏太朗
ボディの色は銀色と青。新幹線電車。日本出身。世界最速の超特急と言われているが、それを誇示しない謙虚な性格。

CV:YOU→原島梢
ボディの色は黄色。スペイン出身の大型高速電気機関車。傲慢で嫌味な性格。

フレデリコ

CV:藤井隆→野沢聡
ボディの色は黒。勝つためには手段を選ばない。

その他のキャラクター~ガソリン機関車~

フリン

CV:坪井智浩
ボディの色は赤。大型の特殊消防車。タイヤと車輪を切り替えることで道路・線路双方を走行することができる。

ウィンストン

CV:羽多野渉
ボデイの色は赤。軌道検測車。トップハム・ハット卿が線路上を移動するために運転する。

ヒューゴ

CV:小田柿悠太
ボディの色は銀色。ツェッペリン型機関車。ノランビー伯爵の友人が所有する車両。

その他のキャラクター~モーターカー~

サンディー

CV:山下七海
ボディの色はピンクと黒。小型保線作業用モーターカー。砂遊びや汚れ仕事が大好き。

その他のキャラクター~客車~

machi363
machi363
@machi363

目次 - Contents