きかんしゃトーマスとなかまたち(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『きかんしゃトーマスとなかまたち』とは、1984年から放映されているイギリスの幼児向けテレビシリーズ。舞台は架空の島「ソドー島」。人間のように豊かな表情を持ち、流ちょうな言葉を話す機関車達と、それに関わる人々の日常を描く。独自の世界観と、個性豊かなキャラクター同士が織りなす掛け合いに、年代問わず引き込まれる作品。

CV:根本圭子
車体番号は6120番。ボディの色は群青。女の子の大型消防タンク式機関車。火災が発生した際に消火活動を行うことが可能な機関車。

スティーブン

CV:中田敦彦→金光宣明
ボディの色は黄色と黒。アグレッシブでユーモアに富んだ性格。他の機関車達と比べると速度が非常に遅く非力。

ポーター

CV:金丸淳一
ボディの色は灰緑。小型のタンク式機関車。おおらかでタフな性格。

ティモシー

CV:タカ→岩端卓也
ボディの色は藍青色。小型のタンク機関車。生真面目な性格でお人よしのため騙されやすい。

マリオン

CV:森千晃
ボディの色は濃いオレンジ。女の子の蒸気ショベル機関車。掘削作業が大好き。おしゃべりで陽気な性格。

グリン

CV:金光宣明→秋吉徹
車体番号は1番。ボディの色は赤。小型のタンク式機関車。トーマスの来島以前の1号機で、トーマスに支線を託した。

ライアン

CV:DAIGO→徳石勝大
車体番号は1014番。ボディの色は紫色。小型のタンク式機関車。側面に「GNR(Great Northern Railway)」と書かれている。親切な性格で愛想が良く、誠実でありながらユーモアのセンスも備えている。

ニア

CV:青山吉能→古賀英里奈
車体番号は18番。車体色はナイロビオレンジ。ケニア出身のタンク式機関車。公平で親切、楽観的で冒険好きな楽しい性格。

レベッカ

CV:内山茉莉
車体番号は22番。ボディの色はサンシャインイエロー。大型のテンダー式機関車。若く、自分の能力を過小評価する傾向があるが、自身の為に立ち向かうことを恐れない勇敢さを持つ。

サニー

CV:後藤淳平→織江珠生
車体番号は1842番。ボディの色は紺色。小型のタンク式機関車。悪事を働いていたが、役に立つ機関車になるため改心した。

スペンサー

CV:川津泰彦→宗矢樹頼
ボディの色は銀色。流線型テンダー機関車。意地悪でナルシストで威張りん坊な性格。ゴードンとはライバル。

コナー

CV:河本邦弘
ボディの色は水色と薄水色。大型のテンダー式機関車。仲間や乗客思いの優しい性格で、競争好き。

ケイトリン

machi363
machi363
@machi363

目次 - Contents