きかんしゃトーマスとなかまたち(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『きかんしゃトーマスとなかまたち』とは、1984年から放映されているイギリスの幼児向けテレビシリーズ。舞台は架空の島「ソドー島」。人間のように豊かな表情を持ち、流ちょうな言葉を話す機関車達と、それに関わる人々の日常を描く。独自の世界観と、個性豊かなキャラクター同士が織りなす掛け合いに、年代問わず引き込まれる作品。

スキフ

CV:河杉貴志→宮田幸季
ボディの色は白と青。陽気でポジティブな小型のシーカヤック。エンジンを持たないため風がないと自走できない。

ステファノ

CV:祐仙勇
ボディの色は赤。蒸気駆動の巨大な船。水陸両用車で船底に無限軌道とタイヤを持っている。

その他のキャラクター~クレーン~

クランキー

CV:江川央生→黒田崇矢→堂坂晃三
ボディの色は薄灰緑。背の高い据え置きクレーン。気難しく偏屈な性格。仕事熱心だが、よくカリカリしている。

メリック

CV:坪井智浩
ボディの色は濃い赤。専用のレールを移動するいクレーン。普段は眠ってばかりだが、起きているときは真面目に働く。

カーリー

CV:本石井未紗
ボディの色は黄色。女の子のクレーン。専用のレールで移動して船から荷物を降ろしている。

レッジ

CV:三宅健太
ボディの色は黄色。大型のクレーン。生意気な性格で皮肉交じりの冗談を言うのが大好き。

ビッグ・ミッキー

CV:田所陽向
ボディの色は灰色。据え付けクレーン。 口数が少なく物静か。

テス

CV:水野亜美
ボディの色は青緑。引き込みクレーン。運河で働く。

オールド・ウィージー

CV:金光宣明
材木積み込みクレーン 。材木をどこかへ投げ飛ばす癖がある。

ヒーホー

CV:金光宣明
材木積み込みクレーン 。「ホッホホホヒーホー!」と鳴くように動く。

ベレスフォード

CV:坂口候一→野沢聡
ボディの色は青。自分を門番だと思い込んでおり、通り過ぎる機関車たちを止めては、質問をすることが好き。

コービー

machi363
machi363
@machi363

目次 - Contents