きかんしゃトーマスとなかまたち(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『きかんしゃトーマスとなかまたち』とは、1984年から放映されているイギリスの幼児向けテレビシリーズ。舞台は架空の島「ソドー島」。人間のように豊かな表情を持ち、流ちょうな言葉を話す機関車達と、それに関わる人々の日常を描く。独自の世界観と、個性豊かなキャラクター同士が織りなす掛け合いに、年代問わず引き込まれる作品。

CV:三宅健太
ボディの色はえんじ色。トップハム・ハット卿を吊り上げて行先を伝えたことがある。

カッシア

CV:根本圭子→織江珠生
ボディの色はオレンジ。ブラジルの港で勤務する引込みクレーン。リズムに乗りながら仕事をするのが好き。

カーター

CV:河本邦弘
ボディの色は黄緑色。サンフランシスコで働くクレーン。周りの事には無関心。

その他のキャラクター~建物~

オーエン

CV:金丸淳一
ボディの色は狐色と灰色。巻き上げ機。威勢が良い。

その他のキャラクター~自然物~

ボルダー

石切場の頂上にそびえる巨大な岩。人格があることが仄めかされる謎めいた存在。

その他のキャラクター~人物~

トップハム・ハット卿

CV:宮内幸平→青野武→納谷六朗→田中完
人間。ソドー鉄道の局長。トレードマークは黒いシルクハット。機関車達の管理役。仕事と時間には厳しく、度が過ぎる場合には厳罰を科すため、機関車達にとって頭が上がらない存在。一方、おっちょこちょいで親しみやすい一面も。

トップハム・ハット卿夫人

CV:鈴木渢→杉山育美→吉岡さくら
トップハム・ハット卿の妻。ハット卿の鉄道のイベントには必ず出席する。トップハム・ハット卿が休暇を取れた際は、彼や孫達と一緒にどこかへ出かけることが多い。

スティーブン・ハット

CV:中友子→西田裕美→沼田祐介→中島千里→泉久実子→川津泰彦→溝邉祐子→西優子→河杉貴志→根本圭子→中井美琴→織江珠生
ハット卿の孫。緑のシャツに赤いズボンの男の子。

ブリジット・ハット

CV:中島千里→中友子→西田裕美→溝邉祐子→中嶋ヒロ→吉岡さくら
ハット卿の孫。ピンク色のワンピースの女の子。

トップハム・ハット卿の母

CV:鈴木渢→根本圭子
トップハム・ハット卿の母親。未亡人。高齢ながら若々しく溌剌としている。

農夫のフィニー

machi363
machi363
@machi363

目次 - Contents