きかんしゃトーマスとなかまたち(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『きかんしゃトーマスとなかまたち』とは、1984年から放映されているイギリスの幼児向けテレビシリーズ。舞台は架空の島「ソドー島」。人間のように豊かな表情を持ち、流ちょうな言葉を話す機関車達と、それに関わる人々の日常を描く。独自の世界観と、個性豊かなキャラクター同士が織りなす掛け合いに、年代問わず引き込まれる作品。

CV:江川央生
ボディの色は灰色。いたずら貨車達のボス。他の貨車よりも骨組みの錆が酷く赤茶色になっていて、側面の木も腐っている。

ヘクター

CV:金谷ヒデユキ
ボディの色は黒 。他の貨車より大きいが、気が小さく臆病な性格 。

レイ

CV:小林大紀
ボディの色は灰桃色。中国の鉄道に所属する貨車。行儀がよく機関車たちと仲が良い。

その他のキャラクター~ブレーキ車~

トード

CV:沼田祐介→河本邦弘
ボディの色は灰色。オリバー専用のブレーキ車。性格は前向き。

ブルーノ

CV:竹内恵美子
車体番号は43番。ボディの色は赤。自閉症で、予定通りの運行に拘りがある。

ブラッドフォード

CV:金光宣明
車体番号は0919。ボディの色は薄緑色。サムソン専用のブレーキ車。いたずら貨車達を大人しくさせるのが得意。

その他のキャラクター~クレーン車~

ロッキー

CV:河本邦弘
ボディの色は赤。大型クレーン車 。大型機関車を持ち上げることができる力持ち。

ジュディ

CV:大井麻利衣
ボディの色は薄灰緑。事故復旧用の大型クレーン車事故や事件に敏感。

ジェローム

CV:秋吉徹
ボディの色は薄灰緑。事故復旧用の大型クレーン車。常に真剣でからかわれると激怒する。

その他のキャラクター~自動車~

バーティー

CV:緑川光→川上貴史→酒巻光宏
ボディの色は赤。トーマスの親友であり、時にはライバルとなるバス。仲間思いの性格で、トーマスとは仲良し。ソドー鉄道の駅まで客を運ぶのが仕事。トーマスの支線の横の道路を走っており、トーマスとは良く競争する。なお、トーマスが勝つことが多い。トーマスが走れないときは代わりに乗客を運ぶこともある。

テレンス

machi363
machi363
@machi363

目次 - Contents