南極料理人(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『南極料理人』とは、西村淳の著書『面白南極料理人』『面白南極料理人 笑う食卓』を原作とした、2009年の日本映画である。海上保安庁に勤務する「西村」は、同僚スズキの代理で、南極観測隊として派遣されることになった。そこでは、様々な個性やクセを持った7人の隊員と共同生活を送らなければならない。初めは打ち解けずトラブルもある隊員たちだったが、次第に南極での生活を楽しみ始めることとなる。この映画は人との関わりを考えさせつつも、くすっと笑えるポイントが随所にちりばめられた、ヒューマンコメディ作品である。

『南極料理人』の概要

『南極料理人』とは、2009年に公開された日本映画で、西村淳の著書である『面白南極料理人』と『面白南極料理人 笑う食卓』の二作を原作としている。監督・脚本は沖田修一で、主演は堺雅人である。南極の基地外のロケは原作者の出身地である網走等で行われ、基地内の撮影はセットを組んで行われた。第50回日本映画監督協会新人賞最終候補や2009年度新藤兼人賞金賞、第29回藤本賞新人賞受賞など、様々な賞にノミネート・受賞をしている。2019年には、浜野謙太を主演に『面白南極料理人』のドラマ化がされている。
海上保安庁の巡視船で厨房にたつ「西村」は、同僚のスズキの代理で南極観測隊に無理やり派遣されることになった。派遣されたドームふじ基地での仕事は、自身を含めた隊員8人分の食事を約一年間にわたって用意することだった。気圧や気温など日本とは環境が全く違う中、隊員たちの食事作りに苦心する西村。時にはふざけあって次第に打ち解けていく隊員たちだったが、ラーメンの在庫がなくなる「ラーメンショック」や南極で何よりも大切な「水問題」等により、ストレスと不満が爆発する事態となる。西村はじめ隊員たちはこの事態をどのように乗り越え、絆を深め、派遣期間を終えたのか。この作品は閉鎖的な基地という中での男同士の関わりや、日本に残してきた家族等との関係を、時には笑いを散りばめながらみせてくれる作品となっている。

『南極料理人』のあらすじ・ストーリー

1997年 ドームふじ基地の日

舞台は南極のドームふじ基地。南極沿岸部にある昭和基地から、およそ1,000キロ離れた内陸の山に建つ基地だ。基地の厨房では、この基地の調理担当である「西村」が冷凍のレンコンやホウレンソウを水で解凍していた。刺身を切り、白身魚の天ぷらを揚げ、魚の照り焼きを作る。それらをいろどりや配置を気にしつつ、キレイに盛り付けていく。
それは南極基地での日常の一幕であった。

ドームふじ基地の隊員たち

食卓に並ぶ刺身や天ぷら、魚の照り焼き。料理を無言で食べる男たち。「兄やん(にいやん)」と呼ばれる雪氷(せっぴょう)サポートの大学院生。「平さん(ひらさん)」と呼ばれる大気学者。「盆(ぼん)」と呼ばれる通信担当の男性と、「ドクター」こと医療担当の男性。それから「タイチョー」と呼ばれる気象学者と、車両担当の「主任」。そして「本さん(もとさん)」と呼ばれる雪氷観測担当と、調理担当の西村。以上8人が、約一年間このドームふじ基地でともに生活するチームである。

帰国まであと414日

朝食の席で、タイチョーが今日のそれぞれの予定を確認していく。そこで平さんが、「最近水を使いすぎている人がいるようです。造水槽を確認したら、25センチも減っていました」と、水の減りが激しいことを指摘する。南極では水は貴重品だ。造水槽内の水が大きく減っていれば、隊員たちの生活にも関わる。隊員たちが口々に驚きの声をあげる中、平さんは主任を見つめていた。「とにかく気を付けてください」と平さんは言うが、主任はわれ関せずといった様子だ。
朝食後、防寒服を身につけた隊員たちは野外作業を開始する。普段は基地の外へ出ない西村も、この日は防寒具を身に着け、食材が詰まった段ボールの整理を行っている。南極では食材が無いからといって近所のスーパーに走ることはできない。食材は全て冷凍・乾燥・缶詰が基本だが、定期的に残数や状態を確認し把握する必要があるのである。それから西村は昼食の、豚汁とおにぎりを作りはじめた。具はシャケやいくら、梅干しなど。基地に戻った隊員たちは、冷えた身体を温めるようにご飯をかきこんでいく。タイチョーはおにぎりを割って、目当てのイクラが入っているのを確認し、ニンマリとする。しかし主任だけは昼食の場に現れない。西村は主任の元へ豚汁とおにぎりを届けたが、その途中でおにぎりは凍ってしまった。凍ったおにぎりを見て主任は「はぁ、帰りたいわぁ」「左遷もええとこですわ」と愚痴を零す。主任にとって、南極での仕事は好ましいことでは無いようだ。

予定外のご馳走

通信担当の盆が、基地の隊員たちへ造水の時間となったことをアナウンスしてまわる。そのアナウンスを合図に、隊員たちは基地周辺の雪を集め、造水槽に運びはじめた。南極で一番大事なものは、間違いなく水である。水たまりさえない極寒の地では、毎日水を造らなければならないのだ。幸い、水の原料となる氷は無限と言えるほどにある。造水作業中、盆が興奮した様子で西村に告げる。「さっき昭和(基地)と交信してて聞いたんだけど、でっかい伊勢海老があるんだって」。盆と西村の会話を聞いていたドクターが「じゃあ、今夜はエビフライだな」と声をあげた。タイチョーや本さんもそれに賛同するが、西村は「いや、伊勢海老なら刺身でしょ」と抗議する。しかし本さんをはじめ、隊員たちの合意により、伊勢海老はエビフライとして提供することが決まる。

南極派遣前の日本での生活

南極へ派遣される1年前。西村は海上保安庁が保有する巡視船の厨房で、主計士(庶務や調理を担当する)として勤務していた。同僚のスズキは幼少期から念願の、南極観測隊の一人に選ばれ、ご機嫌だった。

場面は西村家の台所へ移る。台所では、西村の妻・みゆきがおっかなびっくりといった様子で唐揚げを揚げている。家族で夕飯にその唐揚げを食べるが、西村は「なんでこんなぐちゅっとしてんだよ。二度揚げした?」とみゆきに文句を言う。みゆきはそれに対し、「じゃあ食べなきゃいいじゃん」と言い、娘の友花(ゆか)も西村を睨む。

しかし、スズキはバイク事故でケガを負ってしまい、南極へ行くことが出来なくなってしまう。代わりに南極へ派遣されることになったのが西村だった。「家族と相談させてください」と南極行きを渋る西村だったが、船長は「おめでとう」としか繰り返さない。結局、西村はスズキの代わりに南極へ行くことになってしまったのだった。

節分の過ごし方

舞台は再び南極基地に戻る。その日の夕食は、隊員たちの希望通り伊勢海老のエビフライだ。
夕食後に西村が自室でくつろいでいると、般若のお面をした兄やんが日本からのFAXを届けに来た。日本に残る友花とみゆきからの新聞形式の手紙である。みゆきからのコメントには「我が家の節分の鬼は、友花が書いたお父さんの似顔絵です。お父さんがいなくなってから、毎日楽しくて仕方ありません。こちらのことは気にせず、どうぞそちらで元気にお過ごしください」とあった。西村の部屋の壁には、日本からの手紙が何枚も貼り付けられている。
今日は節分だ。基地内では、兄やんがパンツ一枚に般若のお面を付けて節分の鬼役を務めていた。西村は他の隊員たちに混ざり、泣きたいような笑いたいような顔で、兄やんに豆をぶつけるのだった。
豆まきの後、基地内の電話コーナーに兄やんの姿があった。日本に残る恋人へ電話するためだ。電話コーナーの壁には「1分740円 使いすぎは身の破滅」という張り紙が張られている。ここからKDD(衛星で僻地や災害地との通信をつないでいる会社)の衛星通信を使い、日本に電話をつないでもらうことが出来るのだが、通話料金は高額だ。
基地の外では、ドクターが氷を採取していた。その氷でウイスキーロックを楽しむのである。医務室に戻ったドクターの目の前には将棋盤があり、西村との対戦を楽しみながら言葉を交わす。「日本に帰ったらトライアスロンに出てみようかと思って。空気薄いとこで一年鍛えたらいいとこ行くかなって」とドクターが言う。さらに、「自由だよなぁ、ここは。ガミガミ言う人もいないし、息子は金せびってこないし。俺なんかあと2、3年いてもいいくらいなんだけどね」と言って笑った。

本さんの誕生日

ある夜、西村が廊下を歩いていると、厨房に明かりがついていることに気が付く。こっそり厨房の窓から中をのぞくと、タイチョーと盆が一心不乱にラーメンをすすっていた。西村はそっとその場を去って行った。
帰国まであと351日。その日は本さんの誕生日で、西村がお祝いの料理を作ることになっていた。しかしいつも本さんのサポートをしている兄やんが、手を軽い凍傷で負傷してしまったこともあり、その日は西村が氷雪観測作業の手伝いを務めることになっていた。
観測の合間に西村は「今日何か食べたいものありますか」と本さんに聞いてみる。そこで今日が自分の誕生日だと気付いた本さんは「そっか、じゃあ肉。よくわかんないけど、分厚いやつ」と返した。西村は本さんを祝うために何が食べたいか聞いたのだが、返って来た答えは適当なものだった。「別に飯食うために南極来たわけじゃないんだから、何でもいい」と言う本さんにイラつく西村だが、氷雪観測の後にドクターとともにフライパンに入りきらないほどに大きな肉を焼くことにした。
しかし、火力不足により肉は上手く焼けなかった。2人は外に出ると、肉を刺した棒をドクターへと持たせる。肉の表面に油を塗って、直接火を着けて焼くことにしたのだ。
その頃、仕事を終えた本さんは、日本の家族に電話をしていた。娘が「ハッピーバースデー」の歌を歌ってくれたが、妻は本さんと話したくないと言って電話には出なかった。
食卓では、外で焼いた巨大な肉がローストビーフとしてふるまわれた。一心不乱に肉を食べる本さんや隊員たちを見て、西村は満ちたりた顔をするのだった。夕食後は酔っ払った隊員たちが即興で作った本さんの歌を歌っている。そこで本さんが西村に近づき「西村くん、子供いるんだっけ。奥さんはここに来ること賛成だったの?」と聞いた。
西村は友花の抜けた乳歯を持っており、それを本さんに見せる。本さんは、しみじみとした様子で「やりたい仕事が、たまたま南極でしかできないだけなんだけどなぁ」と言葉を零した。

ミッドウィンター祭

6月の下旬になると、南極には冬至が訪れる。2週間前には、雪原で野球を楽しめるぐらい晴れた日もあったが、冬至になれば外はほぼ1日中、真っ暗になる。そして冬至が訪れると南極の各基地では、冬至を祝うための祭り、ミッドウィンター祭が催される。ミッドウィンター祭の夕食は、フォアグラのテリーヌや白身魚のソテー、ワインなど、コース料理になる。正装に身を包み、新しい料理が出るたびに歓声をあげる隊員たちを見て、西村は嬉しそうに調理を続ける。

ラーメンショック

ある日、兄やんは日本にいる彼女に衛星電話をかけていた。しかし彼女は早く電話を切ろうとするなど、どことなく態度がおかしいようだ。
タイチョーや盆が夜な夜なラーメンを食べていたせいで、ついにラーメンの在庫が底をついた。ラーメンの麺を作るための「かん水」がないため、南極では新たにラーメンの麺を作ることができない。タイチョーと盆がショックを受ける中、朝食の席に主任が姿を現していないことに気付く。西村は体調が悪いという主任の部屋まで朝食の蟹を持って行った。「関節が痛い。寒気がする。風邪ですわ」という主任に「南極にはウイルスがいないから風邪はひかないよ」と西村は冷静に返すのだった。

夜になり、隊員たちはドクターの執務室に集まった。平さんは、主任がズル休みをしていると指摘する。研究職の隊員たちから、主任へ向けられる不満が限界に近づいていた。その夜、西村の部屋をタイチョーが訪れる。「西村くん、眠れないよ。僕の身体はね、ラーメンでできてるんだ。ラーメンがないなら、これから何を楽しみに生きていけば良いんだ」と訴えるが、西村にはどうすることも出来ない。

我慢の限界

吹雪の中、隊員たちはいつものように造水のために雪を運んでいた。そんな中、平さんが急に大声をあげて、基地へと駆け戻っていった。基地に戻った平さんは、主任の部屋のドアを何度も叩きながら「出てこないとぶっ殺す!」と怒鳴りつける。主任がズル休みしていることへの不満がついに爆発してしまったのである。しかし、主任からの返答はない。それどころか、浴室からシャワーの音と主任の歌声が聞こえるではないか。
それを見つけた平さんは主任を追いかけ、主任は裸のまま基地内を逃げ回ることになる。水を使い過ぎていたのは、造水作業に現れなかった主任であった。
その頃、西村は厨房に戻ってきていた。そこにはバターをまるまる一本舐めまわす盆の姿があった。長期にわたる南極での生活は、着実にストレスなどの問題として隊員たちを苦しめていたのだ。例えば、兄やんは日本に残した彼女から「好きな人ができた」と告げられてしまう。ショックを受けた兄やんは、防寒具も着ないまま基地の外に出て「帰りたい。渋谷とか行きたい」とつぶやくのだった。
一方、逃げる主任を追いかけて、平さんと西村は観測所へと辿り着く。つかみ合いの喧嘩をする平さんと主任を止めに入った西村だが、その拍子に袋に入れて首からかけていた友花の乳歯をコアの穴に落としてしまう。
大切な娘の歯を失くしてしまった西村はショックで部屋にこもってしまう。平さんと主任が謝りに来るが、西村が応じることはなかった。

友花の歯とみゆきの唐揚げ

KTYc7
KTYc7
@KTYc7

Related Articles関連記事

新選組!(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

新選組!(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『新選組!』とは2004年1月から12月まで放送されたNHKの大河ドラマである。幕末を舞台に若者たちが命を懸けて己を貫く姿を中心に、青春群像劇として高い評価を得た。多摩の百姓であった近藤勇が真の侍になるため京に上り、仲間たちと新選組を結成し誠の忠義を貫くために戦い、生きていく姿が描かれている。香取慎吾をはじめ若手俳優たちが生き生きと演じたこと、また人気脚本家三谷幸喜の脚本も見どころの一つとされている。

Read Article

20世紀少年(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

20世紀少年(漫画・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『20世紀少年』とは、浦沢直樹による漫画作品。2008年から2009年にかけて映画化もされている。 コンビニの店長として働く中年の男・ケンヂの身の回りで、不可解な事件が相次ぐ。やがて、それらの事件はケンヂとその仲間たちの子供のころの妄想を現実化したものであるということに気が付く。少年時代に共に未来の世界を想像した仲間を集めたケンヂは、仲間とともに事件の首謀者である「ともだち」と呼ばれる人物の正体を探る。

Read Article

池袋ウエストゲートパーク(IWGP)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

池袋ウエストゲートパーク(IWGP)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『池袋ウエストゲートパーク(IWGP)』とは2000年4月から6月までTBS系で放送された日本の若者の日常をワイルドに描いたテレビドラマ。主演は長瀬智也、脚本は宮藤官九郎。その他渡辺謙や妻夫木聡など、多くの豪華俳優が出演している。池袋を舞台に、主人公マコトが池袋を舞台に友人やギャングたちとケンカや友情に明け暮れるストーリー。原作は石田衣良の小説『池袋ウエストゲートパーク』で、ドラマ以外にも、コミック、ミュージカル、舞台、アニメなど幅広いメディアミックスがなされた。

Read Article

水曜日が消えた(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

水曜日が消えた(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『水曜日が消えた』とは、1人の男が曜日ごとに異なる人格になり、その様子を火曜日の「僕」の視点を通して描いた映画である。主人公は幼い頃に事故にあい、7人の人格が日替わりで現れるようになったというストーリーだ。ある日、水曜日が消え火曜日の僕が水曜日も生きはじめるようになる。はじめは2日間生きられることにはしゃいでいたが、そこから徐々に異変が現れ問題が起きていくのだった。この映画の監督・脚本はCGアーティストとしても有名な吉野耕平が、主演は今注目の俳優である中村倫也が務めている。

Read Article

あなたの番です(あな番)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

あなたの番です(あな番)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『あなたの番です』とは、日本テレビ系にて2019年4月から9月まで放送された全20話のミステリードラマである。キウンクエ蔵前というマンションに引っ越してきた新婚夫婦が「交換殺人ゲーム」に巻き込まれる姿を描いたミステリードラマで、企画・原案は秋元康。第1章、第2章で構成された2クール半年間に渡って放送され、テレビ放送と連動して、『扉の向こう』というスピンオフがHuluにて独占配信されている。

Read Article

リーガルハイ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リーガルハイ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リーガルハイとは、古沢良太の脚本によるテレビドラマ。裁判で無敗の最強弁護士・古美門研介と正義感が強い新米弁護士・黛真知子が繰り広げるコメディータッチの弁護士ドラマである。裁判に勝つためなら何でもする古美門と依頼者の気持ちに寄り添う黛との噛み合わないやり取りは見ものである。また、登場人物のキャラが濃く仕上がっていて見所満載である。

Read Article

ハゲタカ(Hagetaka)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハゲタカ(Hagetaka)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハゲタカとは、日本人作家・真山仁の経済小説を原作にしたテレビドラマ・映画。2007年にNHKで全6話が放送されている。日本企業買収の使命を帯びて、米国投資ファンドの敏腕マネージャーの鷲津が帰国し、企業の社長や銀行とのマネーゲームが繰り広げられる。鷲津は企業を救うために模索するが、その気持ちとは裏腹に金が悲劇を巻き起こす。ドラマが国内外で高い支持を受けたことで、映画化もされた。

Read Article

ロングバケーション(ロンバケ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ロングバケーション(ロンバケ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ロングバケーション』とは、1996年4月から6月まで毎週月曜日21:00から、フジテレビ系の「月9」枠で放送された日本の恋愛ドラマ。主演は木村拓哉と山口智子で、その他松たか子や竹野内豊など、人気俳優が脇を固める。ピアニストを目指す瀬名秀俊と、モデル崩れの葉山南がひょんな事から一つ屋根の下に住むことになり、互いに惹かれていくストーリー。脚本は人気脚本家の北川悦吏子。略称は「ロンバケ」。最高視聴率36.7%を記録し、第34回ギャラクシー賞選奨にも選出された。

Read Article

ごめんね青春!(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ごめんね青春!(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ごめんね青春!』とは2014年10月から放送されたTBS系列のドラマであり、宮藤官九郎が脚本し主演は錦戸亮が務めた。 静岡県三島市の高校が舞台で、仏教系男子校とキリスト系女子校の合併に伴う恋愛模様などを描いたドラマ。 主演の錦戸亮は仏教系男子校の先生役であり合併には賛成派。しかし周囲は反対派が多く、合併に向けて奮闘していくストーリー。合併に向けて奮闘していく中、生徒や先生間の恋愛・家族との問題について「ごめんね」と謝り向き合っていく。

Read Article

半沢直樹(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

半沢直樹(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『半沢直樹(Hanzawa Naoki)』とは俳優・堺雅人主演、池井戸潤の原作小説を元にしたドラマである。2013年にシーズン1、2020年に続編としてシーズン2が放送された。メガバンクで中間管理職の立場にいる銀行員・半沢直樹が組織のなかで生まれる不正を真っ向から暴いていく姿を描く。主人公・半沢の決め台詞「やられたらやり返す。倍返しだ!」の台詞は、ドラマの大ヒットとともに2013年流行語大賞に選ばれた。幅広い年代の視聴者に支持され、平成の歴代1位の視聴率を記録した国民的人気ドラマである。

Read Article

万引き家族(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

万引き家族(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

万引き家族(英題:Shoplifters)とは、2018年に公開された日本映画である。監督は『そして父になる』などで知られる是枝裕和。主演はリリー・フランキーと安藤サクラ。 第71回カンヌ国際映画祭において最高賞のパルム・ドールを獲得するなど、国内外で高い評価を受けた。 貧困のなか、万引きによって生計を立てながら身を寄せ合う家族6人の姿を描く。

Read Article

あのこは貴族(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

あのこは貴族(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『あのこは貴族』とは、山内マリコの小説『あのこは貴族』を原作としたヒューマンドラマ映画である。2021年2月に公開され、「富裕層」と「庶民」の鮮やかな対比が観客からの高い支持を得る。お嬢さん育ちの華子は婚活の末に理想の男性と結婚するが、嫁ぎ先からの重圧に悩む。大学進学を機に上京したが学費が続かず中退後、就職した美紀。「他力」を享受する特権階級と「自力」が前提の一般人を隔てる見えない壁。交わらないはずの「階層」を飛び超えた2人に見えてきた新しい自分。監督は、「グッド・ストライプス」の岨手由貴子。

Read Article

電車男(Train Man)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

電車男(Train Man)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『電車男』とは2005年7月から木曜22時にフジテレビで放送されたドラマで、インターネットの電子掲示板から生まれた物語。オタクの山田剛司は電車で酔っ払いに絡まれている青山沙織を目撃し、彼女を助ける。そのことを山田が掲示板に書き込んだ後、沙織からお礼の品が贈られてきた。それをきっかけに2人の交流が始まった。山田がネットの住民に励まされながら様々な試練を乗り越えて成長し、沙織と恋愛関係を築いていく姿が見どころとなっている。本作は多くの人々の感動を呼び、社会現象となった。

Read Article

コンフィデンスマンJP -ロマンス編-(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

コンフィデンスマンJP -ロマンス編-(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』とは2019年に公開された、詐欺師をテーマにした映画作品。東京ドラマアウォードなどの賞を受賞した、総合視聴率15.1%の人気テレビドラマを映画化した1作目。大ヒットした痛快エンターテインメント映画で、ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人のコンフィデンスマン(信用詐欺師)が、悪い奴から詐欺で大金を巻き上げるストーリー。今回のおさかな(ターゲット)はラン・リウ。恋愛詐欺師のジェシーと日本のゴットファザーの赤星も加わり、香港を舞台にコンゲームを繰り広げる。

Read Article

仮面ライダージオウ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウは、平成仮面ライダーシリーズ最後の作品である。2018年9月2日から2019年8月25日、毎週日曜日朝9時から9時30分のニチアサとして、テレビ朝日系列で放送された特撮作品だ。制作は東映、全49話放送。過去の平成仮面ライダーシリーズにおいて、仮面ライダーの変身者やヒロインなどのメインキャストがゲスト出演し、大きな話題となった。高校生である常磐ソウゴは仮面ライダージオウに変身し、未来を切り開く。

Read Article

ゴジラVSキングギドラ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゴジラVSキングギドラ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

キャッチコピーは「お前だけには絶対負けない!」、「世紀末、最大の戦いが始まった。」、「12・14決戦!」。 「ゴジラvsキングギドラ」は、1991年12月14日に公開されたゴジラシリーズ第18作目で、東宝創立60周年記念作品。 ゴジラのライバルである人気怪獣キングギドラが再登場し、ゴジラとの戦いを描いた怪獣映画。

Read Article

マスカレード・ホテル(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

マスカレード・ホテル(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『マスカレード・ホテル』とは、東野圭吾が書いた人気小説『マスカレード・ホテル』を原作とした大ヒット映画である。木村拓哉主演の映画で、長澤まさみや小日向文世、渡部篤郎など豪華キャストがそろっている。物語は予告連続殺人事件の捜査のために、警視庁の刑事たちがホテル・コルテシア東京に潜入捜査をする。エリート刑事の新田はフロントクラークとして同じホテルの仕事をする山岸と共に、次々とホテルに来る怪しい宿泊客の対応をしていく。誰が殺人事件を起こそうとしている犯人なのかを突き止めていくミステリー映画。

Read Article

ゴールデンスランバー(小説・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゴールデンスランバー(小説・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゴールデンスランバー』とは、堺雅人主演のミステリー・ハードボイルド映画である。2010年1月に公開された映画で、日本の小説家の伊坂幸太郎の小説『ゴールデンスランバー』を映画化した作品。仙台運送で働く青柳雅春(あおやぎまさはる)が総理大臣を殺害した事件の犯人に仕立て上げられていくストーリー。映画のロケは全て仙台で行われた。映画のキャストは堺雅人の他に、竹内結子、浜田岳、香川照之、吉岡秀隆などが出演している。2018年2月にはカン・ドンウォン主演の韓国映画版『ゴールデンスランバー』が公開された。

Read Article

サンクチュアリ -聖域-(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

サンクチュアリ -聖域-(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『サンクチュアリ -聖域-』は、2023年5月にNetflixで配信が開始されたオリジナルドラマである。大相撲を題材にした作品で、主演は一ノ瀬ワタル。脇を固める役者は染谷将太、小雪、ピエール瀧と、豪華な顔ぶれが揃う。相撲のセンスはあるが品性や礼儀は欠片もない不良少年・小瀬清が、相撲に真剣に取り組み、やがては各界を揺るがし始めるというストーリー。相撲の裏側をリアルに映し、相撲にかける力士たちの厳しい稽古と、熱すぎるまでの情熱が描かれ、世界で大ヒットを記録した。

Read Article

MIU404(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

MIU404(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『MIU404』とは、性格が全く違う二人の刑事が日本の社会問題に立ち向かいながら事件解決を目指す、警視庁機動捜査隊を舞台としたテレビドラマである。臨時部隊として新設された第4機捜に召集された刑事が志摩一未と伊吹藍だ。二人は相反する性格ながら、様々な事件に相棒として立ち向かうことになる。斬新なストーリーと共に、二人の刑事がバディとして絆を深めていく姿も目が離せない作品だ。

Read Article

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(いつ恋)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(いつ恋)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(いつ恋)とは、東京という街で必死に生きる若者たちの恋愛を描いた日本のテレビドラマである。フジテレビ系列で2016年1月から3月まで放送された。坂元裕二によるオリジナル脚本作品。主演を有村架純と高良健吾がつとめた。東日本大震災が発生する2011年前後と、5年後の2016年からの2部構成で描かれている。第3回コンフィデンスアワード・ドラマ賞作品賞・脚本賞などを受賞した。

Read Article

プラチナデータ(小説・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

プラチナデータ(小説・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『プラチナデータ』とは、東野圭吾によるミステリー小説をもとに、2013年に日本で公開された映画作品である。最新のDNA捜査によって検挙率100%、冤罪率0%を目指す近未来の日本を舞台とした作品だ。当初犯人を追う立場だった警察庁特殊捜査機関の天才科学者が突如犯人として追われる立場となり、それをベテラン刑事が追うストーリーとなっている。派手な逃走アクションでは日本映画にはあまり見ない迫力あるシーンも満載だ。ミステリアスな人物達の本当の姿が暴かれていくところも魅力のひとつである。

Read Article

DESTINY 鎌倉ものがたり(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

DESTINY 鎌倉ものがたり(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『DESTINY 鎌倉ものがたり』とは、2017年に公開された映画で、西岸良平の人気コミック『鎌倉ものがたり』を実写映画化したファンタジー作品である。監督は、日本アカデミー賞最優秀賞を受賞した山崎貴。主演に堺雅人と高畑充希を迎え、ほかにも大物俳優が勢揃いしている。ストーリーは魔物や幽霊が一緒に生活するという鎌倉が舞台。夫婦の周りでは奇妙な出来事が起こり、自分たちの謎が解き明かされていく作品だ。夫婦の絆を感じることができる温かい映画作品である。

Read Article

VIVANT(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

VIVANT(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『VIVANT』とは、は2023年7月から同年9月までにTBS系「日曜劇場」枠で放送されたアドベンチャードラマ作品。サラリーマンの乃木憂助は、自身にかけられた誤送金の疑いを晴らすためバルカ共和国に向かう。バルカの地で乃木を巻き込んだ自爆テロ事件は、やがて暗躍する国際テロ組織、そして乃木の正体へと繋がっていく。国内外から集結した豪華俳優陣やモンゴルで撮影された大スケールの映像、そして、予想を超える展開が連続するストーリーが見どころとなっている。

Read Article

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『花咲舞が黙ってない』とは、池井戸潤の小説『不祥事』、『銀行総務特命』を原作とするドラマ作品である。臨店先へ出向き、業務改善・指導する臨店班に所属する花咲舞と相馬健が、全国の支店で起こる数々の問題の解決に奮闘する痛快ストーリー。2014年にテレビドラマ第1シリーズの放送と講談社『Kiss』での漫画版が掲載。2015年に第2シリーズが放送された。銀行を舞台とし、女性銀行員が次々と行内の不正を暴いていくというストーリーであることから、女版『半沢直樹』と注目された。

Read Article

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)』とは、2019年に公開された特撮ヒーロー映画である。特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』の単独映画作品。興行収入11.7億円、観客動員数78.0万人を記録した。ソウゴは仮面ライダージオウとして平成ライダーの力であるライドウォッチを集めていた。全てのライドウォッチを集めた時、平成をやり直そうとする集団クォーツァーが現れた。平成に築いた人々の暮らしを守るため、ソウゴと仲間達がクォーツァーに立ち向かう。

Read Article

鍵泥棒のメソッド(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

鍵泥棒のメソッド(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『鍵泥棒のメソッド』とは、2012年に公開された日本映画で、監督と脚本は内田けんじ。仕事も無くうだつの上がらない生活をしていた桜井武史は、たまたま入った銭湯で身なりの良い山崎信一郎と入れ替わることに成功する。しかし山崎は裏の仕事を請け負う便利屋であることがわかる。桜井は記憶をなくした山崎や結婚相手を探す真面目な雑誌編集者の水嶋香苗を巻き込み、危険な仕事へと足を踏み入れていってしまう。この物語は人生の進路を見失った大人たちが、次第に生きる希望を見つけていくヒューマンコメディとなっている。

Read Article

14才の母(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

14才の母(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『14歳の母』とは、2006年10月に日本テレビで放送されたドラマで、脚本は井上由美子が手掛ける。主演は志田未来。その他、三浦春馬や田中美佐子などが出演する。中学2年生の一ノ瀬未希は、14歳にして子供を身ごもってしまう。両親や兄妹、友達など周りの人々から猛反対を受けるが、未希は産む決心をする。しかし、そんな彼女を様々な困難が待ち受けていた。どんなに苦しくても産むことを諦めない少女が、苦難を乗り越えて成長していく姿を描く。本作の視聴率は20%を超え、数々の賞を受賞した。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

青天を衝け(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。

Read Article

ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇』とは、2022年1月〜3月にフジテレビ系列で毎週木曜夜10時より放送していた連続ドラマである。大手出版会社であるクスノキ出版が運営するインターネットニュースサイト「カンフルNEWS」に閉鎖の危機が訪れる。そこに現れた黒木華演じる瀬古凛々子(せこりりこ)は、カンフルNEWS編集部員と共にサイト閉鎖の危機に立ち向かう。その中で巻き起こる“人と人とのつながり”を描く、社会派風完全オリジナルドラマである。

Read Article

どうする家康(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

どうする家康(大河ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『どうする家康』とは、2023年に放送されたNHK大河ドラマ第62作。脚本家の古沢良太が新たな視点で主人公の徳川家康の生涯を描く。室町時代後期から江戸時代の日本が舞台。両親と離れ離れになり、駿河国大名・今川義元の人質として孤独な人生を送るものだと思っていた少年はやがて弱小国の主となる。様々な選択をしながら戦いのない世界を目指し、乱世に飛び込んでいく物語である

Read Article

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)』とは2020年に劇場上映、BD/DVDが発売された特撮ヒーローオリジナルビデオ作品である。『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズの後日談で、主人公は仮面ライダーゲイツに変身する明光院景都。普通の高校生・明光院景都は謎のロボットに襲われ、戦いに巻き込まれてゆく。”守るために戦う”ことを決めた景都は仮面ライダーゲイツに変身した。景都が”救世主”を目指すきっかけとなった物語が描かれる。

Read Article

トリック(TRICK)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トリック(TRICK)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『TRICK』とは、テレビ朝日系列で放送されたミステリードラマ。2000年にシーズン1、2002年にシーズン2、2003年にシーズン3が制作・放送された。シーズン1と2は深夜帯の放送にも関わらず人気は絶大で、テレビドラマの放送が終わった後もスペシャルドラマや劇場版が制作され、実に14年も続いた。マジシャンと物理学者の男女バディが、インチキ霊能力者のトリックを暴き、事件を解決に導くストーリー。ゆるくコミカルな場面とシリアスな展開のギャップが魅力的なドラマである。

Read Article

リバーサルオーケストラ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リバーサルオーケストラ(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『リバーサルオーケストラ』とは、2023年1月期の日本テレビ系「水曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマである。主演は門脇麦、他主要人物として田中圭、生瀬勝久らが出演。元天才バイオリニストの谷岡初音は表舞台から去り、今は市の職員としてひっそりと暮らしていた。ある日、マエストロとして活躍中の市長の息子・常葉朝陽によって、地元のポンコツ楽団・児玉交響楽団のメンバーにさせられる。楽団を立て直すため奔走する初音と朝陽、また2人を取り巻く個性豊かな楽団メンバーが織りなす音楽エンターテインメントである。

Read Article

堺雅人と菅野美穂が結婚!奥様の交際遍歴が大奥ばりにすごかった?【稲垣吾郎・玉木宏】

堺雅人と菅野美穂が結婚!奥様の交際遍歴が大奥ばりにすごかった?【稲垣吾郎・玉木宏】

2013年、なんともめでたいニュースが飛び込んできました。『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』で共演した堺雅人と菅野美穂が結婚したというのです。聞けば、堺雅人は撮影時から菅野美穂に猛アタックしていたとのこと。草食系っぽいイメージがあるので、ちょっと意外ですよね。この記事では、そんな2人を祝福する世間の声についてまとめました。おまけで、奥様の交際遍歴についてもチラッと載せてます。まぁ、ほんとにおまけ程度ですから、軽く読み流していただければと。

Read Article

目次 - Contents