リーガルハイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

リーガルハイとは、古沢良太の脚本によるテレビドラマ。裁判で無敗の最強弁護士・古美門研介と正義感が強い新米弁護士・黛真知子が繰り広げるコメディータッチの弁護士ドラマである。裁判に勝つためなら何でもする古美門と依頼者の気持ちに寄り添う黛との噛み合わないやり取りは見ものである。また、登場人物のキャラが濃く仕上がっていて見所満載である。
『リーガルハイ』の概要
リーガル・ハイ(リーガル・ハイ、LEGAL HIGH)は、フジテレビ系列放映のテレビドラマである。古沢良太の脚本によるオリジナル作品。2012年の春ドラマで火曜21時枠にて全11話が放映され、2013年4月13日に土曜プレミアム枠でスペシャルドラマが放映された。その後、シーズン2が水曜22時枠にて2013年10月〜12月の間で放映され、2014年11月22日に土曜プレミアム枠でスペシャルドラマ第2弾が放送された。雑誌「オリ★スタ」読者による満足度ランキング1位を獲得。ソネットの調査では「録画率」が春ドラマのトップに輝いた。第1期の視聴率は平均12.5%を獲得。
訴訟で一度も負けたことがない敏腕弁護士・古美門研介と真面目で正義感の強い新米弁護士・黛真知子が衝突しながらも協力し、あらゆる訴訟を勝利に導いていく法律ドラマである。また、ドラマ内には笑いの要素が多く盛り込まれている。作中の登場する企業や人物など現代社会とリンクするような部分もあり、企業や有名人から訴えられないかと心配になるほどである。古美門は人格破綻者であるが、我々が普段から心のどこかで感じていたことをズバッと言ってくれる。そういう視点で見てみると、リーガルハイは現代人を悩みを代弁している作品とも言える。
『リーガルハイ』のあらすじ・ストーリー
シーズン1『リーガル・ハイ』
古美門と黛の出会い

無罪を勝ち取った黛。
三木法律事務所に所属する新米弁護士・黛真知子(まゆずみ まちこ)。初仕事で、殺人の容疑をかけられて自白を強要された青年の裁判で、敗訴する。上司・三木長一郎(みき ちょういちろう)に担当を外れるように促されるも、諦めきれない黛。そんな時、三木の秘書である沢地君江(さわち きみえ)から、古美門研介(こみかど けんすけ)を紹介される。
古美門は一流の弁護士だが、偏屈で毒舌、気分屋で自己中心的な人格破綻している人物だった。古美門は、依頼したければ3000万持ってくるようにと言い、黛を追い払う。しかし、黛が借金して3000万を用意したため、依頼を受けることになってしまう。
黛は古美門の協力の下に控訴に臨むが、その背後には三木の力が及んでいた。三木は古美門との過去の確執により対立し、黛を利用して法定に引きずり込んで、敗戦させようとしたのだった。窮地に陥る古美門と黛だが、見事逆転無罪を勝ち取る。
その後黛は、三木の事務所を辞めて古美門法律事務所に移籍する。
マンション裁判
黛は古美門のもとに、日照権訴訟の依頼をもってくるが、町内会で弁護士を立てることになったと断りの連絡が入る。翌日、古美門は黛を連れて、町内会と対立する施工会社の島津エステートに向かう。島津エステートから弁護を依頼された古美門は、住民説明会へ出向き、町内会側の弁護士・大貫喜三(おおぬき よしぞう)とぶつかる。大貫は裁判で決着をつけようと言うも、古美門は聞き入れずにはねのける。古美門は、企業から多額の示談金を奪い取るのが、大貫のやり口だと知っていたのだ。
大貫は反対運動を行い、マスコミを使って攻めてくる。古美門は自身のスパイである加賀蘭丸(かが らんまる)を町内会に潜入させ、黛に住民の情報を集めさせる。2度目の住民説明会に出向いた古美門と黛。古美門は潜入していた蘭丸に、島津エステートを誹謗中傷すれば損害賠償請求すると脅しをかける。蘭丸が逃げ出すのを見た住民たちは、次々と反対運動から外れていく。そして調べさせていた情報を使って、反対派住民の結束を崩していく。そして3度目の住民説明会では、言いくるめられた住民たちが示談に応じたことにより、古美門の勝利となった。
悪徳政治家の弁護
古美門事務所に、大物政治家の富樫逸雄(とがし いつお)の収賄罪を巡る控訴の案件が入る。収賄事件は、富樫が過去に購入したビルの代金が出所不明ということから始まった。検察は富樫の周辺を捜査して差し押さえを行ったが、その過程で金庫番の秘書・浅井信司(あさい しんじ)が自殺してしまう。事件は迷宮入りするかと思われたが、重要な証拠となる献金を示すメモが見つかる。それにより秘書達が口を割り、富樫は有罪に追い込まれていた。
古美門は特捜部の辰巳史郎(たつみ しろう)のもとを訪れ、メモの捏造を問いただすも否定される。辰巳が浅井の恋人の吉岡めぐみと接触していたことを知った古美門は、彼女のもとを訪ねる。吉岡は、浅井の筆跡を真似て帳簿付けの仕事を手伝っていたこと、浅井が富樫のために証拠を残さず自殺したことを話した。だが浅井が自殺した後、辰巳にメモの捏造を持ちかけられ、浅井を失った悲しみから協力したのだった。
吉岡に謝罪した富樫は、彼女から浅井の遺書を見せられる。遺書には、富樫を尊敬する思いが綴られていた。遺書を読んだ富樫は、罪を認めて服役することを選んだ。
汚染された美しき故郷
南モンブラン市の住民・錦野春夫(にしきの はるお)から、公害問題訴訟の依頼を受ける古美門と黛。南モンブラン市では、仙羽化学の工場が出来てから、住民に健康被害が出ているという。古美門は工場からの有害物質の垂れ流しを主張するが、仙羽化学の弁護人の三木は根拠がないと否定する。三木は住民側の結束を崩そうと動くものの、古美門に気づかれて失敗に終わる。
その後古美門は、仙羽化学研究開発部主任の八木沼佳奈(やぎぬま かな)の協力を得て、内部資料を入手する。古美門は仙羽化学側が、有害物質「ヘルムート38」が健康被害を引き起こすことを認識していたことを明かし、原告が提示する額で和解した。
黛は自身を成長させるため古美門法律事務所を後にした。
一年後、黛は黛法律事務所を立ち上げて、個人で仕事をしていた。法廷で敵として、古美門と戦うことになった黛。三木の協力を得るも、古美門には敗れてしまう。
その後、古美門への借金の目処が立たない黛は、古美門事務所に戻ることになった。
『リーガルハイSP』
公立うさぎがおか中学校2年の生徒・小暮和彦(こぐれ かずひこ)が、屋上から転落する事件が起きる。命に別状はなかったが、学校側にイジメを隠蔽しようとする意図を感じた小暮の母は、古美門の事務所に相談に来る。依頼を引き受け法定に出向いた古美門は、裁判長・別府敏子(べっぷ としこ)を見て唖然とする。古美門は以前、別府をナンパして振られていたのだった。
マスコミを使って、学校側に追い込みをかける古美門。意識を取り戻した小暮を法廷に呼び、いじめられていたことを証言させる。さらに、小暮の担任の藤井みなみに証人尋問し、イジメを認めさせる。しかし別府裁判長は、藤井が証言を翻したことを問題視し、証言の信憑性に難があると指摘した。これに対して古美門は、裁判長に暴言を吐いてしまい、監置所に留置されてしまう。
藤井は法廷での証言により、学校で孤立してしまう。黛が藤井の元を訪ねると、自殺を図った彼女を発見する。藤井の自殺未遂を受けて黛は、藤井のクラスに乗り込んだ。本気で怒った黛の姿に生徒たちは、イジメがあったことを次々と証言する。これによって原告勝利との判決が下された。
シーズン2『リーガルハイ』
初の敗北
古美門達は、アイドルに騙されたファンの弁護をしていた。古美門は熱くなりすぎたため、その後の尋問を羽生晴樹(はにゅう はるき)に一任した。羽生は期待に応え、見事勝利する。検察官である羽生は、本日まで古美門法律事務所で弁護士経験を積むことになっていた。
そんな中、世間で注目を浴びている保険金殺人事件の容疑者・安藤貴和(あんどう きわ)から弁護の依頼が舞い込む。安藤は愛人関係にあった徳永光一郎(とくなが こういちろう)の殺害と、その娘・さつきの殺害未遂で死刑判決を求刑されていた。安藤には2度の離婚歴があり、いずれも夫の死亡で多額の保険金を受け取っていた。徳永の保険金の受取人が安藤になっていたことから、保険金目当ての殺害を疑われていた。
犯行に使われた毒物が入った瓶に、安藤の指紋がついていたことが証拠となり、一審では死刑を求刑されていた。古美門は証拠が検察側の捏造だと主張する。安藤と口裏を合わせて裁判に臨む古美門。しかし、安藤は古美門を裏切り、自ら罪を認めてしまう。二審でも死刑判決が下され、古美門は初の敗北を喫してしまう。
失意のどん底に沈む古美門。黛はなんとか古美門を立ち直らせ、安藤が裏切った理由を伝える。黛の調査では、「吉永慶子(よしなが けいこ)」と名乗る人物と接触したことで、安藤は自ら罪を認めていた。古美門は吉永慶子について安藤に訪ねるも、彼女は答えず、上告するのも断られてしまう。
3人の夫をもつ妻
羽生は検事を辞め、法律事務所「NEXUS」を設立した。「裁判は勝ち負けではなく、双方が幸せになることWIN-WINを目指す」ことをモットーに掲げていた。
古美門法律事務所に、嶋澄江(しま すみえ)という女性が、息子の嫁の北条愛子(ほうじょう あいこ)について相談しにやってくる。愛子は、息子の悟を含めて3人の夫を持つ”一妻多夫”を営み、悟もそのことを了承していた。話を聞いた黛は、澄江にNEXUSを紹介した。
澄江が自身のことを弁護士に相談していることを知った愛子は、3人の夫を引き連れて古美門法律事務所を訪れた。愛子は、自分たちの仲が引き裂かれないよう、古美門に弁護を依頼した。
羽生は子供のためだと言い、愛子との関係を切り離そうとする。他の夫に対しても、過去に好きだった女性と引き合わせて、愛子から乗り換えさせようとする。羽生は愛子に、3人の夫との内縁関係の解消を求めた。勝利を確信する羽生だが、古美門と黛はあきらめていなかった。古美門は夫たちを愛子のもとに戻るように仕向け、養子縁組として新しい関係を築かせた。
リベンジ
安藤貴和と面会する古美門と黛。古美門は自身の無敗記録を取り戻すため、安藤を説得して上告させる。公判初日、検察側には二審と同じく醍醐実(だいご みのる)検事が立つ。古美門は裁判中、前回の敗戦がフラッシュバックし、その場に倒れ込んでしまう。その後、古美門は事務所に塞ぎ込んでしまう。黛はその間、徳永家の元家政婦の江上順子(えがみ じゅんこ)と接触し、証人尋問に立ってもらうよう説得する。だがその帰り道、黛は死刑賛成派による集団暴行を受けて、入院してしまう。黛が暴行を受けたことを知った古美門は、自身を奮い立たせて裁判に臨む。江上の証言もあり、死刑判決は棄却されて地裁に差し戻しとなった。
その後、羽生のメモの誤字から、古美門は吉永慶子が羽生であることに気づく。
隠していた真実

羽生と裁判で争う古美門。
Related Articles関連記事

半沢直樹(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『半沢直樹(Hanzawa Naoki)』とは俳優・堺雅人主演、池井戸潤の原作小説を元にしたドラマである。2013年にシーズン1、2020年に続編としてシーズン2が放送された。メガバンクで中間管理職の立場にいる銀行員・半沢直樹が組織のなかで生まれる不正を真っ向から暴いていく姿を描く。主人公・半沢の決め台詞「やられたらやり返す。倍返しだ!」の台詞は、ドラマの大ヒットとともに2013年流行語大賞に選ばれた。幅広い年代の視聴者に支持され、平成の歴代1位の視聴率を記録した国民的人気ドラマである。
Read Article

逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)のネタバレ解説・考察まとめ
『逃げるは恥だが役に立つ』とは、海のつなみによる同名コミックスを原作に作られ、2016年にTBS系「火曜ドラマ」枠で放送された恋愛ドラマである。星野源演じる津崎平匡と、新垣結衣演じる森山みくりが「契約結婚」という結婚生活のあり方を描いた社会派ラブコメディ。「逃げ恥」の愛称で親しまれ、最終回後も「逃げ恥ロス」など社会現象を引き起こした。また、2019年には朗読劇として舞台化されている。
Read Article

南極料理人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『南極料理人』とは、西村淳の著書『面白南極料理人』『面白南極料理人 笑う食卓』を原作とした、2009年の日本映画である。海上保安庁に勤務する「西村」は、同僚スズキの代理で、南極観測隊として派遣されることになった。そこでは、様々な個性やクセを持った7人の隊員と共同生活を送らなければならない。初めは打ち解けずトラブルもある隊員たちだったが、次第に南極での生活を楽しみ始めることとなる。この映画は人との関わりを考えさせつつも、くすっと笑えるポイントが随所にちりばめられた、ヒューマンコメディ作品である。
Read Article

恋空(小説・漫画・映画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『恋空』とは、美嘉のケータイ小説を映画化した恋愛映画である。女子高生の田原美嘉(たはらみか)が同じ学校に通う男子高生弘樹と出会い付き合うところからはじまるが、ある日美嘉はヒロに突然別れを告げられる。ヒロは末期ガンを患い別れを決意したのだが、それを知り美嘉は看病を続けるのだ。しかしふたりに別れがやってくる。この映画は痛いほど切ないのに、どこか温かいラブストーリーとなっている。映画は2007年11月3日に公開され、監督は今井夏木、主演は新垣結衣と三浦春馬が務めた。
Read Article

ゴールデンスランバー(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゴールデンスランバー』とは、堺雅人主演のミステリー・ハードボイルド映画である。2010年1月に公開された映画で、日本の小説家の伊坂幸太郎の小説『ゴールデンスランバー』を映画化した作品。仙台運送で働く青柳雅春(あおやぎまさはる)が総理大臣を殺害した事件の犯人に仕立て上げられていくストーリー。映画のロケは全て仙台で行われた。映画のキャストは堺雅人の他に、竹内結子、浜田岳、香川照之、吉岡秀隆などが出演している。2018年2月にはカン・ドンウォン主演の韓国映画版『ゴールデンスランバー』が公開された。
Read Article

鎌倉殿の13人(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『鎌倉殿の13人』とは2022年にNHKで放送された、平安時代〜鎌倉時代初期を舞台とした大河ドラマである。主演は小栗旬が務めた。 伊豆の地方豪族の次男坊であった北条義時(ほうじょうよしとき)は源頼朝(みなもとのよりとも)に仕え、源平の戦乱の中に巻き込まれていく。そして鎌倉幕府成立後は有力御家人たちとの権力闘争を勝ち抜き、次第に非情な権力者になっていく姿が描かれている。 脚本は今作が大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛けた。 同作品は2023年のエランドール賞特別賞を受賞している。
Read Article

DESTINY 鎌倉ものがたり(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『DESTINY 鎌倉ものがたり』とは、2017年に公開された映画で、西岸良平の人気コミック『鎌倉ものがたり』を実写映画化したファンタジー作品である。監督は、日本アカデミー賞最優秀賞を受賞した山崎貴。主演に堺雅人と高畑充希を迎え、ほかにも大物俳優が勢揃いしている。ストーリーは魔物や幽霊が一緒に生活するという鎌倉が舞台。夫婦の周りでは奇妙な出来事が起こり、自分たちの謎が解き明かされていく作品だ。夫婦の絆を感じることができる温かい映画作品である。
Read Article

新選組!(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『新選組!』とは2004年1月から12月まで放送されたNHKの大河ドラマである。幕末を舞台に若者たちが命を懸けて己を貫く姿を中心に、青春群像劇として高い評価を得た。多摩の百姓であった近藤勇が真の侍になるため京に上り、仲間たちと新選組を結成し誠の忠義を貫くために戦い、生きていく姿が描かれている。香取慎吾をはじめ若手俳優たちが生き生きと演じたこと、また人気脚本家三谷幸喜の脚本も見どころの一つとされている。
Read Article

鍵泥棒のメソッド(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『鍵泥棒のメソッド』とは、2012年に公開された日本映画で、監督と脚本は内田けんじ。仕事も無くうだつの上がらない生活をしていた桜井武史は、たまたま入った銭湯で身なりの良い山崎信一郎と入れ替わることに成功する。しかし山崎は裏の仕事を請け負う便利屋であることがわかる。桜井は記憶をなくした山崎や結婚相手を探す真面目な雑誌編集者の水嶋香苗を巻き込み、危険な仕事へと足を踏み入れていってしまう。この物語は人生の進路を見失った大人たちが、次第に生きる希望を見つけていくヒューマンコメディとなっている。
Read Article

パパとムスメの7日間(小説・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『パパとムスメの7日間』とは、2007年7月にTBSで21時から放送されていたドラマで、小説が原作。サラリーマンの父は女子高生の娘に避けられ、長い間口を利いていなかった。そんな2人がある日、突然人格が入れ替わってしまうというストーリー。それまで分かり合えていなかった2人が、お互いの人生を体験することで、知らなかった一面に気づき、改心していく。ハラハラドキドキのハートウォーミングなホームドラマである。
Read Article

2014年のリーガル・ハイSP(スペシャル)のネタバレ、みんなの感想まとめ
堺雅人主演の法廷コメディドラマ『リーガルハイ』は、偏屈で毒舌な主人公の弁護士・古美門(こみかど)のキャラクターが視聴者に受け、シリーズ化される人気ドラマとなった。ここでは2014年に放送されたスペシャルドラマのネタバレや、SNSに投稿された感想などをまとめた。
Read Article

【半沢直樹】大和田常務のすごい表情と名言まとめ!【香川照之】
日曜ドラマ“半沢直樹”で、香川照之扮する大和田常務。もはや、ギャグにしか思えないその豊かな表情を名言とともにまとめました。『半沢直樹』は、TBS系列「日曜劇場」枠で放送された、池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」を原作としたテレビドラマである。主演は堺雅人。
Read Article

【仲間由紀恵】達筆な人も!?芸能人の書く文字まとめ【堺雅人】
文字はその人自身を表すといった諺が示すように、書く人の個性が強く出ます。丸々したものだったり、筆圧が強めだったり、ものすごく達筆でもはや読むことすらできないものもありますよね。この記事では、芸能人の書く文字についてまとめました。まるで芸術作品のような美文字には、惚れ惚れしますよね…。
Read Article

貴重なショット!有名女優たちの水着写真を大公開【綾瀬はるか、宮崎あおい他】
恵まれたスタイルと美貌を活かして日々テレビドラマや映画で活躍する女優たち。中には事務所の方針として「清楚系美人」を売りにしている女優も少なくない。しかしそんな彼女たちも、ブレイク前にはかなり大胆なポーズの水着姿を披露しているのだ。本記事では有名女優たちの貴重な水着画像をまとめて紹介する。
Read Article

【気になる】スクープ!特報!芸能界ゴシップニュース
日々テレビで放送される、華やかなりし芸能人たちの世界。しかしその人気と輝かしさの裏で、様々な噂や裏話、俗にいうゴシップが囁かれるのも常である。 ここでは、そんな芸能界の噂や裏話、世間に衝撃を与えたゴシップなどのスクープを大量に紹介する。
Read Article

【新垣結衣】これが最後!?水着美女画像大特集!【有村架純】
今では貴重な水着画像です。新垣結衣、有村架純、綾瀬はるか、長澤まさみ、上戸彩、井上真央、堀北真希、加藤あい、本仮屋ユイカ、桐谷美玲、比嘉愛未、広瀬すず、戸田恵梨香、川口春奈、瀧本美織、佐々木希、深田恭子、清水富美加、大島優子、武井咲、平愛梨など。
Read Article

身長の高いスレンダー美人女優まとめ【新垣結衣ほか】
ここでは身長の高い女優たちをまとめている。「ガッキー」の愛称で親しまれる新垣結衣は169cm、杏は174cm、元Berryz工房の熊井友理奈はなんと181cmだという。意外にも、身長の高い女優やモデルが多いようだ。
Read Article

【堺雅人】思わず見惚れる…?クセ毛や天パが美しい男性芸能人まとめ【向井理】
クセ毛や天パがコンプレックスという方は多いかと思いますが、芸能界ではそんな髪質さえも自分の個性として輝かせている人たちがいます。この記事では、クセ毛や天パが美しい男性芸能人を集めました。イケメン俳優からお笑い芸人まで、ラインナップは多彩です!個性的な髪型なのに、似合ってるから不思議ですよね。
Read Article

目の保養!超絶カワイイ女の子の画像まとめ【新垣結衣ほか】
ここでは女優やモデルなど、見ているだけで癒されるカワイイ女性の画像をまとめた。ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の新垣結衣や、まだ無名の原石、台湾など海外の女の子も掲載している。
Read Article

交際期間は3ヶ月!堺雅人と菅野美穂の「スピード婚」について徹底まとめ
交際期間3ヶ月での結婚が話題となった、堺雅人&菅野美穂夫妻。元々結婚を前提にした交際をしていた二人。だらだらとした付き合いではなく、スパッと結婚に踏み切ったのには、菅野美穂の過去の恋愛の失敗も深く関係しているようです。堺雅人&菅野美穂夫妻のスピード婚について、徹底解説していきます!
Read Article

【意外】人気女優・新垣結衣の私服がダサい件について!【ガッキー】
女優として大人気のガッキーこと新垣結衣さん。高身長でも知られ、その可愛さも人気の要因ですが、なぜか以前から私服はダサいと話題に。確かに私服姿をの写真を見てみるとテレビでのイメージとは違いますが…なぜ新垣さんの私服はダサいのか?その理由をまとめました。ぜひ最後までご覧ください!
Read Article

整形疑惑のある芸能人の画像まとめ
ここでは整形疑惑のある芸能人の画像をまとめた。子どもの頃の画像や、すっぴんの画像など比較対象も合わせて掲載している。日本では整形を公表している芸能人は少ないので、真偽は不明なことが多い。
Read Article

人気女優たちのカワイすぎるジュニアモデル時代の画像まとめ【新垣結衣、宮崎あおい他】
ここでは人気女優たちのジュニアモデル時代の画像をまとめた。ローティーンの女の子向けファッション誌として人気の高かった『ピチレモン』や『nicola』でモデルとして活動していた女優が多い。新垣結衣、宮崎あおい、長澤まさみ、蒼井優、栗山千明、夏帆、能年玲奈、川口春奈、西内まりやなどを紹介している。
Read Article
![【堺雅人】TBSの男女逆転ドラマ「大奥〜誕生[有功・家光篇]」のキャスト・出演者まとめ【多部未華子】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOHR6Z2c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--91e28588a511a7151d3466338d4159ffd3e10b8e/d0017307_14482525.jpg)
【堺雅人】TBSの男女逆転ドラマ「大奥〜誕生[有功・家光篇]」のキャスト・出演者まとめ【多部未華子】
2012年に放送されたTBSドラマ『大奥〜誕生[有功・家光篇]』。本作には誰が出ていたのでしょうか。この記事でキャスト・出演者についてまとめています。堺雅人、多部未華子、内藤剛志、麻生祐未など、実に豪華な顔ぶれ!一体どんな作品になったのか、観るのが楽しみですね!
Read Article

堺雅人と菅野美穂のほのぼの私生活・出産報告まとめ!目撃情報も!
2013年に結婚した堺雅人と菅野美穂。数々のドラマで名演技を見せてくれる2人の役者の嬉しい報告に、日本中が沸き返りましたよね。この記事では、そんな2人の私生活や出産報告についてまとめました。各地での目撃情報についても掲載しています。2人ともお金持ちなはずなのに贅沢をしないそうですから、好感度がすごく高いのには納得ですね。
Read Article

【広瀬すず】山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』と共にCMを彩った女優を紹介【新垣結衣】
ホリデーシーズンになると耳にする山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』この曲と共にCMを彩った人気女優たちをまとめました。ソフトバンクのCMでかわいいサンタコスを披露した広瀬すずや、ツリーの前で彼氏を待つ演技が印象的だった新垣結衣など、名曲をバックにクリスマスの特別感を演じた女優たちを紹介していきます。
Read Article

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?
2016年の『NHK紅白歌合戦』に、「ガッキー」こと新垣結衣が登場したことをご存知でしょうか。同年に大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主演だった彼女は、白の衣装に星のピアスという姿で登場。素敵な出で立ちに称賛の声が相次ぐとともに、「星の」ピアスは「星野」源からのプレゼントで、2人は付き合っているのではといった声もあったようです。この記事では、そんなネット民たちの反応をまとめてみました。
Read Article

堺雅人&菅野美穂夫妻の素朴でラブラブな結婚生活まとめ
堺雅人&菅野美穂夫妻といえば、芸能界を代表するおしどり夫婦として知られていますよね。高級車を買ったりブランドものをたくさん身に付けていてもおかしくないほど稼いでいるはずの2人ですが、実際の結婚生活はかなり素朴なようです。お金持ちになっても庶民的な感覚を忘れないところは好感が持てますよね。また、結婚から数年経っても未だラブラブなようで、これも素晴らしいと評価されています。いろいろ夫婦間の問題で悩む方にとって、これはかなり羨ましいと感じるのではないでしょうか。
Read Article

デビュー前もかわいい!美人芸能人の卒業アルバム画像まとめ【新垣結衣など】
新垣結衣や北川景子など、美人芸能人たちのデビュー前の卒業アルバムの画像を集めました。どれもデビュー前とは信じられないほど、かわいいものばかりです。ファンの声も交えながら、貴重な画像をどんどん紹介していきます!
Read Article

「ガッキー」こと新垣結衣の14歳から24歳までの成長の記録まとめ!
見た目や言動の可愛さで高い人気を誇る新垣結衣。女優として様々なドラマや映画に出演し、CMでもよく見かける活躍ぶりですよね。2021年にはマルチタレントの星野源と結婚し、公私ともに充実した生活を送っているようです。この記事では、そんなガッキーの成長の記録についてまとめました。昔も今も変わらず可愛いのがすごい!
Read Article

2013年上半期に結婚・離婚・熱愛・破局した芸能人まとめ【堺雅人&菅野美穂 など】
1年を通して世間を賑わせる話題、それが芸能人の恋バナ。結婚や離婚、熱愛から破局まで日々、さまざまな芸能人カップルのニュースが伝えられる。2013年上半期も、堺雅人と菅野美穂の結婚や、中村昌也と矢口真里の離婚、落合モトキと橋本愛の熱愛から、西川貴教と菜々緒さんの破局まで、話題が尽きなかった。
Read Article

芸能人の正月と言えば!?何故みんなハワイに行くのか考察【堺雅人・菅野美穂・ローラ など】
海外旅行で人気の常夏の島ハワイ。夏休みに家族で旅行で、と夏のイメージが満載のハワイだが、逆に真冬にハワイに行く人達がいる。それが芸能人だ。正月休みにハワイに行くという芸能人は多く、年明けの番組などでハワイでの休暇を楽しんだという芸能人もよく見かける。堺雅人や菅野美穂、ローラなども2014年のお正月をハワイで過ごしたと明かされている。 何故芸能人はお正月休みをハワイで過ごすのか、この記事で考察してみた。
Read Article

前髪ぱっつんが似合う芸能人画像まとめ!【新垣結衣、他】
ここでは前髪ぱっつんの髪型が似合う芸能人の画像をまとめた。新垣結衣、柴咲コウ、臼田あさ美、宮崎あおい、沢尻エリカなどの画像を掲載している。丸顔の人のヘアアレンジや、ショートヘア・ボブ・ロングなど様々な髪型を紹介している。
Read Article

お正月を国外で過ごしたハワイ芸能人まとめ【堺雅人&菅野美穂など】
毎年年末年始になるとテレビなどで取り上げられる「ハワイ芸能人」についてまとめました。ワイドショーだけでなく、Twitterや芸能人ブログから、2014年のハワイ芸能人の情報を網羅。堺雅人&菅野美穂をはじめ、国外でバカンスを満喫する人気芸能人たちの姿を紹介していきます。
Read Article

うさ耳にアリスにバニーガール!芸能人のキュートなコスプレ画像特集!【新垣結衣、山本美月ほか】
10月の一大イベントとして世界中で親しまれているハロウィン。日本でも年々ハロウィン人気は高まっており、家族や友人、カップルでコスプレやハロウィンパーティを楽しんでいる人も多い。芸能界も例にもれず、芸能人やアイドルたちが様々なコスプレ姿を披露しているのだ。 本記事では新垣結衣や高橋メアリージュン、山本美月など、美女たちのキュートなコスプレ画像をまとめて紹介する。
Read Article

堺雅人と菅野美穂が結婚!奥様の交際遍歴が大奥ばりにすごかった?【稲垣吾郎・玉木宏】
2013年、なんともめでたいニュースが飛び込んできました。『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』で共演した堺雅人と菅野美穂が結婚したというのです。聞けば、堺雅人は撮影時から菅野美穂に猛アタックしていたとのこと。草食系っぽいイメージがあるので、ちょっと意外ですよね。この記事では、そんな2人を祝福する世間の声についてまとめました。おまけで、奥様の交際遍歴についてもチラッと載せてます。まぁ、ほんとにおまけ程度ですから、軽く読み流していただければと。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『リーガルハイ』の概要
- 『リーガルハイ』のあらすじ・ストーリー
- シーズン1『リーガル・ハイ』
- 古美門と黛の出会い
- マンション裁判
- 悪徳政治家の弁護
- 汚染された美しき故郷
- 『リーガルハイSP』
- シーズン2『リーガルハイ』
- 初の敗北
- 3人の夫をもつ妻
- リベンジ
- 隠していた真実
- 『リーガルハイSP2』
- 『リーガルハイ』の登場人物・キャラクター
- 古美門法律事務所
- 古美門 研介(こみかど けんすけ)
- 黛 真知子(まゆずみ まちこ)
- 加賀 蘭丸(かが らんまる)
- 服部(はっとり)
- 三木法律事務所
- 三木 長一郎(みき ちょういちろう)
- 沢地 君江(さわち きみえ)
- 井手 孝雄(いで たかお)
- NEXUS Law Firm
- 羽生 晴樹(はにゅう はるき)
- 本田 ジェーン(ほんだ じぇーん)
- 磯貝 邦光(いそがい くにみつ)
- その他
- 沙織(さおり)
- 傍聴マニア(ぼうちょうまにあ)
- 別府 敏子(べっぷ としこ)
- 安藤 貴和(あんどう きわ)
- 醍醐 実(だいご みのる)
- 古美門 清蔵(こみかど せいぞう)
- 圭子・シュナイダー(けいこ・しゅないだー)
- 黛 千春(まゆずみ ちはる)
- 黛 素夫(まゆずみ もとお)
- 『リーガルハイ』の名シーン・名場面
- 古美門が住民たちの魂に火をつけるシーン
- 古美門が授業するシーン
- 三木が古美門を激励するシーン
- 古美門が黛のために怒ったシーン
- 古美門と羽生が裁判で争うシーン
- 『リーガルハイ』の主題歌
- 第1期・スペシャル主題歌:PES from RIP SLYME『女神のKISS』
- 第2期主題歌:RIP SLYME『SLY』
- 第1期・スペシャルOP(オープニング):小野恵令奈『えれぴょん』
- 第2期OP(オープニング): 9nine『Re:』