まれ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『まれ』とは、2015年(平成27年)度前期放送のNHK「連続テレビ小説」であり、2015年3月から放送されたテレビドラマ。能登地方で育った土屋太鳳演じるヒロインの津村希(つむら まれ)が、パティシエを目指して奮闘し、成長していく物語となっている。本作は「連続テレビ小説」の第92作。土屋太鳳の他、大泉洋、常盤貴子、山崎賢人、鈴木砂羽、中川翔子などが出演した。
NHKの連続テレビ小説では、ドラマが切り替わるタイミングで前作と次作のバトンタッチが行われる。最終回を迎える『マッサン』からは、夫婦を演じたシャーロットと玉山鉄二、『まれ』からはでパティシエを目指すヒロインを演じる女優、土屋太鳳が出席した。
プレゼント交換では、玉山らからは、タータンチェックのマグカップとスコットランドの民族楽器・バグパイプが描かれたエプロン、土屋からは輪島塗のペアカップが贈られた。シャーロットは「夫婦茶碗ということでこれを見る度、玉山さんを思い出します」と涙を浮かべていた。
作品ごとに違う連続テレビ小説のヒロインの選考基準
連続テレビ小説のヒロインはオーディションで選ばれるが、NHKは『まれ』のヒロインに関して、「ヒロインは生真面目で困った人を助けてしまうような人柄なので、困った笑顔がかわいい人。能年玲奈さんみたいに新人でもいい」と、能年級の逸材を期待していた。
連続テレビ小説のヒロインの選考基準は作品ごとに違っており、ご当地アイドルがテーマである『あまちゃん』はアイドルの原石を探すというものだった。『てっぱん』の選考基準は素朴で素直。オーディションでは審査員の前で女子5~6人で鬼ごっこをしたり、「台本をお笑い芸人風にやって」と指示され「どうも~瀧本です~」とやったりしたそうだ。そして、 「演技に関してはまだこれからという方ですが、素朴で、素直で、笑顔が本当にかわいい方」と紹介されている。
そして『まれ』のオーディションに臨んだ土屋は、NHKとの縁についてひたすら熱弁を振るい、「いろいろ教えていただいたNHKの方にヒロインとしてこの作品で恩返ししたい」と訴えた。全審査終了後には大声で「チャンスを下さい!」と最後のひと押し。これが決定打となり、大ヒットした「あまちゃん」の能年玲奈以来となる、2年ぶりの日本人ヒロインオーディションで2020人からヒロインの座を射止めたのだ。
土屋は前日に合格を知らされたといい、「わーって感じでした。涙が止まらなくて、本当に地道にコツコツやってきたので、やっと、まれちゃんに会えたって思えた」と感激の瞬間を振り返った。
NHKと関わりが深かった土屋太鳳

『花子とアン』
土屋太鳳はNHKとの関わりが深い。『花子とアン』では、はなの妹・もも役を務めていた。NHKBSプレミアム『真夜中のパン屋さん』にも出演しており、『るろうに剣心 京都大火編』、『るろうに剣心 伝説の最期編』では、新キャラクター巻町操を演じている。操は四乃森蒼紫に恋心を寄せる男勝りな少女である。なお、『るろうに剣心』の監督は土屋が出演した龍馬伝の演出・大友啓史である。
過去に食べ物がテーマとなった朝ドラ
『てっぱん』

ヒロインが大阪でお好み焼き屋を始める『てっぱん』。
ヒロインのオーディションが行われ、1424人の応募者の中から瀧本美織が選出された。
ヒロイン決定の報は、前日にスタッフからドッキリ形式で知らされたという瀧本は「本当に、驚くしかありませんでした」と涙を流して喜んだという。
カメラの前で「リポーターの瀧本美織です、頑張ります!」とあいさつしていると、カメラさんが「朝ドラ受かったんだって?」と話しかけ、スタジオのドアが開いてプロデューサーやスタッフ一同が登場。花束を渡しながら「ヒロインは君に決まったよ。おめでとう!」と知らされたのだ。
放送期間
2010年9月27日~2011年4月2日(151回)
『つばさ』

『つばさ』はヒロインの実家が和菓子屋である。
『どんど晴れ』

ヒロインは比嘉愛未は、2005年(平成17年)下半期放送の『風のハルカ』以来3作ぶりにオーディションによって選出。
平均視聴率は関東地区で19.4%だった。
放送期間
2007年4月2日~9月29日(全156回)
『ごちそうさん』

ヒロインの実家が洋食店の『ごちそうさん』。
平均視聴率は関東地区で27.3%(関西地区21.4%)だった。
放送期間
2013年9月30日~2014年3月29日(150回)
ファンの間で盛り上がった『まれ』のファンアート「まれ絵」
わあ!朝ドラ絵にまさか自分が描いてもらえるとは!ありがたや“@moritax321: ♪タタンタ~ン
— 🍉中川翔子🍉🐈⬛ (@shoko55mmts) April 4, 2015
マキさんを描きました。#まれ #まれ絵 #中川翔子 pic.twitter.com/cpQ6obZSRu”
『まれ』のファンアートは通称「まれ絵」と呼ばれており、Twitter(X)にハッシュタグ「まれ絵」で多数のイラストが投稿されていた。ドラマ放送中はまれ絵のハッシュタグのついたイラストがSNS上に多数投稿されており、その数は2200件に及ぶ。『まれ』出演者の一人である中川翔子は自身のまれ絵に反応してリプライを送っており、出演者の間でもまれ絵が知られていたことがわかる。
『まれ』の主題歌・挿入歌
主題歌:合唱「希空〜まれぞら〜」
Related Articles関連記事

NHK朝ドラ『まれ』のファンアート「まれ絵」まとめ!土屋太鳳・大泉洋が出演
ここではNHKの連続テレビ小説『まれ』のファンアート、通称「まれ絵」をまとめた。Twitterにハッシュタグ「まれ絵」で投稿されたものが中心だ。土屋太鳳、大泉洋、常盤貴子、葉山奨之、田中泯、田中裕子、山崎賢人などが出演している。
Read Article

朝ドラ『まれ』のキャスト・あらすじ・ネタバレ・ファンアートまとめ!土屋太鳳・山﨑賢人が出演
ここではNHK連続テレビ小説『まれ』のキャスト・あらすじ・ネタバレ・ファンアートなどをまとめた。土屋太鳳が主演、相手役を山﨑賢人が務めた人気作だ。SNSには「まれ絵」というハッシュタグのついたファンアートが多く投稿された。
Read Article

NHK朝ドラ『まれ』キャスト・ネタバレ・あらすじを紹介!主題歌は土屋太鳳・脚本は篠崎絵里子が担当!
NHK朝の連続テレビ小説『まれ』のキャスト、あらすじ・ストーリー、ネタバレを紹介する。主演の「津村希(つむらまれ)」は土屋太鳳が担当し、大泉洋、常盤貴子、山崎賢人、中川翔子などが出演した。『まれ』はケーキ職人を目指すヒロインの物語である。土屋太鳳は主題歌『希空』の作詞も担当した。脚本は『紙の月』の篠崎絵子。
Read Article

朝ドラ『まれ』の主演に土屋太鳳が抜擢された理由まとめ!ヒロインの決め方も紹介
ここでは2015年に放送されたNHKの連続テレビ小説『まれ』の主演に土屋太鳳が抜擢された経緯についてまとめた。また、朝ドラのヒロインの決め方についても紹介している。オーディションで決められることが多いが、作品ごとに選考基準は異なるという。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『まれ』の概要
- 『まれ』のあらすじ・ストーリー
- 夢嫌いの少女、能登へ
- 能登での出会いと別れ
- 横浜での挑戦
- 故郷への想いと新たな夢
- 『まれ』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- 津村希(つむら まれ/演:土屋太鳳)
- 津村家の人々
- 津村徹(つむら とおる/演:大泉洋)
- 津村藍子(つむら あいこ/演:常盤貴子)
- 津村一徹(つむら いってつ/演:葉山奨之)
- 桶作家の人々
- 桶作文(おけさく ふみ/演:田中裕子)
- 桶作元治(おけさく がんじ/演:田中泯)
- 蔵本家の人々
- 蔵本一子(くらもと いちこ/演:清水富美加)
- 蔵本はる(くらもと はる/演:鈴木砂羽)
- 蔵本浩一(くらもと こういち/演:篠井英介)
- 寺岡家の人々
- 寺岡みのり(てらおか みのり/演:門脇麦)
- 寺岡久美(てらおか くみ/演:ふせえり)
- 角家の人々
- 角洋一郎(かど よういちろう/演:高畑裕太)
- 角慎一郎(かど しんいちろう/演:ガッツ石松)
- その他の能登・外浦の人々
- 二木高志(ふたき たかし/演:渡辺大知)
- 小原マキ(おばら マキ/演:中川翔子)
- 紺谷家の人々
- 紺谷圭太(こんたに けいた)/5代目 紺谷弥太郎(こんたに やたろう/演:山﨑賢人)
- 紺谷かおる(こんたに かおる)/4代目 紺谷弥太郎(こんたに やたろう/演:中村敦夫)
- 紺谷博之(こんたに ひろゆき/演:板尾創路)
- その他の輪島市の人々
- 田中光男(たなか みつお/演:田中卓志)
- かなえ(演:橋本マナミ)
- 池畑家の人々
- 池畑大悟(いけはた だいご/演:小日向文世)
- 池畑輪子(いけはた わこ/演:りょう)
- 池畑大輔(いけはた だいすけ/演:柳楽優弥)
- 池畑美南(いけはた みなみ/演:中村ゆりか)
- マ・シェリ・シュ・シュならびに天中殺の従業員・関連業者
- 浅井和也(あさい かずや/演:鈴木拓)
- 矢野陶子(やの とうこ/演:柊子)
- 珍文棋(ちん ぶんき/演:孫成順)
- その他の人々
- 安達ゆかり(あだち ゆかり/演:光宗薫)
- 『まれ』の用語
- 能登半島
- 輪島大祭
- 『まれ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 朝ドラ好例のバトンタッチ
- 作品ごとに違う連続テレビ小説のヒロインの選考基準
- NHKと関わりが深かった土屋太鳳
- 過去に食べ物がテーマとなった朝ドラ
- 『てっぱん』
- 『つばさ』
- 『どんど晴れ』
- 『ごちそうさん』
- ファンの間で盛り上がった『まれ』のファンアート「まれ絵」
- 『まれ』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:合唱「希空〜まれぞら〜」