まれ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『まれ』とは、2015年(平成27年)度前期放送のNHK「連続テレビ小説」であり、2015年3月から放送されたテレビドラマ。能登地方で育った土屋太鳳演じるヒロインの津村希(つむら まれ)が、パティシエを目指して奮闘し、成長していく物語となっている。本作は「連続テレビ小説」の第92作。土屋太鳳の他、大泉洋、常盤貴子、山崎賢人、鈴木砂羽、中川翔子などが出演した。

池畑大輔(いけはた だいすけ/演:柳楽優弥)

大悟と輪子の息子。
いい年をして定職に就かず、半年働いて必要なお金を稼ぎ、残りの半年は遊んで暮らす生活を送っている。スローライフを愛し、希から聞いた能登に興味を持つ一方、希自身にも興味を持ち、近づいていく。

池畑美南(いけはた みなみ/演:中村ゆりか)

大悟と輪子の娘。
女子大に通いながら繁忙期には父母の店を手伝う。同い年の希に親近感を持ち、都会のあれこれを教えてくれる。

マ・シェリ・シュ・シュならびに天中殺の従業員・関連業者

浅井和也(あさい かずや/演:鈴木拓)

「マシェリシュシュ」のパティシエ。パティシエ歴10年以上の中堅で勉強家だが、なぜか何事も上達が遅くてうだつがあがらない。後輩の陶子にも追い抜かれ、大悟と陶子のもとで働く。

矢野陶子(やの とうこ/演:柊子)

「マシェリシュシュ」のパティシエで2番手のスーシェフをつとめる。腕前は確かで気分屋の大悟の店においてはまさしく「屋台骨」。当初、パティシエの常識を全く知らない希のことを毛嫌いし、立ちはだかる。

珍文棋(ちん ぶんき/演:孫成順)

中国料理店「天中殺」の謎の料理人。
四川省出身で激辛料理を得意とする。それ以外の経歴などは一切謎に包まれている。
※実在する中国料理店のオーナーシェフ。

その他の人々

安達ゆかり(あだち ゆかり/演:光宗薫)

希が出場するロールケーキコンテストで隣り合わせた出場者。

『まれ』の用語

能登半島

能登半島とは、北陸地方の中央付近から日本海へ北に向けて突き出した半島である。日本における日本海側海岸線で最も突出面積が大きい半島である。

輪島大祭

輪島大祭

輪島市街地の4つの神社、奥津姫神社・重蔵神社・住吉神社・輪島前神社それぞれの夏祭りである。平成26年は8月22日より8月25日までの4日間輪島市で開催された。
昔、舳倉島に鎮座した女神と輪島市内の男神が、松明を目印に年に一度お会いするというロマンあふれるお祭りである。

『まれ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

朝ドラ好例のバトンタッチ

タータンチェックのマグカップを持つ土屋太鳳

kaneko241
kaneko241
@kaneko241

Related Articles関連記事

NHK朝ドラ『まれ』キャスト・ネタバレ・あらすじを紹介!主題歌は土屋太鳳・脚本は篠崎絵里子が担当!

NHK朝ドラ『まれ』キャスト・ネタバレ・あらすじを紹介!主題歌は土屋太鳳・脚本は篠崎絵里子が担当!

NHK朝の連続テレビ小説『まれ』のキャスト、あらすじ・ストーリー、ネタバレを紹介する。主演の「津村希(つむらまれ)」は土屋太鳳が担当し、大泉洋、常盤貴子、山崎賢人、中川翔子などが出演した。『まれ』はケーキ職人を目指すヒロインの物語である。土屋太鳳は主題歌『希空』の作詞も担当した。脚本は『紙の月』の篠崎絵子。

Read Article

目次 - Contents