【相棒】絶対見るべき傑作・神回!ベストオブ『相棒』をまとめてみた

偏屈だが抜群の推理力を持つ名刑事・杉下右京と、その"相棒"となる様々な刑事がタッグを組んで、難事件を解決していく刑事ドラマ『相棒』シリーズ。2000年に放送されたスペシャルドラマを最初の作品として、20年以上続く人気作品である。膨大なシリーズの中から、「絶対に見るべき」とファンが太鼓判を押す70作品を紹介する。
【相棒】ベスト オブ ベスト!至高の10本を選出してみた | RENOTE [リノート]
renote.net
2000年に放送されたスペシャルドラマを皮切りに、20年以上続く人気作品となっていった『相棒』シリーズは、偏屈だが抜群の推理力を持つ杉下右京と、その"相棒"となる様々な刑事が難事件を解決していく刑事ドラマ。最新の技術や新しい社会問題、ただの勧善懲悪では終わらない複雑な人間関係を巧みに取り込んだシナリオが好評を博している。 そんな『相棒』シリーズの中でも、特に「傑作」だとファンから絶賛されている作品10本を紹介する。
Must-See『相棒』:絶対観るべきベスト・オブ・ザ・ベスト 『相棒』
相棒・警視庁ふたりだけの特命係@土曜ワイド劇場 No.001
tvarc.toei.co.jp
土曜ワイド劇場 --> 相棒・警視庁ふたりだけの特命係 --> 相棒・警視庁ふたりだけの特命係 © テレビ朝日・東映 テレビ朝日 系 2000年6月3日(土) よる9時〜 メインキャスト 杉下右京 …… 水谷 豊 亀山 薫 …… 寺脇康文 奥寺美和子 …… 鈴木砂羽 金子警部 …… 勝部演之 伊丹憲一 …… 川原和久 早川純弥 …… 甲本雅裕 小泉綾子 …… 中村 綾 松原俊輔 …… 近藤武吉 …
記念すべき第一話です。
相棒2 警視庁ふたりだけの特命係@土曜ワイド劇場 No.002
tvarc.toei.co.jp
土曜ワイド劇場 --> 相棒2・警視庁ふたりだけの特命係 --> 相棒2・警視庁ふたりだけの特命係 © テレビ朝日・東映 テレビ朝日 系 2001年1月27日(土) よる9時〜 メインキャスト 杉下右京 …… 水谷 豊 亀山 薫 …… 寺脇康文 奥寺美和子 …… 鈴木砂羽 高部たまき …… 高樹沙耶 伊丹憲一 …… 川原和久 三浦刑事 …… 大谷亮介 中園警視正 …… 小野 了 鑑識員米沢 ………
これから複数話に渡って登場するシリアルキラー浅倉禄郎の初登場回です。
相棒 第1回「警視総監室にダイナマイト男が乱入!刑事が人質に!?犯罪の影に女あり…」 No.004
www.tv-asahi.co.jp
10月9日(水)第1回放送 2時間スペシャルは、よる8時から! 第1回 警視総監室にダイナマイト男が乱入!刑事が人質に!? 犯罪の影に女あり… ダイナマイトを腹に巻いた男(泉谷しげる)が、「警視総監に会わせろ!バカヤロー!コノャロー!」と警視庁にやってきた。亀山薫(寺脇康文)がまたドジをふんで…人質になってしまう。ダイナマイト男は薫を人質に警視総監室に篭城する。警視庁特殊犯はヘリコプターから…
相棒 第2話「教授夫人とその愛人」 No.005
www.tv-asahi.co.jp
10月16日 第2話「教授夫人とその愛人」 ■あらすじ) 美和子(鈴木砂羽)とランチを、とひとり高層ビルの最上階にあるレストランに出かけた薫(寺脇康文)。彼女が来るのを待ちながらふと外を見ると、近くのビルの屋上で今にも投身自殺しようとする女性を発見する。 「ウソだろ、オイ!」。 あわてて飛び出しビルの屋上で彼女を保護することに成功。薫はホッと胸をなでおろすが、なんと女性は「人を殺した」とポツリつ…
相棒 第4話「下着泥棒と生きていた死体」 No.007
www.tv-asahi.co.jp
10/30 第4話「下着泥棒と生きていた死体」 覆面パトカーから忽然と消えた謎の男の正体は!? ひょんなことから警察署の不正隠蔽事件を知った右京らは…。 (みどころ) 下着泥棒事件の裏付け捜査をしていた薫(寺脇康文)。順調に確認作業を続けるが、なぜか一件だけ被害者がわからない下着が。不審を覚えた右京(水谷豊)が下着ドロの二木(有薗芳記)に確認すると、その下着をとろうとしたとき近くのコンビニの前に…
相棒 第5話「目撃者」 No.008
www.tv-asahi.co.jp
11/6 第5話「目撃者」 (みどころ) 小学校教師・平良(岡部務)がボウガンで胸を刺され殺された。偶然、第一発見者となった小野田(岸部一徳)からこっそり通報を受けた右京(水谷豊)は捜査を開始。目撃者の生徒・守(染谷将太)から話を聞く。図書室でひとり難しい本を読む守によると、本屋へ行く途中、ボウガンを手にした鉄工所の“ろくでなし”と平良が会っているところを目撃したという。“ろくでなし”とは「いい…
相棒 第7話「殺しのカクテル」 No.010
www.tv-asahi.co.jp
11/20 夜9時30分から放送! 第7話「殺しのカクテル」 カクテルを味わいながら じっくりと核心に迫る右京だったが…。 (プロデューサー) 松本基弘(テレビ朝日) 香月純一(東映) 須藤泰司(東映) 西平敦郎(東映) (脚本) 櫻井武晴 (監督) 大井利夫 (みどころ) 都内で飲食店を経営する倉沢フーズグループの社長・倉沢(和田周)の他殺体が発見された!倉沢はその経営不振の店の関係者ともめて…
相棒 第8話「仮面の告白」 No.011
www.tv-asahi.co.jp
11/27 第8話「仮面の告白」 裁判で捜査のミスをつかれ 通り魔事件の容疑者を無罪にしてしまった薫。 自らを責める薫は執拗に容疑者をマーク、 一方、右京も独自に真犯人逮捕へ動き始め…。 (ゲスト) 松下由樹 長谷川朝晴 ほか (プロデューサー) 松本基弘(テレビ朝日) 香月純一(東映) 須藤泰司(東映) 西平敦郎(東映) (脚本) 輿水泰弘 (監督) 大井利夫 (みどころ) フランケンシュタイ…
相棒 第9話「人間消失」 No.012
www.tv-asahi.co.jp
12/4 第9話 人間消失 経理部員15人が集団で奇行を…、金庫から2億円を盗み出した知能犯の正体は? (プロデューサー) 松本基弘(テレビ朝日) 香月純一(東映) 須藤泰司(東映) 西平敦郎(東映) (脚本) 砂本量 (監督) 吉野晴亮 (ゲスト) 山本未来 篠井英介 ほか (みどころ) 右京(水谷豊)の大学時代のチェスクラブの後輩・森島(篠井英介)が勤務する会社で、経理部の人間15人が同…
相棒 第10話「最後の灯り」 No.013
www.tv-asahi.co.jp
12/11 第10話 「最後の灯り」 美和子の目の前でインタビュー中の映画監督が変死した。停電のわずか10秒間に何があったのか?窒息死という死因に疑問を抱いた右京は…。 (プロデューサー) 松本基弘(テレビ朝日) 香月純一(東映) 須藤泰司(東映) 西平敦郎(東映) (脚本) 櫻井武晴 (監督) 大井利夫 (みどころ) 映画監督の仲瀬古(鈴木瑞穂)が、美和子(鈴木砂羽)とのインタビュー中に急死し…
相棒 第11話「右京撃たれる 特命係15年目の真実」 No.014
www.tv-asahi.co.jp
12/18 第11話「右京撃たれる 特命係15年目の真実」 特命係の廃止が決定!?右京が銃弾を受け重体!薫は小野田から初めて右京の過去を知らされて…。 (プロデューサー) 松本基弘(テレビ朝日) 香月純一(東映) 須藤泰司(東映) 西平敦郎(東映) (脚本) 輿水泰弘 (監督) 和泉聖治 (みどころ) 特命係が廃止されることになった。右京(水谷豊)は警察庁へ復帰、薫(寺脇康文)は運転免許試験場へ…
相棒 第12話(最終回スペシャル)「特命係、最後の事件」 No.015
www.tv-asahi.co.jp
12月25日(水) 夜9時30分から放送! 最終回スペシャル 「特命係、最後の事件」 15年前、右京らが関わった篭城事件の人質が次々に変死。 人質救出劇のウラに何があったのか? 15年前の事件をひもとく右京と薫は新たな迷宮に迷い込み…。 (プロデューサー) 松本基弘(テレビ朝日) 香月純一(東映) 須藤泰司(東映) 西平敦郎(東映) (脚本) 輿水泰弘 (監督) 和泉聖治 (出演) 杉下右京……
相棒2 第1話 『ロンドンからの帰還 ベラドンナの赤い罠』 No.016
www.tv-asahi.co.jp
第1話 『ロンドンからの帰還 ベラドンナの赤い罠』 (2003年10月8日放送) 元検事で“平成の切り裂きジャック”とあだ名された死刑囚・浅倉(生瀬勝久)が脱獄。薫(寺脇康文)に連絡をとってきた。特命係時代、右京(水谷豊)とともに浅倉の正体を暴き、逮捕へと追い込んだ薫。「いったい何を考えているんだ!?」と、美和子(鈴木砂羽)とともに浅倉が隠れている場所へと駆けつけた薫は、浅倉に怒りをぶつける。そ…
“平成の切り裂きジャック”こと浅倉(生瀬勝久)再登場。
相棒2 第2話 『特命係復活』 No.017
www.tv-asahi.co.jp
第2話 『特命係復活』 (2003年10月15日放送) 右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)の追及に犯行を自供したひとみ(須藤理彩)が、直後に服毒自殺を図った。幸い一命を取り留めたが、勝手な捜査でひとみを追い詰めたと判断された右京らは処分が下るまで謹慎するよう命じられる。「謹慎か…」。さすがの薫も肩を落とすが、なぜか右京は闘志満々。「売られた喧嘩は買います、そして必ず勝ちます」。右京は命令を無視し、ひ…
相棒2 第6話 『殺してくれとアイツは言った』 No.021
www.tv-asahi.co.jp
第6話 『殺してくれとアイツは言った』 (2003年11月19日放送) 小野田官房長(岸部一徳)の同級生で人気犯罪小説家の菅原英人(大杉漣)の自宅に、脅迫状と切断された人間の指が送りつけられるという事件が発生した。前日、ラジオで「誰かに命を狙われてみたい」などと不用意な発言をしたことが原因らしい。小野田からの依頼を受けた右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は事件を担当することになる。 自宅を訪ねた右京…
相棒2 第12話 『クイズ王』 No.027
www.tv-asahi.co.jp
第12話 『クイズ王』 (2004年1月14日放送) 休日の公園。薫に呼び出された右京は、いきなり公園の真ん中で薫に手錠をかけられる。驚く右京に薫は、向こうの要求でこうするしかない、と詫びる。どうやら何者かに脅迫されているらしい。すると、薫の携帯に犯人から電話がかかってきた。ボイスチェンジャーの声の主は右京を呼び出すと、自分の指示に従わなければ公園にいる誰かをライフルで無差別に撃つという…。 実…
相棒2 第18話 『ピルイーター』 No.033
www.tv-asahi.co.jp
第18話 『ピルイーター』 (2004年2月25日放送) 警視庁警務部勤務の湊とOLの里香の心中と思われる遺体が発見された。小指と小指を靴紐で結び、かみそりで頚動脈を切っていた。妻のある湊にとって里香は不倫相手。しかも無理心中とあっては警察にとって大スキャンダルになってしまう。上層部は心中ということで細かいことには目をつぶろうとする。 そんな中、湊の上司だった大河内が特命係にやってきた。「湊が女…
相棒2 第21話 『私刑』 No.036
www.tv-asahi.co.jp
第21話 『私刑』 (2004年3月10日放送) 死刑判決を受けながら脱獄していた薫の友人で、“平成の切り裂きジャック”こと浅倉が、ホームレスとなっているところを拘束された。騒ぎを聞きつけた薫は浅倉と対面するが、まるで薫のことなど記憶にない。心因性の記憶喪失では仕方がない。自らが犯した過去の罪もすべて忘れてしまった浅倉に、薫はやり場のない怒りを抱え込む。 最高検察庁次長検事の千登勢は、浅倉に対し…
相棒3 第6話 「第三の男」 No.042
www.tv-asahi.co.jp
特命係になんと警部補が新たに配属。 事件捜査に憧れ、 右京 と 薫 を引っ張りまわすが…。 12月1日(水) 第6話 「第三の男」 特命係に陣川警部補(原田龍二)が新たに配属された。はりきっているところを見ると、どうやら上司から特命係がどういう部署か知らされていないらしい。 右京 ( 水谷豊 )と 薫 ( 寺脇康文 )から事実を知らされると…。 その夜、ヤケ酒をあおる陣川は、もともと経理担当だっ…
相棒3 第8話 「誘拐協奏曲」 No.044
www.tv-asahi.co.jp
7年前に失踪、法的に死亡した前社長が誘拐された! 偶然、現場に居合わせた 右京 と 薫 は、奇妙な人間関係に巻き込まれ…。 12月15日(水) 第8話 「誘拐協奏曲」 通販会社のイメージキャラクターが無断で使用されているとの訴えを受け、 右京 ( 水谷豊 )と 薫 ( 寺脇康文 )はその通販会社へ。今井社長(尾藤イサオ)に問題のサイトを見せてもらうと、確かに著作権法違反の疑いがある。被害届など説…
尾藤イサオの「ちょっちょちょ~」を見るだけでも価値のある作品。
あの役者さんは誰?コーナー
筆頭株主でかつて社長の愛人だった女性役は、牛尾田恭代さんです。
wikiはこちら→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E5%B0%BE%E7%94%B0%E6%81%AD%E4%BB%A3
Related Articles関連記事

相棒シリーズ(ドラマ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『相棒』は、テレビ朝日・東映制作の刑事ドラマシリーズ。 水谷豊演じる主人公『杉下右京』は、人材の墓場と呼ばれた「警視庁特命係」に属する警部である。 その右京が自身の下についた「相棒」と共に超人的な推理力・洞察力を駆使して活躍していく。 亀山薫(演:寺脇康文)、神戸尊(演:及川光博)、甲斐享(演:成宮寛貴)、冠城亘(演:反町隆史)と相棒は代替わりしている。
Read Article

相棒season20(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『相棒season20』とは、警視庁特命係の刑事コンビが数々の事件を解決していく、テレビ朝日によるテレビドラマである。 「警視庁特命係」は、不祥事を起こした刑事や辞職してもらいたい刑事が上層部の意向で送り込まれる窓際部署。“人材の墓場”とも揶揄されるここには、しかし優秀過ぎて上層部が隠しておきたい秘密まで暴いてしまう刑事・杉下右京と、その杉下への好奇心からキャリア官僚の道を捨てて刑事となった冠城亘がいた。その推理力と、上司の叱責を物ともしない行動力で、2人は難事件に挑んでいく。
Read Article

相棒season21(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『相棒season21』とは、警視庁特命係の刑事コンビが数々の事件を解決していく、テレビ朝日によるテレビドラマである。 「警視庁特命係」は、不祥事を起こした刑事や辞職してもらいたい刑事が上層部の意向で送り込まれる窓際部署。“人材の墓場”とも揶揄されるここには、優秀過ぎて上層部が隠しておきたい秘密まで暴いてしまう刑事・杉下右京が籍を置いていた。ある時東南アジアの小国サルウィンに関する国際テロが発生し、杉下はかつてこの国へと旅立っていった元特命係の亀山薫と共に捜査に乗り出していく。
Read Article

神戸尊(相棒)の徹底解説まとめ
神戸尊(かんべ たける)とは、刑事ドラマ『相棒』の登場人物で、2代目相棒として活躍した刑事。 言動にも風貌にも洒落た雰囲気の漂う、理知的な性格の青年。死体を見ると吐き気を催すなど、刑事としては線の細いところがある。クールを気取る一方で内面は優しく、被害者はもちろん事情によっては犯人にさえ同情し、狙撃班から守るために身を盾にしたこともある。上層部の意向で特命係に送り込まれるも、彼らの思惑で多くの人が運命を狂わされたことを知って嫌気が差し、元の職場ではなく特命係で1人の刑事として歩む道を選んだ。
Read Article

甲斐享(相棒)の徹底解説まとめ
甲斐享(かい とおる)とは、刑事ドラマ『相棒』の登場人物で、3代目相棒として活躍した青年刑事。 警視庁の次長である甲斐峯秋の息子だが、父親とは折り合いが悪く、彼に頼ることも権力者の子だと思われることも嫌う。一方でその物腰には品の良さがあり、育ちの良さを隠し切れていない。杉下右京自らの要望で特命係に入ることとなり、彼の下で刑事として成長していく。しかしその若さと、杉下という怪物的刑事を間近に見続けたことが原因で、凶悪犯への私刑を繰り返して逮捕されるという衝撃的な形で物語から退場した。
Read Article

冠城亘(相棒)の徹底解説まとめ
冠城亘(かぶらぎ わたる)とは、刑事ドラマ『相棒』の登場人物で、4代目相棒として活躍した刑事。 元法務省のキャリア官僚という異色の経歴の持ち主。人事交流という名目で警視庁に派遣された際、厄介払いに近い形で特命係に押し込まれ、ここで杉下右京と出会う。特命係で過ごす内に刑事という仕事に魅せられ、キャリアを捨てて自らの意志で転職。これまでの歴代相棒と異なり、杉下に対しては「自分の相棒も逮捕したミスターデンジャラス」と敬意よりも好奇心を強く抱いて接しており、若干煙たがられている。
Read Article

亀山薫(相棒)の徹底解説まとめ
亀山薫(かめやま かおる)とは、刑事ドラマ『相棒』の登場人物で、初代相棒として活躍した熱血刑事。 指名手配犯を捕まえようとして大失敗したことを機に、“警視庁の人材墓場”と称される「特命係」に異動させられる。そこで抜群の推理力を持つ杉下右京と出会い、彼と共に様々な難事件を解決していく。切れ者過ぎて人の心の機微に疎い右京とは裏腹に人情家で、その優しさが事件解決の突破口となったことも少なくない。亡き友の想いを継いで外国へと旅立つが、『season21』で復帰することとなる。
Read Article

杉下右京(相棒)の徹底解説まとめ
杉下右京(すぎした うきょう)とは、刑事ドラマ『相棒』の登場人物で、警視庁特命係に所属するベテラン刑事。 英国風のスタイルを好み、チェスと紅茶をたしなむ紳士的な人物だが、並外れた推理力と強硬な正義感を併せ持つ切れ者である。これまでに解決できなかった事件はほぼ皆無だが、真相を暴くことへの躊躇がまったく無く、たびたび“組織にとって不都合な事実”まで突き止める。このため警察上層部からは警戒されているが、本人はまったく気にしていない。一方で他人の心の機微には疎く、それが原因で離婚した過去を持つ。
Read Article

ブラッディ・マンデイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブラッディ・マンデイ』とは龍門諒の漫画作品を原作とした三浦春馬主演の連続テレビドラマ。2008年に放送され、2010年にはシーズン2も始まり大きな話題となった。2020年に発表された「三浦春馬が最強にかっこよかった作品ランキング」では1位を取得するほどの人気作品である。 天才ハッカー高木藤丸(たかぎふじまる)が家族や友達、日本をウイルステロから救うために持ち前のハッキング技術を活かしてテロ組織に立ち向かう。豪華俳優陣が描くヒューマン・ビジネスサスペンスである。
Read Article

半沢直樹(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『半沢直樹(Hanzawa Naoki)』とは俳優・堺雅人主演、池井戸潤の原作小説を元にしたドラマである。2013年にシーズン1、2020年に続編としてシーズン2が放送された。メガバンクで中間管理職の立場にいる銀行員・半沢直樹が組織のなかで生まれる不正を真っ向から暴いていく姿を描く。主人公・半沢の決め台詞「やられたらやり返す。倍返しだ!」の台詞は、ドラマの大ヒットとともに2013年流行語大賞に選ばれた。幅広い年代の視聴者に支持され、平成の歴代1位の視聴率を記録した国民的人気ドラマである。
Read Article

グランメゾン東京(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『グランメゾン東京』とは、2019年に放送された、天才シェフが東京で三ツ星レストランを目指すテレビドラマ。尾花夏樹は経営するパリの店で事件を起こして全てを失ってしまう。そんな中、女性シェフ早見倫子に出会い、共に「グランメゾン東京」を開店させ、三つ星獲得を目指すストーリー。『グラグラメゾン♥東京 〜平古祥平の揺れる思い〜』というスピンオフドラマも放送された。
Read Article

のぼうの城(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『のぼうの城』とは、和田竜の日本の歴史小説を元にして2012年に公開された映画である。犬童一心と樋口真嗣の共同監督で制作された。主人公の長親(ながちか)は忍城(おしじょう)城代の息子である。関白秀吉の家臣である三成によって、忍城は開城を迫られていた。しかし長親は世の理不尽に真っ向から対抗するため、三成に相対する。長親は周りの力を借り、ついには三成軍を退けることになった。この作品は時にはしんみりしつつも、長親という「でくのぼう」の奇策によって観た人を気分爽快にさせる歴史映画となっている。
Read Article

オレンジデイズ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『オレンジデイズ』とは、2004年にTBS系列で放送されていた日本のテレビドラマ。妻夫木聡演じる大学4年生の結城櫂(ゆうきかい)と、柴咲コウ演じる病気で聴覚を失った萩尾沙絵(はぎおさえ)のラブストーリーを軸にした若者たちの青春ドラマである。病気で心を閉ざしてしまった沙絵が、櫂の優しさに心を開いていくストーリーが感動を呼んだ。数々のヒット作を生み出してきた北川悦吏子が脚本を手掛けている。
Read Article

超高速!参勤交代(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『超高速!参勤交代』とは、土橋章宏が脚本を手がけ、2014年に映画化された時代劇映画である。監督は本木克英。湯長谷藩(ゆながやはん)藩主の内藤政醇(まさあつ)は、長い参勤交代を終えて国元に帰ってきていた。しかしすぐにまた参勤するようにと江戸から知らせが届く。湯長谷藩の面々は老中松平信祝(のぶとき)の無理難題を攻略するため、何度も窮地に陥りながらも知恵をめぐらせ江戸に向かう。この物語は個性豊かなキャラクターが織りなすコミカルな様子の中に、男たちの熱い思いを垣間見ることが出来る作品となっている。
Read Article

超高速!参勤交代 リターンズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『超高速!参勤交代 リターンズ』とは、土橋章宏が脚本を手がけ、2016年に公開された時代劇映画である。監督は本木克英。湯長谷藩(ゆながやはん)藩主の内藤政醇(まさあつ)をはじめとする一行は、元遊女のお咲を側室に迎え湯長谷への帰途についていた。しかし再び老中松平信祝(のぶとき)の陰謀にまきこまれ、城を乗っ取られてしまう。民を傷つけられた政醇は信祝に対抗することを決める。この物語は個性豊かなキャラクターが見せるコミカルな様子の中に、理不尽に強く立ち向かう男たちの姿を見ることが出来る作品となっている。
Read Article

花咲舞が黙ってない(ドラマ・漫画・小説)のネタバレ解説・考察まとめ
『花咲舞が黙ってない』とは、池井戸潤の小説『不祥事』、『銀行総務特命』を原作とするドラマ作品である。臨店先へ出向き、業務改善・指導する臨店班に所属する花咲舞と相馬健が、全国の支店で起こる数々の問題の解決に奮闘する痛快ストーリー。2014年にテレビドラマ第1シリーズの放送と講談社『Kiss』での漫画版が掲載。2015年に第2シリーズが放送された。銀行を舞台とし、女性銀行員が次々と行内の不正を暴いていくというストーリーであることから、女版『半沢直樹』と注目された。
Read Article

引っ越し大名!(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『引っ越し大名!』とは、土橋章宏原作小説の『引っ越し大名三千里』をもとにした、2019年に公開された時代劇映画である。監督は犬童一心。姫路藩の書庫番・片桐春之介は、藩の国替えに伴い「引っ越し奉行」に任命されてしまう。しかし春之介には国替えの経験が全く、幼馴染の鷹村源右衛門や前引っ越し奉行の娘・於蘭の力を借りて引っ越しの成功へ向けて奔走する。この作品は、引っ込み思案な春之介が国替えという一大事に直面し、成長していく姿がコメディ調に描かれている。
Read Article

オールドルーキー(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『オールドルーキー』とは、2022年6月から9月まで放送されたスポーツマネジメントをテーマにしたテレビドラマ。主演はサッカー選手の新町亮太郎を演じた綾野剛。サッカーしか取り柄のない元サッカー日本代表選手の新町亮太郎が引退後にスポーツマネジメントの世界に飛び込み、様々なアスリートの代理人としてマネジメントに奮闘していくストーリー。スポーツ選手のセカンドキャリアへの挑戦がテーマとなっている。Jリーグと公益財団法人日本サッカー協会が製作協力として関わっており、随所に実在のスポーツ選手が出演している。
Read Article

【相棒】歴代相棒まとめ
『相棒』とは、2000年からテレビ朝日・東映によって制作・放送されている刑事ドラマシリーズである。 警視庁特命係は、警視庁内部の左遷先として扱われている“人材の墓場”である。そこに所属する刑事杉下右京は、どのような難事件も解決する切れ者だが、事件と見ればそれが権力の闇に隠されていようと暴き立て、捜査のためなら強引な手法も辞さない厄介な人物としても知られていた。様々な事情からそこに異動させられる刑事たちは、時に右京に反発し、時に彼の推理力に圧倒されながら、次第に息の合った“相棒”となっていく。
Read Article

【相棒】ファンが選ぶ人気・名作回ランキングをまとめてみた!【公式サイト投票】
『土曜ワイド劇場』の特別ドラマとして放送されたpre seasonも含めれば、2000年から続く人気ドラマである『相棒』シリーズ。偏屈な性格の名刑事・杉下右京と歴代の“相棒”たちが数々の難事件を追い、これを解決していく刑事ドラマで、推理物としての高いクオリティと事件の中で描かれる複雑な人間模様で好評を博している。 2013年、ファンの投票による『相棒』シリーズの人気・名作回が公式サイトで発表された。ここではそれを紹介しつつ、そのあらすじについても解説していく。
Read Article

【相棒】前にも見た?違う役で複数回出演した俳優をまとめてみた!
2000年に放送されたスペシャルドラマを皮切りに、20年以上続く人気シリーズとなった刑事ドラマ『相棒』。レギュラーメンバーだけでも数多くの俳優が登場するが、毎回の犯人や被害者、事件の関係者などとしてさらに膨大な数の俳優が参加しており、中には“別の役”として複数回登場した者もいる。 ファンなら「あの事件の犯人だった人だ!?」などと驚くこと請け合いの、『相棒』複数回登場俳優を紹介する。
Read Article

【相棒 season13】最終回ネタバレまとめ!甲斐亨がまさかの逮捕?酷すぎる結末に非難殺到!?
2014年3月18日、人気刑事ドラマ『相棒 season13』が最終回を迎えた。今まで主役の1人として物語を盛り上げてきた成宮寛貴演じる青年刑事・甲斐亨が、不当に罪の軽い犯罪者相手に連続暴行を重ねていた犯人として逮捕されるという衝撃的な内容に、ファンからは「こんな終わり方は見たくなかった」との声が次々と上がった。 賛否両論を巻き起こした『相棒 season13』最終回「ダークナイト」の内容と、当時の反応を紹介する。
Read Article

【杉下右京】相棒の警察関係者を階級順に紹介!【冠城亘】
『相棒』とは、偏屈な性格の名刑事・杉下右京とその歴代の“相棒”が活躍する推理ドラマで、2000年から続く人気シリーズである。 作中には捜査一課や鑑識課など、様々な課に所属する刑事が登場する。杉下たちとの関係は友好だったり敵対的だったりとそれぞれに異なり、物語を盛り上げている。そんな『相棒』シリーズの警察関係者を階級順に紹介していく。
Read Article

【相棒】社美彌子とは何者なのか?これまでの活躍をまとめてみた!【仲間由紀恵】
20年以上作られ続けている人気刑事ドラマ『相棒』シリーズ。仲間由紀恵演じる社美彌子(やしろ みやこ)は、その『season13』から登場する、内閣情報調査室の幹部である。 主人公たる特命係の刑事たちを個人としては評価しつつ、巧妙に利用して自分の目的を果たそうとする食わせ者。時に味方、時には障害としてしたたかに立ち回るバイプレーヤーである。そんな社の情報をまとめてみた。
Read Article

【相棒】やはり現場での確執が原因だった!?寺脇康文の降板劇【亀山薫】
人気ドラマ『相棒』シリーズの初代“相棒”にして、season7にて突如物語から退場することとなった寺脇康文演じる亀山薫。いったいなぜそんなことになったのか、ファンの間でも様々な形で物議をかもし、その理由について議論されることとなった。 ここでは週刊誌などの情報をまとめ、その真相を簡単に説明し、人気ドラマの裏事情を紹介する。
Read Article

【相棒】杉下右京の"グッ"とくる名言・名セリフまとめ!
杉下右京は、刑事ドラマ『相棒』シリーズの主役を務める刑事で、並外れた推理力を持つ偏屈な老紳士。英国風のスタイルを好み、趣味はチェスと紅茶をたしなむこと。隣人としてはあまりに理屈っぽく、それが原因となって離婚しているが、強い正義感の持ち主で犯人に対しては毅然とした態度を取る。 そんな杉下が作中で発した、数々の名言・名セリフを紹介する。
Read Article

【相棒】見てないとファン失格?相棒のとんでもネタ回をまとめてみた!【夢オチ】
2000年のスペシャルドラマが好評を博したことからシリーズ化し、20年以上続く人気作となった刑事ドラマ『相棒』。実力派俳優陣によるハイレベルな演技と、社会の闇に深く切り込んだ秀逸なシナリオが好評を得ている本作だが、長寿シリーズであるだけに、中には「なんだこれ?」と首を傾げたくなるエピソードも存在する。 凶器が冷凍のイカだったり、事件全体が夢オチだったり、プリキュアの放送年で写真が撮られた時期を特定したり、ファン必見のネタ回を紹介する。
Read Article

【相棒】あの名シーン・名場面のロケ地は?撮影場所を紹介!
2000年に放送された単発ドラマが好評を博したことから、これを皮切りにシリーズを重ねてきた刑事ドラマ『相棒』シリーズ。ファンが「名作・神回」と絶賛するエピソードも多く、それが撮影されたロケ地はいわゆる"聖地巡礼"の対象ともなっている。 ここでは、ファンが思わず場所を調べたくなってしまうシリーズお馴染みの撮影場所について紹介する。
Read Article

【相棒】賛否両論?3代目“相棒”甲斐亨の引退劇【ダークナイト】
2015年3月18日、人気刑事ドラマ『相棒』の『season13』が最終回を迎えた。以前から発表されていた通り、このエピソードをもって3代目“相棒”甲斐亨が物語から卒業することとなるも、「これまで密かに繰り返していた連続傷害事件の犯人として逮捕される」という衝撃的な内容にファンの多くが戸惑いの声を上げた。 「唐突過ぎる」、「そんな伏線は一切なかった」、「こんなお別れなんて悲し過ぎる」といった意見も少なからず存在し、翻って甲斐亨の人気を裏付けることとなった。当時の反応を紹介する。
Read Article

【相棒13】衝撃の結末!10話~19話(最終回)あらすじ&ネタバレまとめ【ダークナイト】
人気刑事ドラマ『相棒 season13』の10話から19話(最終話)のあらすじをネタバレつきでまとめてみた。 血気盛んな青年刑事・甲斐亨役で物語を沸かせた成宮寛貴が、このseason13で引退することが事前に明かされており、ファンはどのような形で特命係を去ることになるのか注目されていた。やがて放送された最終回では、その甲斐が事件の犯人という衝撃的な展開が描かれ、ファンの間で物議をかもすこととなった。
Read Article

【相棒】問題作「ボーダーライン」のネタバレも!神回・名シーンBest5をまとめてみた
偏屈だが並外れた推理力の持ち主である老刑事・杉下右京と、その"相棒"たる刑事がタッグを組んで難事件を解決していくドラマ『相棒』シリーズ。映画、小説、マンガと様々なメディアミックスを続ける人気作で、season11で放送された『ボーダーライン』というエピソードは、その社会問題に深く切り込んだスタイルと陰鬱な結末で話題となった。 そんな『ボーダーライン』のあらすじと、これまでのシリーズの中からファンの間から特に評価が高いエピソードを紹介する。
Read Article

【相棒 season13】衝撃の最終回・カイトくん逮捕!?歴代のパートナーまとめも!
人気刑事ドラマ『相棒 season13』が2015年3月に最終回を迎え、「今まで主人公の1人として活躍してきた“カイトくん”こと甲斐亨が犯罪者となり、シリーズ全体の主人公である杉下右京によって逮捕される」というその衝撃的な内容が話題となった。 この展開には賛否両論様々な声が上がり、未だにファンの間で議論が続いている。当時の反応と、歴代の“相棒”たちの来歴を合わせて紹介する。
Read Article

【相棒】現在の杉下右京の年齢は57~58歳?「相棒」世界の設定年齢を徹底解説!
レギュラーシリーズで16作目となる、人気刑事ドラマ『相棒 season16』。主人公の杉下右京を水谷豊が、その“相棒"役を反町隆史が演じている。 その杉下右京は、『相棒』シリーズの初期設定では「45歳」となっていた。あれから16年、水谷豊は現在64歳。そろそろ定年では?と声も出ているが、作中においては現在では57~58歳となっていることが判明した。『相棒』世界の時間経過について、ファンの反応を紹介する。
Read Article

【相棒 season17】甲斐享がまさかの登場!成宮寛貴の復活を匂わせる意味深台詞をまとめてみた
20018年に放送された『相棒 season17』にて、3代目“相棒"として物語を盛り上げるも連続傷害事件の犯人という衝撃的な形で特命係を去った甲斐亨が、回想シーンで登場した。 甲斐亨を演じる成宮寛貴は芸能界を引退しており、再登場は難しいのではないかと多くのファンが考える中でのサプライズに、「甲斐亨の再登板を示唆しているのではないか」との意見が相次いだ。当時の反応を紹介する。
Read Article

【相棒】第3の相棒?青木年男についてまとめてみた!【浅利陽介】
浅利陽介演じる青木年男は、人気刑事ドラマ『相棒』シリーズに登場するキャラクター。『season14』にてゲストキャラクターとして登場した後、『season15』からは警視庁サイバーセキュリティ対策本部の捜査官としてまさかのレギュラーキャラクターとなり、視聴者を驚かせた。 ここでは、その青木が「そもそもどういう人物なのか」や「どういう形で特命係に接するのか」についてまとめて紹介する。
Read Article

【相棒】神戸尊と大河内春樹の関係をまとめてみた!
刑事ドラマ『相棒』シリーズに登場する2代目"相棒"の神戸尊と、その先輩である大河内春樹。神戸は時折り大河内に酒に誘われるなど、現在も親しい間柄である。 しかし実は大河内は同性愛者であり、彼の神戸への態度はただの友情にしては熱が入り過ぎているようにも見える。彼らの関係はただの友情なのか、お互いのことをどう想っているのか、作中でも明らかにはされていないが、今出ている情報をまとめてみた。
Read Article