鬼武者3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者3』とはカプコンが開発したPlayStation 2用のゲームソフトで、『鬼武者』シリーズの3作目となる作品。ジャンルはアクションゲーム。2人の鬼武者、明智左馬介とジャック・ブランが、幻魔王・織田信長を倒すために立ち向かう物語を描く。本作では2人の主人公、左馬介とジャックのストーリーが交互に進行されていくのが特徴となっている。また、『鬼武者』シリーズ3部作の完結編であり、アクションゲームとしてシリーズ集大成と呼べる進化を遂げている。
『鬼武者3』の概要
『鬼武者3』は、『鬼武者』シリーズの第三作目として2004年2月26日にカプコンより発売された戦国サバイバルアクションゲーム。本作は、前作『鬼武者2』から9年後の舞台を描いた続編であり、シリーズ三部作の完結編として位置づけられている。初代『鬼武者』の主人公である明智左馬介(あけちさまのすけ)と、本作で初登場するジャック・ブランの2人が主人公となっており、それぞれの主人公を交互に操作しながらストーリーを進めていくようになっている。
ストーリーは天正10年(1582年)と2004年のフランス・パリの2つの異なる時間軸を舞台とし、戦国時代の日本ではジャック、現代のフランスでは左馬介を操作していく。ストーリーの進行状況によって操作するキャラクターが変わるようになっているが、一部のステージでは2人のキャラクターを交代させながら進めていく協力パートが存在する。また、左馬介は主に刀を中心とした武器を扱うのに対し、ジャックは鞭を主体とした武器を扱う。必殺攻撃として左馬介は「戦術殻」、ジャックは「戦術輪」を使用できる。
システム面は過去シリーズのデジタル入力からアナログ入力に変更され、スティック移動の追加、プレイヤーキャラクターを追跡する半固定カメラになるなど、より操作性が快適になっている。戦闘システムは過去作とほぼ同じだが、タイミングよくボタンを連打することで連続攻撃を行う「十連斬」や、敵を鞭で縛りつけて様々な派生攻撃に繋げる「鬼縛り」など、新たなアクションも追加されている。
全世界累計販売本数は152万本。左馬介は初代『鬼武者』と同じ金城武、ジャックはジャン・レノがキャプチャーモデルとなっている。
時は1582年。異形の怪物・幻魔の王として蘇った織田信長を討伐するため、長きに渡り幻魔と戦ってきた鬼武者・明智左馬介は、燃えさかる本能寺にて信長と最終決戦を迎えようとしていた。しかし、突如として発生した「時のねじれ」現象に巻き込まれ、左馬介は2004年のフランス・パリに飛ばされてしまう。時は変わり、2004年のパリでは、突如として出現した幻魔の襲撃を受け、穏やかな街は地獄と化し、人々は為す術も無く虐殺されていた。幻魔の軍団を相手に奮戦していたフランス軍の特殊部隊員ジャック・ブランの前に、時空を超えてきた左馬介が姿を現す。そして彼と入れ替わるように、時のねじれに巻き込まれたジャックは1582年の日本へと送り込まれ、新たなる鬼の力を振るう鬼武者となる。時のねじれに翻弄されながらも、元の時代に戻るために幻魔と戦う2人の鬼武者の物語が幕を開ける。
『鬼武者3』のあらすじ・ストーリー
過去と未来
天正10年(1582年)、かつて柳生十兵衛(やぎゅうじゅうべい)に倒されたはずの織田信長は、再び幻魔王として蘇り、長い年月をかけて育成・組織された幻魔の兵団によって天下統一の野望を果たさんとしていた。しかし、その野望を打ち砕くため、1人の武者が立ちはだかる。その男の名は明智左馬介秀満。23年前に幻魔と関わり、遥か昔幻魔と敵対していた”鬼の一族”から幻魔の魂を封じる”鬼の篭手”の力を与えられ「鬼武者」となった彼は、初代幻魔王フォーティンブラスを倒した後も、信長率いる幻魔軍団と戦い続けていた。そして、信長を討つべく謀反の兵を起こした明智光秀(あけちみつひで)に呼応し、幻魔の精鋭軍団を壊滅させた左馬介は、信長がいる決戦の地・京都本能寺へと馳せ参じる。「敵は本能寺にあり!」。光秀の掛け声とともに彼の兵達が境内へなだれ込んでいき、左馬介もそのあとに続きながら幻魔を斬り伏せていく。本堂に待ち受けていたのは信長と織田家近習頭の森蘭丸だった。立ちはだかった蘭丸を一瞬のうちに退けた左馬介は信長との一騎打ちに臨むが、突如足元に出現した空間のゆがみに飲み込まれ、左馬介は姿を消してしまった。
時は変わり2004年。フランスの都パリに突如現れた幻魔達の襲撃によって、人々は次々に斬り殺され、阿鼻叫喚の惨劇が幕を開けていた。幻魔達に応戦するべく出動するフランス軍だが、幻魔達の圧倒的な力の前に為す術も無く苦戦を強いられる。幻魔の猛攻によって深手を負った部隊長フィリップのもとにエリート隊員ジャック・ブランが駆け付ける。マシンガンで幻魔達を撃ち倒していくが、次々に出現する幻魔の前にとうとう弾が尽きてしまう。絶体絶命の危機に陥るジャックだったが、そこに疾風の如く幻魔を斬り捨てながら左馬介が現れた。左馬介は戦国時代の本能寺から500年後の未来である2004年のパリに飛ばされていたのだった。危ういところを助けられたジャックとフィリップ。だがその直後、左馬介を飲み込んだ空間のゆがみがジャックとフィリップを飲み込み、2人は姿を消してしまう。残された左馬介は見たことない建物に戸惑いながら、パリの街に巣食う幻魔達を斬り捨てていく。
凱旋門へ向かう途中、鬼の一族の武器・天双刃を手に入れた左馬介の前に、フランス軍に所属する女性・ミシェルが立ちはだかる。左馬介を不審人物とみなして問いかけるミシェルだが、フランス語を理解できない左馬介とは意志疎通を行うことができずにいた。その直後、ミシェルは部下を助けに凱旋門の中に入るが、幻魔に襲われて気を失ってしまう。彼女を救い、外へと運び出した左馬介は凱旋門の屋上へ向かう。そこにいたのは、幻魔の科学者ギルデンスタンだった。左馬介の姿を見て高笑いするギルデンスタンは、「時のねじれ」装置による時間跳躍により自分達がいるのは500年後のフランスであることを語り、新たに作り出した幻魔(造魔)ブレインスタンをけしかけてくる。ブレインスタンを倒した左馬介は、その場を後にするのだった。
一方、ジャック達が時のねじれによって飛ばされた先は、戦国時代の比叡山だった。ジャックと一緒に飛ばされたフィリップは、幻魔から受けた傷によりその場で息を引き取ってしまう。友の死を看取った後、ジャックは比叡山の山道で息子のアンリが幻魔に襲われている場面に遭遇する。アンリを助けようとした時、ジャックの右腕に鬼の篭手と鞭状の武器が現れる。それらの武器を使って幻魔を蹴散らした後、アンリのもとに駆け寄るジャックだったが、アンリの身体は光に包まれながら消えてしまう。目の前の出来事に混乱するジャックの前に、かつて幻魔と戦い滅ぼされた鬼の一族の精霊が姿を現す。ジャックは鬼の精霊から、この時代にいる左馬介という男と協力し、幻魔を滅ぼさなければもとの時代には帰れないと告げられる。突然の出来事に戸惑いながらも、生きて再び息子がいる時代に戻るため、鬼の精霊からサポート役として遣わされたカラス天狗の阿児の力を借りて幻魔と戦うことを選ぶ。そんな中、ジャックの前にパリで見かけたはずの男・左馬介が現れる。阿児の力によって意思疎通が可能となったことで、自分の身に起きたことを左馬介に伝えるジャック。事情を知った左馬介は2人で協力して幻魔と戦うことに同意する。
比叡山を探索しながら瑠璃堂へ辿り着いた2人の前に、森蘭丸が現れる。蘭丸はギルデンスタンが造り出した造魔・マーセラス極をけしかけて去ってしまう。蘭丸を追った左馬介に代わり、どうにかマーセラス極を倒すことに成功するジャック。ジャックの無事を息子のアンリに伝えることにした阿児は、自身の力で未来の世界へ飛んでいった。
時のねじれ
ブレインスタンを倒した左馬介は、目を覚ましたミシェルに銃を向けられるが、そこへ戦国時代から阿児がやってくる。阿児は左馬介にパリにいる幻魔を全て倒さなければ元の時代に戻れないこと、戦国時代ではジャックが幻魔と戦っていることを伝える。ジャックの婚約者であったミシェルは、ジャックが無事であることを知って安堵する。その時、味方部隊からミシェルのもとへ、幻魔が下水道に現れたという通信が入った。阿児の能力により左馬介と意志疎通が可能になったミシェルは、彼に幻魔退治への協力を依頼する。協力して部下の救出に成功した左馬介とミシェルは、下水道からノートルダム寺院の前に辿り着く。すると、左馬介が拾った携帯に電話が入り、その携帯がジャックの物であることに気づいたミシェルが電話に出る。電話の主はジャックの息子のアンリであり、彼の様子を見に行くため、2人はジャックの家へ向かった。ジャックの家でアンリにことのあらましを伝えた後、阿児は再びジャックの元へ帰還するのだった。
マーセラス極を倒し一息ついていたジャックのもとに戻った阿児。元の時代に戻る方法を探しにジャックが瑠璃堂を出ようとした時、虎屋の箱の中からアラーム付きの腕時計を見つける。ジャックの時代にしかない物が何故戦国時代に存在するのか。幻魔と何か関りがあるかもしれないと睨んだジャックは、左馬介とともに堺の町を訪れる。虎屋の主人に腕時計を見せるジャックだが、主人は焦りながらジャックを店から追い出してしまう。主人が何かを隠していると睨んだジャックは、2階から店に忍び込み、化物達が南蛮船とともに港に入ったという話を盗み聞きする。虎屋で聞いた話をもとに港へ向かうジャックと左馬介。そこで自分の時代にあったバイクを発見するジャックだったが、2人の前に徳川家家臣の本田平八郎忠勝が現れ、戦いを挑んでくる。しばらくして戦いを終えて去っていった平八だが、その間に幻魔の南蛮船は港を離れていた。ジャックは埠頭にあったバイクを使い単身で南蛮船に乗り込んだ。しばらくして南蛮船は海中へと潜り始めて行き、一旦阿児は2004年の左馬介のもとへ向かうのであった。
父親の身に起きたことをアンリに説明した後、ミシェルやアンリを戦いに巻き込まないようにと左馬介と阿児が家を出ようとした時、ジャックの携帯電話が鳴る。電話の主はギルデンスタンであり、左馬介にノートルダム寺院の地下に来るよう伝える。その言葉に従い、ノートルダム寺院の地下へ向かった左馬介は、ギルデンスタンと対面する。彼は自らが研究中の時のねじれについて語り出す。2004年のパリに幻魔が出現したのは時のねじれ装置の影響によるものであり、研究が完成した暁には、信長をはじめ、多くの幻魔が呼び寄せられ、未来の世界をも征服しようとしていた。その野望を阻止しようとする左馬介に造魔を差し向け、ギルデンスタンは去っていった。造魔を一蹴した左馬介は側にあった謎の装置でギルデンスタンを追うと、見たこともない場所へ飛ばされるのだった。
交差する舞台
ギルデンスタンを追ってきた左馬介が辿り着いたのは、海底に存在する鬼の一族の神殿であり、そこにはジャックが乗っていた南蛮船が存在していた。一方、ジャックが乗った南蛮船も海底神殿に停泊する。左馬介とジャックは異なる時代で同じ場所にやってきていた。神殿内の探索を始めた左馬介の前に、ギルデンスタンが現れ、幻魔に改造した蘭丸を差し向けてくる。彼は左馬介と同じく時のねじれにより戦国時代から未来に飛ばされていたのだ。しかし身体がまだ馴染んでいないことで思うように動けない蘭丸は、捨て台詞を残して立ち去って行った。一方ジャックも神殿を探索していたが、その途中で神殿の番人であるガートルードと遭遇し、戦いに巻き込まれてしまう。どうにかガートルードを倒すことに成功したジャックは、幻魔達の列車に乗って浸水する海底神殿を後にするのだった。ジャックが脱出したことを知り、同じように脱出路を探していた左馬介は、蘭丸の罠にはまり捕らわれてしまうのだった。
その頃、ジャックの家にいたアンリは左馬介の帰りが遅いことを心配し、ミシェルの制止を振り切り1人で探しに出て行ってしまう。ノートルダム寺院の手前でアンリを見失ったミシェルは、幻魔が徘徊する寺院の中を探索する。すると地下に造られた幻魔の研究室で攫った人間をブローニュ動物園で改造するという報告書を見つける。そこに阿児が現れ左馬介が幻魔に捕まったことをミシェルに知らせる。左馬介とアンリがブローニュ動物園にいるかもしれないと考えたミシェルは阿児とともにブローニュ動物園に向かう。園内の幻魔をかいくぐり、ミシェルは研究棟に捕まっている左馬介とアンリを救出する。ところがそれもつかの間、今度はミシェルがアンリとともにギルデンスタンによって攫われてしまう。
2人を助けるために研究棟の奥にある手術室に向かう左馬介。ミシェルとアンリの改造手術を行おうとしているギルデンスタンと対峙し、勝利を収めるが、ギルデンスタンは時のねじれ装置が既に完成したことを言い残し息絶える。ミシェルとアンリを救出した後、手術室に飾られた絵を手掛かりに、左馬介達は巡礼地モン・サン・ミッシェルへ向かった。
一方、幻魔の列車に乗っていたジャックもモン・サン・ミッシェルへ辿り着くが、直後に平八に再び戦いを挑まれる。戦いの最中、モン・サン・ミッシェルを指揮する高等幻魔ベガドンナが現れる。ジャックを始末するよう命じるベガドンナだが、平八は何故か槍を引き戦いをやめて立ち去って行った。困惑するジャックはモン・サン・ミッシェルの探索を始める。しかしその途中、ジャックは罠にはまり、毒ガスの部屋に閉じ込められてしまう。時を超えて父の危機を察知したアンリは、ミシェルとともにジャックを救出するために奮闘する。アンリによって毒ガスの罠は解除され、ジャックの救出に成功したのもつかの間、モン・サン・ミッシェルは蘭丸が仕掛けた罠によって爆発を始める。爆炎に包まれるモン・サン・ミッシェルから脱出した左馬介達は、時のねじれ装置が設置されているエッフェル塔へと向かった。その頃、ジャックは引き続き探索を続けていたが、モン・サン・ミッシェルの地下で信長の城・安土城が建造されていることを知る。幻魔によって飛び立とうとする城にジャックは急いで乗り込むが、飛び立った城が着陸態勢に入った際、空中へと放り出されてしまうのだった。
本能寺の変
ジャックが放り出されたのは日本の琵琶湖だった。気が付いたジャックの側には左馬介と平八がいた。平八は幻魔のやり方に我慢できなくなり一緒に戦わせてほしいと頼み込んでくる。平八の頼みを快諾したジャック達は、一旦平八と別れて、安土城を攻めるべく鬼の軍兵が封じられているという鬼軍珠を探すことにした。冬景色と化した琵琶湖を渡り、鬼の一族の屋敷へ辿り着いた2人は、屋敷の最奥部で鬼軍珠を手に入れる。安土城を攻め落とす準備を整えた2人は、鬼軍珠を使い攻撃を開始した。鬼の軍兵の操作を左馬介に任せたジャックは単身で安土城の天守閣に潜入し、先に安土城に戻っていた平八と合流する。そこへ蘭丸が現れ、信長の首を獲れるものなら獲ってみろと挑発する。その場を立ち去った蘭丸の追跡を平八に任せて、ジャックは天守閣を登っていく。天守閣の頂点にある八角円堂に着いたジャックは、モン・サン・ミッシェルの司令官ベガドンナと対峙する。ベガドンナを倒したジャックは天守桜に登ると、蘭丸の罠により瀕死の状態で倒れている平八を見つける。信長が安土城ではなく本能寺にいると言い残し、平八は息絶えた。最後の戦いに挑むことをアンリに伝えてほしいと阿児に頼み、ジャックは左馬介とともに本能寺へ向かうのだった。
ジャックが安土城を攻め込んでいた頃、未来にいる左馬介は蘭丸がエッフェル塔で時のねじれ装置を利用して信長を未来に呼び寄せようとしていることを知る。左馬介と阿児はミシェルとアンリを残し、塔を登り始める。屋上に着くと、時のねじれ装置の前で蘭丸が待ち構えていた。蘭丸は剣を振りかざし、左馬介に襲い掛かる。激闘の末、蘭丸を倒した左馬介。しかし蘭丸は、最後の力を振り絞り時のねじれ装置を作動させるレバーを引いた。信長を未来に呼び寄せないようにするためには、本能寺で信長を討つ以外に方法は無いことを知った左馬介は、阿児に戦国時代に向かうよう伝えるのだった。
本能寺にいる明智光秀の軍に合流したジャックと左馬介は、境内に突入し信長のいる本堂へと駆けていく。本堂の入り口前に着くと、蘭丸が立ちはだかってきた。しかし、平八を殺された怒りに燃えるジャックの敵ではなく、殴打を受け、蘭丸は力尽きた。本堂に入り、ついに信長と対峙するジャックと左馬介だったが、信長の一撃を受けて左馬介は気を失ってしまう。一騎討ちを挑むジャックは、信長の圧倒的な力に苦戦するが、激闘の末勝利する。その時、未来で作動した時のねじれ装置の影響により、ジャックの身体が光を帯び始める。目を覚ました左馬介に別れを告げて未来へ飛ばされようとした時、倒れていた信長が突如立ち上がり、背後から左馬介を攻撃する。信長の一撃を受けて倒れる左馬介は、阿児にもう1人の俺をと告げ、彼女を未来に向かわせる。歩みながら左馬介に近づいた信長は、倒れている彼の身体に剣を突き刺した。目の前で左馬介を殺されたジャックは、時のねじれの光に包まれていたことで手出しができず、彼の名を叫びながら未来へ飛ばされるのだった。
未来に戻ったジャックは、エッフェル塔の前でミシェルとアンリ、そして未来にいた左馬介と再会する。ようやく家族と再会したジャック達を見届けた左馬介は、自分の時代に戻り信長を倒すと告げる。ジャックは自分も一緒に行くと言うが、時のねじれ装置はお互いを正しい時代に戻そうとしていた。時のねじれの光に包まれながら、左馬介は3人に別れを告げて、戦国時代へ戻っていった。パリにいた幻魔達は倒され、ようやく戦いが終わったことを実感したジャック達はそのまま家路についていく。だがそこに、しぶとく生き延びていた幻魔の蘭丸は、背後から忍び寄りアンリを斬り裂いた。息子に手を出されたことで怒りに燃えるジャックは、怒涛の攻撃を蘭丸に与え続け、ついに蘭丸は倒された。しかし致命傷を負ってしまったアンリはそのまま命を落としてしまう。泣きながらアンリに呼びかけるジャックとミシェル。その時、ジャックの鬼の篭手が光を放ち、アンリの身体の傷を包み始める。光が収まるとジャックの腕から鬼の篭手が消滅し、アンリが意識を取り戻した。鬼武者として戦ったジャックに対するお礼と感謝の気持ちとして、鬼の一族はアンリを蘇らせてくれたのだ。鬼の一族にお礼を告げながら、ジャックはミシェルとアンリを抱きしめるのだった。
時のねじれにより未来から戦国時代に帰還した左馬介は、信長がいる本能寺の本堂へと向かう。中には信長と、信長に殺された過去の左馬介の姿があった。左馬介は過去の自分の遺体とともに鬼の力を吸い取り、真の鬼武者へと覚醒し、信長との最終決戦に挑む。信長を圧倒する左馬介だったが、信長は人の姿を捨て、幻魔王としての真の姿を解放する。その圧倒的な力の前に苦戦を強いられる左馬介だったが、信長が持つ大剣から溢れ出す魂を吸収すると、大剣は左馬介の手に渡り、鬼の力と同化した剣と化す。全身から溢れ出す魔力を炎に変えた信長の怒涛の攻撃を潜り抜け、左馬介はついに信長を倒す。地に伏した信長は、自身を倒した左馬介を称賛しながら、身体を消滅させた。信長の身体は黒い魂と化し、左馬介がそれを吸収すると鬼の篭手も黒く変色した。幻魔王である信長を倒したことで、長きに渡る鬼と幻魔の戦いは幕を下ろしたのだった。
『鬼武者3』のゲームシステム
基本操作
方向キーや左スティックを操作するとキャラクターを移動させることができ、□ボタンで通常斬りという攻撃動作が行える。また、各ボタンとの組み合わせで走り斬りや突きなどの様々な攻撃ができる。L1ボタンを押すと武器で身を守る動作をし、敵の攻撃を自動的に防ぐ。R1ボタンを押していると装備した武器を構え、この状態で方向キーを押すと、構えながら移動することが可能であり、敵がいたり壊せる設置物があれば、その方向を向くようになっている。
魂吸収
敵と戦っていると、赤や青などの色の幻魔の魂が浮かぶことがある。それらの魂を×ボタンで吸収することで、様々な効果を得ることができる。魂にはサイズの大小があり、サイズが大きいほど得られる効果の量が増える。
赤魂
武器を強化するための経験値を得ることができる。
黄魂
体力を回復することができる。
青魂
Related Articles関連記事
デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ
『デビル メイ クライシリーズ』とはカプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームのことである。シリーズは『1』から『3』までがダンテのみ、『4』と『5』はネロとダンテのダブル主人公という形で物語が進む。悪魔と人間のハーフであるダンテは人間界を脅かす悪魔たちを倒すデビルハンターをしている。『4』以降はネロも加わり、様々な強敵と対峙していく。シリーズごとに神話の怪物などをモデルにした様々な悪魔が中ボス、ラスボスとして多数登場する。
Read Article
鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者』は、カプコンが開発し、2001年1月25日に発売したPlayStation 2専用アクションゲーム。 全4作ある『鬼武者』シリーズの第1作目。 同社の『バイオハザード』において開発されたゲームエンジンを使用しており、刀剣を利用した、緊張感と駆け引きのあるアクションが特徴。主人公は、鬼の力を手にし、囚われの姫を救出するべく怪物が巣食う城へと向かう。
Read Article
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』とは、『鬼武者』シリーズ第三作の続編として2006年1月26日にカプコンより発売された戦国サバイバルアクションゲーム。前作『鬼武者3』にて織田信長が討たれた後、その重臣である豊臣秀吉の治世となった慶長3年を舞台に、新たな主人公、灰燼の蒼鬼と異形の怪物・幻魔の戦いを描く。本作は前3部作から大幅なシステム変更が行われている他、前3部作の主人公の血縁者が登場するなど、過去シリーズとの繋がりが意識されている。
Read Article
鬼武者2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者2』とはカプコンが開発したPlayStation 2用のゲームソフトで、『鬼武者』シリーズの2作目となる作品。ジャンルはアクションゲーム。前作『鬼武者』で描かれた明智左馬介と幻魔の戦いから13年後の時代を舞台に、新たなる鬼武者となった主人公、柳生十兵衛と異形の怪物・幻魔の戦いを描く。多数の新システムの導入により、前作で好評だった斬り合いの爽快感がパワーアップしており、物語が分岐するアドベンチャー要素も追加されている。
Read Article
鬼武者(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
アニメ版『鬼武者』とは、同名のアクションゲームシリーズを原作とする2023年のオリジナルアニメ。世界的に有名な剣豪の宮本武蔵を本作の主人公に据え、さらに国際的に高い評価を受けている黒澤明の侍映画で幾度か主演を務めた三船敏郎をそのモチーフとするなど、欧米の客層を強く意識した作品となっている。 修行の旅を続ける宮本武蔵は、とある僧侶から幻魔を討つために作られた鬼の籠手を預けられる。自身の魂を、あるいは切り捨てた者の魂を鬼の籠手に捧げながら、武蔵は人々を脅かす幻魔との戦いに身を投じていく。
Read Article
バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』とは、カプコンより1996年に発売されたサバイバルホラーゲーム。タイトルには「生物災害」という意味があり、それを筋としストーリーが展開される。日本国外のタイトルである『Resident Evil』は、「内に潜む悪(害悪)」という意味を持ち、後のサバイバルホラーとしてのジャンルを生み出した先駆品としても高く評価された作品である。プレイヤーは2人の主人公のどちらかを選び、任務の末迷い込んだ洋館で様々な謎を解き、クリーチャーと呼ばれる怪物たちと戦いながら脱出を試みる。
Read Article
バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード ヴィレッジ』(Biohazard Village)は、カプコンより発売されたサバイバルホラー作品である。シリーズ本編としては8作目で、タイトルロゴも8作目を意味するローマ数字の「VIII」が重ねられる形で強調されている。『バイオハザード7』主人公イーサン・ウィンターズが引き続き主人公であり、前作では失踪した妻のミーアを探す物語だったが、今作は攫われた娘のローズマリーを取り戻すための物語になっている。そのため作品のテーマは"家族の絆"になっている。イーサンの物語の完結編。
Read Article
ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article
ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article
Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Dragon's Dogma: Dark Arisen』 とは、 」2013年にカプコンより発売されたオープンワールドのアクションロールプレイングゲームで、2012年に発売された『Dragon´s Dogma』の拡張版である。売上本数はPS3版だけでも46万本を超えている。2017年にはPS4、Xbox OneやMicrosoft WindowsにNintendo Switchでも発売されている。ドラゴンに心臓を奪われてしまった主人公が広大なオープンワールドを冒険する物語となっている。
Read Article
ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアII 使命の子』とは『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2作目であり1995年にカプコンより発売されたRPGゲームである。前作でも好評であった迫力あるグラフィックをより進化させつつ合体システムや共同体など新しいやり込み要素も盛り込まれている。前作より500年後の世界、なんでも屋であるレンジャー業を営む主人公リュウは相棒のボッシュの無実の罪を晴らすための旅に出る。旅の中で様々な仲間と出会うリュウは使命の子としての邪神を封印するという運命の戦いに巻き込まれていく。
Read Article
バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:2』とは、2019年1月にカプコンから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク版である。話の大筋に大きな変更はないが、主人公関係者の物語は大幅に変更された箇所もあった。ゾンビが溢れかえる街から脱出することを目的に、新米警察官のレオン・S・ケネディ目線と、失踪した兄を探しにやってきた女子大生のクレア・レッドフィールド目線、2人の主人公の物語が描かれる。よりリアルなゾンビやサバイバルホラーを体験出来るようになった。
Read Article
バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:3』とは、2020年4月にCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1999年に発売された『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイクとなっている。そして2019年に発売された『バイオハザードRE:2』に続く「RE」シリーズ2作目となっている。ラクーンシティで起きた生物災害(バイオハザード)の真相を明らかにすべく、原作ゲーム1作目の主人公ジル・バレンタインが追跡者から逃げながらラクーンシティを脱出するというストーリーだ。
Read Article
ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアⅢ』とはカプコンより1997年に発売されたRPGである。初めてPlayStation用のタイトルとなった本作は伝統であるハイクオリティなドット絵を踏襲しつつ、背景に3Dポリゴンを使った新たな表現に挑戦した。シリーズ初のキャラクターボイスも実装されより迫力のあるストーリーが展開された。竜族の生き残りの少年リュウが世界や自らの出自を解き明かしていく旅が「幼年期」と「青年期」の2部構成で描かれる。
Read Article
デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 2』(デビルメイクライツー、DEVIL MAY CRY 2)は、カプコンが制作したPlayStation 2用のアクションゲームソフトであり2003年発売。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズデビル メイ クライの続編である。キャッチコピーは、「悪魔と踊ろう」。 第6回のCESA GAME AWARDSでは「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞している。
Read Article
Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Devil May Cry』は、カプコンのテレビゲームである『Devil May Cry』シリーズを原作として製作されたテレビアニメ。WOWOWによって2007年の6月から9月まで放送された。 ゲームシリーズの主人公であるダンテが「悪魔も泣き出す男(デビルメイクライ)」に相応しい圧倒的な強さで悪魔を倒す戦闘シーンの迫力は勿論、アニメオリジナルの登場人物とカードゲームに興じるなど、ゲームでは見られないダンテの日常も描かれている。
Read Article
ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ6』とは、2006年11月23日にカプコンから発売された、ゲームボーイアドバンス用のデータアクションRPGゲームである。グレイガ・ファルザーと2バージョンリリースされていている。バージョンごとに獣化システムやクロスシステムなど使用できるシステムも異なってくる。本作の発売時はゲームボーイアドバンスからニンテンドーDSの移行期であったが、「ゲームボーイアドバンスで発売したソフトであるから、こちらで有終の美を飾りたい」といった発言があり、ゲームボーイアドバンスでリリースされた。
Read Article
ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。
Read Article
ロックマンX4(Rockman X4)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX4はカプコンのアクションゲーム。人類を守るための組織「レプリフォース」が起こした反乱を鎮圧するために、エックスとゼロが出撃する。今作からはじめてゼロを主人公として使うことができる。射撃戦主体のエックスと、剣による接近戦主体のゼロとでは全く違った遊び方ができるのが特徴。ゲーム機種がプレイステーションとセガサターンになったことでグラフィックもバージョンアップしている。
Read Article
デビル メイ クライ(Devil May Cry)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ』とは、カプコンが制作したPlayStation 2専用のアクションゲームである。2001年8月23日に発売された。ゲーム続編は第4弾まで出ており、全世界シリーズ累計販売本数は1500万本に達している。ゲームや漫画など、様々なメディアミックスが成された。 ある満月の夜、トリッシュという美女が一人の男のもとを訪れる。その男はダンテといい、悪魔退治専門の便利屋『デビルメイクライ』を営んでいた。ダンテはトリッシュに導かれ、悪魔の救う島へと向かう。
Read Article
デビル メイ クライ 3(Devil May Cry 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 3』(デビル メイ クライ スリー、Devil may cry3)とは、カプコンが制作し2005年に発売されたPlayStation 2用のアクションゲームソフト。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズの第3作目であり、1作目「デビル メイ クライ」よりも過去の物語を描いている。 後に追加要素を含んだアップグレードバージョンの「デビル メイ クライ3 スペシャルエディション」も発表されている。
Read Article
ロックマンX2(Rockman X2)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX2はカプコンが1994年12月に発売したスーパーファミコン専用のアクションゲームソフトである。ロックマンシリーズから派生したロックマンXシリーズの2作目にあたる。カプコンが独自に開発したDSPチップのCX4というものがカートリッジに搭載されており、従来のスーパーファミコンのソフトよりさらに発展したグラフィックや演出を実現させている。
Read Article
ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』とは2000年にカプコンから発売されたRPGである。『ブレスオブファイアシリーズ』の4作目であり、これまでのシリーズとは一線を画したアジア風の世界観が特徴となっている。長く続いた帝国と諸国連合の戦争が休戦した世界、行方不明となった姉を探すウィンディアの王女ニーナは記憶喪失の少年リュウと出会う。時を同じくしてリュウの半身であるフォウルも長き眠りから目覚めようとしていた。2人の主人公の交錯するストーリーはシリーズ屈指の鬱シナリオとして話題となった。
Read Article
戦国BASARA(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
「戦国BASARA」とはカプコンから発売されている人気アクションゲーム、及びゲームを原作にしたアニメーション作品。第一期、二期、劇場版をProduction I.Gが製作し、三期をテレコム・アニメーションフィルムが製作した。若い女性達の間で起こった戦国武将ブームの火付け役でもあり、漫画・アニメ・ドラマ・舞台など様々な媒体で展開している。
Read Article
モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ
『モンスターハンターライズ』とは、2021年にカプコンからNintendo Switch向けソフトとして世界同時に発売されたハンティングアクションRPG。翌2022年には同じくカプコンから超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売された。新要素として、アクションの幅を広げる「翔蟲アクション」や移動の快適さを実現した新たなオトモ「ガルク」など、今までのシリーズ作品とはまた違った爽快な狩猟アクションを体験できる。
Read Article
ブレス オブ ファイア 竜の戦士(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイア 竜の戦士』とはカプコンから1993年に発売されたRPGゲーム。『ブレス オブ ファイアシリーズ』の記念すべき第1作目でありカプコンが初めて手掛けたRPGでもある。竜の力を使う主人公や翼を持つヒロイン、亜人種の仲間達など1作目にしてシリーズの礎を築いた作品である。女神ミリアを復活させ世界を征服しようとする黒竜族の皇帝ゾーゴンの野望を打ち砕くために、白竜族の勇者リュウと7人の仲間達が戦う姿を描く。
Read Article
逆転検事(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『逆転検事』とは、2009年にNintendo DS専用ソフトとして発売された推理アドベンチャーゲーム。本作は、『逆転裁判』シリーズでお馴染みのライバル検事・御剣怜侍が主人公を務め、現代を舞台に巻き起こる数々の事件に立ち向かっていく姿を描く。『逆転裁判』シリーズのテイストを残しつつ、全く違った角度から事件を追っていく、従来の『逆転裁判』では味わえない新感覚を体験できる。
Read Article
モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは、2018年に発売され、2020年には1610万本を達成した大人気タイトル『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツである。 ワールドのエンディング後から展開される本作のシナリオでは、フィールド・拠点ともに一新。新たなクエストランク「マスターランク」を設け、ハンターは渡りの凍て地と呼ばれる極寒の地で、新たな強敵たちと出会う。
Read Article
ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』とは2002年11月にカプコンより発売されたRPGである。『ブレス オブ ファイアシリーズ』の5作目にあたり、キャッチコピーは「そらをみにいく」。前作までの王道的RPGから世界観やゲームシステムを大幅にリニューアルし新基軸に挑んでいる。災厄により人々が地上を離れ地下都市で暮らす時代、警備部隊であるレンジャーに所属するリュウは親友のボッシュとの任務の中で謎の少女ニーナと出会う。地下都市では生きる事ができない彼女を救う為にリュウは空のある地上を目指す。
Read Article
逆転検事2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『逆転検事2』とは、2011年にNintendo DS専用ソフトとして発売された推理アドベンチャーゲーム。本作は、前作に引き続き『逆転裁判』シリーズでお馴染みのライバル検事・御剣怜侍が主人公を務め、現代を舞台に巻き起こる数々の事件に立ち向かっていく姿を描く。また今回は、御剣怜侍の父親も登場し、御剣怜侍自身の「検事として」事件とどう向き合うのかということを考えながら捜査していくという、また一歩深い話が展開されていく。
Read Article
デビル メイ クライ 4(Devil May Cry 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 4(Devil May Cry 4)』は株式会社カプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームである。対応ハードはPlayStation 3、Xbox 360。後にPC版も発売した。前作まで主人公を務めたダンテから新キャラクターであるネロに主人公が変わった。物語は悪魔が存在し人間に危害を加える世界。城塞都市フォルトゥナにて、魔剣教団に所属する若き騎士ネロが魔剣祭の最中に起きた教皇殺しの犯人を追っていくうちに、犯人の正体と教団の真の目的を知っていくというものである。
Read Article
ロックマンエグゼ5(チーム オブ ブルース・チーム オブ カーネル・ツインリーダーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ5(チーム オブ ブルース・チーム オブ カーネル・ツインリーダーズ)』とは、人気シリーズ『ロックマンエグゼ』の5作目にあたるゲームボーイアドバンス専用のデータアクションRPGである。カプコンにより開発され、登場キャラクターが異なる複数のバージョンがリリースされた。 前作で壊滅したはずの犯罪組織「ネビュラ」の手により仲間達が攫われてしまう。主人公の光熱斗はネビュラに立ち向かうため、チームを結成しインターネットの平和を守る。
Read Article
バトルネットワーク ロックマンエグゼ2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『バトルネットワーク ロックマンエグゼ2』とは、人気シリーズ『ロックマンエグゼ』の2作目にあたるゲームボーイアドバンス専用のデータアクションRPGである。カプコンにより開発され、2001年12月に発売された。現実世界と電脳世界を交互に行き来し、電脳世界に蔓延るウイルス達と闘うさまを描いている。犯罪組織WWW(ワールドスリー)の壊滅から3カ月後の世界で次々とネット犯罪が巻き起こる。事件の真相を確かめるため、光熱斗とナビのロックマンは様々な困難を乗り越えていく。
Read Article
ファイナルファイト(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファイト』は1989年12月14日にカプコンよりアーケードゲームとして発売されたベルトスクロール型アクションゲーム。1990年にはスーパーファミコンに移植され、その他多くの家庭用ゲーム機に移植された人気作品だ。大西洋に面した都市「メトロシティ」を舞台に3人の主人公「ハガー」、「コーディ」、「ガイ」達が、犯罪集団に攫われてしまったハガーの娘「ジェシカ」を救出するため、それぞれの思いを胸に立ち向かうという設定になっている。
Read Article
ロックマンX アニバーサリー コレクション(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンX アニバーサリー コレクション』とは、2018年7月26日にカプコンより発売されたゲーム。 スーパーファミコンから始まったロックマンXシリーズの第1作『ロックマンX』から『ロックマンX4』までをリリース時の最新ゲーム機に対応させた上で一本に収録したソフト。 高難易度で遊びごたえのある2D横スクロールアクションゲームである。 主に主人公ロックマンXとイレギュラーとなったシグマの戦いが描かれる。
Read Article
機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.(連ザ)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.』とは、カプコン開発、バンプレスト販売の『機動戦士ガンダムSEED』を題材とした対戦型アクションゲーム。人気シリーズ『機動戦士ガンダムvs.』の第5作目。基本動作はこれまでのシリーズと同じであり、2対2のチームバトルも可能。プレイヤーの編成が柔軟になったことで敵軍キャラとのチームを組織することも可能となった。2005年7月にアーケード版で稼働開始。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『鬼武者3』の概要
- 『鬼武者3』のあらすじ・ストーリー
- 過去と未来
- 時のねじれ
- 交差する舞台
- 本能寺の変
- 『鬼武者3』のゲームシステム
- 基本操作
- 魂吸収
- 赤魂
- 黄魂
- 青魂
- 紫魂
- 十連斬
- 溜め斬り
- 鬼蛍跳躍
- 鬼縛り
- 一閃
- 戦術殻(戦術輪)
- 鬼武者変身
- 『鬼武者3』の登場人物・キャラクター
- 鬼武者
- 明智左馬介秀満(あけちさまのすけひでみつ)
- ジャック・ブラン
- 協力者
- 阿児(あこ)
- ミシェル・オベール
- アンリ・ブラン
- 織田軍
- 本多平八郎忠勝(ほんだへいはちろうただかつ)
- 森蘭丸(もりらんまる)
- 幻魔
- ガルガント
- ベガドンナ
- ギルデンスタン
- 織田信長(おだのぶなが)
- その他の登場人物
- フィリップ
- 明智光秀(あけちみつひで)
- 羽柴秀吉(はしばひでよし)
- 『鬼武者3』のアイテム
- 左馬介の武器
- 打刀 明智拵
- 天双刃
- 空牙刀
- 地轟斧
- 雷斬刀
- 炎龍剣
- 疾風刀
- 毘沙門剣
- 鬼武者真剣
- 鬼斬り左文字
- 定角の矢
- 炎の矢
- 氷の矢
- 雷の矢
- 集魂の矢
- ジャックの武器
- モデル90
- 鬼之鞭
- 炎蛇剣
- 雷閃槍
- 氷砕球
- 鬼無双
- ミシェルの武器
- アサルトライフル
- SPS15+S
- SPS15+R
- SPS15+G
- 手榴弾
- 平八郎の武器
- 幻魔蜻蛉切
- 『鬼武者3』の用語
- 鬼の一族
- 鬼武者
- 鬼の篭手
- 幻魔
- 時のねじれ
- 『鬼武者3』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 2種類のエンディング
- イヤがりながら着ぐるみを受け取る左馬介
- ブローニュ動物園のパンダの治癒能力