デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ
『デビル メイ クライシリーズ』とはカプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームのことである。シリーズは『1』から『3』までがダンテのみ、『4』と『5』はネロとダンテのダブル主人公という形で物語が進む。悪魔と人間のハーフであるダンテは人間界を脅かす悪魔たちを倒すデビルハンターをしている。『4』以降はネロも加わり、様々な強敵と対峙していく。シリーズごとに神話の怪物などをモデルにした様々な悪魔が中ボス、ラスボスとして多数登場する。
『デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズ』の概要
『デビル メイ クライシリーズ』とはゲーム会社のカプコンから、2001年8月にPlayStation 2用ソフトとして発売されたスタイリッシュアクションゲームである。初代の『1』は勧善懲悪なストーリー性に個性溢れる魅力的なキャラや、コンボで魅せるスタイリッシュでスピード感のあるアクション性が話題を呼び、後にカプコンの看板作品となりシリーズ化された。シリーズは『5』まで制作されており、『1』から『3』はダンテが、『4』以降ではネロが加わってダブル主人公という形になった。ゲームを原作としたアニメやマンガ、小説と様々なメディアミックス作品が存在する。
『1』から『3』はPlayStation 2で、『4』はPlayStation 3とXbox 360、Steamで、『5』はPlayStation 4とXbox One、Steamで発売された。後に『1』から『3』を同梱したHDコレクション版がPlayStation 3とPlayStation 4とNintendo Switchから発売。また、『4』はスペシャルエディション版がPlayStation 4とXbox One、Steamで発売。『5』はPlayStation 5とXbox Series X/Sで発売された。
元々は『バイオハザード4』の予定で制作が開始されたが、過程でアクション要素が強くなりすぎたため、別作品として発表された経緯がある。そのため、『1』は操作やBGMなど『バイオハザード』の雰囲気が残っている。
『デビル メイ クライ』のストーリーは、とある夜に便利屋を営んでいる悪魔と人間のハーフのダンテの元に訪れた謎の美女・トリッシュから魔界の王である魔帝ムンドゥスが復活した話を聞くところから始まる。ダンテはかつて悪魔に母を殺され、双子の兄も行方不明にされたことから、敵討ちのために魔帝ムンドゥスのいるマレット島へ向かう。
『デビル メイ クライ2』は前作の後年の話。魔帝ムンドゥスを倒してから数年後、ダンテの元にデュマーリ島の守り手の女性・ルシアがやってきた。ルシアに島へ案内されたダンテはルシアの母からとある依頼を受ける。それは、魔界復活を目論む人間・アリウスを倒すことであった。ダンテはルシアとともに、アリウスによって悪魔が蔓延る島を戦い抜いていく。
『デビル メイ クライ3』は『デビル メイ クライ』より過去の物語。便利屋の開業前の事務所でくつろいでいたダンテの元に、アーカムという男が現れる。アーカムはダンテの双子の兄であるバージルからの招待状を預かっているとダンテに伝えると、多数の悪魔を残して去っていった。ダンテが悪魔をすべて倒し終えると、街の中央に巨大な塔・テメンニグルが出現する。ダンテはアーカムとバージルを目指して塔を登っていく。
『デビル メイ クライ4』は新主人公ネロの住む街・城塞都市フォルトゥナが舞台。悪魔の右腕を持つネロは、信仰組織である魔剣教団の教団騎士として悪魔を退治する日々を送っていた。魔剣教団によって行われる魔剣祭の日、説法をしていた教皇が突如現れたダンテに殺害されてしまう。ネロはダンテを追う中で様々な悪魔と対峙し、教団の秘密に迫っていく。
『デビル メイ クライ5』は『デビル メイ クライ4』のあとの物語。教団での事件以降、ネロはフォルトゥナで便利屋を営んでいた。するとそこに、謎の男・ユリゼンが現れてネロの悪魔の右腕と魔具の閻魔刀を奪い去っていってしまう。一方、ダンテは謎の男・Vから強大な悪魔が復活するという情報を得る。ダンテ、ネロ、Vの3人はそれぞれ魔界樹クリフォトにいる悪魔ユリゼンの討伐に向かう。
シリーズには各ステージでボスが登場する。雑魚悪魔よりも強力な力を持ち、撃破することでストーリーを進めることができる。
ボスについて
『デビル メイ クライシリーズ』はボスは神話の怪物や悪魔をモデルにしたものから、オリジナルのものまで幅広い種類が登場する。各ステージに1体配置されており、撃破することで次のステージに進めるようになる。雑魚悪魔よりも強力で、多種多様な技を繰り出してくる。ボスによっては複数回に渡って戦うこともある。ボスを撃破すると、ボスの魔力で形作られる魔具を武器として入手できる。これらの武器はボスの攻撃の特徴や属性を持ち合わせている。
『デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズ』のボス
『デビル メイ クライ(Devil May Cry)』のボス
ファントム
『デビル メイ クライ』に登場するボス。大きな蜘蛛の体に、サソリの尾がついた姿をしている。炎を司る高位の悪魔であり、ムンドゥスの家臣。体を包む外骨格は魔剣であっても弾く強固さを持つ。外骨格の下にはマグマでできた筋肉が存在している。言葉を話すことができるなどの知性を持つが、性格は直情的で凶暴。そのためダンテからは「頭に筋肉が詰まっている」と称されている。ダンテの軽口に煽られたことで激昂して襲いかかってくる。一度ダンテに敗れて以降、何度もダンテを倒すべく襲いかかってくるが、尽く敗退。最後は古城の屋外でダンテに挑むも、ダンテの攻撃に怯んで屋上から落下して、下にあった騎士像の槍に貫かれて死亡した。
戦闘時のファントムは外骨格の硬さから通常攻撃をすべて弾くため、火球を撃つ際にできる隙間かサソリの尾を収納する部位を狙って攻撃しなければならない。そのため、最初のボスにしては難易度が高いボスとして初見殺しとも呼ばれている。しかし、一時的に弱った際には全部位に攻撃判定が入るようになる。ダンテの体力が残り少ないときに特定のファントムの攻撃を食らうと、ダンテが捕食されてゲームオーバーになってしまう。屋上での戦いの際にステージの床に配置されているステンドグラスに、ファントムのジャンプ攻撃を5回ヒットするように誘導すると、ファントムがステンドグラスを破って下に落ちて自滅する。
デザインが蜘蛛なのは『バイオハザード』の名残で、別ゲームにすることが決まった際に火を吹く蜘蛛になり、合わせて外見デザインもマグマが採用された。見た目や性質とは全く異なる、幻影などを意味するファントムという名前がついている理由は不明。このことは攻略本でも突っ込まれている。
最初に出会うボスということで印象深いためか、アニメのオープニングや他作品にもファントムあるいはファントムを意識したであろう敵が登場する。
ネロ・アンジェロ
『デビル メイ クライ』に登場するボス。漆黒の鎧を身に纏い、大柄な剣を携えた黒騎士。名前はイタリア語で「黒い天使」の意味を持つ。城主の部屋にある魔力を放つ鏡からダンテの写しのように現れた。剣技の腕が凄まじく、正面からの切り合いでは勝てないとダンテが弱音を上げるレベル。その剣技はダンテのものと酷似している。剣技以外にも、体術や魔術なども他の悪魔より群を抜いている上に、正々堂々と戦おうとする悪魔らしかぬ性格をしている。初戦ではダンテを追い詰めたものの、ダンテが持っていたアミュレットを見ると動揺して、その場から去ってしまう。2度目の戦闘ではダンテと引き分け。最後は魔界に侵食されている城内にてダンテと戦うも、敗北して消滅した。消滅したあとにはダンテのアミュレットと対になるアミュレットが残されていた。
ネロ・アンジェロの正体はムンドゥスによって黒騎士に改造されたダンテの双子の兄・バージル。改造によってかつてのバージルとは変わってしまったが、アミュレットを見て動揺するなど、一部の記憶は残っている模様。
1戦目ではダンテに似た剣技しか使ってこないが、2戦目以降は格闘技の他に瞬間移動や遠距離攻撃の幻影剣などを使用してくる強敵。攻撃のパターンが多く威力も高いほか、特定の攻撃ではスーパーアーマー状態になるため、攻撃と回避のタイミングを間違えると大ダメージを負ってしまう。
『デビル メイ クライ3 Special Edition』にて、バージルのコスチュームとして再登場した。攻撃モーションなどがネロ・アンジェロのものとなっている。
グリフォン
『デビル メイ クライ』に登場するボス。巨大な鳥の胴体に大小様々な鳥の頭がついた姿をしている。ムンドゥスの腹心で、ファントムと同じく高位の悪魔。ダンテの軽口に乗らないなど、理性的な性格をしている。3度の戦いを経てダンテの実力を認めるが、ムンドゥスへの忠誠心からダンテを倒すために主に力を求めたが、ムンドゥスからその行動を失望されてしまう。そして、ムンドゥスによって消滅させられてしまった。
戦闘時は鳥型であるため飛行時間が長い上に、電撃による遠距離、広範囲攻撃を行ってくる。一定の攻撃を与えると気絶するため、ノーマルにおいては他のボスより弱い印象を受けるが、高難易度のモードでは他のボスに引けを取らないほどの強敵と化すボスとなっている。
『デビル メイ クライ5』に同名の悪魔が登場する。こちらは大きさが鷹ほどのサイズになっている他、口調や性格などが違うが電撃を操るという共通点がある。
魔帝ムンドゥス
『デビル メイ クライ』に登場するラスボス。名前はラテン語で「世界」「宇宙」の意味を持つ。かつての魔界の支配者で、約2000年前に人間界へ侵攻しようとしたところをダンテの父・魔剣士スパーダによって封印されていた。そして、長い年月が経て復活を果たすと、再び人間界への侵攻を企てる。ダンテの母の仇でもある。通常時は巨大な三つ目の石像のような姿をしており、戦闘の際には外装を、天使のような姿に変わる。しかし、本当の姿は液状の肉体に無数の触手と三つ目がついている醜悪なもの。
魔界の支配者だけあって凄まじい力を持っており、宇宙空間や未知の空間を瞬時に作り出す、悪魔を創造し、使役するすることができる。『デビル メイ クライ』内に登場する悪魔はほとんどがムンドゥスによって作り出されたものであり、トリッシュもダンテの母に似せて作った。性格は魔帝にふさわしい残虐で傲慢なものとなっており、人間はおろか使えないと判断すれば悪魔すら簡単に殺す。
最期はダンテとトリッシュの手によって次元の狭間に封印された。
ムンドゥス戦の1回目はシューティングゲームのようになっており、2回目から本格的な戦闘が開始される。ダンテの近距離攻撃が届かない位置を陣取り、豊富な攻撃パターンによる猛攻をしかけてくる。この戦いでダンテの武器・魔剣スパーダの真の力が開放されるので、その力を使用することで撃破可能となっている。
『デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)』のボス
オラングエラ
『デビル メイ クライ 2』のダンテ編に登場するボス。巨大なサルのような姿をした魔獣で、本来は南洋の密林に現われるのだが、空間の歪みにより島に出現した。
戦闘時は大柄な体と怪力を活かした物理攻撃をおこなう。素早さも兼ね備えており、サルのようにステージ天井に捕まりぶら下がるモーションを取る。腕を攻撃し続けて破壊することが可能で、破壊すると腕がつかえなくなる。
ジョカトゥグゥルム
Related Articles関連記事
デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 2』(デビルメイクライツー、DEVIL MAY CRY 2)は、カプコンが制作したPlayStation 2用のアクションゲームソフトであり2003年発売。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズデビル メイ クライの続編である。キャッチコピーは、「悪魔と踊ろう」。 第6回のCESA GAME AWARDSでは「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞している。
Read Article
Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Devil May Cry』は、カプコンのテレビゲームである『Devil May Cry』シリーズを原作として製作されたテレビアニメ。WOWOWによって2007年の6月から9月まで放送された。 ゲームシリーズの主人公であるダンテが「悪魔も泣き出す男(デビルメイクライ)」に相応しい圧倒的な強さで悪魔を倒す戦闘シーンの迫力は勿論、アニメオリジナルの登場人物とカードゲームに興じるなど、ゲームでは見られないダンテの日常も描かれている。
Read Article
デビル メイ クライ(Devil May Cry)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ』とは、カプコンが制作したPlayStation 2専用のアクションゲームである。2001年8月23日に発売された。ゲーム続編は第4弾まで出ており、全世界シリーズ累計販売本数は1500万本に達している。ゲームや漫画など、様々なメディアミックスが成された。 ある満月の夜、トリッシュという美女が一人の男のもとを訪れる。その男はダンテといい、悪魔退治専門の便利屋『デビルメイクライ』を営んでいた。ダンテはトリッシュに導かれ、悪魔の救う島へと向かう。
Read Article
デビル メイ クライ 3(Devil May Cry 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 3』(デビル メイ クライ スリー、Devil may cry3)とは、カプコンが制作し2005年に発売されたPlayStation 2用のアクションゲームソフト。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズの第3作目であり、1作目「デビル メイ クライ」よりも過去の物語を描いている。 後に追加要素を含んだアップグレードバージョンの「デビル メイ クライ3 スペシャルエディション」も発表されている。
Read Article
デビル メイ クライ 4(Devil May Cry 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 4(Devil May Cry 4)』は株式会社カプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームである。対応ハードはPlayStation 3、Xbox 360。後にPC版も発売した。前作まで主人公を務めたダンテから新キャラクターであるネロに主人公が変わった。物語は悪魔が存在し人間に危害を加える世界。城塞都市フォルトゥナにて、魔剣教団に所属する若き騎士ネロが魔剣祭の最中に起きた教皇殺しの犯人を追っていくうちに、犯人の正体と教団の真の目的を知っていくというものである。
Read Article
ダンテ(デビル メイ クライ)の徹底解説・考察まとめ
ダンテとは『デビル メイ クライ』シリーズに登場するキャラクターで、『1』~『3』では主人公を務め、『4』~『5』ではプレイヤーキャラクターの1人として登場する。表向きは便利屋「Devil May Cry」を営む男だが、本業は悪魔絡みの事件を解決するデビルハンターである。悪魔である魔剣士スパーダと人間の女性エヴァとの間に生まれた半人半魔で、二丁拳銃エボニー&アイボリーや、巨大な長剣リベリオンをはじめとした、様々な武器を使いこなし、悪魔も恐れるほどの凄腕の実力を持つ。
Read Article
バージル(デビル メイ クライ)の徹底解説・考察まとめ
バージルとは『デビル メイ クライ』シリーズに登場するキャラクターで、主人公ダンテの双子の兄。普段は髪をかきあげ、オールバックのような髪型にしているが、髪を下すとダンテと瓜二つの外見となる。ダンテと同様、悪魔と人間のハーフである半人半魔だが、青いロングコートを纏い、銃器を持たず日本刀型の魔剣、閻魔刀(やまと)を駆使した戦闘スタイル、人間ではなく悪魔として生きる道を選ぶなど、様々な点で弟と対照的なキャラクターとなっている。
Read Article
バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』とは、カプコンより1996年に発売されたサバイバルホラーゲーム。タイトルには「生物災害」という意味があり、それを筋としストーリーが展開される。日本国外のタイトルである『Resident Evil』は、「内に潜む悪(害悪)」という意味を持ち、後のサバイバルホラーとしてのジャンルを生み出した先駆品としても高く評価された作品である。プレイヤーは2人の主人公のどちらかを選び、任務の末迷い込んだ洋館で様々な謎を解き、クリーチャーと呼ばれる怪物たちと戦いながら脱出を試みる。
Read Article
バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード ヴィレッジ』(Biohazard Village)は、カプコンより発売されたサバイバルホラー作品である。シリーズ本編としては8作目で、タイトルロゴも8作目を意味するローマ数字の「VIII」が重ねられる形で強調されている。『バイオハザード7』主人公イーサン・ウィンターズが引き続き主人公であり、前作では失踪した妻のミーアを探す物語だったが、今作は攫われた娘のローズマリーを取り戻すための物語になっている。そのため作品のテーマは"家族の絆"になっている。イーサンの物語の完結編。
Read Article
ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article
ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article
Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Dragon's Dogma: Dark Arisen』 とは、 」2013年にカプコンより発売されたオープンワールドのアクションロールプレイングゲームで、2012年に発売された『Dragon´s Dogma』の拡張版である。売上本数はPS3版だけでも46万本を超えている。2017年にはPS4、Xbox OneやMicrosoft WindowsにNintendo Switchでも発売されている。ドラゴンに心臓を奪われてしまった主人公が広大なオープンワールドを冒険する物語となっている。
Read Article
ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアII 使命の子』とは『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2作目であり1995年にカプコンより発売されたRPGゲームである。前作でも好評であった迫力あるグラフィックをより進化させつつ合体システムや共同体など新しいやり込み要素も盛り込まれている。前作より500年後の世界、なんでも屋であるレンジャー業を営む主人公リュウは相棒のボッシュの無実の罪を晴らすための旅に出る。旅の中で様々な仲間と出会うリュウは使命の子としての邪神を封印するという運命の戦いに巻き込まれていく。
Read Article
鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者』は、カプコンが開発し、2001年1月25日に発売したPlayStation 2専用アクションゲーム。 全4作ある『鬼武者』シリーズの第1作目。 同社の『バイオハザード』において開発されたゲームエンジンを使用しており、刀剣を利用した、緊張感と駆け引きのあるアクションが特徴。主人公は、鬼の力を手にし、囚われの姫を救出するべく怪物が巣食う城へと向かう。
Read Article
バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:2』とは、2019年1月にカプコンから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク版である。話の大筋に大きな変更はないが、主人公関係者の物語は大幅に変更された箇所もあった。ゾンビが溢れかえる街から脱出することを目的に、新米警察官のレオン・S・ケネディ目線と、失踪した兄を探しにやってきた女子大生のクレア・レッドフィールド目線、2人の主人公の物語が描かれる。よりリアルなゾンビやサバイバルホラーを体験出来るようになった。
Read Article
バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:3』とは、2020年4月にCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1999年に発売された『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイクとなっている。そして2019年に発売された『バイオハザードRE:2』に続く「RE」シリーズ2作目となっている。ラクーンシティで起きた生物災害(バイオハザード)の真相を明らかにすべく、原作ゲーム1作目の主人公ジル・バレンタインが追跡者から逃げながらラクーンシティを脱出するというストーリーだ。
Read Article
ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアⅢ』とはカプコンより1997年に発売されたRPGである。初めてPlayStation用のタイトルとなった本作は伝統であるハイクオリティなドット絵を踏襲しつつ、背景に3Dポリゴンを使った新たな表現に挑戦した。シリーズ初のキャラクターボイスも実装されより迫力のあるストーリーが展開された。竜族の生き残りの少年リュウが世界や自らの出自を解き明かしていく旅が「幼年期」と「青年期」の2部構成で描かれる。
Read Article
ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ6』とは、2006年11月23日にカプコンから発売された、ゲームボーイアドバンス用のデータアクションRPGゲームである。グレイガ・ファルザーと2バージョンリリースされていている。バージョンごとに獣化システムやクロスシステムなど使用できるシステムも異なってくる。本作の発売時はゲームボーイアドバンスからニンテンドーDSの移行期であったが、「ゲームボーイアドバンスで発売したソフトであるから、こちらで有終の美を飾りたい」といった発言があり、ゲームボーイアドバンスでリリースされた。
Read Article
ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。
Read Article
ロックマンX4(Rockman X4)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX4はカプコンのアクションゲーム。人類を守るための組織「レプリフォース」が起こした反乱を鎮圧するために、エックスとゼロが出撃する。今作からはじめてゼロを主人公として使うことができる。射撃戦主体のエックスと、剣による接近戦主体のゼロとでは全く違った遊び方ができるのが特徴。ゲーム機種がプレイステーションとセガサターンになったことでグラフィックもバージョンアップしている。
Read Article
ロックマンX2(Rockman X2)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX2はカプコンが1994年12月に発売したスーパーファミコン専用のアクションゲームソフトである。ロックマンシリーズから派生したロックマンXシリーズの2作目にあたる。カプコンが独自に開発したDSPチップのCX4というものがカートリッジに搭載されており、従来のスーパーファミコンのソフトよりさらに発展したグラフィックや演出を実現させている。
Read Article
ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』とは2000年にカプコンから発売されたRPGである。『ブレスオブファイアシリーズ』の4作目であり、これまでのシリーズとは一線を画したアジア風の世界観が特徴となっている。長く続いた帝国と諸国連合の戦争が休戦した世界、行方不明となった姉を探すウィンディアの王女ニーナは記憶喪失の少年リュウと出会う。時を同じくしてリュウの半身であるフォウルも長き眠りから目覚めようとしていた。2人の主人公の交錯するストーリーはシリーズ屈指の鬱シナリオとして話題となった。
Read Article
戦国BASARA(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
「戦国BASARA」とはカプコンから発売されている人気アクションゲーム、及びゲームを原作にしたアニメーション作品。第一期、二期、劇場版をProduction I.Gが製作し、三期をテレコム・アニメーションフィルムが製作した。若い女性達の間で起こった戦国武将ブームの火付け役でもあり、漫画・アニメ・ドラマ・舞台など様々な媒体で展開している。
Read Article
モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ
『モンスターハンターライズ』とは、2021年にカプコンからNintendo Switch向けソフトとして世界同時に発売されたハンティングアクションRPG。翌2022年には同じくカプコンから超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売された。新要素として、アクションの幅を広げる「翔蟲アクション」や移動の快適さを実現した新たなオトモ「ガルク」など、今までのシリーズ作品とはまた違った爽快な狩猟アクションを体験できる。
Read Article
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』とは、『鬼武者』シリーズ第三作の続編として2006年1月26日にカプコンより発売された戦国サバイバルアクションゲーム。前作『鬼武者3』にて織田信長が討たれた後、その重臣である豊臣秀吉の治世となった慶長3年を舞台に、新たな主人公、灰燼の蒼鬼と異形の怪物・幻魔の戦いを描く。本作は前3部作から大幅なシステム変更が行われている他、前3部作の主人公の血縁者が登場するなど、過去シリーズとの繋がりが意識されている。
Read Article
ブレス オブ ファイア 竜の戦士(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイア 竜の戦士』とはカプコンから1993年に発売されたRPGゲーム。『ブレス オブ ファイアシリーズ』の記念すべき第1作目でありカプコンが初めて手掛けたRPGでもある。竜の力を使う主人公や翼を持つヒロイン、亜人種の仲間達など1作目にしてシリーズの礎を築いた作品である。女神ミリアを復活させ世界を征服しようとする黒竜族の皇帝ゾーゴンの野望を打ち砕くために、白竜族の勇者リュウと7人の仲間達が戦う姿を描く。
Read Article
逆転検事(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『逆転検事』とは、2009年にNintendo DS専用ソフトとして発売された推理アドベンチャーゲーム。本作は、『逆転裁判』シリーズでお馴染みのライバル検事・御剣怜侍が主人公を務め、現代を舞台に巻き起こる数々の事件に立ち向かっていく姿を描く。『逆転裁判』シリーズのテイストを残しつつ、全く違った角度から事件を追っていく、従来の『逆転裁判』では味わえない新感覚を体験できる。
Read Article
ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』とは2002年11月にカプコンより発売されたRPGである。『ブレス オブ ファイアシリーズ』の5作目にあたり、キャッチコピーは「そらをみにいく」。前作までの王道的RPGから世界観やゲームシステムを大幅にリニューアルし新基軸に挑んでいる。災厄により人々が地上を離れ地下都市で暮らす時代、警備部隊であるレンジャーに所属するリュウは親友のボッシュとの任務の中で謎の少女ニーナと出会う。地下都市では生きる事ができない彼女を救う為にリュウは空のある地上を目指す。
Read Article
モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは、2018年に発売され、2020年には1610万本を達成した大人気タイトル『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツである。 ワールドのエンディング後から展開される本作のシナリオでは、フィールド・拠点ともに一新。新たなクエストランク「マスターランク」を設け、ハンターは渡りの凍て地と呼ばれる極寒の地で、新たな強敵たちと出会う。
Read Article
逆転検事2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『逆転検事2』とは、2011年にNintendo DS専用ソフトとして発売された推理アドベンチャーゲーム。本作は、前作に引き続き『逆転裁判』シリーズでお馴染みのライバル検事・御剣怜侍が主人公を務め、現代を舞台に巻き起こる数々の事件に立ち向かっていく姿を描く。また今回は、御剣怜侍の父親も登場し、御剣怜侍自身の「検事として」事件とどう向き合うのかということを考えながら捜査していくという、また一歩深い話が展開されていく。
Read Article
鬼武者2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者2』とはカプコンが開発したPlayStation 2用のゲームソフトで、『鬼武者』シリーズの2作目となる作品。ジャンルはアクションゲーム。前作『鬼武者』で描かれた明智左馬介と幻魔の戦いから13年後の時代を舞台に、新たなる鬼武者となった主人公、柳生十兵衛と異形の怪物・幻魔の戦いを描く。多数の新システムの導入により、前作で好評だった斬り合いの爽快感がパワーアップしており、物語が分岐するアドベンチャー要素も追加されている。
Read Article
鬼武者(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
アニメ版『鬼武者』とは、同名のアクションゲームシリーズを原作とする2023年のオリジナルアニメ。世界的に有名な剣豪の宮本武蔵を本作の主人公に据え、さらに国際的に高い評価を受けている黒澤明の侍映画で幾度か主演を務めた三船敏郎をそのモチーフとするなど、欧米の客層を強く意識した作品となっている。 修行の旅を続ける宮本武蔵は、とある僧侶から幻魔を討つために作られた鬼の籠手を預けられる。自身の魂を、あるいは切り捨てた者の魂を鬼の籠手に捧げながら、武蔵は人々を脅かす幻魔との戦いに身を投じていく。
Read Article
ロックマンエグゼ5(チーム オブ ブルース・チーム オブ カーネル・ツインリーダーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ5(チーム オブ ブルース・チーム オブ カーネル・ツインリーダーズ)』とは、人気シリーズ『ロックマンエグゼ』の5作目にあたるゲームボーイアドバンス専用のデータアクションRPGである。カプコンにより開発され、登場キャラクターが異なる複数のバージョンがリリースされた。 前作で壊滅したはずの犯罪組織「ネビュラ」の手により仲間達が攫われてしまう。主人公の光熱斗はネビュラに立ち向かうため、チームを結成しインターネットの平和を守る。
Read Article
バトルネットワーク ロックマンエグゼ2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『バトルネットワーク ロックマンエグゼ2』とは、人気シリーズ『ロックマンエグゼ』の2作目にあたるゲームボーイアドバンス専用のデータアクションRPGである。カプコンにより開発され、2001年12月に発売された。現実世界と電脳世界を交互に行き来し、電脳世界に蔓延るウイルス達と闘うさまを描いている。犯罪組織WWW(ワールドスリー)の壊滅から3カ月後の世界で次々とネット犯罪が巻き起こる。事件の真相を確かめるため、光熱斗とナビのロックマンは様々な困難を乗り越えていく。
Read Article
鬼武者3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者3』とはカプコンが開発したPlayStation 2用のゲームソフトで、『鬼武者』シリーズの3作目となる作品。ジャンルはアクションゲーム。2人の鬼武者、明智左馬介とジャック・ブランが、幻魔王・織田信長を倒すために立ち向かう物語を描く。本作では2人の主人公、左馬介とジャックのストーリーが交互に進行されていくのが特徴となっている。また、『鬼武者』シリーズ3部作の完結編であり、アクションゲームとしてシリーズ集大成と呼べる進化を遂げている。
Read Article
ファイナルファイト(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファイト』は1989年12月14日にカプコンよりアーケードゲームとして発売されたベルトスクロール型アクションゲーム。1990年にはスーパーファミコンに移植され、その他多くの家庭用ゲーム機に移植された人気作品だ。大西洋に面した都市「メトロシティ」を舞台に3人の主人公「ハガー」、「コーディ」、「ガイ」達が、犯罪集団に攫われてしまったハガーの娘「ジェシカ」を救出するため、それぞれの思いを胸に立ち向かうという設定になっている。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズ』の概要
- ボスについて
- 『デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズ』のボス
- 『デビル メイ クライ(Devil May Cry)』のボス
- ファントム
- ネロ・アンジェロ
- グリフォン
- 魔帝ムンドゥス
- 『デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)』のボス
- オラングエラ
- ジョカトゥグゥルム
- インフェステッドチョッパー
- ネファステュリス
- ネファスカピティス
- フュリアタウルス
- ノクトプテラン
- ラーヴァ
- ボルヴェルク
- プルートニアン
- インフェステッドタンク
- タテオベス
- タルタルシアン
- ファントム
- トリスマギア
- アリウス
- ポゼストアリウス
- アリウス=アルゴサクス
- アルゴサクス・ザ・ケイオス
- ザ・ディスペア・エンボディード
- 『デビル メイ クライ 3(Devil May Cry 3)』のボス
- ケルベロス
- ギガピード
- アグニ&ルドラ
- リバイアサンの心臓&肺
- ネヴァン
- ベオウルフ
- ゲリュオン
- ドッペルゲンガー
- レディ
- ジェスター
- アーカム
- バージル
- 『デビル メイ クライ 4(Devil May Cry 4)』のボス
- ダンテ
- ベリアル
- バエル
- エキドナ
- アンジェロクレド
- ダゴン
- アンジェロアグナス
- サンクトゥス
- 魔皇サンクトゥス
- 神
- 偽神
- 『デビル メイ クライ 5(Devil May Cry 5)』のボス
- 血を啜る魔界樹根・クリフォトルーツ
- 灼熱の獣王・ゴリアテ
- 光を従える女神の化身・アルテミス
- 魔界樹に巣食う寄生獣・ニーズヘッグ
- 時の狭間を駆る戦騎・エルダーゲリュオンナイト
- 踏みしだく巨影・ギルガメス
- 雷光を纏う黒騎士・キャバリエーレアンジェロ
- 魔造鳥獣と三魔女・マルファス
- 放たれた魔界の門番・キングケルベロス
- 魔界の反逆王ユリゼン
- ナイトメア
- 発端にして終焉・バージル
- アニメ『デビル メイ クライ』のボス
- 大悪魔アビゲイル