映像研には手を出すな!(大童澄瞳)のネタバレ解説・考察まとめ

『映像研には手を出すな!』とは、大童澄瞳による日本の漫画及び、それを原作としたアニメ、ドラマ、映画作品。アニメ好きの女子高生3人が、部活動で様々なアニメ制作を手掛けていくというストーリー。アニメ制作を通じての3人の成長が見られ、映像制作の場面はアニメファンの心をくすぐるような話になっている。また、映像も空想と現実が入り混じり、独特の世界観を醸し出している。本編では、女子高生と戦車の戦い、ロボットと怪獣の戦い、異星人と地球人との交流がアニメ作品として描かれており、独特なタッチの映像となっている。

『映像研には手を出すな!』の概要

夢を語る浅草みどり(右)と、金森さやか(中央奥)、水崎ツバメ(右)

『映像研には手を出すな!』とは、『月刊!スピリッツ』に2016年9月号から連載されている大童澄瞳による日本の漫画作品。アニメ放送は、2020年1月~2020年3月にNHK総合にて放送。アニメ版の監督は、『夜は短し歩けよ乙女』(2017)などのアニメ制作を手掛けた湯浅政明監督。湯浅監督が手掛けた作品ということで放送前より話題となっており、放送終了後の2020年3月のギャラクシー賞を受賞している。
それぞれに個性的だがアニメ好きという共通点を持つ3人の女子高生が、アニメ制作を手掛けていく物語である。主人公である浅草みどり、金森さやか、水崎ツバメの3人が出会うところから始まり、映像研究同好会を立ち上げ、それぞれが得意分野を担当しながら、3人の感性によった独特な世界観のアニメ作品を作り上げていく。アニメ制作過程を描写しているので、どのようにアニメができていくのかを知ることができる作品ともなっており、主人公たちが製作するアニメは、独特のキャラが多く、それをうまく湯浅監督が映像化している。また作中には「最強の世界」を目指すという描写が登場する。映像研の3人が目指す「最強の世界」が自分の中から湧き上がってくる世界を映像化するといった意味から、映像研の3人や、周りの人間を巻き込んでの自分にはなかった世界の実現を意味するように気づいていくストーリー展開もアニメや漫画を見る者を引き付ける作品になっている。
原作は、現在単行本が5巻まで発売されており、連載は継続中である。作者自身が考える独特の世界観やアニメに関しての詳細な設定描写が描かれており、一定の評価がある。一方、原作では、アニメオタクが主人公であることから、作中の浅草、水崎のアニメ描写の吹き出しセリフが長くなっており、原作に対しての賛否につながっている点もあるが、アニメ版では、映像がつくことで、原作の補強が行われている。
実写版も、乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波の3人が主演で、ドラマが2020年4月より放送され、映画も新型コロナウイルスの影響で公開延期となったが、2020年9月に公開された。

『映像研には手を出すな!』のあらすじ・ストーリー

出会い編(1話~4話)

アニメ制作、特にアニメのメカデザインが好きな高校1年生の浅草みどりは、同級生の金森さやかとともに学校のアニメ研究会の上映会へと向かっていた。そこに、黒づくめの男たちに追いかけられている、同じ学校の制服を着た女子高生を見かける。水崎ツバメであった。怪しげな黒ずくめの男たちは、水崎の家の使用人たちであったが、浅草と金森は水崎に手を貸し、黒づくめの男たちを撒いて彼女を助ける。そこで、浅草たちは、水崎がアニメーター志望であること聞かされる。浅草と水崎は意気投合し、アニメには興味がない金森も、浅草の独特の世界観の表現力と、水崎のカリスマモデルとしての実績から、浅草と水崎で制作されたアニメの話題性があると確信し、意気投合した3人でアニメ制作を行う部活の立ち上げを考える。
一方、特に水崎が、両親からアニメ活動を禁止されていることから、学校では、既にアニメ研究部は存在していたものの、アニメ部への入部は考えられず、また学内で同じ部活を立ち上げることが認められていなかったので、3人はあくまで実写系の映像を主として作る映像研究会を発足させ、実績を積み、アニメ制作を最終的に行っていくという作戦に出る。
無事、映像研究会の申請が認められた3人に、学校の古い倉庫を部室として利用する許可が降りる。そして、部室の修理を進めつつ、活動を本格化させるために、近く開催される予算審議委員会に参加することを決める。元々アニメ研究会があり、事前に生徒会にアニメ作品を作ると宣言してしまうと、反対される可能性もあったので、黙って作品を発表し、評価されることで映像研を認知させ、今後の活動予算を調達しようという計画だった。
水崎は、細部にこだわるタイプで制作の遅れが生じてしまうが、そこは浅草の「そぎ落とせる場面は作品の質が落ちない程度でそぎ落とす演出」のテクニックと金森の「プロデューサー的な観点からの作業工数の削減案」を取り入れながら『そのマチェットを強く握れ!』は完成し、最終的に予算審議委員会当日に短編アニメ『そのマチェットを強く握れ!』は発表に間に合ったのであった。
作品の内容としては、戦車にマチェット(日本語で、蛮刀)で対抗する生身の女子高生を独特の世界観で描いた短編作品であり、具体的なストーリーはなかったものの、自分たちが始めて制作した作品が人前で上映されていく。上映が終了すると、アニメを見ていた予算審議委員の生徒たちは、その見事な出来栄えにあっけにとられていた。その中、映像研の予算書に承認の印が押されていくのであった。

鉄巨人編(第5話~第8話)

予算審議員会で無事、予算を獲得した映像研の3人は、次の制作を検討していた。ちょうど秋の文化祭に向けてそれぞれの部活が動き始めており、その中にロボット研究部があった。ロボット研究部は文化祭に向けてロボット制作を手掛けていて、効果的に紹介するため「ロボットが怪獣と戦う」ような映像、特にロボットの活動を印象付けるために怪獣と戦わせるような映像の製作を希望していた。映像研の3人は、『ロボVS怪獣(仮)』の映像制作を請け負うことになった。3人それぞれがアニメ制作に必要なパソコンの調達や背景の作画などの依頼を進めていく。その中で、学校には音響部があることを知る。制作の過程で『ロボVS怪獣(仮)』に使う効果音が必要となり、3人が音響部の部室を訪れると、そこには大量の音源とともに、唯一の部員である百目鬼がいたのであった。目的の音源は手に入りそうであったので、音源の多さに3人は驚き喜ぶが、作画が進んでいない状況では、どの音源を利用すればいいかわからない。しかも、背景を依頼していた美術部は自分たちの感性での背景を作ってしまい、映像研のメンバーたちが想定していた背景ではなく、結局、浅草自身が手直しをしなければならなくなってしまったのだった。水崎も、また作画へのこだわりから、作画作業が進まずにいた。金森は、プロデューサーとしてこれらのトラブルを調整しながら、何とか文化祭当日までに効果音の最終調整までこぎつけた。
文化祭当日、映像研とロボット研究部は、カリスマ読モの水崎本人が舞台挨拶に出てくるということを、ロボ研メンバーたちが段ボールロボットとなり校内を宣伝しながら、集客をかけていく。それが功を奏し、アニメ上映会場には、溢れんばかりの人が集まっていた。アニメも迫力ある映像が観衆を圧倒していく。その後のDVDの売れ行きも好調で、上映会は見事成功するのであった。
上映会の観衆の中には、有名俳優である水崎の両親の姿もあった。水崎は、両親にはアニメ制作のことは一切話していなかったが、水崎の両親はアニメ作品を見て、水崎の本当にやりたいことを理解したのだった。そして、水崎は自分が、アニメーター志望であることを両親にはっきり告げる。こうして、文化祭は映像研の大きな成果の一つとなったのだった。

未知との遭遇 芝浜編(第9話~第12話)

文化祭後、アニメ上映後は確かに成功に終わったのだが、ロボットアニメの利権はクライアントであるロボット研究部にあったため、映像研が得た利益はごくわずかであった。そのことに一番納得がいかなかった金森は、映像研単独で、学校外の活動でアニメ制作を行う提案を浅草、水崎にしたのだった。ちょうど、「自主制作物展示即売会コメットA」の開催が予定されていた。そして、3人は自主制作のアニメづくりに取り掛かる。3人一緒に町に繰り出し複雑な街の構造をヒントにしながら空想を膨らませたり、文化祭のアニメのファンになったラーメン屋で話をしたりしながら次回作の構想を練る。そうしているうちに、3人は、自分たちが住んでいる芝浜の町そのものを舞台として、UFOが飛び交うような異世界人との遭遇を描くことで作品を作ろうと動き出した。
浅草は、アニメ設定について、水崎はアニメーターとしてのこだわりを追求していく。金森も、プロデューサーとしての役割を果たすべく動いていくが、前回の文化祭での大捕物騒ぎなどで、学校側に目を付けられていた映像研だったので、『コメットA』は学校外の活動であることから予算がおりなくなってしまう。そこで、金森は芝浜の商店街から全予算を取り付けるべく動いていく。何故、金森がこれだけ、金に強い執着を見せるのか。それは、彼女の幼い時代の体験からであった。金森が10歳ぐらいの頃、さびれたコンビニを営んでいる親戚の家を訪ねる機会があり、親戚の叔父、叔母に対して、降雪で他が店を閉めている中で、店を開くように進言する。口コミによる宣伝も的中し、商品を求めて大勢の顧客がやってくるというような、経験があったのだった。結局、親戚の店は閉店に追い込まれたが、金森にとってどうやれば金儲けができるか、また逆にお金に執着しなければ親戚の家のように潰れてしまうことを学ぶ重要な機会となっていた。
アニメ作品の制作当初のストーリーとしては、芝浜に不時着したUFOにカッパが乗り込んでいて、そのルーツを探るというものであった。人間とカッパがお互いの存在について無知であったことから、武装したUFOで戦いを始めてしまうという話であったが、制作が進む中、浅草は“芝浜町が異世界人と地球人との争いから交流へと変化する”様を描くという「演出」を思いついていく。また水崎にも、自分自身の読者モデルの仕事や映像研の作画をこなしながら、今回のアニメ作品に出てくる声優のオーディションもこなすようにと金森からの指示が次から次へと出てきていた。
そうして、3人がアニメ制作を進めていく中、金森が進めていたコメットAへの参加が学校側の知るところになってくる。学校側は、学校の活動の一環で、商業的利益を得るような活動を問題視していたのであった。結局、学校側の理解を得ることなく、アニメ制作を進めざるを得なかったが、周りの生徒たちの共感は徐々に得ていく。3人は、引き続きアニメ制作に打ち込んでいく。途中、アニメ制作のため、3人で芝浜町を探検したり、金森が風邪をひき体調を崩したりということはあったが、徐々にアニメは、完成に近づいていく。しかし、作画も一通り終わり、残すは「音」だけになったところで思わぬトラブルが発覚する。外注先が納品した音楽が、作画に沿ったものとなっていなかったことが判明した。原因は、浅草の方に、トラブル発覚の2週間前に外注先から音楽の納品があったのだが、浅草がメールチェックを十分に行っておらず、事前に作画と音楽がマッチしているかの事前確認を怠ってしまっていたからであった。
これで万事休すと思われたが、浅草は元々現在作成されているエンディングのダンスシーンには演出上で納得していなかった。そこで、今度は、音楽に合わせた映像のアレンジを試みていく。こうして、『芝浜UFO大戦』は完成したのだった。
コメットAの当日、会場には、DVDを販売する3人の姿があった。読モの水崎が、直接のDVD販売するということも手伝って、DVDは無事完売するのであった。
そして、結果、ダンスシーンを特典映像とするDVDの映像として取り扱われたのだった。

『映像研には手を出すな!』の登場人物・キャラクター

声の項はテレビアニメ版の声優。演の項は実写ドラマ・映画版の演者。

『映像研』メンバー

浅草みどり(あさくさ みどり)

CV:伊藤沙莉 / 演:齋藤飛鳥

本作品の主人公の一人で、芝浜高校1年生で映像研のメンバー。映像研では、主に監督的な役割を担っている。アニメ制作では設定が命と考えており、自分自身で考えた「最強の世界」で大冒険するのが夢である。好奇心が強く探検好き、面白いものを見て刺激を受けると猛烈な勢いでイメージボードに空想世界を描き出す事を得意とするが、人付き合いが苦手で、中学まではほとんど友達がいなかった。唯一の友人として金森が同じ上狸沢中学校の出身であったので高校でも当初は金森としか行動していなかった。芝浜高校に入学を機にアニメ研究部に入ってアニメを作りたかったが結局一人では行動できないでいた。ある日、下校途中に偶然、黒服の男たちに追いかけられている水崎と出会い、意気投合し、金森と3人で映像研を立ち上げていくことになる。

金森さやか(かなもり さやか)

CV:田村睦心 / 演:梅澤美波

浅草みどりの同級生。かなりの長身。
幼少期に、つぶれかけた親戚の店を手伝った際に、自分のアイデアで顧客をうまく呼び寄せ、お金を儲けることができた経験から、金儲けには非常に執着している。
アニメについては、まったくと言っていいほど興味も知識もない。浅草には中学時代に知り合い、浅草に何故か興味を抱くようになり放課後に一緒に行動する機会が増えていた。特に二人が初めて電車に乗った時に浅草の自身が初めて電車に乗ったということから、その乗車体験をイメージボードに描く様子を見て、浅草の作画力や、その発想力に感銘を受けていた。また、そのような浅草に金儲けのにおいがしたせいか、さらに浅草に興味を持っていくのであった。
映像研では、資金調達などプロデューサー的な役割を担っている。

水崎ツバメ(みずさき ツバメ)

CV:松岡美里 / 演:山下美月

浅草たちと同じ学校に通う同級生。両親は共に有名な役者であり、自身も有名な読者モデルである。しかし、本人は小さいころからアニメが好きで、アニメーター志望であり、特にキャラクターの動きを書くのを得意としている。
ある日、祖母が窓の外に飲み残しのお茶を投げ捨てた光景を見て、そのお茶が飛ぶ軌道に水崎が非常に感銘を受けた。自分が祖母と同じようにきれいな軌道でお茶を描けなかったので、祖母に何度もお茶を投げるようにせがむということがあった。水崎は、お茶がどのようにして軌道を描くのかがとても気になったようであり、「動き」というものに非常に興味を示した。その日以来、幼少期よりアクターズスクールに通いながらも、ひそかにいろいろな作画をしてクリエイターとしての資質を見せていた。しかし両親、特に父親の方は、自分と同じ演技の道に進ませたいと考えており、アニメ研究会への入部は反対していた。しかし、浅草の作画やキャラクターデザインを見て、意気投合し、映像研を浅草、金森と立ち上げることになる。映像研では、アニメーターとしての役割を担っていく。

『音響部』メンバー

百目鬼・パーカー(どうめき・ぱーかー)

kengo919w9
kengo919w9
@kengo919w9

Related Articles関連記事

乃木坂46の徹底解説まとめ

乃木坂46の徹底解説まとめ

乃木坂46とは、2011年8月21日に「AKB48の公式ライバル」として誕生したアイドルグループ。AKB48と同じく秋元康プロデュースのグループであり、のちに誕生する「欅坂46」や「日向坂46」など「坂道シリーズ」の第一弾グループでもある。当初はAKB48のライバルということで何かと比較されることが多かったが、現在では第59回、及び第60回の日本レコード大賞を連続受賞するなど、「AKB48の公式ライバル」という看板はもはや不要の「乃木坂46」という唯一無二のアイドルグループとして君臨している。

Read Article

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズとは、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループ・AKB48および姉妹グループ、坂道シリーズのことである。恋愛禁止を掲げるアイドルグループとしても有名であるが、スキャンダルや騒動が後を絶えない。ついにはグループに在籍しながら結婚宣言を行ったメンバーも現れ、世間を騒がせている。

Read Article

乃木坂46の家族エピソードまとめ

乃木坂46の家族エピソードまとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、この2番組で放送された内容を中心に乃木坂46のメンバーと家族とのエピソードをまとめて紹介する。

Read Article

乃木坂46のハロウィン仮装まとめ

乃木坂46のハロウィン仮装まとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、ハロウィン時にこの2番組で放送されたメンバーによる仮装の模様や、その後のゲーム大会などをまとめて紹介する。

Read Article

乃木坂46の学力テストまとめ

乃木坂46の学力テストまとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、この2番組で放送された学力テスト企画「頭脳(NO)王決定戦」の内容を紹介する。

Read Article

齋藤飛鳥(乃木坂46)の名言・迷言・発言まとめ

齋藤飛鳥(乃木坂46)の名言・迷言・発言まとめ

齋藤飛鳥は日本のアイドルグループ「乃木坂46」の第1期メンバー。母親はミャンマー人。乃木坂46加入前には山王プロダクションに所属しており、子役としてテレビ番組『ピラメキーノ』や映画『さくらん』等への出演経験がある。西野七瀬(7回)、生駒里奈(6回)に次ぐセンター回数5回(白石麻衣と同数)を誇る乃木坂46のエースとしてグループの活動を支えてきた。2022年12月31日、乃木坂46を卒業。本記事ではそんな齋藤飛鳥のテレビや雑誌のインタビュー等での発言を集めている。

Read Article

乃木坂46の名言・迷言・発言まとめ

乃木坂46の名言・迷言・発言まとめ

乃木坂46とは、2011年8月21日に「AKB48の公式ライバル」として誕生したアイドルグループ。AKB48と同じく秋元康プロデュースのグループであり、のちに誕生する「欅坂46(現櫻坂46)」や「日向坂46」など「坂道シリーズ」の第一弾グループでもある。本記事では、乃木坂46が出演したテレビ番組や雑誌等で行なわれたインタビューから、印象深い名言や迷言、発言を集め、加入した期生別・メンバー別(50音順)に紹介する。

Read Article

君が落とした青空(きみあお)のネタバレ解説・考察まとめ

君が落とした青空(きみあお)のネタバレ解説・考察まとめ

『君が落とした青空』とは2022年に公開された日本の恋愛映画である。監督はYukiSaito。主人公の実結役は女優の福本莉子が演じている。修弥役は、アイドルグループTravis Japanのメンバーで映画初主演の松田元太が演じている。主人公の実結は同じ高校の同級生である修弥と付き合っている。ある日、修弥が交通事故にあってしまうが、実結はその日に何度もタイムリープできるようになる。何度も繰り返す同じ日の中で、修弥が事故にあわないよう必死に奮闘する実結の姿は共感しやすく見どころの1つである。

Read Article

SUPER RICH(スーパーリッチ)のネタバレ解説・考察まとめ

SUPER RICH(スーパーリッチ)のネタバレ解説・考察まとめ

『SUPER RICH』とは2021年秋にフジテレビ系の木曜ドラマ枠で放送されていたテレビドラマ。主演は江口のりこである。主人公はベンチャー企業の破天荒な女性社長である氷河衛(ひょうがまもる)。お金には困ったことがないが家族の愛情をうけてこなかった衛。反対に愛情であふれた家庭で育ったがお金がない春野優(はるのゆう)とともに会社を経営していくなかで、山あり谷ありの経験をしていく。孤独だったキャリアウーマンが信頼している社員たちと共に、いばらの道を次々に乗り越えていく人生を描いた作品である。

Read Article

屍人荘の殺人(小説・漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

屍人荘の殺人(小説・漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『屍人荘の殺人』とは2017年に今村昌弘が執筆したミステリー小説、小説を原作としたミヨカワ将による漫画、および2019年公開の実写映画作品である。ミステリー小説好きの大学生・葉村譲(はむらゆずる)と明智恭介(あけちきょうすけ)は、探偵少女の剣崎比留子(けんざきひるこ)にロックフェス研究会の夏合宿に誘われる。しかしその先で衝撃の出来事に遭遇し、ペンションでも殺人事件に巻き込まれる。事件解決に奮闘する研究会のメンバーと葉村たちの様子が描かれている。剣崎と葉村のコミカルなやりとりが見所の作品。

Read Article

ブラッディ・マンデイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ブラッディ・マンデイ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブラッディ・マンデイ』とは龍門諒の漫画作品を原作とした三浦春馬主演の連続テレビドラマ。2008年に放送され、2010年にはシーズン2も始まり大きな話題となった。2020年に発表された「三浦春馬が最強にかっこよかった作品ランキング」では1位を取得するほどの人気作品である。 天才ハッカー高木藤丸(たかぎふじまる)が家族や友達、日本をウイルステロから救うために持ち前のハッキング技術を活かしてテロ組織に立ち向かう。豪華俳優陣が描くヒューマン・ビジネスサスペンスである。

Read Article

仮面ライダー電王(Den-O)のネタバレ解説・考察まとめ

仮面ライダー電王(Den-O)のネタバレ解説・考察まとめ

『仮面ライダー電王(Den-O)』とは、石ノ森章太郎原作の東映製作特撮テレビドラマシリーズの一つで「電車」がモチーフである仮面ライダーである。2007年1月28日~2008年1月20日までテレビ朝日系列で放送された。平成仮面ライダーの8作品目で、未来の人間の精神体である「イマジン」と呼ばれる怪人が過去の世界を支配して自分たちの良いように歴史を変えようとするが、仮面ライダー電王が「時の列車デンライナー」で現在と過去を行き来して悪のイマジンから現在の世界を守るために戦う時間SFストーリーである。

Read Article

マスカレード・ホテル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

マスカレード・ホテル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『マスカレード・ホテル』とは、東野圭吾が書いた人気小説『マスカレード・ホテル』を原作とした大ヒット映画である。木村拓哉主演の映画で、長澤まさみや小日向文世、渡部篤郎など豪華キャストがそろっている。物語は予告連続殺人事件の捜査のために、警視庁の刑事たちがホテル・コルテシア東京に潜入捜査をする。エリート刑事の新田はフロントクラークとして同じホテルの仕事をする山岸と共に、次々とホテルに来る怪しい宿泊客の対応をしていく。誰が殺人事件を起こそうとしている犯人なのかを突き止めていくミステリー映画。

Read Article

君と世界が終わる日に(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

君と世界が終わる日に(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『君と世界が終わる日に』とは、2021年1月から3月まで日本テレビでドラマ放送された、竹内涼真主演のゾンビサバイバルドラマである。物語は主人公の間宮響が恋人の小笠原来美を探しながら、生存者たちと一緒にウイルスに感染した人間のゴーレムと戦い、ゴーレムのいない安全な場所を目指して旅するストーリーである。人間を襲うゴーレムを倒しながら、生存者たちの仲間の絆が深まっていき、みんなで助かろうと一生懸命に生きる姿を見られるドラマ。主人公の間宮響の諦めの悪い性格や襲ってくるゴーレムとの闘いも見どころのひとつ。

Read Article

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!のネタバレ解説・考察まとめ

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!のネタバレ解説・考察まとめ

『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』とは、人気テレビアニメ『妖怪ウォッチ』の劇場版3作品目として作成された、2016年に公開のファンタジーアニメ映画。さくらニュータウンで妖怪たちと楽しく過ごしていたケータは、気が付くとアニメーションの世界から毛穴世界と名付けられた実写の世界に迷い込んでいることに気が付く。アニメーションと実写映像を組み合わせたシリーズ初のハイブリット映画。

Read Article

クローズZERO II(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

クローズZERO II(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『クローズZERO II』とは、漫画家の高橋ヒロシの作品『クローズ』を原作とした映画。前作『クローズZERO』で鈴蘭高校の覇権争いを制した滝谷源治たちと、ライバル校・鳳仙学園との間で抗争が発生。鈴蘭をまとめるために苦心する源治、彼に敗れて以降沈黙を貫く芹沢、2年前の仇を討つため虎視眈々と鈴蘭を狙う鳳仙の頭・鳴海の3人を軸にストーリーが展開される。葛藤を抱えながら喧嘩に臨む高校生達を描く。小栗旬や山田孝之、桐谷健太など人気俳優が多数出演したことでも話題となった。監督は三池嵩史。

Read Article

キングダム 運命の炎(キングダム3)のネタバレ解説・考察まとめ

キングダム 運命の炎(キングダム3)のネタバレ解説・考察まとめ

『キングダム 運命の炎』とは、原泰久の漫画『キングダム』を原作とする2023年公開の実写映画作品。同シリーズでは3作目にあたるため『キングダム3』とも呼ばれる。キャッチコピーは「大いなる夢を、新しい時代を、その手で掴め―」。監督は佐藤信介が務め、主役の山﨑賢人や吉沢亮など主要人物の役者は全員が前々作から続投している。 趙の大軍に攻められた秦は、六大将軍の王騎を総大将にしてこれを迎撃する。将軍を志す剣士にして秦の若き王嬴政の友でもある信も従軍し、師である王騎から重要な作戦を託される。

Read Article

ゴジラVSデストロイア(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴジラVSデストロイア(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴジラVSデストロイア』とは、1995年に公開された、日本の怪獣パニック映画である。監督は大河原孝夫、主演を辰巳拓郎が演じた。 ある日香港で、赤く発光したゴジラが出現する。同じ頃日本では、謎の生物デストロイアが発見された。デストロイアはやがて巨大化し、街を破壊。Gサミットは、メルトダウン寸前のゴジラとゴジラの同族であるジュニアを使い、デストロイアと戦わせるのであった。 見所は、ジュニアとゴジラの絆や、高い攻撃力を持つデストロイアとゴジラの迫力ある戦いのシーンである。

Read Article

silent(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

silent(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『silent』とは、2022年10月から12月まで放送された、聴力を失ったかつての恋人との関係が主題のテレビドラマ。恋人同士だった青羽紬(あおばつむぎ)と佐倉想(さくらそう)だが、想が病気で耳が聞こえなくなってしまい、理由も言わずに別れを告げて姿を消してしまう。久々に想に再会した紬は、想への思いに戸惑いながらも現実に向き合っていくというストーリー。スピッツの楽曲がテーマになっているのが特徴。TVerのお気に入り登録が全番組で最多の246万人を突破し、若い女性を中心に大きな話題となった。

Read Article

キングダム2 遥かなる大地へ(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

キングダム2 遥かなる大地へ(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『キングダム2 遥かなる大地へ』とは、古代中国で“天下の大将軍”となることを目指す少年の活躍を描いた、原泰久の同盟漫画作品の実写映画シリーズ第2弾である。公開翌年となる2023年には、同シリーズ第3弾となる『キングダム3』の公開が決定している。 500年もの間戦乱の中にある古代中国。魏国の軍勢の侵攻を受けた秦国は、これを迎撃するための軍を編成する。ひょんなことから秦国王宮内の人々と知り合った奴隷の少年信は、天下の大将軍になるという夢を叶えるためここに参戦。本物の戦場の中で剣を振るう。

Read Article

AI崩壊(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

AI崩壊(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『AI崩壊』とは、2020年1月31日に全国公開された日本のSF・災害映画である。監督・脚本は入江悠、主演は大沢たかおが務めた。映画は主人公である桐生浩介(きりゅう こうすけ)が医療人工知能 AI「のぞみ」の開発に成功したところからはじまる。2030年には全国民の個人情報などを「のぞみ」が管理するようになったが、突然「のぞみ」が暴走し日本中がパニックとなる。その暴走を阻止しようと奔走する姿を描いた映画である。AIが発展する現代で、これからの世界のありかたについて考えさせられる映画だ。

Read Article

ウチの娘は、彼氏が出来ない!!(ウチカレ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウチの娘は、彼氏が出来ない!!(ウチカレ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』とは、2021年1月より日本テレビ系の「水曜ドラマ」枠で放送された連続ドラマ作品。シングルマザーで売れっ子恋愛小説家の水無瀬碧を菅野美穂が、碧の娘でオタク女子大生の水無瀬空を浜辺美波が演じている。オタ活一筋で彼氏が出来ない娘を心配する碧と、いい歳して世間知らずな母を放っておけない空。そんな2人に突如恋の嵐が吹き荒れる。暴走しがちな天然母としっかり者のオタク娘が友達のように語り合い、悩み、時には喧嘩もしながら自分の幸せを選んでいくラブコメディ。

Read Article

下剋上球児(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

下剋上球児(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『下剋上球児』とは2023年10月より放送を開始したTBS系列の「日曜劇場」枠のテレビドラマで、主演は鈴木亮平。物語は三重県の架空の高校の弱小野球部が舞台で、甲子園を目指す3年間を描いたもの。野球素人から自分自身の問題を抱える球児達が野球を通して仲間達と大きく成長していくスポ根ドラマ。ストーリーが感動的だとして視聴者から高い評価を得ている。

Read Article

ゴジラVSメカゴジラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ゴジラVSメカゴジラ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゴジラVSメカゴジラ』とは、1993年に公開された日本の怪獣パニック映画である。監督は大河原孝夫、主演を高嶋政宏が務めた。 1992年、ゴジラの被害に対応するため、対ゴジラ兵器メカゴジラが作られていた。そんな中、アドノア島では巨大卵が発見される。卵からはベビーゴジラが誕生し、ゴジラは同族であるベビーゴジラを探しに上陸する。その習性を利用してゴジラをおびき寄せ、メカゴジラと戦わせるのであった。 見所は、ベビーゴジラと人間との交流である。

Read Article

風間公親−教場0−(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

風間公親−教場0−(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『風間公親−教場0−』とは長岡弘樹の小説『教場シリーズ』を原作としたサスペンスドラマであり、本作の放送以前にはスペシャルドラマとして『教場』『教場II』が放送されている。 本作の主人公である風間公親(かざまきみちか)が様々な事件を通して犯人と指導していく新人刑事たちの本質を見抜いていくものであり、風間が新人刑事たちとどう向き合うかが注目となっている。 適性のない人間を容赦なく切り捨てる最恐の教官はなぜ誕生したのか、風間公親の刑事時代と過去が描かれる。

Read Article

御手洗家、炎上する(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

御手洗家、炎上する(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『御手洗家、炎上する』とは、Netflixで配信されているサスペンスドラマで、原作は藤沢もやしによる漫画作品。主演は永野芽郁。その他、鈴木京香、中川大志などが出演している。 村田杏子は代々病院を経営する御手洗家の長女だったが、火事で家が全焼するという事件が起こり、両親が離婚してしまう。だが、杏子は後妻の御手洗真希子が火事を起こしたのではないかと疑っていた。そのため、杏子は御手洗家に家政婦として潜入し、火事の真相を暴く決意をする。杏子が家庭を壊した真希子に復讐する、復讐劇が繰り広げられる。

Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ

『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。

Read Article

どうする家康(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

どうする家康(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『どうする家康』とは、2023年に放送されたNHK大河ドラマ第62作。脚本家の古沢良太が新たな視点で主人公の徳川家康の生涯を描く。室町時代後期から江戸時代の日本が舞台。両親と離れ離れになり、駿河国大名・今川義元の人質として孤独な人生を送るものだと思っていた少年はやがて弱小国の主となる。様々な選択をしながら戦いのない世界を目指し、乱世に飛び込んでいく物語である

Read Article

家政夫のミタゾノ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

家政夫のミタゾノ(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『家政夫のミタゾノ』とは、テレビ朝日系列で2016年から放送された1話完結型のテレビドラマシリーズ。「むすび家政婦紹介所」で働く主人公の三田園薫は、一見偏屈なオネエ家政夫だが、実はプロ級の家事スキルを持ち、するどい洞察力で、依頼先の家族や個人の抱える闇や秘密を暴き出し、解決していく。主演の松岡昌宏は、女装姿でコミカルかつパワフルな演技を披露している。毎回異なる依頼先で起こる人間ドラマを解決し、ブラック企業、毒親、モラハラなど、現代社会の闇をコミカルに表現しつつ、家族の絆や成長を描いている。

Read Article

コーヒーが冷めないうちに(この嘘がばれないうちに)のネタバレ解説・考察まとめ

コーヒーが冷めないうちに(この嘘がばれないうちに)のネタバレ解説・考察まとめ

『コーヒーが冷めないうちに』とは2018年9月に公開された邦画。主演・有村架純、監督・塚原あゆ子、原作は川口俊和による舞台演劇と小説である。 主人公の女性・時田数が従兄と営む小さな喫茶店。この喫茶店には不思議な噂があった。それはとある席に座ると、望んだ時間に戻ることができるというものだ。しかしそこには面倒なルールも存在した。 過去は変えられないが、未来は変えられる。過去に戻った喫茶店の客たちが、各々の人生を変えていくところが見どころである。

Read Article

キングダム(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

キングダム(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『キングダム』とは、原泰久の同名漫画を原作とする2019年公開の実写映画作品。映画としての『キングダム』シリーズの最初の作品である。キャッチコピーは「すべて、奪還する」。監督は佐藤信介が務め、主役の山﨑賢人や吉沢亮などの主要な役者は以降の作品でも続投した。 奴隷の少年信は、「天下の大将軍になる」という夢を共有した親友の漂を殺され、その仇を追う中で秦国の若き王嬴政と出会う。嬴政は政敵に狙われており、漂が彼の身代わりとなって散ったことを知った信は、親友の想いを継いで秦国の闇に立ち向かう。

Read Article

ドクターホワイト(小説・漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ドクターホワイト(小説・漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ドクターホワイト』とは2015年に刊行された樹林伸の同名小説を原作とした医療マンガ、および2022年のドラマ作品である。主人公の雪村白夜(ゆきむらびゃくや)は記憶喪失の女の子だが、まるで医者だったかのように様々な病気の原因を当てたり、他の医者の診断を「それ、誤診です」と指摘する。記憶を取り戻そうとしていくが、何故白夜がその様な知識を持っているのか探る所も見どころの一つとなっている。

Read Article

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』とは2010年に劇場公開された、テレビ版『仮面ライダーW』をもとにした特撮映画である。仮面ライダーWの住む街、風都がNEVERという凶悪な集団により襲われ、Wとその仲間たちが街を守るために戦い抜く話が展開される。各登場人物の家族を思う人情が複雑に交差しながらも、派手なアクションシーンが展開されるところが見どころである。

Read Article

日日是好日(エッセイ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

日日是好日(エッセイ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『日日是好日』とは、森下典子の自伝エッセイを大森立嗣が監督した2018年公開の日本映画である。主演の典子役を黒木華、典子と一緒にお茶を習う従姉妹の美智子役を多部未華子、そして茶道の武田先生役を樹木希林が演じた。二十歳の典子は母の勧めで、従姉妹の美智子と近くの茶道教室に通う。茶室に掲げてある「日日是好日」の書の額。茶道を習いながら、就職に挫折、失恋、別れなどを経験をした典子は、二十四年経ってその書の本当の意味を感じる。茶道を通して語られる典子の成長物語でもあり、その体験は精神の大冒険でもある。

Read Article

君が心をくれたから(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

君が心をくれたから(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『君が心をくれたから』とは、2024年1月からフジテレビ「月9枠」で放送されたファンタジー恋愛ドラマである。根暗な主人公、逢原雨(あいはら あめ)が高校時代に唯一友達だった、朝野太陽(あさの たいよう)と再会する。その後、太陽は交通事故で命の危機にさらされる。そこで雨が「奇跡」を受け入れることで、自分の五感を3か月間で全て失うことを条件に、太陽の命を助けたのであった。話が進んでいくにつれて、次々に五感を失っていく雨と、太陽の悲しい恋の行方が描かれている。

Read Article

目次 - Contents