転生したらスライムだった件(第3話『ゴブリン村での戦い』)のあらすじと感想・考察まとめ

村の主となったリムルは牙狼族との戦いに勝利し、残った牙狼族はリムルに忠誠を誓った。牙狼族を配下に加えたリムルは、村の者全員に名付けをすることにする。その結果、ゴブリンと牙狼族は進化を遂げた。リムルは村を発展させるべく全員に役割を与える。だが、衣服と住居を作れる者がいなかった。リグルドからそういった技術を持つドワーフの存在を知ったリムルは、彼らの住むドワルゴンへ向かうことにした。
今回は「転生したらスライムだった件」第3話『ゴブリン村での戦い』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「転生したらスライムだった件」第3話『ゴブリン村での戦い』のあらすじ・ストーリー

自分の言葉に照れてしまうリムル。
困っている人を放っておけない性格のリムルはゴブリン村の主となり、牙狼族との戦いを手助けすることにした。
しかし、ゴブリンたちの貧弱な身体とみすぼらしい装備を見たリムルは、戦力として期待できそうにないことに不安を募らせる。
リムル「みんな! 状況は分かっているか?」
赤いバンダナのゴブリン「はい! 生きるか死ぬかの戦いになると、覚悟はできております!」
リムル「気負うことはない。気楽にな! 最善を尽くす。そのことだけを考えろ!」
リムルの言葉に感嘆の声を上げるゴブリンたち。
一方のリムルはカッコつけたセリフに思わず顔を赤らめてしまう。
気を取り直したリムルは、手始めに牙狼族との戦闘で負傷したゴブリンたちの元へ向かった。

リムルの体内のポーションで回復するゴブリン。
村長に案内された場所には、数十人の深手を負ったゴブリンが横たわっていた。
牙狼族の爪や牙で引き裂かれたキズ跡は過酷な戦いを思い起こさせる。
できる限りの手当は施したという村長。
しかし、依然として命の危機にひんしていることには変わらない。
そこでリムルはおもむろにゴブリンに覆いかぶさると、体内に取り込み始める。
そして体内から吐き出されたゴブリンはキズが完全に回復していた。
目の前で起こった出来事に衝撃を受ける村長。
リムルはゴブリンを捕食して、体内に貯蔵していたヒポクテ草を使ったポーションをかけていたのだ。
気を良くしたリムルは、次々にゴブリンたちを捕食してはポーションで治療していく。
奇跡を目の当たりにした村長たちは、改めてリムルに感服してひざまずく。
全員のキズを治したリムルは牙狼族の襲撃に備えるため、柵を作って村の防備を固めるようゴブリンたちに指示を出すのであった。

ボスを中心に群れをなす牙狼族。
その日の夜、満月の輝く星空の下で牙狼族はボスを中心に群れをなしていた。
ジュラの大森林の脅威だったヴェルドラの気配はもうない。
牙狼族のボスはゴブリンの村を滅ぼして、森の支配者となるための足がかりにしようとしていた。
ボス「我らの爪はいかなる魔物も引き裂き、牙はいかなる魔物をも喰い破る!」
そう力強く宣言したボスは、牙狼族全員で遠吠えをする。
自身の野望を果たすため、ゴブリン村へ向かって一斉に駆け出していった。

リムルの鋼糸の罠に掛かる牙狼族。
ゴブリン村を前にしたボスは一瞬立ち止まった。
これまで襲撃してきた時にはなかった柵が建っていたからである。
見るからに脆い作りであったため、ボスは「あのような貧弱な柵、何の役に立つ!」と言う。
だが、額に星のような模様を持つ息子に呼び止められたボスは、もう一つの変化に気づく。
それは最弱の魔物であるスライムことリムルだった。
リムル「このまま引き下がるなら何もしない。さっさと立ち去るがいい!」
ボス「小賢しい! スライムごときが我ら牙狼に命令するな! あの柵をなぎ倒せ! ゴブリンどもを血祭りに上げろ!」
ボスの命令を聞いた牙狼族たちは、柵に目がけて猛進する。
しかし、牙狼族たちは柵を前にして悲鳴を上げ始め、次々に倒れてしまう。
柵の前にはリムルのスキル「鋼糸(こうし)」が張り巡らされていたのである。
さらに柵の内側からゴブリンたちの弓矢を受け、進撃した牙狼族は壊滅してしまう。
ボス「矮小なる魔物の分際で…… 捻り潰してやる!!」
ボスの息子「親父殿!!」
息子の呼びかけに答えぬまま、ボスは鋼糸を噛み切りながら一直線にリムルに突進していった。

リムルの粘糸に捕らわれる牙狼族のボス。
だが、あと一歩のところでリムルのスキル「粘糸(ねんし)」が発動する。
鋼糸とは対照的な粘着性のある粘糸により、身動きが取れなくなってしまうボス。
そこをリムルのスキル「水刃」で首を切断され、討ち取られてしまった。
ボスを失い唸り声を上げて威嚇する牙狼族に、リムルは服従か死の二択をせまる。
同時に、服従するくらいなら襲いかかってくるのではないかと心配になる。
できれば彼らにはこのまま逃げてほしいと思うリムルは、あることを閃く。
死んだボスを捕食したリムルは、牙狼に擬態できるようになり、同時にスキル「威圧」「思念伝達」「超嗅覚」を獲得する。
リムルは牙狼の姿になり、威圧で牙狼族たちに恐怖を与えて逃げるよう誘導する。
しかし、牙狼族たちはそれでも歩みを止めることなく向かってくる。
何としても戦いを避けたいリムルは威圧を続けた。

リムルに忠誠を誓うことを選ぶ牙狼族。
するとボスの息子が犬のように小さく鳴き、全員がリムルにひざまずいた。
牙狼族「我ら一同、貴方様に従います!」
リムル「え? 逃げてくれてよかったのにな……」
かくして、牙狼族はあっさりとリムルの配下となった。
そして戦う必要がなくなったゴブリンたちは大いに喜ぶのであった。

名前を付けてくれることに歓喜するゴブリンたち。
翌日、牙狼族を加えて大所帯となったゴブリン村だったが、リムルはこれからどう彼らの面倒を見ればよいのか頭を抱えていた。
そこでリムルは、ゴブリンと牙狼族とでペアを組んでもらい、今後は仲間として協力していくよう促す。
さらに村の衣食住を揃えるためのチームを作ろうと提案する。
だがチーム分けをしようとしたリムルは、ゴブリンや牙狼族一人ひとりの名前を知らないことに気づく。
リムル「お前たち、そういえば名前は?」
村長「普通魔物は名前を持ちませぬ。名前がなくとも意思の疎通はできますからな。」
リムル「そうなのか…… でも、あったほうが便利だから、お前たちに名前を付けようと思うがいいか?」
するとゴブリンと牙狼族はお互いに喜び合い、村長に至っては奇声を上げて小躍りを始めてしまう。
名前を付けるだけでなぜここまで興奮するのかリムルには疑問であったが、さっそく名付けを開始することにした。

「リグルド」と「リグル」の名前をもらい、感激する2人。
ゴブリンたちはリムルの前で列を作り、嬉しそうに順番を待ち始めた。
その先頭には村長が、2番めには村長の息子の赤いバンダナのゴブリンが並んでいる。
リムル「亡くなった戦士の息子は、何ていう名だったんだ?」
村長「リグルです。」
リムル「リグルかぁ…… なら…… リグルドだ。リグルド!」
語呂の良さだけで決めた名前だったが、村長は涙を流すほどに感激する。
そして、村長の息子には戦士した兄の名前であるリグルを与える。
名を継がせてくれたことに2人は膝をついて感謝した。
その後もリムルはテンポよく、「ゴブタ」「ゴブチ」「ゴブツ」「ゴブテ」「ゴブゾウ」といった具合に名前を付けていった。
安易な名前にもかかわらず喜んでくれていることに申し訳無さを感じるリムル。
そこへ村長ことリグルドが心配そうに声を掛ける。
リムルの魔力は強大だが、この人数相手に一度に名前を付けていて大丈夫なのかというのである。
しかし、その質問の意味がわからなく、気に留める様子もないリムルは名前を付け続け、村のゴブリン全員の名付けを終えた。

魔素を消費しすぎて動けなくなるリムル。
次にリムルは牙狼族たちの名前を付けることにした。
牙狼族もゴブリンと同様に一列に並んで待機している。
先頭に立つボスの息子を見たリムルは、自分のことを恨んでいるのではないかと考える。
だが、名前を付けてもらえる喜びに尻尾を振る姿に、恨みはないと確信する。
リムルが牙狼族の見た目から狼と牙を連想していると、一陣の風が通り抜けていく。
リムル「風…… 暴風…… そうか! 俺のファミリーネームをやるか。」
リムルはファミリーネームである「テンペスト(嵐)」と、牙狼族の「牙」を合わせた「嵐牙(ランガ)」の名前をボスの息子に与えた。
ランガと名付けられたボスの息子は、ますます尻尾を振って喜ぶ。
その直後、リムルの身体に異変が起こる。
目の前が真っ暗になり、身体が動かなくなってしまったのである。
大賢者「告。体内の魔素残量が一定値を割込みました。スリープモードへと移行します。完全回復の予想時刻は、3日後です。」
リムル「魔素の使いすぎ…… なんでぇ……?」
魔物に名前を付ける行為には魔素を消費することをリムルが知るのは、後になってからのことであった。

名付けられたことで進化したリグルド。
3日後、リムルの魔素が回復して復活する。
すると目の前には見覚えのない姿のゴブリンの女性がいた。
リグルドを呼んでくるという女性に生返事をするリムル。
リムルが先程の女性が何者なのか考えていると、威勢のいい声とともにリグルドがやってくる。
だがそこには年老いたリグルドの姿はなく、筋骨隆々の若々しいゴブリンが白い歯を見せて立っていた。
リグルド「名持ちの魔物になるということ! それは! 魔物としての格を上げ! 進化をもたらすのです!」
名前を付けるというだけで喜んでいたゴブリンや牙狼族のこと、そして3日間眠り続けるほどの魔素が使われたことに納得するリムル。
すると今度はランガがリグルドを吹き飛ばしながらやってくる。
ランガも進化を遂げ、額の星型の模様の中心に角を生やしていた。
リムルが復活したことに喜びを隠せないランガは、尻尾をまるで風車のように振り回す。
あまりに強く振り続けたために竜巻が起こり、リムルは家屋もろとも飛ばされてしまうのであった。

リムルを吹き飛ばしてしまい、謝罪しながら追いかけるランガ。
名付けたゴブリンたちは男性は「ホブゴブリン」に、女性は「ゴブリナ」に進化していた。
リムルの復活を祝って胴上げを始めるゴブリンたち。
頭身が上がって見違えるようになったゴブリンだったが、中には進化前と変わらないゴブタのような者もいた。
その後、リムルはランガにしか名付けていないのに牙狼族全員が進化していることに気づく。
ランガ「我が主よ。我ら牙狼族は、「全にして個」なのです。同胞はみな、繋がっております。故に! 我が名は種族名となったのです。」
リムル「共通の名として、種族全体が進化したのか。」
牙狼族はランガの名付けの影響を受けて、「嵐牙狼族(テンペストウルフ)」へと進化していた。
「よかったな」というリムルに再び尻尾を強く振ってしまい、強風に煽られたリムルは坂を転がり落ちてしまう。
ランガは申し訳ない気持ちでいっぱいなのか、文字通り身体を縮こませながら追いかける。
リムル「体の大きさまで変えられるのか!」
転がりながら今後の衣食住をどうしようかと考えていたリムルは、そのまま崖の下へ落下してしまうのであった。

村でのルールを決めるリムル。
Related Articles関連記事

転生したらスライムだった件(転スラ)のネタバレ解説・考察まとめ
『転生したらスライムだった件』とは、伏瀬(ふせ)が小説投稿サイト「小説家になろう」で2013年から連載していた作品を書籍化し、アニメや漫画などのメディアにも展開している異世界ファンタジー。シリーズ総発行部数2500万部突破の人気作で、主人公のリムルをはじめとした仲間が悪逆な敵を倒していく爽快感が魅力である。スライムに転生した元サラリーマンが人と魔物が楽しく過ごせる国を作るべく仲間を増やして成り上がっていく姿が描かれている。
Read Article

IS(インフィニット・ストラトス)のネタバレ解説・考察まとめ
弓弦イズルによる日本のライトノベルをアニメ化。 第1期は、2011年1月から全12話が放送。第2期は、2013年10月から全12話放送。 監督は2008年放送の『マクロスF』でも監督を務めた菊地康仁。 女性にしか動かせないという新兵器「IS〈インフィニット・ストラトス〉」を男である一夏が動かしたことから、女性だらけのIS学園に入学。一夏のバトルと恋の日々が始まる。
Read Article

ブルーロック(Blue Lock)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブルーロック』とは2018年より、金城宗幸(原作)とノ村優介(作画)が『週刊少年マガジン』で連載している漫画。「最強のエゴイスト」という名にふさわしいストライカーを1名誕生させるため始まった「ブルーロック(青い監獄)」プロジェクト。そこに集められた300人の高校生が生き残りをかけてサッカーでバトルを繰り広げていく。脱落=選手生命の終わりを意味しており、今までなかったデスゲームの要素が加わった新しいスポーツ漫画となっており、ハラハラした展開から目が離せない。
Read Article

魔法科高校の劣等生の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『魔法科高校の劣等生』とは、佐島勤(さとうつとむ)によるライトノベル、及びそれを原作としたアニメ、漫画等のメディアミックス作品。 魔法師が職業として存在する架空の近未来の地球が舞台で、日本の魔法師育成機関の一つである「国立魔法大学付属第一高校」に、入試トップの司波深雪が優秀者の集まりである「一科生」として、兄の司波達也が補欠の集まりとして揶揄される「二科生」として入学する所から物語は始まる。 二つのクラスの間には能力差から生じる絶対的差別が存在し、その中からは数々の名言が生まれている。
Read Article

推しが武道館いってくれたら死ぬ(推し武道)のネタバレ解説・考察まとめ
『推しが武道館いってくれたら死ぬ』とは、平尾アウリによる漫画作品で略称は「推し武道」。『月刊COMICリュウ』(徳間書店)にて、2015年8月号より連載を開始した。女性地下アイドルグループたちと、その彼女たちを応援するファン・アイドルオタクたちとの様子や生き様を軽やかに描いたコメディ作品。2017年には「このマンガがすごい!2017」オトコ編第12位、第3回「次にくるマンガ大賞」コミックス部門第11位にランクインした。アニメ化やドラマ化などのメディア展開もなされている。
Read Article

魔法科高校の劣等生(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法科高校の劣等生』とは2008年より佐島勤がWebサイト「小説家になろう」で掲載しているライトノベル、およびそれを原作とした漫画やアニメ作品である。魔法科高校を舞台に繰り広げられる異色の青春学園ストーリー。魔法に関する技術と知識、さらに類い稀な格闘センスを持つ主人公が、不当な評価を受けつつも、愛する妹や仲間達とたくましく成長していく姿が描かれている。原作のシリーズ累計発行部数は2000万部を超える人気作である 。
Read Article

ヤマノススメ(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
「コミック・アース・スター」にて2011年9月より連載している、しろ原作の漫画。 女子高生の登山をテーマにした作品で、2013年1月~3月までアニメ第1期、2014年7月~12月までアニメ第2期が放送された。 著者が登山好きなこともあり、作中では実在する山の名前や登山用語・アウトドア用語が沢山登場する。 物語の舞台となった埼玉県飯能市では、アニメ終了後も数々のイベントが開催されている。
Read Article

ミイラの飼い方(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ミイラの飼い方』とは、「comico」にて連載を開始した空木かけるによるファンタジー漫画である。主人公の柏木空は、父親から送られてきた小さくて可愛いミイラに「ミーくん」と名づけ、一緒に暮らすことになる。その他にも様々な不思議な生き物たちと出会い、時には事件に巻き込まれていく。個性豊かな仲間たちや、可愛くて癒される不思議な生き物たちとの生活や絆を描いた物語は、女性を中心に人気を博している。また、「サンリオ」の有名キャラクター・ポムポムプリンともコラボし、グッズも販売された。
Read Article

転生したらスライムだった件(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『転生したらスライムだった件』とは、伏瀬による小説作品、およびそれを元にした漫画・アニメなどのメディアミックス作品である。 サラリーマンの三上悟は通り魔に刺殺されてしてしまい、気がつくとスライムとして異世界に転生していた。そこで出会った暴風竜ヴェルドラと友達となり、「リムル」の名前を付けてもらう。その後、ゴブリンの村を牙狼族から救ったことを契機に、さまざまな魔物たちがリムルの元へ集まるようになる。最弱のスライムによる最強の物語。
Read Article

転生したらスライムだった件(第1話『暴風竜ヴェルドラ』)のあらすじと感想・考察まとめ
何ということない普通の人生を送っていた三上悟は、後輩とその恋人と共に焼肉店に向かう途中、刃物を持った通り魔に殺害されてしまう。謎の声を聞きながら暗闇から目覚めると、いつの間にかスライムになっていた。探索する中、スキル「無限牢獄」により封印されている暴風竜ヴェルドラと遭遇する。ヴェルドラと言葉を交わしていると、自分はこの世界では非常に珍しい「転生者」であると聞く。 今回は「転生したらスライムだった件」第1話『暴風竜ヴェルドラ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

転生したらスライムだった件(第2話『ゴブリンたちとの出会い』)のあらすじと感想・考察まとめ
友達となった三上とヴェルドラは互いに名前を付けあい、三上はリムル=テンペストを、ヴェルドラはヴェルドラ=テンペストを名乗ることになった。リムルはヴェルドラの封印を解くため、捕食で胃袋に隔離することにする。洞窟を外へ出たリムルは、ゴブリンたちの群れに遭遇する。ゴブリンたちは牙狼族に襲撃され、危険な状況にあった。見かねたリムルは力を貸すことに決め、ゴブリンたちの主となった。 今回は「転生したらスライムだった件」第2話『ゴブリンたちとの出会い』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

転生したらスライムだった件(第4話『ドワーフの王国にて』)のあらすじと感想・考察まとめ
ドワーフの職人を探しにドワルゴンへ訪れたリムルたち。入国前に騒動を起こして連行されてしまうものの、ケガをしたというドワーフに回復薬を提供したことで釈放される。そのお礼に鍛冶職人のカイジンを紹介してもらうが、ベスターの依頼を優先したいと断られてしまう。なんとしてもカイジンを迎え入れたいリムルは、スキルを活用して協力することにした。 今回は「転生したらスライムだった件」第4話『ドワーフの王国にて』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【2020年版】主人公最強・異世界・ハーレムアニメおすすめ作品まとめ!【異世界チート魔術師 など】
主人公最強・異世界・ハーレムをとことん追及してみました。主人公最強にも色々あるので異世界やハーレムアニメに拘っています。簡単なコメントを入れてありますので参考にしてください。魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜などをまとめています!
Read Article

気になる声優さん!内山昂輝さん編
好きなアニメのあのキャラの声優さんは他にどんな役をやっているのでしょう? そんな疑問を晴らすべくググって調べてまとめてみました! 今回は内山昂輝さん編!では、どうぞ!
Read Article
![[魔法科高校の劣等生]もはやギャグの域に達した「さすおに」無双シーン集](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBdU5zIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--ff67dc01eb6512fbf57896031f1c65c6c9e9e6c1/b37bf504.jpg)
[魔法科高校の劣等生]もはやギャグの域に達した「さすおに」無双シーン集
アニメ『魔法科高校の劣等生』の登場人物・司波達也が活躍する、いわゆる「さすおにシーン」をまとめています。一瞬で身体を復元させてしまう秘密や、ライバル戦もモブ戦のごとくあっさりと終わらせてしまう実力を、目に焼き付けましょう!
Read Article

人気上昇中「ミイラの飼い方」の超癒し画像まとめ
ミイラと言っても、めっちゃ小さい可愛いミイラです。最近、超癒し系だと人気急上昇中の手乗りミイラ、ミーくんの癒し画像と登場するメインキャラクターをまとめてみました。
Read Article

思わず見とれてしまう「美男美女」の兄妹キャラまとめ!
「人は顔じゃない」と言いますが、何だかんだ言ってみんな美形の人には惹かれてしまうものですヽ(゜´A`゜)ノ。その悲しい現実が顕著に現れるのが、美形ぞろいのキャラクターが溢れる2次元の世界。という事で今回は、アニメにおける美男美女の「兄妹(姉弟)達」に迫っていきたいと思います!若干気色悪く感じる文面もあるかと思いますが、その点ご了承ください(´д`)ww
Read Article

大人気「ミイラの飼い方」の超癒し画像第二弾と新キャラ紹介
ますます人気に拍車がかかってきた「ミイラの飼い方」に、待望の新キャラが登場しました。すっかり人気者の「ミーくん」と愉快な仲間達の新たな癒し画像を、新キャラを交えてご紹介します。
Read Article

魔法科高校の劣等生のアニメキャプチャー画像まとめ
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。主人公の司波達也は非常に偏った魔法技能から一般的な評価としては劣等生とされており、妹である深雪は多種類の高度な魔法を駆使できることなどから優等生とされている。
Read Article

司波達也・深雪、同級生の解説まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。主人公の司波達也とヒロインの深雪の同級生には特徴的な魔法技能を持つものが多い。また達也たちと行動を共にすることが多く、学内のみならず学外でも活躍している。
Read Article

司波深雪の壁紙・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。深雪は非の打ち所がない美貌の持ち主で、兄の達也のことを慕っている少女だ。それを隠すこともしないため、周囲からは重度のブラコンという認識をされている。
Read Article

魔法科高校の劣等生の第一高校風紀委員まとめ
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。魔法科高校である第一高校の風紀委員会は生徒会と同じく学内で魔法をアシストするCADの携帯が認められている組織だ。主人公の達也も風紀委員会に所属することになる。
Read Article

魔法科高校の劣等生のかわいい登場人物・キャラクターまとめ
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。作中ではヒロインの深雪を筆頭に多くのかわいいキャラクターが登場する。それは、魔法資質が高い人間ほど骨格が左右対称となる傾向にあるとされることも無関係ではないだろう。
Read Article

七草真由美の壁紙・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。七草真由美は達也たちの2学年上の先輩で、十師族「七草家」の長女だ。小柄ではあるが、バストとヒップは平均的な身長の同世代の平均的な数値と変わらないトランジスターグラマーである。
Read Article

司波達也・深雪の先輩たち最強世代の登場人物・キャラクターまとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。その時の3年生、達也・深雪の二年先輩には十師族の七草真由美、十文字克人や百家の支流・渡辺摩利などの実力者が数多く、作中では「最強世代」と呼ばれていた。
Read Article

魔法科高校の劣等生の第一高校生徒会役員まとめ
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。成績優秀者の中から選ばれる生徒会役員は魔法を補助するCADの携帯が認められており、第一高校に首席で入学した深雪も入ることとなる。
Read Article

魔法科高校の劣等生のイラスト・壁紙・画像まとめ
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる主人公の司波達也や、優等生とされる妹の深雪をはじめ、多くの魅力的な登場人物・キャラクターが存在する。
Read Article

司波深雪のかわいいイラスト・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。深雪は同級生から上級生まで、男女問わずに認める「校内一の美少女」であり、作中でも人気が高い。当の深雪は兄の達也に心酔している。
Read Article

光井ほのかの壁紙・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。ほのかは深雪のクラスメイトであり、魔法に関して深雪に次ぐ学年総合2位の実力を持つ。「光井」というのは光波振動系に特化した適性を持つ、「光のエレメンツ」のことである。
Read Article

北山雫の壁紙・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。北山雫はヒロインの司波深雪のクラスメイトの少女で、表情の変化に乏しいが、友人の光井ほのかや深雪を思う気持ちは強い。
Read Article

千葉エリカの壁紙・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。エリカは達也・深雪の友達で、1年時のクラスメイトである。「剣の魔法師」の二つ名を持つ百家本流の一つ「千葉家」の次女であるが、父親が愛人に産ませた娘であるため、父親をはじめ家族仲はあまり良くない。
Read Article

渡辺摩利の壁紙・画像まとめ【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。摩利は達也や深雪の二年先輩にあたる人物で、達也を風紀委員に推した張本人である。また渡辺綱の末裔ともされる「渡辺家」の出身で、同家の中でも一人だけ飛び抜けた魔法の才能を持つ。
Read Article

魔法科高校の劣等生の高画質なイラスト画像まとめ
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まり、魔法を使った迫力のある戦闘や、達也と深雪のまるで恋人同士であるかのような甘いやり取りなどが描かれる。
Read Article

魔法科高校の劣等生のイラスト画像・壁紙・動画集
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。達也は現代の魔法力の評価ではぎりぎり赤点を免れるといった程度の力しかないが、自由に扱える「分解」と「再成」という魔法、知識や体術を駆使しして学校という枠組みを越えた場所で活躍を見せていく。
Read Article

柴田美月のかわいいイラスト・画像を集めてみた【魔法科高校の劣等生】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。達也の同級生である美月は魔法師の家庭の生まれではないが、隔世遺伝で魔法の素質が発現した少女である。「霊子放射光過敏症」という症状を緩和するために常に眼鏡をかけている。
Read Article

魔法科高校の劣等生の主題歌・挿入歌まとめ【OP・ED】
『魔法科高校の劣等生』は体系化された魔法を扱う職業「魔法師」を養成する架空の教育機関「魔法科高校」を舞台とした学園バトルアクション小説である。劣等生とされる兄の司波達也と、優等生とされる妹の深雪が国立魔法大学付属第一高校に入学したところから物語が始まる。アニメの第1期は2014年4月から放送され、その主題歌にはLiSAやGARNiDELiA、ELISA、安田レイといった人気アーティストが起用された。
Read Article