SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)のネタバレ解説・考察まとめ

『SOUL SACRIFICE』(ソウル・サクリファイス)とは、2013年にPlayStation Vitaで発売したアクションゲーム。発売元はソニー・コンピュータエンタテインメント。作品の略称は「ソルサク」。
本作は牢獄に囚われた主人公が、喋る魔術書リブロムと出会い、運命に抗うためにリブロムの中に記載されたある魔法使いの力を手に入れるまでの物語。
作品の魅力は派手なグラフィックで表現される魔法、プレイヤー同士の共闘といったシステム、グロテスクながらも熱い重厚なストーリーである。

目次 - Contents

魔法使いの活動・死神の憂鬱で登場する男性魔法使いで、骸骨にも似たような仮面を被り、その素顔を隠している人物。
勝利至上主義者で、かつて行動を共にしたという魔法使いマルクを生贄にしたことから、マルクの許嫁のイゾルデと、マルクの知り合いであるトリスタンに恨まれている。
ある魔法使いは彼の正体を探ってほしいというイゾルデの依頼で死神に近づいたが、その際に正体がトリスタンであることを知った。トリスタンはマルクを生贄にした際に、彼の魂によってイゾルデを愛してしまい、マルクを失った彼女を支えることでその愛を得たのだが、彼女の望みを叶えることで再び彼女を独りにすることを苦悩していた。
ある魔法使いと矛と言葉を交えた後に別れ、その後、イゾルデからトリスタンという男の記憶と、男への好意を消すために聖杯を求め、それを用いてから死んで贖罪する、という決意を固める。

モルドレッド

CV:西凛太郎
魔法使いの活動・裏切りの殺し屋で登場する男性魔法使いで、魔法使い殺しとも呼称される人物。
作中ではサンクチュアリに所属する魔法使いだが、かつてはアヴァロンに所属しており、生贄を取り込み過ぎて一度は魔物化したものの、サンクチュアリに救われたことを原因に、アヴァロンを裏切った。物語中ではサンクチュアリの刺客としてある魔法使いの前に現れ、ある魔法使いを殺そうとするが、実は現在の彼の言う魔法使い殺しとは、対象の死を偽装して、一般人の生活に戻すこととなっている。
また、世界が滅びかけた際にも、サンクチュアリの指導者エレインの傍を離れず、彼女のために忠義を尽くしていたことが、サイドストーリー・生き残った人間達にて語られた。その際に己の身を供物として生贄魔術を発動して、死亡している。

ガングラン

CV:白川周作
魔法使いの活動・呪われた自己陶酔にて登場する男性魔法使いで、サンクチュアリに所属し、魔法使いを勧誘するスカウトマン的な役割の人物。
自らの容姿に絶対の自信を持っているといういわゆるナルシストであり、サンクチュアリに勧誘するために近づいたある魔法使いにも、自らの容姿を称えるように言う。しかし実はこのナルシシズムは、彼とかつて愛し合った女性ピュセルが抱いていた感情を、魔物化した彼女を生贄にした際に取り込んでしまったが故に発生したもの。
彼女の愛を腕に取り込んだことで、自らを愛するようになってしまった、彼のストーリータイトル通りの、呪われた自己陶酔であったのだ。

ルンペル

CV:近木裕哉
魔法使いの活動・失われた歌声にて登場する男性魔法使いで、その名前はアヴァロンに所属していた女性魔法使いと同様。
その女性魔法使いルンペルは、伝説の歌い手、歌姫とも称される人物であり、歌声には人間や魔物の精神を操る特別な魔法を宿していたと言われている。しかしある魔法使いが出会ったルンペルは男性で、所属組織もグリム教団だと相違が大きいため、ある魔法使いはルンペルを偽物であると判断していた。
しかしルンペルは間違いなく歌姫ルンペルと同一人物であり、実は幼少期のルンペルは女性と見紛う程の美貌と美声を持つ少年だったのだ。自分のことを完全に女性であると思っていたルンペルだったが、成長につれて変声期が訪れたことで美声を失い、それを嘆いてアヴァロンを去り、グリムに所属することになったという。

万屋の取引帳に登場する人物

『SOUL SACRIFICE DELTA』(ソウル・サクリファイス デルタ)から追加された、魔法使いボーマンの万屋に登場する人物たち。
万屋のクエストを進行すると、一部の登場人物も同行者として選べるようになる。

リオネス

CV:生天目仁美
魔法使いボーマンに、かつて魔物化から救われた経験がある女性魔法使い。
その経験からボーマンに心酔しており、勝手に彼の妹を名乗ってしまう程。
占いが得意であり、万屋では右腕の手相を見ることで、右腕に宿った魔物の魂及び気の数を明確に表してくれる。また、占いの結果次第で、クエストに有利な効果をもたらすアイテム・噂の紙片も提供する。

パーソレープ

CV:川田紳司
魔法使いボーマンに、かつて魔物化から救われたという経験がある男性魔法使い。
その経験からボーマンを慕い、彼の弟を勝手に名乗るようになった。
様々な情報を集めるのが得意であり、クエスト進行時に有利な効果をもたらしてくれるアイテム・噂の紙片の管理を行っている。ただし、本人は耳が悪く、聞き間違いもかなり多いため、噂への早耳に反して、あらぬ誤解を他人に抱いてしまうことも多い。

パーサント

CV:勝杏里
魔法使いボーマンに、かつて命を救われた経験を持つ青年。
その経験からボーマンを慕い、彼の弟を勝手に名乗っている。ちなみに、パーサントは末弟という扱い。
義兄弟たちの中では唯一魔法使いではないために同行者として共に行動することは不可能。万屋内での役割は雑用となっており、現実のネットワークを使ったコンテンツの管理が彼によって行われている。

その他の登場人物

隣の牢に囚われていた男

sasa
sasa
@sasastation_33

目次 - Contents