【No.1から957まで!】FGOの概念礼装の画像・効果・設定まとめ【Fate/Grand Order攻略】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzMwMTY2NSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1919c5c086e4169e760d6f26721b3f3bae65da63/fgogainen3.jpg)
『Fate/Grand Order』に登場する概念礼装とはサーヴァントに装備させる補助カードである。装備によりステータスが上昇したり、特殊効果を付与したりすることができる。概念礼装もサーヴァントのように強化することができ、上昇ステータス値を上げられる。
ここではNo.1「頑強」からNo.957「枕元の邪竜」までを一覧にしてまとめた。
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--17f5b8c6df2289dbf460b4e0dff0a14ae706a357/1628961650.jpg)
No.562 壬生狼
黒船がもたらした激動の時代。
暗雲立ち込める京を駆け抜けた群狼たちがいた。
青白い月が見下ろす中、だんだら羽織の巻き起こす
血風が今宵も街に吹きすさぶ。
「一番隊隊長、沖田、斬り込みます!」
「おう、まずは十人切り伏せてこい!
暢気に血ぃ吐いてんじゃねえぞ沖田ァ!」
・自身のQuickカード性能を8%アップ&Busterカード性能を8%アップ&毎ターンスターを3個獲得する状態を付与
限界突破:
・自身のQuickカード性能を10%アップ&Busterカード性能を10%アップ&毎ターンスターを4個獲得する状態を付与
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--3b01e213cbb7646a1d3e81879acc6e498826c413/1628961650.jpg)
No.563 春風遊歩道
春の風に誘われて、足は自然と川原へ。
桜並木に舞い散る花びら。
うららかな光の中で、桜餅で一休み。
・自身のNP獲得量を15%アップ&ダメージを300カットする状態を付与
限界突破:
・自身のNP獲得量を20%アップ&ダメージを400カットする状態を付与
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQzLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--1db4bcc46f9f91a561695b338db3aebafc990f59/1628961650.jpg)
No.564 社交界の華
夜会の灯も暮れた頃、ようやく彼女は現れた。
艶やかな髪、蕾のような唇、透けるように白い肌。
その様は絵画の如し。
我が国において異質なれど、静かに佇む大輪の華。
誰もが息を呑む中で、
ぽつりと空気を読めない青年がひとり。
「でもアレ、背がちょっと高すぎない?
ボクの趣味じゃないんだよねぇ」
その青年がどのような目にあったのか、
夜会に訪れた紳士たちはしたり顔のまま、
黙して語らなかったという。
・自身のQuickカード性能を4%アップ&Artsカード性能を4%アップ
限界突破:
・自身のQuickカード性能を6%アップ&Artsカード性能を6%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQ0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--29141533c35f3ff979e47c9dfa4578cda6aa10e8/1628961650.jpg)
No.565 ぐだぐだ明治維新
風雲急を告げる幕末の世に集結する戦国の志士達。
ぐだぐだあたまを叩いてみれば文明開化の音がする。
今こそみんなの力をあわせてぐだぐだする時!
━━━『ぐだぐだ明治維新』いざ開幕!
あ、これは礼装のEXPがめちゃ上がるのでよしなに。
限界突破:
・効果無し
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQ1LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--3b78bc9ecf5bb60a3c5dc5541d3ce64b9f443a8c/1628961650.jpg)
No.566 ぐだぐだウェルカム
時代は群雄割拠の戦国時代かつ文明開化維新の時!
尾張発のグローバル敦盛企業『織田幕府』は、
能力値どれか75以上なら身分を問わずウェルカム!
いやいや時代は浅葱コスでお馴染みの『新選組』!
とってもナウな京の都で不逞浪士を取り締まろう!
あ、これ礼装のEXPの足しにしてネ。
限界突破:
・効果なし
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQ2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--56706e5007f24ebb039c5391231d0520ec036e47/1628961650.jpg)
No.567 誓いの羽織
───もう纏う事のない浅葱の羽織。
幕末最強の人斬り集団『新選組』が纏ったと言われる羽織。
共に時代を駆けた仲間達、ある者は戦いに斃れ、ある者は病に斃れ、またある者は絶望に斃れた。もはや誰一人として彼の傍らに立つことはない。
彼こそが始まりの一人にして最後の新選組。
誓いは彼方に誠はここに。
限界突破:
・土方歳三(バーサーカー)装備時のみ、自身にガッツ状態を付与(HP1回復、1回)&クリティカル威力を30%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQ3LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--c50b050240bc71f7a9cd4013e2c2b6143228fe12/1628961650.jpg)
No.568 小豆のお手玉
「茶々は一番綺麗なこれ!」
「それではわたくしはこちらを」
「わ、わたしはこれを……」
遠いあの日、皆と過ごしたたわいのないひと時。全てが
炎に包まれ滅び去ろうとするいまこの時に気付く。あの
ひと時こそがかけがえのないひと時だったのだと。
───それは時代の波に翻弄され、はかなくも強くあり続け
た三人の姉妹の物語。
限界突破:
・茶々(バーサーカー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体の宝具威力を25%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQ4LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--0b24a938e2b25f9e0617ac163b9a53b7a78365f6/1628961650.jpg)
No.569 我らが征くは星の大海
新たなフロンティアは知性体に
多くの可能性を提示した。
この冒険もその一つ。
1500光年の彼方に飛び立ったヒトの話。
無限に広がる黄金都市の中で、自ら歩き、挑み、
走り抜ける未来に心を弾ませて王は笑う。
月の海で契約を交わした、共に旅をする
愚かだが誇りある挑戦者に向けて。
・自身のBusterカード性能を15%アップ&NP獲得量を15%アップ
限界突破:
・自身のBusterカード性能を20%アップ&NP獲得量を20%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDQ5LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--11a24a7e7b6d27d81697045640a6310d724da535/1628961650.jpg)
No.570 いつかの夏
火照る日差しが眩しく照らす。
ゆらゆらキラキラ水の中────
「監督役さんからプールの鍵を借りてきました!
ちょっとだけ休憩しましょう、センパイ!」
溶けては弾ける泡のよう、
これは思いで、ありえなかったいつかの夏。
・自身のQuickカード性能を8%アップ&宝具威力を8%アップ&NPを30%チャージした状態でバトルを開始する
限界突破:
・自身のQuickカード性能を10%アップ&宝具威力を10%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDUwLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--5e97eb39a304884a1ccaf28270eda94f67666f87/1628961650.jpg)
No.571 月の海の生徒会
それは束の間の休戦。
いずれ刃を交える者同士が集い、
語り合い、笑い合った一時の学園生活。
野生の天才は最後まで頼もしく、悪友らしく。
稀代の才女は最後まで慎ましく、親友のように。
彼女たちとの日々は月の記録から失われようと、
その記憶はこうして今も。
・自身のArtsカード性能を10%アップ&Busterカード性能を10%アップ
限界突破:
・自身のArtsカード性能を15%アップ&Busterカード性能を15%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDUxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--a88453db088fa16ed007eb3dd41789ae29b79798/1628961650.jpg)
No.572 始まりの予感
手足は眠りの茨でも、
心臓は闇に光る星のように。
勝利の冠は七つの海の果ての果て。
ただ生きるために魂を鍛ち続ける。
その過程こそ彼らの証。
すべては、走り、渡り、拓くために捧げよう。
さあ───君の、目覚めの朝が来た。
・自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与&毎ターンNP2%獲得状態を付与
限界突破:
・自身に毎ターンスター3個獲得状態を付与&毎ターンNP3%獲得状態を付与
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDUyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--8bec756516fd89e75deadfd2eb9179e0ce9df28e/1628961650.jpg)
No.573 ザ・ケージ
物語を書くものは物語に囚われる。
水底から響く人魚姫の苦悶。
身を凍らせるマッチの火。
結末を呪う多くの善性。
だがそれが何だと言う?
元から自己の救いは求めていない。
求めるものはその怨嗟。
結末に憤る声こそが、童話作家の原動力なのだから。
・自身のNPを10%チャージした状態でバトルを開始する&被ダメージ時のNP獲得量を15%アップ
限界突破:
・自身のNPを20%チャージした状態でバトルを開始する&被ダメージ時のNP獲得量を20%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDUzLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--840147ffa77bea4fc3d990f3b7c9f536d946de84/1628961651.jpg)
No.574 BBショット!
「ハーイ、夢見がちなマスターの皆さん、
今日も元気にAPを消費していますかー?
白衣の天使。アナタのBBちゃんによる
健康診断の時間です!
種火は集めてますか?
星1の方とかちゃんと育ててます?
OK、それではBBちゃんからの出血大サービス♡
はーい、痛くありませんからねー。
これでアナタの礼装もビクッとLv.UPです!」
限界突破:
・効果無し
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDU0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--3ea9e7c816f9787fe4514d277b74d8f03748c1c5/1628961651.jpg)
No.575 輝くばかりの
未来も過去も、
他人も世界も不純だと少女は語った。
自分だけがあればいいと、他の花は必要ないと。
けれど、かつての思い出は孤高の心を破壊した。
輝かしいものは限りなく。
自分以外の美を尊ぶ弱さを知ったのだ。
「ええ、確かに恋は知りました。
でも私のプライドは変わりません。
愛しいものは手に入れる。美しいものは傅かせる。
多くの愛を踏み台にして、湖上の星として輝くわ。
それが私を愛した人へ返せる、
最大の感謝というものではなくて?」
蜜の女王は不敵に笑う。贈られた花を踏みにじる事なく、大切に抱えながら。
限界突破:
・メルトリリス(アルターエゴ)装備時のみ、自身のQuickカード性能を20%アップ&クリティカル威力を30%アップ+自身がフィールドにいる間、自身を除く味方全体のクリティカル威力を10%ダウン【デメリット】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDU1LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--80fc5035d285c1a6f4c317c052342428379dc983/1628961652.jpg)
No.576 目を逸らさずに
理解も共感も、
自分も恋人も不要だと少女は叫んだ。
どうせ嫌われるのなら、
何もかもなくなってしまえばいいと。
けれど、かつての思い出は孤独な心を包み込んだ。
世界に痛みが満ちようと、
救おうとする心は必ずどこかにあるのだと。
「そう、わたしは恋を知ったのです。
たとえ叶わなくても、出逢う事はなくても、
心を照らしてくれる人がいた。
たとえ報われる事はないとしても、
その恋は決して、悲しい事でなかったのです」
もう鏡から目を逸らさない。
ふれあう事はできずとも、恋した誰かの為に、
花の様に咲こうと彼女は願った。
限界突破:
・パッションリップ(アルターエゴ)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ&弱体耐性を20%ダウン【デメリット】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDU2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--0d6dabb374ea00e812e95c106205f452ad460b4e/1628961652.jpg)
No.577 路傍の夢
その人物は『ある』が『ない』ものに、
こんにちは、と真摯に語りかけた。
路傍の石は覚えている。
影に落ちようと、幻になろうと、
何もかも無かった事として記録されようと覚えている。
本来、無人である筈の放課後の保健室で重ねられた、
暖かな時間とその奇蹟を。
───今も思い返すたび胸を焦がす。
遠い事象の、あまりにも幼かった恋の話。
限界突破:
・BB(ムーンキャンサー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を8%アップ&Artsカード性能を8%アップ&Busterカード性能を8%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDU3LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--ca57adfd62e7ae559026520d669e7ecd42da17f1/1628961652.jpg)
No.578 天魔の春修行
「端末はスマホに変わっちゃったけど、
これは捨てられないってゆーか?
デコされたガラケーはやっぱプレミアムっしょ!」
今日も今日とて鏡の前で戦闘準備。
運命の相手にはいつか必ず
ぜっっったいに出逢うと信じる彼女にとって、
毎日が自分を磨く戦いなのである。
思いっきり自分本位に、
使命も立場も棚上げして、鈴鹿御前は恋に生きる。
「ん~、カレシ欲しいのはホントだけど、
それはそれとして今がサイコー!
JK修行、超楽しいっしょ!」
限界突破:
・鈴鹿御前(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を10%アップ&宝具威力を10%アップ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDU4LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--2fc0eb81f3567d6abfa171968aeaa04fbdfef685/1628961652.jpg)
No.579 揺籃の夢
天蓋付きの寝台だけが少女の世界。
病に侵された体は余命幾ばくもなく。
薄布一枚隔てた大人たちは憎み合い、笑い合い、
歓び合うだけの影絵の道化師。
世を救う才があると崇められながら、
その住み処はこの世の醜部のさらに下。
ゴミ溜めも嗤う獣性のイドの底。
少女は自らの生を諦め、賢さを持つ人を諦め、
人々の智慧を求める事を諦めた。
……けれど、夢だけは諦めることはなく。
死の間際にあった少女の手には一冊の宝物。
信者たちが戯れに置いていった在る童話だけが、
この天幕の光だった。
限界突破:
・殺生院キアラ(アルターエゴ)装備時のみ、自身のArtsカード性能を20%アップ&最大HPを3000増やす+自身がフィールドにいる間、自身をのぞく味方全体の最大HPを1000減らす【デメリット】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDU5LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--17bd8713707296ee8f2e156b1fac8eaf6c309926/1628961652.jpg)
No.580 瓦礫の聖堂
響き渡る喜びの歌と、折り重なる慈愛の調べ。
祈るような演奏が礼拝堂を満たしていく。
聴者の耳に届くのは、果たして虚ろか導きか――――
・自身に〔男性〕特防状態を15%付与する
限界突破:
・自身に〔男性〕特防状態を20%付与する
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDYwLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--0de85cbf4484d74d8d0241d146b9ef0886c41b4f/1628961652.jpg)
No.581 まるごしシンジ君
月の霊子世界に顕現した料理処理用フリーソフト。
凶悪な真っ赤なシチューも飲み干す、
恐るべき冒険野郎である。
別に強力な濾過器やタンクを持っているのではなく、
単に安全装置が取り付けられていないだけらしい。
ちなみに提供者たちは、名称と見た目に関して
特定人物を参考にしているわけではない、と
主張している。
・自身の防御弱体耐性を25%アップする
限界突破:
・自身の防御弱体耐性を30%アップする
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMDYxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--4bd6eb71d4280f3097e8bd7acde283aca515c67a/1628961652.jpg)
No.582 アトラス院
魔術協会、その三大部門の一つ、蓄積と計測の院。
世界の理を解明せんとする錬金術師たちによって作られた地下学院。
しかし、未来を守る為の研鑽はより悲惨な未来を生む理論しか生み出さず、その果てに、
世界を七通りに破壊する兵器すら産み落としたという。
彼の学院に触れるなかれ。
アトラスは滅びの武器庫。決して、開いてはならぬ。
・自身のArtsカードの宝具の威力を15%アップ
限界突破:
・自身のArtsカードの宝具の威力を25%アップ
Related Articles関連記事
![Fate/Grand Order(FGO)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTU1NTMsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--64c01eceea35ae8136780fb8804cae61270bbf55/1483513849780.png)
Fate/Grand Order(FGO)のネタバレ解説・考察まとめ
「Fate/Grand Order」とは2015年に配信を開始したスマートフォン用アプリゲーム。原作は2004年に発表されたゲーム「Fate/stay night」で、Fateシリーズのキャラクターや今作のオリジナルキャラなどを召喚して戦うRPG。2016年の年末に第一部のストーリーが完結し、大きな話題となった。その後も動きがあるたびに話題を呼ぶ大人気ゲーム。
Read Article
![Fateシリーズのサーヴァント(英霊・幻霊・神霊)まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTc1NjIxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--5516c0cdd2cdb1774262f78a615e25f07e3114f3/Fate.jpg)
Fateシリーズのサーヴァント(英霊・幻霊・神霊)まとめ
『Fateシリーズ』とは、TYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとしたゲーム、アニメ、漫画などの作品の総称である。どんな願いでも叶うという「聖杯」を求める魔術師たちのバトルロワイヤル「聖杯戦争」やそれに関わる人々を描く。 サーヴァントは魔術師が聖杯戦争のために呼び出す使い魔であり、莫大な魔力によって構成される。本来、呼び出される英霊や幻霊などは使い魔として扱うには手に余るため、クラスという器に押し込めている。
Read Article
![Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(FGOバビロニア)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTIwNzIxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--53e8fe06874f97536da7f88b3d1b45c7f82f5e27/top.jpg)
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(FGOバビロニア)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』とは、スマホアプリゲーム『Fate/Grand Order』から派生したアニメ作品である。魔術王ソロモンによって奪われた人間の歴史を取り戻すため、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を探し求めて時代を渡り歩く魔術師の少年・藤丸立香が、紀元前2700年の古代メソポタミアの世界に降り立って、人類の滅亡を目論む「三女神同盟」に立ち向かう姿を描いた物語となっている。
Read Article
![スカサハ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MjgxMDA2NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a6be13e2cedc6f0ee1bc0ff66f1b1082c5c427cd/fgosukasaha.jpg)
スカサハ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
スカサハは『Fateシリーズ』に登場する槍兵(ランサー)のサーヴァントの1人。『Fate/hollow ataraxia』にてランサー(クー・フーリン)の回想で登場したのち、『Fate/Grand Order』で本格的に参戦。『Fate/EXTELLA LINK』ではプレイアブルキャラクターとして使用できる。 スカサハはアルスター物語群のひとつ『エメルへの求婚』に登場する人物であり、影の国を統べる女王として語られている。またクー・フーリンの師匠としても知られる。
Read Article
![アーチャー/エミヤ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2Njk1NSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--dc11106c46ea6095d1d6920112ce0acdc5af3065/fate.jpg)
アーチャー/エミヤ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アーチャー(エミヤ)は『Fateシリーズ』に登場する弓兵のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではヒロインの1人である遠坂凛に呼び出される。当初は記憶が混乱しており自分が何者かも分からなかったが、記憶を取り戻すと主人公の衛宮士郎を敵視し始める。真名はエミヤ。第五次聖杯戦争唯一の未来の時代の英霊であり、正体は衛宮士郎が霊長の抑止力(アラヤ)と契約を交わした存在である。
Read Article
![ランサー/クー・フーリン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2NzIzOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--bb358671e622549285cf3b94feb90536adf10708/fate.jpg)
ランサー/クー・フーリン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ランサー(クー・フーリン)は『Fateシリーズ』に登場する槍兵のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』では魔術協会からの派遣魔術師バゼット・フラガ・マクレミッツによって召喚される。しかしそのバゼットが聖杯戦争の監督役である言峰綺礼にだまし討ちを受けて令呪を奪われたため、マスターが言峰になる。 真名はクー・フーリン。ケルト神話における大英雄で、アイルランドの光の皇子である。
Read Article
![セイバー/アルトリア・ペンドラゴン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2Njk1MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--742723e2719e363cdcccf01a62ded050f602e69d/fate.jpg)
セイバー/アルトリア・ペンドラゴン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
セイバー(アルトリア・ペンドラゴン)は『Fateシリーズ』に登場する剣士のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではヒロインを務め、マスターである衛宮士郎のことを献身的に支える。中でも"Fate"(セイバールート)では士郎と両想いになる。真名はアルトリア・ペンドラゴン。すなわちイングランドの伝説的英雄アーサー王である。
Read Article
![キャスター/玉藻の前(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODc4MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--f4effde04297d17be9a4bc2513e74c7347f55db4/fate.jpg)
キャスター/玉藻の前(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(玉藻の前)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/EXTRA』では主人公によって召喚されるが、当初は主人公がマスターとして未熟なため能力の全てを発揮することはできなかった。 真名は玉藻の前。日本三大化生の1人にして白面金毛九尾の狐が化けた存在と言われる女官である。平安時代末期に鳥羽上皇に仕えたと言われており、その美貌と博識ぶりから寵愛を得るようになったとされる。
Read Article
![真アサシン/ハサン・サッバーハ/呪腕のハサン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODE3OCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--58af1684ae970c5e3955035e1938cced5966cb81/fate.jpg)
真アサシン/ハサン・サッバーハ/呪腕のハサン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
真アサシン(ハサン・サッバーハ)は『Fateシリーズ』に登場する暗殺者のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』では"Heaven's Feel"(間桐桜ルート)で間桐臓硯により召喚される。 真名はハサン・サッバーハ。イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」の1人であり、呪腕のハサンという異名を持つ。元は特筆すべきものがない平凡な暗殺者だったが、魔神の右腕を手に入れたことで山の翁の党首になる。
Read Article
![キャスター/メディア(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2NzQ4NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b75b0c0dfdf181a9256579c08e71b5b532ecd8c6/fate.jpg)
キャスター/メディア(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(メディア)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではアトラム・ガリアスタという魔術師に召喚されるが、そりが合わずにキャスターは彼を殺害して逃亡する。魔力不足で消滅の危機に陥っていたところで葛木宗一郎に助けられ、契約を結ぶ。 真名はメディア。ギリシャ神話に登場する裏切りの魔女である。
Read Article
![キャスター/レオナルド・ダ・ヴィンチ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2OTMyOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--1d223dbe1533cf86582136819d6af531bba4434f/fate.jpg)
キャスター/レオナルド・ダ・ヴィンチ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(レオナルド・ダ・ヴィンチ)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/Grand Order』では英霊召喚システム・フェイトがまだ未完成の頃にカルデアで第3号の英霊として召喚される。その後は技術局特別名誉顧問として技術部のトップを務めることになる。 真名はレオナルド・ダ・ヴィンチ。ルネサンス期に活躍した天才芸術家にして発明家である。サーヴァントとして現界した際の姿は「モナ・リザ」を再現したものとなっている。
Read Article
![ライダー/メドゥーサ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2NzA4MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--885995a76661179f4dcf08e15e4ec544e66a87e1/fate.jpg)
ライダー/メドゥーサ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ライダー(メドゥーサ)は『Fateシリーズ』に登場する騎兵のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではヒロインの1人である間桐桜に召喚され、その兄の間桐慎二のサーヴァントとなる。真名はメドゥーサ。ギリシャ神話に登場するゴルゴーン3姉妹の末妹である。 『Fate/stay night』では専用ルートがないにもかかわらず、ミステリアスな雰囲気とその美貌から人気が高く、人気投票では第1回、第2回共に4位に入っている。
Read Article
![ギルガメッシュ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2NzQ5OCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--cb64488615c2f20f8aa2cb46d0dcf3a460f28a2b/fate.jpg)
ギルガメッシュ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ギルガメッシュは『Fateシリーズ』に登場するサーヴァントの1人。基本的にはアーチャーのクラスだが、『Fate/EXTRA CCC』においてはクラス「なし」になっている。『Fate/Zero』において遠坂時臣によって召喚されたサーヴァントで、その10年後を描いた『Fate/stay night』でも暗躍する。 その正体は古代メソポタミアの『ギルガメシュ叙事詩』など多くの神話に登場する人類最古の英雄王。英雄たちが持つ宝具の原型を所持しているため、対英霊戦における絶対強者として君臨している。
Read Article
![アサシン/佐々木小次郎(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2NzI2NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--fbc432415c932027260d8c149ca55f1dd3c532a3/fate.jpg)
アサシン/佐々木小次郎(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アサシン(佐々木小次郎)は『Fateシリーズ』に登場する暗殺者のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではキャスターのサーヴァントによって、柳洞寺の山門を触媒にするというイレギュラーな方法で召喚される。そのため正式な暗殺者のサーヴァントではなく、アサシンのクラス特性をほぼ失っている。 真名は佐々木小次郎(ささきこじろう)。日本有数の剣豪・宮本武蔵の好敵手として語られる剣士なのだが、その存在があやふやなため「燕返し」を成しえた普通の農民が召喚された。
Read Article
![シールダー/マシュ・キリエライト(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODk3NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--62db1ac808acf72468563b239396d03083577ca5/fate.jpg)
シールダー/マシュ・キリエライト(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
シールダー(マシュ・キリエライト)は『Fateシリーズ』に登場する盾兵のデミ・サーヴァント。『Fate/Grand Order』では主人公のサーヴァントとして、物語の初期から行動を共にする。元々、マシュ・キリエライトは人理継続保障機関カルデアの局員だった。彼女は人間と英霊を融合させることで英霊を「人間に」するため遺伝子操作によって作り出したデザインベビーで、英霊ギャラハッドを宿していた。本編開始直後にカルデアを襲った破壊工作により、人間と英霊の融合体「デミ・サーヴァント」として覚醒する。
Read Article
![バーサーカー/ヘラクレス(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2NzEwOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--0efbb786b996bf2eeadc64beefd9b173c3a98e06/fate.jpg)
バーサーカー/ヘラクレス(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
バーサーカー(ヘラクレス)は『Fateシリーズ』に登場する狂戦士のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』ではイリヤスフィール・フォン・アインツベルンに召喚される。第五次聖杯戦争が始まる前から召喚されており、バーサーカーは喋らないまでもイリヤと父娘のような関係性を築いている。 真名はヘラクレス。ギリシア神話における大英雄で、キャスター以外の全クラスの適性を持つ武人である。第五次聖杯戦争においては最強のサーヴァントと評されている。
Read Article
![アヴェンジャー/アンリマユ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODIwOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--48bfe31d92a4fb995c954131a3feb0bef4f0dbea/fate.jpg)
アヴェンジャー/アンリマユ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アヴェンジャー(アンリマユ)は『Fateシリーズ』に登場する復讐者のサーヴァントの1人。『Fate/stay night』では直接は登場しないものの、作品に大きく関わるキャラクターとして描かれている。 真名はアンリマユ。作中世界において創作された悪魔であり、その正体は「この世全ての悪であれ」と願われて一身に呪いを受けた平凡な青年である。冬木市の第三次聖杯戦争にてアインツベルンによって召喚されたものの、早々に敗北して聖杯を汚染した。
Read Article
![キャスター/ジル・ド・レェ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODYxOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--099a81b60fbc44ef0a418a4ca8665d764e151301/fate.jpg)
キャスター/ジル・ド・レェ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
キャスター(ジル・ド・レェ)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では快楽殺人者の雨生龍之介が戯れに行った儀式殺人により召喚される。その後セイバーのサーヴァントのことをジャンヌ・ダルクだと思い込み、彼女を追い求めるようになる。 真名はジル・ド・レェ。15世紀にフランスのブルターニュ地方ナントに生まれた貴族で、英仏百年戦争ではジャンヌ・ダルクと共に活躍する。第四次聖杯戦争で召喚されたのは、ジャンヌ・ダルクを失い悪鬼に堕ちた後の彼である。
Read Article
![アサシン/ハサン・サッバーハ/百貌のハサン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODQxMSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a9dba86e4b120070ea6eedb5be42d1e7afd04ae1/fate.jpg)
アサシン/ハサン・サッバーハ/百貌のハサン(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
アサシン(ハサン・サッバーハ)は百貌のハサンの異名を持つ『Fateシリーズ』に登場する暗殺者のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では魔術師の言峰綺礼によって召喚され、宝具によって真っ先に脱落したと周囲に思わせて影で諜報活動を行う。 ハサン・サッバーハは彼の真名であり、イスラム教の伝承に残る暗殺教団の教主「山の翁」のこと。異名である「百貌のハサン」は、老若男女ありとあらゆる変装もこなすところからきている。
Read Article
![間桐雁夜(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2OTYwMiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--37cbf851ad735d0268dbb7707642d47341717888/fate.jpg)
間桐雁夜(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
間桐雁夜(まとうかりや)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師で、第四次聖杯戦争当時の間桐家当主・間桐鶴野の弟。間桐の魔術を嫌って家を出奔した過去を持っており、正式な間桐の魔術師ではない。『Fate/Zero』では幼馴染みの葵の娘である桜が間桐へ養子に出されたと聞き、彼女をおぞましい間桐の魔術から救うために第四次聖杯戦争にバーサーカーのマスターとして参戦する。
Read Article
![ライダー/イスカンダル(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODQ4MCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--a5d4295a9c8fb3a94d63f46f17e037680aaaf202/1323530403035.jpg)
ライダー/イスカンダル(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ライダー(イスカンダル)は『Fateシリーズ』に登場する騎兵のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では魔術師の青年ウェイバー・ベルベットに召喚され、マスターの魔力供給が貧弱であるにもかかわらず驚異的な活躍を見せる。 真名はイスカンダル。アレキサンダー、アレクサンドロスとも呼ばれる古代マケドニアの覇者である。ペルシャやエジプト、西インドといった広域の地を征服し「東方遠征」の偉業を成し遂げたことから「征服王」と謳われる。
Read Article
![バーサーカー/ランスロット(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODYxMSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--6d7661ad84d85945562f2357535038cd91936228/fate.jpg)
バーサーカー/ランスロット(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
バーサーカー(ランスロット)は『Fateシリーズ』に登場する狂戦士のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』では魔術師である間桐雁夜によって召喚される。狂化により理性が失われているにもかかわらず、第四次聖杯戦争の強豪たちを驚嘆させるほどの武技の冴えを見せる。 真名はランスロット。円卓の騎士の中でも最強と謳われた「湖の騎士」であり「裏切りの騎士」。主君であるアルトリア・ペンドラゴンへの敬愛を失えば苦悩から解放されるとの思いからバーサーカーとして参戦する。
Read Article
![ランサー/ディルムッド・オディナ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODM3NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--8aafa25ae9f8a0c69adbd4c3d2f6e8ed35071811/fate.jpg)
ランサー/ディルムッド・オディナ(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ランサー(ディルムッド・オディナ)は『Fateシリーズ』に登場する槍兵のサーヴァントの1人。『Fate/Zero』で起きた第四次聖杯戦争ではケイネス・エルメロイ・アーチボルトによって召喚された。 真名はディルムッド・オディナ。ケルト神話におけるフィオナ騎士団の随一の戦士である。優美な顔立ちで「輝く顔」の異名を持つ。泣きぼくろには異性を魅了する呪いがあり、主君フィン・マックールの婚約者であったグラニア姫を誤って魅了してしまう。
Read Article
![桜セイバー/沖田総司(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2OTA0NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--bfdb742c2ea2e031c9540db7e80f8a18954b58e2/fate.jpg)
桜セイバー/沖田総司(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
桜セイバー(沖田総司)は『Fateシリーズ』に登場する剣士のサーヴァントの1人。漫画『コハエースEX』にて登場したサーヴァントで、『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』では魔術師一族の末裔である赤城奏丈に召喚される。 真名は沖田総司(おきたそうし)。日本の幕末に活動した治安組織、新選組の一番隊隊長である。剣客集団としても恐れられた新選組において、最強の天才剣士と謳われた人物だが、病により床に伏し最後まで戦うことができなかった。
Read Article
![ルーラー/ジャンヌ・ダルク(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY2ODc5MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--8afc3fd2ae334a150207f3f37dac5a3a5dad9113/fate.jpg)
ルーラー/ジャンヌ・ダルク(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ
ルーラー(ジャンヌ・ダルク)は『Fateシリーズ』に登場する裁定者のサーヴァントの1人。『Fate/Apocrypha』ではレティシアという少女に憑依するイレギュラーな形で召喚され、聖杯大戦の管理者を務める。 真名はジャンヌ・ダルク。「オルレアンの乙女」と呼ばれたフランスの英雄である。17歳で故郷を出発し、百年戦争で奇跡とも呼べる活躍をするも、魔女と貶められた果てに19歳で火刑に処される。
Read Article
![北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY0Njc0MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--501645319479ba2b9ae5eef4d267ef4a29a68f49/Yggdrasil.jpg)
北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。
Read Article
![ギリシャ神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY0NTk0NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--20d3e97ddcac0e78f159df1c5eda3e92f13d5ff0/img_602dc635d5ae5f0f7fca530a2b181a2d433269.jpg)
ギリシャ神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
ギリシャ神話とは、古代ギリシャを中心に信じられていた神話体系。オリンポス山に集う12柱を中心に、神々と人間の英雄たちの交流を描いている。女好きの主神ゼウス、その妻で嫉妬深いヘラ、時に勇猛に戦い時に愚行の報いを受ける半神半人の英雄ヘラクレスなど、ギリシャ神話に登場するキャラクターは非常に“人間臭い”ことで知られており、それが神話の人気にも衰退にもつながっていった。 世界中の神話の中でも特に知名度が高く、日本の漫画やアニメなどでも題材として取り上げられることが多い。
Read Article
![Fateシリーズ(Fate/stay night)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Mzk1OTYsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--22cff082852056b4036be8bff993ab4f1957e89f/1930c63a.jpg)
Fateシリーズ(Fate/stay night)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年にTYPE-MOONから発売されたテレビゲームおよびそれらを原作としたアニメ、小説、漫画作品。あらゆる願いを叶える万能の杯「聖杯」に選ばれた7人の魔術師と対になる7人の英霊たちが、己の願いを叶えるべく、最後の1組となるまで殺し合う「聖杯戦争」。聖杯戦争に巻き込まれた少年・衛宮士郎は、偶然にも召喚した英霊の少女・セイバーと共に、苦難の道を歩み始める。
Read Article
![Fate/Zero(フェイト ゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY0MzYwOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--0ac8c839270b69e775443b0e8df203e2149f4440/1643125458_61F8JuYgH4L.jpg)
Fate/Zero(フェイト ゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Zero』とはニトロプラスの虚淵玄の伝奇ライトノベル、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。 「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り、7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯戦争」を描いた物語で、アニメは2011年1月から第1期が全13話、2012年4月から第2期が全12話構成で放送された。
Read Article
![Fate/stay night [Unlimited Blade Works](UBW)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzQ4MzEsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--3e8d29b01cc90aef9d0aea91372a99e9bd18add8/wallpaper-772667_20120417032107.jpg)
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](UBW)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』とは、ビジュアルノベルゲーム「Fate/stay night」のアニメ作品で、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦う物語を描いている。本作はその原作のストーリーのひとつである遠坂凛がヒロインにしたルートを脚本としている。 2014年10月から12月にかけて第1期、2015年4月から6月にかけて第2期がそれぞれ13話ずつで放映された。
Read Article
![Fate/stay night(フェイト ステイナイト)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODA1MzksInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--931606e01b654472c630dee2ad5843eebc06a91f/585065.jpg)
Fate/stay night(フェイト ステイナイト)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/stay night』とは、TYPE-MOONが開発するビジュアルノベルゲームのアニメ作品で、「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)の物語を描いている。本作はその原作のストーリーのひとつであるセイバーがヒロインにしたルートを脚本にしている。2006年1月から6月まで全24話で放送された。
Read Article
![Fate/EXTRA Last Encore(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTA1OTkzLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--be784c1c1d7418aedd8b7b8e0354263ed610ba0c/ogp.jpg)
Fate/EXTRA Last Encore(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/EXTRA Last Encore』とは、マーベラスエンターテイメントから発売されたゲーム『Fate/EXTRA』を原作とした、2018年1月から放送されたテレビアニメ作品である。舞台は月に存在するあらゆる願いを叶える力を持った霊子コンピューター「ムーンセル・オートマトン」が作った霊子虚構世界「SE.RA.PH」内。月の聖杯(ムーンセル・オートマトン)の使用権を巡り、128人の魔術師(マスター)と英霊(サーヴァント)が戦い、ただ1人の勝者を決める「月の聖杯戦争」を描く。
Read Article
![Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDkxNzEwMSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7a13a75de823f148dc5342a2d8750cf8b96978ae/N4AqjOo.jpg)
Fate/Apocrypha(フェイト アポクリファ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Apocrypha』とは、ビジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の外伝作品、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り二つの陣営に分かれた14人の魔術師(マスター)と14騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯大戦」を描く。アニメは2017年7月から12月まで全25話構成で放送された。
Read Article
![Fate/EXTRA(フェイト エクストラ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTM3NDA2LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--549adf2111a141112ab158f13647b70ec1fa0b33/picture_pc_19b1dddae4a44978e9868294826e9ea0.jpg)
Fate/EXTRA(フェイト エクストラ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/EXTRA』(フェイト エクストラ)とは、『Fate/stay night』を原作とした対戦型ダンジョンRPGである。2010年7月22日に発売され、2013年3月28日には続編である『Fate/EXTRA CCC』が発売された。ハードは共にPSPである。 無名の主人公が、己のサーヴァントと共に聖杯戦争を戦い抜く姿が描かれた。 シナリオは奈須きのこ、キャラクターデザインはワダアルコが務めている。 また、2020年7月22日にリメイク作品制作が発表された。
Read Article
![Fate/strange Fake(フェイト ストレンジフェイク)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU5MjAzOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--07553e9859c32ef6fa7c49dd394a3b95a9787ea4/FatestrangeFake_jpver_visual.jpg)
Fate/strange Fake(フェイト ストレンジフェイク)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/strange Fake』(フェイト ストレンジフェイク)とは、あらゆる願いを叶える聖杯を巡って争う何人もの魔術師と、使い魔として彼らに従う伝説の英雄たちの壮絶な戦いを描いた、成田良悟のラノベ作品。もともとは成田が公開したエイプリルフールのネタ企画だったが、完成度の高さから注目され正式な作品となった。 アメリカの片田舎であるスノーフィールドで、突如として聖杯を巡る戦いが勃発。これを利用しようとする者、鎮圧せんとする者、巻き込まれた者たちの思惑が入り乱れ、戦線は混沌を極めていく。
Read Article
![Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTExMzY4LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--66b1135410954fcdc513f981bbe07bb9e3729ae4/CG5MEt7UkAAo85E.jpg)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』とは、月刊コンプエースで連載されていた漫画、及びそれを原作として2013年に全10話が放送されたテレビアニメ作品である。普通の小学五年生のイリヤスフィール・フォン・アインツベルン(愛称はイリヤ)が「魔術礼装:カレイドステッキ」であるマジカルルビーの力により魔法少女にし転身し、同じ魔法少女である、美遊・エーデルフェルト(愛称は美遊)と協力し、町に散らばるクラスカードを回収する任務をこなしていく。
Read Article