ダ・ヴィンチ・コード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダ・ヴィンチ・コード』とはダン・ブラウンの小説を原作に、2006年に公開されたアメリカの映画。監督はロン・ハワードで、脚本は原作者のブラウンとアキヴァ・ゴールズマンである。2006年の映画興行収入は2番目に高いが、批評家からは酷評も目立つ話題作。大学教授のロバート・ラングドンは、友人でルーブル美術館館長のソニエールが死体で見つかったことから警察に呼び出される。ロバートが追っ手を避けながらソニエールの孫娘と一緒に、ダ・ヴィンチの絵画に秘められたキリストの謎に近付いていくミステリーサスペンス映画。
『ダ・ヴィンチ・コード』の概要
『ダ・ヴィンチ・コード』とはダン・ブラウンの小説を原作に、2006年に公開されたアメリカの映画。監督はロン・ハワードで、脚本は原作者のブラウンとアキヴァ・ゴールズマンである。2006年の映画興行収入は2番目に高いが、批評家からは酷評も目立つ話題作。
大学教授のロバート・ラングドンは、友人でルーブル美術館館長のソニエールが死体で見つかったことから警察に呼び出される。ソニエールの死体はダ・ヴィンチの『ウィトルウィウス的人体図』が再現されており、ロバートの名前がソニエールによって残されていた。その場には暗号解読官のソフィーもいたが、彼女はソニエールの孫娘でロバートが警察に捕まりそうであることを伝えてくる。祖父がロバートに何かを伝えようとしていると悟ったソフィーは、ロバートと共に追っ手を逃れながらその謎を解き明かしていく。ダ・ヴィンチの絵画に秘められたキリストの謎に近付いていくミステリーサスペンス映画。
『ダ・ヴィンチ・コード』のあらすじ・ストーリー
ルーブル美術館の死体
夜のルーブル美術館を、館長のソニエールが一人の男から逃げ回っていた。薄暗い館内で1枚の絵の前に辿り着いたソニエールは絵画を取り外そうとする。そこに拳銃を向けられ、固まっていると男は「どこにあるのか言え」とソニエールに言った。慌ててソニエールが何かを伝えると男は感謝を述べて引き金を引いた。ソニエールは出血しながらもその場にメッセージを残して息を引き取る。一方、大学教授のロバート・ラングドンは自身の著書の講演会で宗教象徴学について語っていた。その後行われたサイン会で、ロバートにフランス警察が話しかけてくる。ソニエールと講演会後に会う約束をしていたロバートは事件を聞いて驚き、ソニエールの残したメッセージの解読を警察に頼まれて現場に向かう。現場にはダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を模したソニエールの死体が横たわっており、その傍らには不規則な数列と暗号文が書かれていた。死体に描かれた記号の意味についてファーシュ警部がロバートに聞いていると、奥から暗号解読官のソフィー・ヌヴーがやって来る。「暗号を解読した」と警部に話し、ソフィーは大使館に電話をするようメモをロバートに渡した。ロバートが書かれている電話番号にかけると、自動音声でソフィーの声が聞こえてくる。そこには、警察がロバートを犯人として捕まえようとしているという内容が入っていて、ロバートは警部に怪しまれないように美術館のトイレに向かった。
トイレにはソフィーがいて、ファーシュ警部が暗号文の最後に書いてあった「ロバート・ラングドンを探せ」という文をわざと消していることをロバートに伝える。そして、ソニエールから何かを預かっていないか尋ねてきた。ロバートは動揺したが、自身の上着に小型のGPSが入れられていたことをソフィーが言い当てたことから、警察に捕まる可能性を実感する。そのGPSを窓から投げたことでロバートが外に逃げたと思った警察は追いかけに行った。手薄になった事件現場に二人は戻ってくる。ソフィーはソニエールの孫娘で、ずいぶん昔から疎遠になっていたという。命の危険が迫ったときにソフィーにソニエールは連絡をしていたが、ソフィーは応じなかったため罪悪感を感じていた。ソニエールの残した暗号文を見たロバートはそれがアナグラムという暗号だと気づく。そして「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「モナリザ」の言葉を見つけ出した。モナリザの絵画の横には同様に暗号文があり、解読すると「岩窟の聖母」と再びダ・ヴィンチの作品名が出てくる。その絵画の裏から百合の紋章が入ったペンダントが落ちてきた。二人はそれを手にルーブルを出る。
ソニエールを殺した男は自身の指導者へ「4人全員殺した」と連絡をしていた。そして、殺した全員から「サンシュルピス教会の薔薇の印の下」と、ある物の在処を聞き出したことを伝える。電話の相手は男を「シラス」と呼び、そこへ行くように言った。それを聞くとシラスは部屋の中の十字架の前で跪き、自身を鎖で締め付け背中を鞭打つ。それはオプス・デイと呼ばれる秘密宗教結社の修行の一環だった。シラスは夜、サンシュルピス教会を訪れるとローズラインについてシスターに尋ねた。経度0の子午線の上に置かれた真鍮の薔薇の印を繋げたものをローズラインといい、教会の中にもそれがあった。シスターを下がらせてから、印を破壊したが目当てのものは出てこなかった。その様子を見ていたシスターは慌ててソニエールに連絡する。「薔薇の印の下にある」という情報は嘘であり、シラスを危険とみなしたシスターだったが留守電を入れている最中にシラスに見つかってしまう。「キーストーンはどこにある」と聞くシラスにシスターは答えず、鈍器で殴り殺されてしまった。
聖杯の秘密
手に入れたペンダントについてロバートは考える。百合の紋章はシオン修道会と呼ばれる世界最古の秘密結社のもので、彼らはテンプル騎士団を指揮していた。教皇が聖地イェルサレムに攻め込むときに多大な活躍を見せ、聖地奪還の裏でキリストの宝物を探す役割をテンプル騎士団は担っていた。ある日宝物を探すことをテンプル騎士団はパタリと止め、ローマに戻る。教皇は騎士団に無限の権力を与えるも、その力を脅威に感じて密かにテンプル騎士団の虐殺を行った。その後、教皇はテンプル騎士団の集めたキリストの宝物を探したが、どこにも見つからなかった。その宝物は「聖杯」と呼ばれ、ロバートは再びペンダントを見つめる。ペンダントの先端には文字と数字、そしてレーザーで読み取れるドットがついていた。ソフィーが住所だと考えるその文字と数字が示す場所へ、二人は向かった。
鍵の示した住所には銀行があり、そこにはソニエールがソフィーに残した金庫があった。パスワードが10桁であることを支配人から聞いた二人はすぐに閃いた。ソニエールの死体近くにあった数字が丁度10桁だったのだ。ソフィーは難なく鍵を開けることができ、出てきたのは薔薇の印がついた小さな木箱だった。そこへ支配人が「警察が来ている」と慌ててやってくる。その銀行の中で最も古く最高ランクのソフィーの口座は、危険が付き物とされ脱出手段が設けられていた。二人は支配人の運転する輸送用トラックに乗って、銀行から警察の検閲をくぐり抜けて脱出する。トラックの中で木箱を開けると、中にはクリプテックスと呼ばれる小さな金庫が入っていた。クリプテックスはダ・ヴィンチが発明したもので、ダイヤルを回して正しい文字を作らないと開かない。ソフィーは「クリプテックスをソニエールからもらったことがある」と言う。不思議がるロバートだが、突然山の中でトラックが止まり、支配人が扉を開けた。「木箱をよこせ」と銃を二人に向ける支配人の不意をついて、ロバートは飛びかかる。支配人が頭を地面に打ちつけて立ち上がれないのを確認すると、すぐに二人はトラックを奪ってその場を去った。
ロバートは修道会について研究する友人のリーのもとへトラックを走らせた。リーの家に着くと早速シオン修道会についてロバートは尋ねた。「守護者たち」と修道会のことを話すリーによると、聖杯は一人の総長と三人の参与によって守られている。そして「聖杯はカップではない」とリーは続けた。ソフィーをダ・ヴィンチの描いた『最後の晩餐』を映したモニターの前に連れていき、リーは「机の上にカップはあるか」と聞く。カップはいくつかあったが聖杯の形をしたものはなかった。そして、男性と女性のシンボルの話をロバートが始める。三角形の男性の象徴の対となる女性の象徴は盃の形をしていた。これは女性の子宮の意味も持ち、再びモニターを見たソフィーはキリストの右側に座る女性を見つける。リーは「彼女こそマグダラのマリアで、キリストの妻だ」と言った。中世のキリストが死んで何世紀も経った頃、聖書を作る際にキリストを神にするか否かも決められた。神とした場合、キリストの子孫がいることはありえない。キリストが処刑される時、マリアのお腹にはキリストの子供がいたとリーはソフィーに伝えた。シオン修道会が守る聖杯はマリアの遺体で、その末裔が生きている秘密をも抱えていた。
キーストーンの導く先
トラックに付けられていた発信機によって二人の居場所は突き止められ、ファーシュ警部がリーの屋敷にやってきた。その前にオプス・デイの上層部から情報を得ていたシラスは屋敷の中に入り込んでおり、二人がリーにキーストーンを見せている様子を物陰から伺っていた。そして、突然ロバートに襲いかかり、拳銃をソフィーに向ける。リーがそっとキーストーンをテーブルに置くが、持っていた杖を振りかざしてシラスを殴打した。気を失ったシラスを縛っていると玄関に警察が来ていることに三人は気づく。リーの持つプライベートジェットで逃げるために三人は車で飛行場まで急ぐ。
リー、ロバート、ソフィーはシラスを連れて無事に飛行機に乗ることができた。ファーシュ警部は間に合わず、彼らを追うことになる。飛行機の中ではクリプテックスの暗号をリーが試していたが、簡単に開きそうにない。ロバートは徐に、クリプテックスの入っていた入れ物の薔薇の細工を取り外そうとしだした。「薔薇の印の下」に聖杯があるというリーの話を聞いていたロバートは、入れ物の薔薇の細工の下に文字を発見する。それはダ・ヴィンチが使っていた鏡文字の暗号文だった。文には「ロンドンにある教皇が葬った騎士」という言葉があり、そこからロンドンにあるテンプル教会をリーは導き出した。急いでパイロットに行き先を伝えようとするリーに「迷惑をかけた」と詫びるロバート。しかし、リーは「人生最高の夜だ」と嬉しそうに笑った。
ロンドンの着陸地点にはすでに警察が待機していた。その様子を見たリーとパイロットは機転をきかせてすぐにロバート、ソフィー、シラスを車へと向かわせた。警察に取り囲まれながら堂々と降りてきたリーはしらをきり続け、結局手がかりもなく逃がしてもらえた。そのままテンプル教会に車に乗って向かうが、ロバートはそこが本物の墓ではないことに気づく。すると、突然シラスが物陰からソフィーを人質にとって、「キーストーンをよこせ」と叫んだ。同時にロバートとリーの背後からはリーの付き人が現れ、拳銃を構える。しかしその付き人はシラスの仲間で、リーは車に押し込められてロバートたちは奇跡的にその場から逃げることができた。
マリアの居場所
ロバートはテンプル教会とは別の場所を探し、修道会のメンバーだったという噂があるニュートンの墓をキーストーンは指しているのだと気づく。そこには暗号文にあった「失われた球体」も存在しており、早速どの球体か二人は探し出した。ソフィーは地面に泥の足跡を見つける。それはリーのもので、二人の背後から「君たち二人がうちに来たことを神の意思と呼ぶものもいるだろう」とリーが話しかけた。リーは付き人とぐるになってシラスを騙し、そしてその付き人もリーは裏切って殺していた。シラスが付き従っていたオプス・デイの道士はリーであり、リーは「教会が行ってきた今までの残虐な殺しは全て、キリストが神であるためだ」と語る。後継者がいることを世に知らしめてキリストを人間だとすることがリーの目的だった。
とある教会の人気がない場所までリーはロバートとソフィーを誘導すると、キーストーンを開けるようにソフィーへ言った。「開けられない。知らない」と叫ぶソフィーをリーは脅すが、ロバートが代わりにその暗号をダイヤルを回して正しい文字列を作ることになった。ロバートはひとしきり考えた後に、「わからない」と言ってキーストーンを投げた。叩きつけられたクリプテックスは中のビネガーが割れて中身が溶けてしまった。聖杯であるマグダラのマリアの遺体の地図は失われたかと思ったが、警察が来てリーが連れて行かれる時に「暗号を解いたな」とリーに言われてロバートは口籠る。
ロバートがリーにバレないようにクリプテックスの中から取り出した紙には、聖杯の在処が短い文で書かれていた。その文から、ロバートはテンプル騎士団によって建てられたロスリン礼拝堂を思い付く。礼拝堂に入ったロバートは様々な象徴の彫刻たちを眺める。一方ソフィーは、昔この場所へ来たことがあるような気がしていた。ロバートは地下へと続く階段の上に男性と女性を表す印を見つけた。二人は地下の部屋のさらに奥へと進み、ついに一つの部屋にたどり着く。そこにはキリストの時代からの膨大な史料と、棺があった場所にポッカリと跡だけが残っていた。そして、ソフィーは史料から自身がフランスで最も古い王家の血筋であることやソニエールと血が繋がっていないことを知る。さらに、その血筋は遡るとキリストに繋がる。
ロバートとソフィーが地下室から帰ってくると、教会には十数名の人がいた。驚く二人に老女が話しかける。彼らはシオン修道会のメンバーで、その老女はソフィーの実の祖母だった。ソフィーは老女にマリアの居場所を尋ねるも、ソニエールから何も聞いてはいなかった。それを聞いて「君が何を信じるかだ」とロバートは微笑む。「人と神を分ける必要があるのかな。人が神なのかもしれない。人の父親であるイエスが多くの奇跡を起こしたっていいじゃないか」とロバートが続けると、ソフィーは「ありがとう。ここに導いてくれて」と笑った。
ソフィーと別れて部屋でマリアの居場所を考えていたロバートは、「聖杯は古のロスリンの下で待つ。匠の美しき芸術に囲まれて横たわる。その門を剣と杯が庇い守る。ついに星の輝く空の下に眠る」というクリプテックスにあった言葉から閃いた。ソニエールがマリアを運んだのはルーブル美術館のピラミッドのオブジェの下だと予想し、そこまで行くと下にマリアがいると確信してロバートはその場に跪く。
『ダ・ヴィンチ・コード』の登場人物・キャラクター
主要人物
ロバート・ラングドン(演:トム・ハンクス)
日本語吹替:江原正士
ハーバード大学の宗教象徴学を専門とする教授。40代で独身。危険や困難に直面しても冷静に物事に対処でき、客観的に考えて意見を言う。顔を洗ったり、濡らすことで気持ちを落ち着かせる。幼少期に井戸に落ちて瀕死状態になったことから閉所恐怖症である。作中でもエレベーターの中やトラックのコンテナに乗った時には呼吸が乱れ、緊張している様子が描かれている。専門の宗教象徴学から暗号解読や古文書を読み解くことに長けており、1度目にしたものを時間をかけて詳細まで思い出すことができる記憶力も持つ。作中では建物の装飾を記憶して、他の場所で思い出しながら暗号を解読した。
ソフィー・ヌヴー(演:オドレイ・トトゥ)
日本語吹替:安藤麻吹
フランス警察の暗号解読官でソニエールの孫娘。神を信じない現実主義者。幼少期に両親と兄を交通事故で亡くし、ソニエールに育てられたが寄宿学校に入った10代の頃から疎遠になっている。シオン修道会の総長であったソニエールからあらゆる暗号を育てられている間に学び、その解読も遊びながら訓練されている。ソニエールとは血の繋がりはなく、キリストとマグダラのマリアの最後の末裔とされる。
オプス・デイ
リー・ティービング(演:イアン・マッケラン)
日本語吹替:坂口芳貞
ロバートの友人でイギリス人の老紳士。足が悪く常に両手に杖を握って行動している。かなりの富豪でフランスにシャトー・ヴィレッジと呼ばれる豪邸を構え、そこでレミーという使用人とともに暮らしている。聖杯に関する研究を長年続けており、聖杯はマグダラのマリアだと主張している。当初はロバートたちに協力的であったが、本当はオプス・デイの黒幕である道士であった。キリストを人間であると世に知らしめて教会の権威を落とすために、オプス・デイを利用して殺人を犯していた。
Related Articles関連記事
トイ・ストーリーシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『トイ・ストーリー』シリーズとは、ピクサー・アニメーション・スタジオが1995年から作成した『トイ・ストーリー』をはじめとする長編アニメシリーズ。1999年に『トイ・ストーリー2』。2010年に『トイ・ストーリー3』、2019年に『トイ・ストーリー4』が公開された。人格があるおもちゃを主人公としたストーリーで、1作目である『トイ・ストーリー』は世界初のフルCGアニメーション作品として注目を集めた作品。ここでは、そんな『トイ・ストーリー』シリーズに登場する数々の名言を紹介。
Read Article
ファンタジーの定番「ドワーフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!
ドワーフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧神話に登場する妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 ドワーフは小柄で屈強な体を持ち、手先が器用で鉱物の加工を得意とする。酒を好み、髭が長く、偏屈なところはあるが人間に対して友好的である。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるドワーフについて解説していく。
Read Article
ビューティフル・マインド(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ビューティフル・マインド』とは、ノーベル経済学賞受賞の数学者ジョン・ナッシュの半生を描いたアメリカの映画。 数学界、経済界にとって画期的な理論「ナッシュ均衡」を発見、発表する天才数学者のジョンだが、人付き合いが苦手な中で仲の良い友人が出来たり秘密部隊から極秘任務を任されるという幻覚を見る統合失調症に苦心した。本作では統合失調症の世界観の例を示すとともに、最初は自身の幻覚を現実と思い込んでいたジョンが事実を受け止め、周囲の人たちと共にその事実と向き合っていく様が描かれている。2001年公開。
Read Article
アポロ13(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アポロ13』とは、1995年にアメリカで制作されたSF映画。『フィラデルフィア』と『フォレスト・ガンプ/一期一会』でアカデミー主演男優賞を2年連続受賞したトム・ハンクス、『パトリオット・デイ』で知られるケビン・ベーコン、『バーティカル・リミット』で知られるビル・パクストンが出演した。 アポロ13号が宇宙空間で未曾有の事故に遭遇しながらも奇跡の生還を果たした実話が壮大なスケールと感動のドラマを交えて描かれる。 『バックドラフト』や『シンデレラマン』などで知られるロン・ハワードが監督を務めた。
Read Article
シンデレラマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『シンデレラマン』とは、2005年にアメリカ合衆国で制作された、実話を基にした感動の映画。右手の怪我と大恐慌によって苦しい生活を強いられていたプロボクサー、ジム・ブラドックが一夜限りの試合で勝利を収める。それをきっかけに再びボクサーとして奇跡の復活を遂げ、恐慌にあえぐ人々を勇気付けていく姿を白熱の試合シーンと家族の絆を交えながら描き出していく。オスカー俳優ラッセル・クロウ主演、共演は同じくオスカー女優レネー・ゼルウィガー、監督も同じくオスカーを獲得したロン・ハワードが務めた。
Read Article
トイ・ストーリー3(Toy Story 3)のネタバレ解説・考察まとめ
ピクサーによる生きたおもちゃの物語3作目です。おもちゃで遊ばなくなったアンディと、遊んでほしいおもちゃたち。大学に同行するカウボーイ人形のウッディ以外は、捨てられたと思い込んで保育園に寄付される道を選びます。そこが、おもちゃの楽園に見せかけた地獄だとも知らずに。容赦ない展開と冒険に手に汗握る、それでいて爽快にして感動の物語です。ジョン・ラセター製作総指揮、リー・アンクリッチ監督。
Read Article
ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間』とは、2001年~2003年に公開された、J・R・R・トールキン作の『指輪物語』を原作とした『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』三部作映画の第一作目。中つ国(ミドル・アース)を舞台に、主人公のフロドを含む9人の旅の仲間が、冥王サウロンを完全に滅ぼすため、全てを統べる「一つの指輪」を破壊する物語である。
Read Article
トイ・ストーリー2(Toy Story 2)のネタバレ解説・考察まとめ
ジョン・ラセター監督による、生きたおもちゃたちの冒険を描くアニメ映画の2作目。アンディ少年の親友、カウボーイ人形のウッディは、実はプレミア人形。おもちゃ屋の社長にビジネスの道具として持ち去られた上、オフィスのおもちゃ達からいずれ持ち主から忘れられると聞き、帰るべきか迷います。一方、アンディの部屋では捜索隊が組まれてウッディの救出に向かうのでした。前作以上に見せ場もメッセージも盛り込まれています。
Read Article
スパイダーマン2(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ
『スパイダーマン2』とはサム・ライミが監督した2004年のアメリカ映画。2002年公開の『スパイダーマン』の続編で、3部作の2作目である。スタン・リーとスティーヴ・ディッコのアメコミが原作。大学生になったピーター・パーカーはスパイダーマンとして日々街の人を助けていたが、スパイダーマンの生活が忙しくなり過ぎて、次第にピーター・パーカーの生活に支障をきたすようになってしまう。そしてピーターは突然スパイダーマンの力を失い、思い悩んだ末に「スパイダーマンを辞める」ことを決意する。
Read Article
美女と野獣(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『美女と野獣』(原題:Beauty and the Beast)は2017年にアメリカで制作された映画。1991年に制作された、ディズニーアニメーション不朽の名作を完全実写化。魔女の呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまった王子と、孤独を抱えながらも前向きに生きる美しい娘ベルが出会い次第に惹かれあっていく模様を描く。愛すること、信じ抜くことを描くファンタジーロマンス。
Read Article
アメリ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アメリ』とは、2001年に公開されたフランス映画。監督は『エイリアン4』のジャン=ピエール・ジュネ。アメリ役は『ダ・ヴィンチコード』出演のオドレイ・トトゥ、相手役のニノは『アサシン』に出演したマチュー・カソヴィッツである。22歳のアメリはアパートで一人暮らししながらカフェで働く。ある日、40年前に自分の部屋に住んでいた男のタイムカプセルを偶然見つけ、男に返してあげるという挑戦に成功。その後、スピード写真の撮影機の前で不思議な青年ニノに出会う。2001年カルロヴィヴァリ国際映画祭グランプリ受賞。
Read Article
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』とは、映画三部作の興行収入が全世界で3,000億円を超える大人気シリーズ『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』三部作の完結編で、2003年に公開された。原作はJ・R・R・トールキンの小説『指輪物語』で架空の種族や架空の地が舞台である。すべての指輪を統べる強大な力を持つ「一つの指輪」を葬る旅に出たフロドは目的地の滅びの山があるモルドールの目の前まで来ていた。アラゴルン達は人間の国ゴンドールに加勢し、サウロン軍に勝利、とうとう最終決戦を迎える。
Read Article
グリーンマイル(The Green Mile)のネタバレ解説・考察まとめ
『グリーンマイル』とはホラー小説家スティーヴン・キングのファンタジー小説が原作で、1999年にアメリカで公開されたフランク・ダラボン監督の映画。トム・ハンクスなどの豪華キャストで製作された感動傑作で、2000年度のアカデミー賞で4部門にノミネートされている。物語は1935年のある刑務所の死刑囚棟が舞台で、主人公は看守主任のポール。そこに死刑囚として送られてきた不思議な力を持つ大男の黒人ジョンと、他の看守や死刑囚、ネズミのMr.ジングルスたちとの交流を描いたファンタジーヒューマンドラマである。
Read Article
トイ・ストーリー(Toy Story)のネタバレ解説・考察まとめ
ピクサー製作、ジョン・ラセター監督による長編アニメ映画。人間の目がない所でおもちゃが動くという設定に、独自の味付けが成されています。古いカウボーイ人形のウッディは、新しくやって来た宇宙飛行士人形バズにより持ち主の「一番のお気に入り」の座を奪われます。その逆恨みが元で様々な困難に見舞われるのでした。厳しい現実をユーモラスに描きつつ、友情や冒険の要素も盛り込んだ、大人も子供も楽しめる作品です。
Read Article
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』とは、映画三部作の興行収入が全世界で3,000億円を超える大人気シリーズ『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』三部作の第二作目で、2002年に公開された。原作はJ・R・R・トールキンの小説『指輪物語』でエルフなど架空の種族や架空の地が舞台となっている。前作ですべての指輪を統べる強大な力を持った「一つの指輪」を葬る旅に出たフロドたちは、何人もの仲間を失いながらも3手に分かれ、それぞれの戦いに挑んでいく。中つ国では闇の勢力がますます力を増大させていた。
Read Article
ホビット 思いがけない冒険(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ホビット 思いがけない冒険』は、『ロード・オブ・ザ・リング』の60年前の前日譚となる『ホビット』三部作の1作目で、2012年に公開された。原作はJ・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』。ニュージーランドの壮大な風景に加え、最新技術を活用した今までにない映像美、臨場感溢れるアクションシーンの連続で、観客を興奮の渦に巻き込む。ホビット族のビルボが困難を乗り越えながら仲間との友情を築いていく冒険物語で、『ロード・オブ・ザ・リング』につながるシーンも多く、シリーズの理解も深まる見逃せない作品。
Read Article
レオン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『レオン』とは、1994年公開のリュック・ベッソン監督によるアメリカ・フランス合作のアクション映画。 ナタリー・ポートマンの映画デビュー作であり、本作によって脚光を浴びることとなった。 幼いころから殺し屋として生きてきた男レオンと、父親と義姉の虐待により幼い弟にしか心を開けない少女マチルダ。 ある出来事から殺しを教えることになったレオンとマチルダの奇妙な共同生活を描く。 日本公開時のキャッチコピーは「凶暴な純愛」。
Read Article
トイ・ストーリー4(Toy Story 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『トイ・ストーリー4』とは、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作、ディズニーの大人気シリーズ『トイ・ストーリー』の第4作目である。ある少女のおもちゃ・ウッディとその仲間たちが新しく加わった、プラスチック製フォークで作られたおもちゃ・フォーキーと一緒に冒険するという物語。キャッチコピーは「あなたはまだ─本当の『トイ・ストーリー』を知らない。」。『トイ・ストーリー2』を最後に登場が無かったボー・ピープとウッディたちの再会なども描かれている。
Read Article
ホビット 決戦のゆくえ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ホビット 決戦のゆくえ』とは、『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』の60年前が舞台となる『ホビット』3部作の最終章で、2014年に公開された映画。原作はJ・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』。ホビット族のビルボが仲間と共にドワーフ王国の再興を目指す冒険物語で、壮大な世界観や臨場感溢れる映像、圧倒的スケールの戦闘シーンが観る者を魅了する。町を襲う竜や闇の勢力との壮絶な死闘に加え、ビルボとドワーフら旅の仲間の絆、エルフの女性とドワーフの若者の切ない恋の行方も魅力の作品。
Read Article
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』とは2011年のアメリカのドラマ映画。監督はスティーブン・ダルドリー。原作はジョナサン・サフラン・フォアの同名小説。9.11のアメリカ同時多発テロで父親を失ったアスペルガー症候群の傾向を持つ10歳の少年オスカーの葛藤と成長を描いたストーリー。オスカーと母が家族の理不尽な死と向き合い、愛情によって親子関係を修復し、絆を強めていく。映画評論家の反応は賛否両論であり、アメリカの有名な賞にノミネートこそしたが、ほとんど受賞を逃した。
Read Article
ホビット 竜に奪われた王国(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ホビット 竜に奪われた王国』とは、『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』の60年前が舞台となる『ホビット』3部作の2作目で、2013年に公開された。原作はJ・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』。ホビット族のビルボが仲間と共に困難を乗り越えながら、ドワーフ王国の奪還を目指す冒険物語で、大蜘蛛や火を吐く竜との戦い等、最新技術を活用した臨場感溢れる映像が観る者を圧倒する。『ロード・オブ・ザ・リング』の人気キャラクター、レゴラスの再登場や彼の想い人の初登場、冥王サウロンの復活など見所満載。
Read Article
ターミナル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ターミナル』とはアメリカ合衆国で2004年6月に公開された、ロマンスおよびコメディー映画である。ある目的をもってアメリカ合衆国に入国するビクター・ナボルスキーだったが、母国でクーデターが起き国が消滅してしまう。無国籍状態となり入国ができなくなってしまった。それでも目的を達成するために、空港の乗り継ぎロビーでクーデターが終結することを待ち続ける。空港生活の中で国土安全保障省税関国境保護局との対立、キャビンアテンダントとの恋模様など様々なヒューマンドラマが描かれている作品である。
Read Article
グッドライアー 偽りのゲーム(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『グッドライアー偽りのゲーム』とは、ニコラス・サールの小説『老いたる詐欺師』を映画化したクライムミステリーである。監督は数々のヒット作を持つビル・コンドン。イギリス映画界の重鎮であるヘレン・ミレン、イアン・マッケラン、ジム・カーターを起用し、緊張感に満ちた、良質な大人のサスペンスを生み出した。世間を知らない初老の資産家ベティの全財産の乗っ取りを企む老獪な詐欺師ロイと、相棒のヴィンセントが仕掛ける危険な罠。60年もの間ベティの心の奥底にくすぶっていたロイへの怒りが今、解き放たれようとしていた。
Read Article
バックドラフト(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バックドラフト』とは、消防士の兄弟の火災現場での活躍と葛藤、謎の放火犯を追う物語。監督は『ビューティフル・マインド』『ダ・ヴィンチ・コード』で知られるロン・ハワードが務めており、出演者はカート・ラッセル、ロバート・デ・ニーロなど豪華な顔ぶれが揃っている。火災現場の視覚効果をアメリカの特殊効果及びVFXの制作会社インダストリアル・ライト&マジックが務めている。エグゼクティブ・プロデューサーはブライアン・グレイザーと『砂の惑星』のラファエラ・デ・ラウレンティスが務めている。
Read Article
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』とは、2018年製作のアメリカ映画。日本公開は2018年の7月。スター・ウォーズシリーズのスピン・オフ作品で、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に続く第二弾。旧三部作(エピソード4~6)で主役の一人であった、ハン・ソロの若き日の姿を描く。ソロの愛機であるミレニアム・ファルコン号や、長年の相棒であるチューバッカとの出会いなどに関する秘話が明かされる。
Read Article
ココ・アヴァン・シャネル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ココ・アヴァン・シャネル』とは、2009年に公開されたパリオートクチュール界を席巻する伝説のデザイナーにまで登り詰めたココ・シャネルの半生を描いたフランス映画である。ココ・シャネルはフランスの孤児院で育ったあと、キャバレーの歌手やお針子として働いていた。そこで将校エティエンヌ・バルザンに見初められ何不自由ない生活を手に入れるが、ありのままの自分を受け入れてくれるボーイ・カペルと運命的な恋に落ちる。試行錯誤しながら伝説のデザイナーにまで登り詰めたココ・シャネルの半生を描いた物語。
Read Article
フォレスト・ガンプ/一期一会(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『フォレスト・ガンプ/一期一会』とは、1985年に発売されたウィンストン・グルームの『フォレスト・ガンプ』を原作とした、1994年公開のアメリカ映画である。監督はロバート・ゼメキス、脚本はエリック・ロス、主演はトム・ハンクス。第67回アカデミー賞作品賞、第52回ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞などを受賞した。人より知能指数は低いが心優しい主人公フォレスト・ガンプは、持ち前の純粋さと才能を活かし様々な記録を作る。そして一途に1人の女性を愛し起こした行動が、人々に幸福をもたらす物語。
Read Article
キャスト・アウェイ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『キャスト・アウェイ』とは、2000年に公開されたアメリカのサバイバル映画である。トム・ハンクスが主演を務め、ロバート・ゼメキスが監督を務めた。ストーリーは、国際貨物便フェデックスのシステムエンジニアであるチャック・ノーランドが、飛行中に航空事故に遭い、無人島に漂着してしまうというもの。無人島での生活に適応し、生き延びるために様々な方法を見つけていく。
Read Article
ハドソン川の奇跡(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハドソン川の奇跡』とは、日本で2016年に公開されたヒューマンドラマ映画。2009年に実際に起きた“ハドソン川の奇跡”と言われたUSエアウェイズ1549便不時着水事故と、その後の知られざる真実を描いている。俳優・監督として活躍を続ける名匠クリント・イーストウッドが監督を、主演を名優のトム・ハンクスが務めている。英名タイトルは、機長の愛称でもある「SULLY」。第40回日本アカデミー賞最優秀外国作品賞を受賞。
Read Article
白鯨との闘い(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『白鯨との闘い』とは、ロン・ハワードによる2015年のアメリカ合衆国のアクション映画。 小説家のハーマン・メルヴィルは捕鯨船・エセックス号の真実を探るため、船員に取材を申し込む。 かつてエセックス号は巨大な白鯨に襲われたことで沈没。そのため船員たちはボートで大海原を漂流する事態になる。主要キャストにクリス・ヘムズワース、キリアン・マーフィー、トム・ホランドらが出演。海の上でサバイバル生活を余儀なくされた男たちの様子が描かれており、海の脅威と巨大な白鯨の迫力が見所の作品。
Read Article
ユー・ガット・メール(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ユー・ガット・メール』とは、1998年に公開されたアメリカ映画。ノーラ・エフロン監督のロマンティックコメディで、主演はトム・ハンクスとメグ・ライアン。1940年に製作された映画『桃色の店』のリメイク作品である。 それぞれ恋人には内緒でメールを交換していたジョーとキャスリーン。顔も名前もわからないからこそ素直になれたのに、実はビジネスライバルだった。 すれ違いながらも、お互いに惹かれ合う男女の恋が描かれている。
Read Article
スパイダーマンの歴代スーツまとめ
『スパイダーマン』とは、MARVEL COMICS発祥のアメコミヒーローである。 スパイダーマンは、スパイダースーツを着用してヴィランたちと戦いを繰り広げる。これまでスパイダーマンは『サム・ライミ版スパイダーマン』『アメイジング・スパイダーマン』『MCUスパイダーマン』の3つのシリーズで映画化されてきた。シリーズによってスパイダースーツの形状や能力が異なっている。
Read Article
誤訳が多い?字幕翻訳家・戸田奈津子に対する怒りの数々をまとめてみた
日本を代表する翻訳家として知られる戸田奈津子。これまで数々の映画の字幕翻訳を手がけ、私たちもそれを当たり前のように視聴してきました。ところが、実際には彼女の翻訳が間違いだらけだとして問題になっているようで、様々な議論が交わされています。この記事では、そんな戸田奈津子の誤訳に寄せられた声についてまとめました。叩くのは簡単だけど、語学って本当に難しいんです。文句ばかり言うんだったら、いっそのことご自分で訳されてはいかがでしょうか。あぁもちろん、細かなニュアンスも完璧に、誰からも批判されないヤツをね!
Read Article
【アメリ】その映画を観てる自分に満足できる「自己陶酔系」洋画まとめ【レオン】
映画のストーリーや登場人物が素晴らしかったり、使われている音楽がカッコよかったりすると、なんだかその映画を観ている自分までカッコイイなという気持ちになったことはありませんか?この記事では、そんな自己陶酔に浸れる洋画についてまとめました。自分に酔っちゃってる人って周囲から見たら単なるイタい人だけど、別に迷惑かけてるわけでもないんだし、そんなの気にしたらいけません!
Read Article
【ルワンダの涙】大量虐殺事件「ルワンダ虐殺」まとめ【ホテル・ルワンダ】
ここでは1994年、ルワンダで起こった大量虐殺事件「ルワンダ虐殺」について紹介する。フツ族とツチ族という民族同士の対立が激化したことで起きたこの事件の正確な犠牲者数は不明で、50万人から100万人とも言われ、これはルワンダの人口の10%から20%にもあたる。『ルワンダの涙』や『ホテル・ルワンダ』といったルワンダ虐殺を伝える映画や、今のルワンダについても触れる。
Read Article
ディズニーシーの人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア」で高得点を出すためのコツまとめ
東京ディズニーシーの大人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア」で高得点を出す方法を紹介。反射神経が求められるシューティングゲームで、平均点は10万点前後だと言われている。20万点を超えるのはかなり難しく、点数の高いものを狙う、隠れターゲットを探すなど、ある程度ゲームへの理解度も必要だ。テクニックを磨いて最高得点へチャレンジしてみるのも楽しいかもしれない。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ダ・ヴィンチ・コード』の概要
- 『ダ・ヴィンチ・コード』のあらすじ・ストーリー
- ルーブル美術館の死体
- 聖杯の秘密
- キーストーンの導く先
- マリアの居場所
- 『ダ・ヴィンチ・コード』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- ロバート・ラングドン(演:トム・ハンクス)
- ソフィー・ヌヴー(演:オドレイ・トトゥ)
- オプス・デイ
- リー・ティービング(演:イアン・マッケラン)
- シラス(演:ポール・ベタニー)
- アリンガローサ(演:アルフレッド・モリーナ)
- ファーシュ(演:ジャン・レノ)
- その他の登場人物
- ジャック・ソニエール(演:ジャン=ピエール・マリエール )
- アンドレ・ウェルネ(演:ユルゲン・プロホノフ)
- レミー・リュガルテ(演:ジャン=イヴ・ベルトロット)
- ジェローム・コレ(演:エチエンヌ・シコ)
- シスター・サンドリーヌ(演:マリー=フランソワーズ・オードラン )
- バチカン長官(演:フランチェスコ・カーネルッチ)
- サンクレール夫人(演:リタ・デイヴィス)
- 記者マイケル(演:セス・ガベル)
- バスの若者(演:シェーン・ザラ)
- フランス警察の刑事(演:クライヴ・カーター)
- ルドゥー巡査(演:ライオネル・ガイ=ブレモン)
- ソフィーの母(演:クリシャン・エマヌエル)
- ジャンキー(演:グザヴィエ・ドゥ・ギュボン)
- 銀行警備員(演:トニオ・デッサンヴェル)
- DCPJ技術者(演:ローランド・メヌー)
- 生徒(演:エグランティーヌ・ランボヴィル=ニコル)
- 『ダ・ヴィンチ・コード』の用語
- レオナルド・ダ・ヴィンチ
- アナグラム
- ウィトルウィウス的人体図
- オプス・デイ
- シオン修道会
- クリプテックス
- 『ダ・ヴィンチ・コード』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 奇妙な死体として発見されるソニエール
- リー・ティービング「人生最高の夜だ」
- ロバート・ラングドン「人と神を分ける必要があるのかな。人が神なのかもしれない。人の父親であるイエスが多くの奇跡を起こしたっていいじゃないか」
- ソフィー・ヌヴー「ありがとう。ここに導いてくれて」
- 『ダ・ヴィンチ・コード』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ベストセラーの映像化という重圧
- キリスト教に切り込む話題作
- 原作者が映画化で得たもの