【神ゲー・名作】PlayStationVitaのおすすめソフトまとめ!【PSV】

プレイステーションヴィータのおすすめソフトをまとめました!ダンガンロンパシリーズやペルソナなど名作だらけですので最後までご覧ください!
PlayStation Vitaは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2011年12月17日に発売した携帯ゲーム機。

出典: www.amazon.co.jp
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
主人公・岡部倫太郎視点で描かれた本編から一転、各登場キャラクターの視点で描かれる作品。 各キャラクターの視点で描かれることで、『シュタインズ・ゲート』本編にもつながる、各キャラクターのより深い心情を知ることができる。 各話完結となる全10話の新ストーリーを通して、登場人物たちの新たな側面・心情を楽しもう。

出典: www.amazon.co.jp
ホットライン マイアミ Collected Edition
“HOTLINE MIAMI”シリーズ二作品が、セットになってついに日本上陸!
レトロゲームのような2Dドットグラフィックの見下ろし型アクションゲームながら、 強烈なバイオレンス描写と優れたゲーム性で世界的な話題作となった "HOTLINE MIAMI" (ホットライン・マイアミ)
2014年8月に海外でPS4版が発売された第一作「HOTLINE MIAMI」と、 2015年発売予定の最新作「HOTLINE MIAMI2 Wrong Numbers」が1パッケージに 収録された「ホットライン マイアミ Collected Edition」として遂に日本上陸。

出典: www.amazon.co.jp
艦これ改
「艦これ改」は、オリジナルのブラウザ版「艦これ」の母港での進行が『時間』で推移するのとは異なり、『ターン』で進行する「ターン制」のシステムで再構成されています。オリジナル版にはなかった母港でプレイ状況を「セーブ」することも可能です。本作では、各海域がヘックス (六角形のエリア) に分けられており、「各艦隊」がこの海域内を移動し新たな海域へ展開することが可能となります。

出典: www.amazon.co.jp
進撃の巨人
死力を尽くして巨人と戦え! 新感覚の面白さ! タクティカルハンティングアクション!
刻々と状況が変化する過酷な戦場において、プレイヤー自身で考え行動した結果がゲームの攻略に結びつく。
戦術的な自由度と、仲間とともに巨人に挑むスリルが融合する、新しい形のハンティングアクション!
広大なステージで繰り広げられる戦場のドラマ!
エレンたちが所属する調査兵団は、壁外に遠征して人類の領土を拡大することが任務。
リアルタイムに変化する戦況の中で様々なドラマが繰り広げられる。
また、街中では戦闘によって壁や屋根が崩壊し、行動範囲やアクションの選択が変化する。

出典: www.amazon.co.jp
魔壊神トリリオン
死に際に想いを託し―― [魔]界を[壊]す[神]を討て!! ・【HP1000000000000】の神を打ち倒せ! ! 敵はなんと、HP一兆を誇る強大な存在「魔壊神トリリオン」! ! 本能のままに魔界を壊し喰らうトリリオン打倒のために、魔王達が立ち上がる! プレイヤーは大魔王ゼアボロスとなって、精鋭である魔王を鍛えて送り込むのだ! ! ・鍛える?恋する?「育成モード」! ! 個性豊かな6人の魔王は全員女の子! さまざまな修練を課して鍛えながら、交流をはかっていこう。
キャラクター個別の【親密イベント】で仲良くなれば、エンディングが変化する! ! ・[死に様スキル]-命を込めた奇跡の一撃! ! 超巨大で強大なトリリオンには到底一人では太刀打ちできない。 トリリオンとの戦いに送り出した魔王が命を散らすその時、奇跡の一撃が発動する! 命を懸けて繰り出す【死に様スキル】でトリリオンに傷痕を残し、次の候補者に繋げ! ! ・魔界が喰われる! 「トリリオンの進撃」! ! 魔王が一人敗れるごとに、トリリオンは魔界を壊し喰らいながら進撃する! トリリオンの目的は、魔界の最深部に隠された【超魔界コア】を喰らう事。 トリリオンの進撃を防衛し、魔界の最深部に到達されるまでに打倒せよ

出典: www.amazon.co.jp
インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突
DCヒーローたちが、大激突!頂点に立つのは、誰だ。
必殺技で勝負をつけろ--新感覚格闘ゲーム降臨
世界中で大ヒットしたあの格闘ゲームがPS Vita版となってついに登場!
持ち歩いて楽しもう。バットマン、フラッシュ、ハーレークィン、ナイトウィング、スーパーマン、
そしてワンダーウーマンやキャットウーマンといった女性キャラまでDCコミックスのヒーロー、
ヴィラン達による壮大なスケールの対戦を楽しもう。

出典: www.amazon.co.jp
デュラララ!! Relay
東京、池袋 再び歩き出す少年と少女の物語 ・ストーリー ――1月、池袋。 帝人や正臣、杏里が来良学園3学期の始業式を迎える頃、街では露西亜寿司のサイモンがビラを配り、静雄が自動販売機を放り投げる、日常の光景が繰り広げられていた。 60階通りの映画館では羽島幽平と聖辺ルリがダブル主演するお正月映画『ケースの用心棒2 サラリーマンニンジャ・ガイ』が上映中。 映画を真似てアタッシュケースを持ち歩く人も増えている。 一方でセルティは次々に依頼される「アタッシュケースのお届け物」に翻弄される日々を送っていた。 その池袋を、前も見えないほどの砂嵐“煙霧"が度々襲うようになる。

出典: www.amazon.co.jp
東京喰種トーキョーグール JAIL
悲劇の喰種リオとカネキ―、二人の運命が交錯し、新たな物語へ
■大人気ダークファンタジー「東京喰種」の世界を体感!
週刊ヤングジャンプにて連載の「東京喰種」がPS Vitaで初のゲーム化!「人間」と人を喰らう怪人「喰種」が跋扈する東京。プレイヤーはゲームオリジナル主人公の喰種「凛央(リオ)」となって、喰種の視点で東京喰種の悲劇的な世界を体感することができる!
■プレイヤー自身の手によって様々な結末へ導くことが可能なマルチエンディングアドベンチャー!
原作者石田スイ先生がデザイン原案を手がけたゲームオリジナル主人公と、シナリオアイディア提供による本作。プレイヤーの選択によっては、誰もが知っている原作の展開とは異なる新たなストーリーが生まれる!あなたならば"カネキ"の苦悩、勝者なき戦いにどう向き合う?
■喰うか喰われるか!?ハイスピード喰種バトル!
リアルタイムバトルで行われるスリル溢れるバトル!刻々と変化する戦況を見極めながら敵を喰らえ!アドベンチャーパートで手に入れたスキルをカスタマイズして、敵の「赫子」タイプに合わせた能力にすることで、バトルを有利に進めることができる。スキルを駆使して凶悪な喰種や、喰種を駆逐せんとする「喰種捜査官」に立ち向かおう!

出典: www.amazon.co.jp
絶対迎撃ウォーズ
都市を防衛する司令官となり、都市を発展させ、迫りくる敵を駆逐する都市防衛アクションゲーム。絶滅の一途をたどる人類と巨大生命体の戦いをテーマに、環状の区画が4重に取り囲んだ迎撃都市で、区画をターンテーブルのように回しながら迫りくる巨大生命体を迎撃していく。都市には兵装ユニットの他、都市の住民を増やすための施設などを配置し、ユーザーの手で敵と戦い住民を守るための最適の都市を育成していくことになる。共に闘うオペレーターには、魅力的なキャラクターが多数登場。

出典: www.amazon.co.jp
メルルのアトリエPlus ~アーランドの錬金術士3~
本作の目的は調合・探索・戦闘を駆使し期限内に人口を増やし
アールズ国を発展させることにあります。
国民から手紙として送られてくる要望を「課題」としてクリア
することで開拓ポイントを獲得することが出来ます。
一定の開拓ポイントで王国ランクが上昇しこれに伴い、
人口も上昇します。また開拓ポイントは発展の手助けとなる
施設の建設にも使うことが出来ます。

出典: www.amazon.co.jp
ルミナスアーク インフィニティ
プレイヤーは、調響師・シードとなり、選ばれしヒロイン達を率いて戦います。個性豊かなヒロイン達を使い分けながら戦局を切り開いていく、本格シミュレーションRPG。
ルミナスシリーズ作がニンテンドーDSから、PSVitaへステージを移して登場。過去3作はストーリーがそれぞれ独立していたが、今作は制作・サウンド・キャラクターデザインも一新。ラピスと呼ばれる宝石の力に守られた世界で、見習い調響師のシードと12人のヒロイン達が織りなす物語が展開するファンタジーシミュレーションRPG。詩姫たちの“詩“を最も魅力的に表現する豪華声優陣を取り揃え、生まれ変わった新しい『ルミナスアーク』

出典: www.amazon.co.jp
太鼓の達人 Vバージョン
どんちゃんの前に立ちふさがる、あらたな敵「ノイズ」たちとの熾烈な演奏バトル。演奏ゲームと同じ操作でプレイでき、上手に演奏すると敵を攻撃できるが、ミスをすると攻撃を受けてしまう。武器、防具、支援、必殺技の4種類のカードを組み合わせて、新ヒロイン「メイプル」とともに巨大な敵に挑もう。多彩なゲストキャラクターも参戦。ゲームの難易度は、自分の腕前に合わせて選択できる【中辛/辛口/激辛】の三段階。
早送り・巻戻し・再生スピード変更などの機能で、徹底的に演奏ゲームがトレーニングできる「太鼓トレーニング」や、お題をクリアすることで、きせかえや裏譜面などがもらえる「スタンプ帳」など、やりこみ要素も盛りだくさん

出典: www.amazon.co.jp
限界凸起 モエロクリスタル
モン娘の凸起をこすり、秘部へと潜入せよ!! ・モン娘の秘部『クリスタル』がダンジョンの入り口に!? 全てのモン娘の体には、進化の凸起『クリスタル』が秘められている! クリスタルを探し出して突入すれば、そこはモン娘の心の中! 心の中はミニダンジョンになっており、クリアできればモン娘がパワーアップするのだ!! ミニダンジョンは200種類以上あるため、やり込み要素も満点だ! ・夢の3Pプレイ!2体同時責め『ダブルスクラッチ』!! おなじみの胸キュンスクラッチが、2人のモン娘を一度にスクラッチ可能に! モン娘同士のお色気掛け合いで興奮度は数倍にアップ

出典: www.amazon.co.jp
IA/VT -COLORFUL-
新世代アーティストIA(イア)が「PlayStation(R)Vita」に登場!音をキャッチして、リズムと色を解放する新感覚リズムゲーム!最も美しいVOCALOIDと呼ばれ人気急上昇の「歌姫」IAの名曲を60曲以上収録。再生回数70万回以上の「日本橋高架下R計画」を始め、「IA/01-BIRTH-] などの人気曲のPVも多数収録。

出典: www.amazon.co.jp
うたわれるもの 偽りの仮面
アクアプラス20周年記念タイトル
ふたつのパートで紡がれる壮大な物語
「アドベンチャー」×「シミュレーションRPG」
本作には“アドベンチャーパート”と“シミュレーションRPGパート”の2つのパートがあり、このパートを交互に行うことで物語が進行していく。
大國ヤマトを舞台に繰り広げられる壮大なストーリー
舞台をトゥスクルから大國ヤマトに移し、新たな主人公ハクとヒロインのクオンを中心に壮大なストーリーが描かれる。

出典: www.amazon.co.jp
東亰ザナドゥ
・舞台は現代の東亰!日本ファルコムが放つPS Vita完全新作タイトル! 架空都市[杜宮市]と異形の怪物が徘徊する[異界]、2つの世界を行き来しながら、高校生コウとアスカを中心に謎に満ちた壮大なストーリーが展開していきます。 アクションパートが繰り広げられる[異界]でのバトルは、特殊兵装ソウルデヴァイスを武器にスピード感溢れる爽快アクションが展開!キャラ毎に異なる攻撃スタイル、特殊スキルや[影][霊]といった本作独自の属性攻撃を活かし、怪異が徘徊する[異界]を攻略しよう!

出典: www.amazon.co.jp
夜廻
不気味な夜の街を探索するゲームです。 少女は消えた愛犬と姉を探し、夜の街をひとり、様々な場所を訪れます。 探索場所の多くは夜闇に包まれており、前方を少女が持つ“懐中電灯”で照らしながら、進んでいきます。 夜闇には、得体の知れない“恐怖”が潜んでいます。 街のいたるところに出現する恐怖を回避し、探索を進めていかなければなりません。

出典: www.amazon.co.jp
サモンナイト6 失われた境界たち
新たな舞台、繭世界(フィルージャ)にシリーズ人気キャラクターが集結。シリーズの人気キャラクター総勢50キャラ以上が登場。召喚された仲間たちと共に冒険し、繭世界の謎、そして世界に迫る危機へと挑んでいく。

出典: www.amazon.co.jp
終わりのセラフ 運命の始まり
大人気コミック&アニメ「終わりのセラフ」が遂にPlayStation Vitaで登場!戦いの中で深まる「家族」としての絆キャラクター同士の交流とバトルを通じ、物語を体感!
「ゲームだから表現できる優一朗とミカの感情」を描ドラマチックくタクテクスバトルゲームです。原作やアニメの展開を踏襲した視点で、二人の運命を描いていきます。
バトルの中で「誰と共に戦ったか」によって、ゲームオリジナルの「家族イベント」が発生。さらにゲームオリジナルのエンディングでは家族とのキャラクターエンドも。
果たして優一郎は家族の絆を強めながらミカエラを助け出すことができるのか!?

出典: www.amazon.co.jp
レンドフルール
計10万本を超えるオトメイト人気シリーズ「ワンドオブフォーチュン」のスタッフによる完全新作の女性向け恋愛アドベンチャーが登場!中世風のドレッシーさに「和」を意識したテイストを加えた他には無いヴィジュアルで、大人っぽさと耽美さを演出。「女神」「姫君」「騎士」「ロマンス」「ミステリアス」「駆け引き」「避けられぬ運命」といったキーワードと共に、緻密な設定と数々の伏線が織りなす大ボリュームな物語が展開する

出典: www.amazon.co.jp
憂世ノ浪士
幕末の日本で繰り広げられる新選組の物語 治安維持のため様々な殺人事件を捜査する沖田総司の甥、芳次郎。 激動の時代にあらがい続けた隊士達の生き様を描く物語。プレイヤーは沖田芳次郎となり、 メインシナリオ・サブイベントの攻略、武器の強化、アイテム収集などを楽しむことができる。 また、浮世絵師としての腕を磨くことも可能。シナリオを含め様々な遊び方が用意された 広大なフィールドを自由に移動することができる。
Related Articles関連記事

ファイナルファンタジーX(FF10)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジーX』(FF10)とは、スクウェア・エニックスが2001年7月に発売したプレイステーション2用のロールプレイングゲーム(RPG)。FFナンバリングタイトルの10作目。 ザナルカンドに住む青年ティーダはある時異世界「スピラ」に飛ばされてしまう。そこで出会った召喚士のユウナとともに、この世界の脅威である「シン」を倒すための旅に出る。美男・美女揃いのキャラクターデザインやシリーズ初のボイス機能、エキゾチックな東洋風の世界観などが特徴であり、「最高傑作」という声も少なくない。
Read Article

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)のネタバレ解説・考察まとめ
ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストの舞台・アレフガルドの復興のため、ものづくりの才能を持った主人公が奮闘していくブロックメイクRPG。ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストにて「勇者が竜王の仲間になる選択をした」その後の未来が描かれている。従来のドラゴンクエストの世界観を踏襲しながらも、まったく新しいストーリーやシステムが搭載されたシリーズ外伝である。
Read Article

ペルソナ4(P4・Persona 4)のネタバレ解説・考察まとめ
「ペルソナシリーズ」の第4作。平穏な地方都市、八十稲羽(やそいなば)市で主人公たちが「自称特別捜査隊」として「マヨナカテレビ」という奇妙な噂と、連続猟奇殺人事件の謎を追う姿を描いた作品。 主人公は学園生活とダンジョンの探索を両立しながら物語を進行してゆく。対戦格闘やリズムゲームなど関連作品が多数リリースされ、本作で使用された楽曲を用いたLIVEなども行われた。
Read Article

ペルソナ4(P4)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ4』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの4作目にあたるゲーム作品である。田舎町「八十稲羽市」を舞台に、そこで起こる怪奇連続殺人事件の真実を探る、ジュブナイル伝奇RPGとなっている。事件の真実を探る主人公達「特別捜査隊(通称:特捜隊)」のメンバーは、事件を追う中で「ペルソナ」と呼ばれる力を手に入れ、「テレビの中」に存在する異世界で敵と戦う事になる。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(Danganronpa 2: Goodbye Despair)』とは、2012年7月にスパイク・チュンソフトから発売されたPSP向けのゲーム。 ダンガンロンパシリーズの第二作目。学級裁判での仕様変更や新要素が追加されており、前作よりも難易度が上がっている。 本作はジャバウォック島を舞台に、突如として現れたモノクマによる「コロシアイ修学旅行」が開催される。殺人事件が繰り返される異常事態の中、日向らは真実へと近づいていく。
Read Article

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』(Danganronpa: Trigger Happy Havoc)とは、2010年11月スパイク(現スパイク・チュンソフト)から発売されたPSP向けのゲーム。ダンガンロンパシリーズの第1作目となる。 2013年にはアニメ化、2014年には舞台化されている。 今作は才能あふれる「超高校級」が集められる希望ヶ峰学園で16人の高校生が監禁され、コロシアイを強要されるストーリーとなっている。
Read Article

絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』とは2014年にスパイク・チュンソフトより発売されたPSVita向けのゲーム。2017年6月にはPS4版、PC版も発売している。ダンガンロンパシリーズにおいては3作目であり、1、2の間を描いた外伝ストーリーとなっている。 今作は1年半にも及ぶ監禁生活を強いられていた苗木こまるが、「超高校級の文学少女」である腐川冬子と共に世界の異変に立ち向かうストーリーとなっている。
Read Article

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』とは、2017年にスパイク・チュンソフトより発売されたPS4・PS Vita向けのゲーム。同年9月以降には、米国、欧州等でも発売している。ダンガンロンパシリーズにおいては4作目、ナンバリングタイトルとしては3作目となる。作品舞台が希望ヶ峰学園から、才囚学園に変更された。1、2との関連性は薄い。今作は才能あふれる「超高校級」という称号を持つ16人が才囚学園に監禁され、コロシアイの1番を競わされるストーリーとなっている。
Read Article

イザナミ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
イザナミとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するラスボスキャラクターである。『ペルソナ4』で起こる事件の真の黒幕であり、P4主人公や事件の犯人達にペルソナ使いとしての能力を授けた張本人。マルチエンディングである本作において、「真エンド」と呼ばれるエンドを発生させる為の必須討伐ボスでもある。元は物語の舞台・稲羽市(いなばし)の土地神だった。とある理由から暴走状態にあり、歪んだ思考から一連の事件を引き起こす事となる。
Read Article

イゴール(ペルソナ)の徹底解説・考察まとめ
イゴールとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』に登場するキャラクターである。『ペルソナ』シリーズ全作品に登場しており、ペルソナ使いである主人公達の活動を手助けしていく役を担っている。1・2ではフィレモンと呼ばれる人物に従っている存在だったが、『ペルソナ3』以降では、不思議な青い部屋・ベルベットルームの主として登場するようになる。長い鼻が特徴のキャラクターとなっており、公式にてネタとしていじられてもいる。
Read Article

足立透/アメノサギリ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
足立透(あだち とおる)/アメノサギリとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。足立透は物語の舞台「八十稲羽市」にて刑事を勤めている男。上司でありP4主人公の叔父である堂島遼太郎(どうじま りょうたろう)と共に、八十稲羽市内で起きた連続殺人事件の調査を行っているが、実は事件の真犯人という衝撃の正体を隠し持つ。アメノサギリは、足立がP4主人公達との戦闘後に突如現れる事件の黒幕であり、いわゆるボスにあたる立ち位置のキャラクターとなっている。
Read Article

番長/P4主人公(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
P4主人公とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目の主人公である。ゲーム内での決まった名前はないが、PS2版説明書の「名前入力」の説明欄には「月森孝介(つきもり こうすけ)」という名が記載されている。コミカライズ版は「瀬多総司(せた そうじ)」、アニメ版は「鳴上悠(なるかみ ゆう)」という名が与えられている。愛称は「番長」。様々なペルソナを使いこなしながら、「自称特別捜査隊」のリーダーとして、八十稲羽市で起きる連続殺人事件の事件の真相を探る。
Read Article

堂島菜々子(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
堂島菜々子(どうじま ななこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。本作の舞台「八十稲羽市」(やそいなばし)に住む小学生の少女で、主人公であるP4主人公の居候先「堂島家」の1人娘である。P4主人公とは従姉妹の関係にあたり、1年間という期間限定で自分の家にやってきたP4主人公の事を「お兄ちゃん」と呼び、家族のように慕っている。その余りある可愛さから、シスコンならぬ「ナナコン」という言葉をファンの間に生み出した人気キャラクターである。
Read Article

マリー(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
マリーとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目のリメイク作品『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)に登場するキャラクターである。ペルソナ使いである主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人見習いの少女。しかし実際のところは、たまたまベルベットルームに辿り着いただけの少女であり、正体は不明。部屋に辿り着く以前の記憶は全て失っている。自分が何者であるかを思い出す為、P4主人公やその仲間達と交流を図っていくようになる。
Read Article

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(ダンロン)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(ダンロン)』とは、2010年11月25日にスパイク(後のスパイク・チュンソフト)から発売されたPlayStation Portable用ゲームソフトを原作としたアニメ作品。「超高校級」と称される優れた能力を持つ高校生しか入学できない「希望ヶ峰学園」に入学した生徒達が、「卒業するためには仲間を殺すこと」というルールの元に次々と発生する殺人事件を「学級裁判」で解決していく。予測困難な展開が見どころのハイスピード推理アクションだ。
Read Article

マーガレット(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
マーガレットとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。ペルソナ使いであるP4主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人。ベルベットルームの主・イゴールに仕えており、青いスーツ姿の女性キャラクターとなっている。隠しボスキャラクターでもある。本編開始からしばらくした後にP4主人公に個人的な依頼を行うようになり、P4主人公と交流を図っていく。開発陣がいうには「有能な女性秘書」キャラクターとのこと。
Read Article

里中千枝(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
里中千枝(さとなか ちえ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である八十稲羽市内にある、八十神高校に通う女子生徒。自他共に認める、大の肉好き女子高生。「テレビの中」に落とされた親友、天城雪子(あまぎ ゆきこ)を助けに向かった先で、ペルソナ使いに覚醒。その後、八十稲羽市内で起きる連続殺人事件の捜査を独自で行っていたP4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のメンバーとなり、事件の真相を探る事になる。
Read Article

白鐘直斗(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
白鐘直斗(しろがね なおと)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。探偵一族「白鐘家」の5代目にあたる人物であり、巷では「探偵王子」の名で親しまれている。『ペルソナ4』の舞台「八十稲羽市(やそいなばし)」で起きる連続殺人事件の捜査をしていた際に、ペルソナ使いとして覚醒。その後、独自で事件の捜査をしていた主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のメンバーとなり、彼らと共に事件の真相を探る事になる。
Read Article

ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)』とは、ゲーム第1作であり2013年にアニメ化もされた『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』、および第2作『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の続編として制作されたアニメ作品。主人公の苗木誠を含む”希望”と呼ばれる15人が、”絶望”によるコロシアイゲームに強制参加させられる未来編、かつて希望だった者たちが絶望へと変貌する過去を描く絶望編、物語が終結する希望編の3つのストーリーで構成されている。
Read Article

花村陽介(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
花村陽介(はなむら ようすけ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のリーダー、P4主人公の相棒。特捜隊の参謀役を務める。大型ショッピングモール「ジュネス八十稲羽店」店長の息子。想い人の小西早紀が亡くなった事件の真相を知る為に向かった「テレビの中の世界」で、ペルソナ使いに覚醒。その後、P4主人公と共に特捜隊を発足し、八十稲羽市で起きる連続殺人事件の真相を探る事になる。
Read Article

久慈川りせ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
久慈川りせ(くじかわ りせ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。人気絶頂中のアイドルであったが、ある時突然芸能活動を休止。豆腐屋を営む祖母がいる田舎町「八十稲羽市」に引っ越す。八十稲羽で起きていた怪奇的連続殺人事件に巻き込まれた結果、ペルソナ使いに覚醒する。ペルソナ使いとしての能力を使い、事件の真相を探っていたP4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に加わり、彼らの戦闘のサポートを行うようになる。
Read Article

天城雪子(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
天城雪子(あまぎ ゆきこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である八十稲羽市内にある、八十神高校に通う女子生徒。八十稲羽市の老舗高級旅館「天城屋旅館」の1人娘でもある。八十稲葉市内で起きる怪奇連続殺人事件に巻き込まれ「テレビの中」に落とされるが、その先でペルソナ使いに覚醒。P4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に仲間入りし、事件の真相を探っていく事になる。特捜隊メンバーの里中千枝とは子供の頃からの親友。
Read Article

クマ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
クマとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。「テレビの中」に存在する異世界に住む謎の生き物。P4主人公達が「テレビの中」で最初に出会う事になる相手でもある。八十稲羽市内で起きている怪奇連続殺人事件のせいで、「テレビの中」に居る怪物シャドウが活発化した事に頭を悩ませており、平穏な暮らしを取り戻す為、P4主人公達に事件の犯人探しを依頼する。物語序盤はP4主人公達のサポート役に徹していたが、後に戦闘要員として活躍するようになる。
Read Article

巽完二(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
「巽完二(たつみ かんじ)」とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である「八十稲羽市」にある染物屋「巽屋」の息子。八十神高校に通う高校1年生。中学の頃から札付きの不良として、周囲に恐れられている。八十稲羽市で起きている怪奇連続殺人事件に巻き込まれ「テレビの中」に落とされるが、その先でペルソナ使いに覚醒。P4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に仲間入りし、事件の真相を探っていく事になる。
Read Article

堂島遼太郎(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
堂島遼太郎(どうじま りょうたろう)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。本作の舞台「八十稲羽市」(やそいなばし)の警察署に勤める刑事であり、主人公であるP4主人公の叔父にあたる人物。P4主人公の両親が1年間海外出張をする事が決まった為、その間彼の面倒を見る事になる。生真面目で不器用だが、反面情に厚く、根は非情に優しい性格をしている。部下の足立透(あだち とおる)と共に、八十稲羽市で起きている怪奇連続殺人事件の捜査をしている。
Read Article

【ペルソナ4・P4】クマの正体とマヨナカテレビの真相・結末のネタバレ解説・考察まとめ
ATLUSのRPGシリーズ「ペルソナ」の四作目にて、主人公らと行動を共にする奇妙な生物・クマ。マヨナカテレビで出会った彼は、飄々としたキャラクターで主人公達の輪に溶け込み、共に事件解決のために戦う。事件を追う中でたどりついた彼の正体と、事件の真相について解説する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の召喚獣まとめ
召喚獣とは、人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する異形の存在。作品によってはストーリーにも大きく影響を及ぼす。 召喚獣の姿は人型やモンスターなど多種多様であり、プレイヤーの心強い味方として戦ってくれたり、時には強敵としても登場し、ゲームを盛り上げてくれる。
Read Article

ドラゴンクエスト(ドラクエ)のスライム系モンスター図鑑まとめ
『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する敵キャラクターの中でも、非常に知名度が高いモンスター「スライム」。グッズ販売はもちろん「スライムまん」という食べ物になるほどその人気ぶりは多岐にわたっている。『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するスライム系モンスターを122種類紹介する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ
裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ
シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ
ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ
チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ
スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。
Read Article