【神ゲー・名作】PlayStationVitaのおすすめソフトまとめ!【PSV】

プレイステーションヴィータのおすすめソフトをまとめました!ダンガンロンパシリーズやペルソナなど名作だらけですので最後までご覧ください!
PlayStation Vitaは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2011年12月17日に発売した携帯ゲーム機。

出典: www.amazon.co.jp
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
スパイク・チュンソフトの大人気シリーズ『ダンガンロンパ』の3DアクションアドベンチャーがPS Vitaに登場。本作は、ハイスピード推理アクション『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のその後を描いた物語だ。舞台となるのは希望ヶ峰学園の外の世界——世界最新鋭のIT技術を誇る企業“塔和グループ”が支配する街、通称“塔和シティー”。プレイヤーは2人の少女を操り、“モノクマ”を倒しながら絶望に支配された街を進んでいくことになる。
コロシアイ学園生活のその後が遂に明かされる
希望の先にあるのは、絶対的絶望。
・ついに明かされるその後のストーリー
今まで描かれることがなかった学園の外の世界はどうなったのか。
そして生き残ったキャラクターたちはどうなっているのか?
・シリーズ初の3Dアクションアドベンチャー!
ゲーム内にはバトル・謎解き・ギミックなど数々の絶望が待ち受けている!
コトダマを打ち出す銃で襲いかかるモノクマを倒したり、様々なギミックを攻略していこう!
コトダマには多彩な種類があり、それらを使い分けることが攻略の鍵となる!
・主人公はダブルヒロイン
苗木こまると腐川冬子のダブルヒロイン!
ふたりにはそれぞれの目的があり、互いに協力し合い絶望的な状況を打開していく。
襲ってくるモノクマは多種多様なタイプが現れる。
また「ダンガンロンパ」シリーズで登場したキャラクターや個性的なキャラクターが新たに登場し、今まで語られなかったストーリーが明らかになっていく。
出典: www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp
デジモンワールド -next 0rder-
1999年に発売されて以来、根強い人気を誇る『デジモンワールド』シリーズ。“リ・デジタイズ”から約2年の月日を経て帰ってくる!リアルタイム育成、個性的なフィールドの数々、伝統のAIバトル…2体のパートナーデジモンとの冒険により、シリーズならではの要素が新たな進化を遂げる!!バトルは声援を送ることでパワーアップするシステムで、キミのキモチがデジモンとシンクロする!二手に分かれての攻撃や時には仲間をかばったり…パートナー同士が連携して戦う。

出典: www.amazon.co.jp
Caligula -カリギュラ-
ボーカルソフトとして絶大な人気を誇るアイドルμが、現実に苦しめられている人々を救うため創造した世界「メビウス」。自分を救うために、理想の世界へ誘ってくれたμとその世界を、自らの勝手な理由で壊すことが許されるのか?踏み込んではならない領域へ踏み込むかどうか……苦悩と背徳の物語。
タブーを犯す瞬間に生まれる背徳感と高揚感。その感情をプレイヤーに提供する異色の学園RPG。
これまでのRPG作品とは一線を画す斬新なコンセプト
実力派クリエイター陣が生み出す高いゲームクオリティ
【理解され難い現代病理を抱えている主人公たち】
主人公はプレイヤー自身。共にメビウスの謎に迫る「帰宅部」の面々も元々はメビウスに救いを求めた者たち。
彼らが隠す現実世界での本当の姿、トラウマやコンプレックスに触れるというつらい痛みを伴いながら、共にメビウスから”帰宅”することはできるのか。
【500人以上の個性を持った生徒たち】
理想の姿で高校生活を繰り返す生徒たちは総勢500人以上。
全てに個別の名前と容姿・抱える悩みが用意されており、全員とコミュニケーションをとることが可能。

出典: www.amazon.co.jp
ONE PIECE BURNING BLOOD
炎、氷、砂などリアルな表現とアニメ・漫画表現が融合。書き文字エフェクトもにぎやかに迫力のある演出がバトルを盛り上げる!超人(パラミシア)系、自然(ロギア)系、動物(ゾオン)系などの悪魔の実の能力を再現したバトルが楽しめる。フランキー将軍やドレークの恐竜化など、超巨大キャラクターもプレイアブル。ルフィの新たなる力『ギア4(フォース)』も完全再現。バトルはキャラクターをリアルタイムに交代できる、3VS3のチームバトル

出典: www.amazon.co.jp
キャサリン・フルボディ
全世界100万本を突破し、今なお世界の熱い視線を集める『キャサリン』が、装いも新たにフルパワーアップした“大問題作"へと超熟進化!
アダルトテイストで好評を博したアドベンチャーパートでは、魅力的な2人の“キャサリン"の間で揺れ動く主人公ヴィンセントのもとに、新たに“第3のキャサリン"が登場! 三角関係は怒涛の“四角関係"となり、新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開! ステージ総数500以上にボリュームアップしたパズルアクションパートでは、全てのプレイヤーが最後まで物語を楽しめるように、さらに幅広くなった難易度選択に加え、オートプレイや、まさかのステージスキップまで選択可能に!

出典: www.amazon.co.jp
進撃の巨人2
さらなる恐怖へ進化した「進撃の巨人」
ボタンとスティックの組み合わせにより、空中を自由自在に駆け回ることができる爽快感に加え、巨人の背後を狙う動きなども実装し、より自由度の高い多彩な立体機動アクション。
“巨人の反応や動き”を原作やテレビアニメにより近いものとして再現。さらに脅威を増した巨人がプレイヤーの目の前に立ちふさがり、常に緊張感のある戦闘。

出典: www.amazon.co.jp
俺達の世界わ終っている。
ゲームで世界を変えてみないか?
レッド・エンタテインメント 7年ぶりの完全新作タイトル! 『サクラ大戦』シリーズの原案を務めた、森田直樹による新作ADV。浅草の一角にある弱小ゲーム開発会社「ジャッジメント7」。代表の尾張世界は現実を拡張してしまうプログラムを書き上げてしまった。その日を境に滅亡へと向かう世界を救うため、ジャッジメント7の残念で壮絶な戦いが今ここに人知れず開幕する。

出典: www.amazon.co.jp
死印
「シルシ」、それは“死"へのカウントダウン
記憶と引き換えに刻まれた、“死"へのカウントダウンを意味する謎の痣“シルシ"。同じ死への宿命を背負った者たちが、微かな希望にすがり、生き残る術を見つけ出す為、人知を超えた恐怖の存在“怪異"が潜む「戦慄の心霊スポット」を探索するホラーADV。
懐かしさを感じる90年代の街を舞台に、「都市伝説」の呪いに巻き込まれた主人公たちが、逃れられない宿命から生き残る術を、必死に見つけ出す完全新作ホラーアドべンチャー。ジャパニーズホラーのような、じっとりとした“恐怖"を感じる作品です。

出典: www.amazon.co.jp
GOD WARS ~時をこえて~
古代日本の若きリーダーたちの葛藤と成長を描くタクティクスRPG。
キャラクターデザインは、箕星太朗氏が担当。モンスターデザインは、「大神」「エルシャダイで」有名な竹安佐和記氏が担当。
戦略性とやり込みを追求した本格タクティクスRPG。戦闘スタイルはオーソドックスなクォータービューでのタクティクスバトル。高低差のある3Dマップで自軍のユニットを使って敵と戦っていくターン制のバトル。
多彩な職業やスキル、武具でオリジナルのパーティを作ろう!

出典: www.amazon.co.jp
アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏
時を超え、加速と仮想の世界が激突する――
AWとSAOがついに激突! 両作品から多数のプレイアブルキャラクターが参戦!
原作者 川原礫原案によるオリジナルストーリーでおくるアクションRPG!
両作品のキャラクターたちが、時に対立、時に共闘し、2つの世界が交わってしまった謎の真相へと迫っていく……!

出典: www.amazon.co.jp
ロゼと黄昏の古城
ステージクリア型のアクションゲーム。主人公“ロゼ”が目覚めたのは、色と時間を失ってしまった古城。プレイヤーは、ロゼの持つ、血(赤)と時間を操る“茨の力”、そしてロゼが道中出会うことになる巨人の“怪力”を駆使し、この“黄昏の古城”から脱出を目指す。――気付けばそこは時を失った古城。崩れた地下牢で目覚めたモノはふたつ。呪われた茨を背中に宿した少女、ロゼ。丸くて大きくてぐるぐるした怪力、巨人。2人は助け合いながら古城を進む。

出典: www.amazon.co.jp
ネットハイ
本作は、"非リア充"の主人公・俺氏が、超高性能ウェアラブル端末『MEGA-NEXUS(通称:メガネ)』と
ポンコツAIの力を借りてネットにはびこる迷惑な"リア充"の嘘を暴き爆発炎上させるシミュレーション×アドベンチャーゲーム。
インターネット特有のさまざまな機能を利用して、リア充たちの巧みな嘘を暴け!

出典: www.amazon.co.jp
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション
MMORPGらしさは残しつつもよりアクション性を高めたバトルシステムにより「ソードアート・オンライン」は『疑似MMOアクションRPG』へ進化した!
・パーティメンバーも最大4人に増加。ヒロインやパートナーたちと仮想世界を冒険せよ!
・オンラインマルチプレイでは1人のプレイヤーに1人のパートナーが4組、最大8キャラクターでのプレイが可能に!

出典: www.amazon.co.jp
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
前人未到、人跡未踏。
日本一ソフトウェア初となる、1人称視点での3D探索型RPGが登場。
プレイヤーは魔女“ドロニア”が所有する1冊の本”妖路歴程”となり、伝説の地下迷宮の攻略へと乗り出す。
妖しげな都”ルフラン”を舞台に、摩訶不思議な物語が幕を開ける…。
魔女の兵団、”カヴン”
地下迷宮は、”カヴン”と呼ばれる人形兵の兵団を編成して攻略していく。
カヴンにより繰り広げられる集団戦
引き連れることの出来るカヴンは最大5つ!1つのカヴンは最大8人の人形兵で構成されるので、合計40人までが参加できる集団戦闘が醍醐味

出典: www.amazon.co.jp
ウォーキング・デッド シーズン 2
ロバート・カークマン原作の人気グラフィック・ノベルをベースに制作された、シネマティックホラーADVゲームの第二作目。
「ウォーキング・デッド」の正統な続編となる本作は、前作同様プレイヤーの選択が物語に大きな影響を与えます。あなたの行動や発言、その積み重ねによって物語が新たな方向へと展開します。ただし、「ウォーカー」と呼ばれるゾンビは選択を待ってはくれない。生き残るためには、瞬間的な判断と素早いアクションが求められる。
前作の主人公「リー」と行動を共にしていた少女「クレメンタイン」を主人公に、圧倒的な数で迫るウォーカー、そして極限に追い込まれた人間との生き残りをかけたサバイバルが描かれる。

出典: www.amazon.co.jp
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution
「空の軌跡」シリーズの最終章であるとともに、その後の「零の軌跡」「閃の軌跡」へと繋がるシリーズ第3作目が、待望の「Evolution」化!
3rdからの登場キャラも、今までの仲間たちが、全員フルボイス化!
新規描き下ろしイラストも多数追加、BGMのフルアレンジ、ビジュアルの高精細化など、劇的な進化

出典: www.amazon.co.jp
イースVIII -Lacrimosa of DANA-
ファルコム35周年記念作品は、待望のアクションRPG「イース」シリーズ完全新作
2012年、PS Vita向けの本格アクションRPGとして日本のみならず世界各国のゲームユーザーから高い評価を受けた「イース セルセタの樹海」から4年―。
待望の「イース」シリーズ完全新作にしてナンバリングタイトルとなる『イースⅧ』をファルコム35周年記念作品として発売することが決定。

出典: www.amazon.co.jp
ZERO ESCAPE 刻のジレンマ
90分で消える記憶、緊迫のADV×脱出ゲーム
鬼才・打越鋼太郎が贈る究極脱出ゲーム完結編!
"ゼロ"という謎の人物により、ある施設に閉じ込められた9人の登場人物たちが強制的にデスゲームに参加させられる
登場人物たちは特殊な薬が投与され、【90分起きて270分眠る】を繰り返し、目が覚めるたびに以前起きていた時の記憶を全て失っている
バラバラだった物語がやがて繋がり、物語の真相、そしてシナリオに仕掛けられたトリックに近づいていく

出典: www.amazon.co.jp
クラシックダンジョン戦国
2D・ドット絵アクションRPG
ボリュームは過去最大! 新システムを加えた様々な育成要素
ドットを組むことで、キャラクターや武器の見た目を自由に製作できる。twitter投稿によるデータ配信も出来る。
リアルタイムで進行する戦闘を潜り抜け、ダンジョンの奥にある出口を目指す。
選べる職種は全部で10種類。
「まほう」や「わざ」などのアクションを駆使して攻略しよう。
Related Articles関連記事

ファイナルファンタジーX(FF10)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジーX』(FF10)とは、スクウェア・エニックスが2001年7月に発売したプレイステーション2用のロールプレイングゲーム(RPG)。FFナンバリングタイトルの10作目。 ザナルカンドに住む青年ティーダはある時異世界「スピラ」に飛ばされてしまう。そこで出会った召喚士のユウナとともに、この世界の脅威である「シン」を倒すための旅に出る。美男・美女揃いのキャラクターデザインやシリーズ初のボイス機能、エキゾチックな東洋風の世界観などが特徴であり、「最高傑作」という声も少なくない。
Read Article

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)のネタバレ解説・考察まとめ
ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストの舞台・アレフガルドの復興のため、ものづくりの才能を持った主人公が奮闘していくブロックメイクRPG。ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストにて「勇者が竜王の仲間になる選択をした」その後の未来が描かれている。従来のドラゴンクエストの世界観を踏襲しながらも、まったく新しいストーリーやシステムが搭載されたシリーズ外伝である。
Read Article

ペルソナ4(P4・Persona 4)のネタバレ解説・考察まとめ
「ペルソナシリーズ」の第4作。平穏な地方都市、八十稲羽(やそいなば)市で主人公たちが「自称特別捜査隊」として「マヨナカテレビ」という奇妙な噂と、連続猟奇殺人事件の謎を追う姿を描いた作品。 主人公は学園生活とダンジョンの探索を両立しながら物語を進行してゆく。対戦格闘やリズムゲームなど関連作品が多数リリースされ、本作で使用された楽曲を用いたLIVEなども行われた。
Read Article

ペルソナ4(P4)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ4』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの4作目にあたるゲーム作品である。田舎町「八十稲羽市」を舞台に、そこで起こる怪奇連続殺人事件の真実を探る、ジュブナイル伝奇RPGとなっている。事件の真実を探る主人公達「特別捜査隊(通称:特捜隊)」のメンバーは、事件を追う中で「ペルソナ」と呼ばれる力を手に入れ、「テレビの中」に存在する異世界で敵と戦う事になる。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(Danganronpa 2: Goodbye Despair)』とは、2012年7月にスパイク・チュンソフトから発売されたPSP向けのゲーム。 ダンガンロンパシリーズの第二作目。学級裁判での仕様変更や新要素が追加されており、前作よりも難易度が上がっている。 本作はジャバウォック島を舞台に、突如として現れたモノクマによる「コロシアイ修学旅行」が開催される。殺人事件が繰り返される異常事態の中、日向らは真実へと近づいていく。
Read Article

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』(Danganronpa: Trigger Happy Havoc)とは、2010年11月スパイク(現スパイク・チュンソフト)から発売されたPSP向けのゲーム。ダンガンロンパシリーズの第1作目となる。 2013年にはアニメ化、2014年には舞台化されている。 今作は才能あふれる「超高校級」が集められる希望ヶ峰学園で16人の高校生が監禁され、コロシアイを強要されるストーリーとなっている。
Read Article

絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』とは2014年にスパイク・チュンソフトより発売されたPSVita向けのゲーム。2017年6月にはPS4版、PC版も発売している。ダンガンロンパシリーズにおいては3作目であり、1、2の間を描いた外伝ストーリーとなっている。 今作は1年半にも及ぶ監禁生活を強いられていた苗木こまるが、「超高校級の文学少女」である腐川冬子と共に世界の異変に立ち向かうストーリーとなっている。
Read Article

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』とは、2017年にスパイク・チュンソフトより発売されたPS4・PS Vita向けのゲーム。同年9月以降には、米国、欧州等でも発売している。ダンガンロンパシリーズにおいては4作目、ナンバリングタイトルとしては3作目となる。作品舞台が希望ヶ峰学園から、才囚学園に変更された。1、2との関連性は薄い。今作は才能あふれる「超高校級」という称号を持つ16人が才囚学園に監禁され、コロシアイの1番を競わされるストーリーとなっている。
Read Article

イザナミ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
イザナミとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するラスボスキャラクターである。『ペルソナ4』で起こる事件の真の黒幕であり、P4主人公や事件の犯人達にペルソナ使いとしての能力を授けた張本人。マルチエンディングである本作において、「真エンド」と呼ばれるエンドを発生させる為の必須討伐ボスでもある。元は物語の舞台・稲羽市(いなばし)の土地神だった。とある理由から暴走状態にあり、歪んだ思考から一連の事件を引き起こす事となる。
Read Article

イゴール(ペルソナ)の徹底解説・考察まとめ
イゴールとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』に登場するキャラクターである。『ペルソナ』シリーズ全作品に登場しており、ペルソナ使いである主人公達の活動を手助けしていく役を担っている。1・2ではフィレモンと呼ばれる人物に従っている存在だったが、『ペルソナ3』以降では、不思議な青い部屋・ベルベットルームの主として登場するようになる。長い鼻が特徴のキャラクターとなっており、公式にてネタとしていじられてもいる。
Read Article

足立透/アメノサギリ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
足立透(あだち とおる)/アメノサギリとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。足立透は物語の舞台「八十稲羽市」にて刑事を勤めている男。上司でありP4主人公の叔父である堂島遼太郎(どうじま りょうたろう)と共に、八十稲羽市内で起きた連続殺人事件の調査を行っているが、実は事件の真犯人という衝撃の正体を隠し持つ。アメノサギリは、足立がP4主人公達との戦闘後に突如現れる事件の黒幕であり、いわゆるボスにあたる立ち位置のキャラクターとなっている。
Read Article

番長/P4主人公(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
P4主人公とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目の主人公である。ゲーム内での決まった名前はないが、PS2版説明書の「名前入力」の説明欄には「月森孝介(つきもり こうすけ)」という名が記載されている。コミカライズ版は「瀬多総司(せた そうじ)」、アニメ版は「鳴上悠(なるかみ ゆう)」という名が与えられている。愛称は「番長」。様々なペルソナを使いこなしながら、「自称特別捜査隊」のリーダーとして、八十稲羽市で起きる連続殺人事件の事件の真相を探る。
Read Article

堂島菜々子(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
堂島菜々子(どうじま ななこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。本作の舞台「八十稲羽市」(やそいなばし)に住む小学生の少女で、主人公であるP4主人公の居候先「堂島家」の1人娘である。P4主人公とは従姉妹の関係にあたり、1年間という期間限定で自分の家にやってきたP4主人公の事を「お兄ちゃん」と呼び、家族のように慕っている。その余りある可愛さから、シスコンならぬ「ナナコン」という言葉をファンの間に生み出した人気キャラクターである。
Read Article

マリー(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
マリーとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目のリメイク作品『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(P4G)に登場するキャラクターである。ペルソナ使いである主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人見習いの少女。しかし実際のところは、たまたまベルベットルームに辿り着いただけの少女であり、正体は不明。部屋に辿り着く以前の記憶は全て失っている。自分が何者であるかを思い出す為、P4主人公やその仲間達と交流を図っていくようになる。
Read Article

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(ダンロン)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(ダンロン)』とは、2010年11月25日にスパイク(後のスパイク・チュンソフト)から発売されたPlayStation Portable用ゲームソフトを原作としたアニメ作品。「超高校級」と称される優れた能力を持つ高校生しか入学できない「希望ヶ峰学園」に入学した生徒達が、「卒業するためには仲間を殺すこと」というルールの元に次々と発生する殺人事件を「学級裁判」で解決していく。予測困難な展開が見どころのハイスピード推理アクションだ。
Read Article

マーガレット(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
マーガレットとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。ペルソナ使いであるP4主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人。ベルベットルームの主・イゴールに仕えており、青いスーツ姿の女性キャラクターとなっている。隠しボスキャラクターでもある。本編開始からしばらくした後にP4主人公に個人的な依頼を行うようになり、P4主人公と交流を図っていく。開発陣がいうには「有能な女性秘書」キャラクターとのこと。
Read Article

里中千枝(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
里中千枝(さとなか ちえ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である八十稲羽市内にある、八十神高校に通う女子生徒。自他共に認める、大の肉好き女子高生。「テレビの中」に落とされた親友、天城雪子(あまぎ ゆきこ)を助けに向かった先で、ペルソナ使いに覚醒。その後、八十稲羽市内で起きる連続殺人事件の捜査を独自で行っていたP4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のメンバーとなり、事件の真相を探る事になる。
Read Article

白鐘直斗(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
白鐘直斗(しろがね なおと)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。探偵一族「白鐘家」の5代目にあたる人物であり、巷では「探偵王子」の名で親しまれている。『ペルソナ4』の舞台「八十稲羽市(やそいなばし)」で起きる連続殺人事件の捜査をしていた際に、ペルソナ使いとして覚醒。その後、独自で事件の捜査をしていた主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のメンバーとなり、彼らと共に事件の真相を探る事になる。
Read Article

ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)』とは、ゲーム第1作であり2013年にアニメ化もされた『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』、および第2作『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の続編として制作されたアニメ作品。主人公の苗木誠を含む”希望”と呼ばれる15人が、”絶望”によるコロシアイゲームに強制参加させられる未来編、かつて希望だった者たちが絶望へと変貌する過去を描く絶望編、物語が終結する希望編の3つのストーリーで構成されている。
Read Article

花村陽介(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
花村陽介(はなむら ようすけ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」のリーダー、P4主人公の相棒。特捜隊の参謀役を務める。大型ショッピングモール「ジュネス八十稲羽店」店長の息子。想い人の小西早紀が亡くなった事件の真相を知る為に向かった「テレビの中の世界」で、ペルソナ使いに覚醒。その後、P4主人公と共に特捜隊を発足し、八十稲羽市で起きる連続殺人事件の真相を探る事になる。
Read Article

久慈川りせ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
久慈川りせ(くじかわ りせ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。人気絶頂中のアイドルであったが、ある時突然芸能活動を休止。豆腐屋を営む祖母がいる田舎町「八十稲羽市」に引っ越す。八十稲羽で起きていた怪奇的連続殺人事件に巻き込まれた結果、ペルソナ使いに覚醒する。ペルソナ使いとしての能力を使い、事件の真相を探っていたP4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に加わり、彼らの戦闘のサポートを行うようになる。
Read Article

天城雪子(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
天城雪子(あまぎ ゆきこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である八十稲羽市内にある、八十神高校に通う女子生徒。八十稲羽市の老舗高級旅館「天城屋旅館」の1人娘でもある。八十稲葉市内で起きる怪奇連続殺人事件に巻き込まれ「テレビの中」に落とされるが、その先でペルソナ使いに覚醒。P4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に仲間入りし、事件の真相を探っていく事になる。特捜隊メンバーの里中千枝とは子供の頃からの親友。
Read Article

クマ(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
クマとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。「テレビの中」に存在する異世界に住む謎の生き物。P4主人公達が「テレビの中」で最初に出会う事になる相手でもある。八十稲羽市内で起きている怪奇連続殺人事件のせいで、「テレビの中」に居る怪物シャドウが活発化した事に頭を悩ませており、平穏な暮らしを取り戻す為、P4主人公達に事件の犯人探しを依頼する。物語序盤はP4主人公達のサポート役に徹していたが、後に戦闘要員として活躍するようになる。
Read Article

巽完二(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
「巽完二(たつみ かんじ)」とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。『ペルソナ4』の舞台である「八十稲羽市」にある染物屋「巽屋」の息子。八十神高校に通う高校1年生。中学の頃から札付きの不良として、周囲に恐れられている。八十稲羽市で起きている怪奇連続殺人事件に巻き込まれ「テレビの中」に落とされるが、その先でペルソナ使いに覚醒。P4主人公達「自称特別捜査隊(略:特捜隊)」に仲間入りし、事件の真相を探っていく事になる。
Read Article

堂島遼太郎(ペルソナ4)の徹底解説・考察まとめ
堂島遼太郎(どうじま りょうたろう)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の4作目に登場するキャラクターである。本作の舞台「八十稲羽市」(やそいなばし)の警察署に勤める刑事であり、主人公であるP4主人公の叔父にあたる人物。P4主人公の両親が1年間海外出張をする事が決まった為、その間彼の面倒を見る事になる。生真面目で不器用だが、反面情に厚く、根は非情に優しい性格をしている。部下の足立透(あだち とおる)と共に、八十稲羽市で起きている怪奇連続殺人事件の捜査をしている。
Read Article

【ペルソナ4・P4】クマの正体とマヨナカテレビの真相・結末のネタバレ解説・考察まとめ
ATLUSのRPGシリーズ「ペルソナ」の四作目にて、主人公らと行動を共にする奇妙な生物・クマ。マヨナカテレビで出会った彼は、飄々としたキャラクターで主人公達の輪に溶け込み、共に事件解決のために戦う。事件を追う中でたどりついた彼の正体と、事件の真相について解説する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の召喚獣まとめ
召喚獣とは、人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する異形の存在。作品によってはストーリーにも大きく影響を及ぼす。 召喚獣の姿は人型やモンスターなど多種多様であり、プレイヤーの心強い味方として戦ってくれたり、時には強敵としても登場し、ゲームを盛り上げてくれる。
Read Article

ドラゴンクエスト(ドラクエ)のスライム系モンスター図鑑まとめ
『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する敵キャラクターの中でも、非常に知名度が高いモンスター「スライム」。グッズ販売はもちろん「スライムまん」という食べ物になるほどその人気ぶりは多岐にわたっている。『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するスライム系モンスターを122種類紹介する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ
裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ
シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ
ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ
チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。
Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ
スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。
Read Article