はじめの一歩の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『はじめの一歩』とは、1989年より『週刊少年マガジン』で連載中の「森川ジョージ」作による、ボクシングを題材とした漫画である。登場人物の多くに実在選手を投影している。「登場人物全員が主人公」という作者の言葉通り、脇役やライバル達の物語も詳細に描かれている。作者自身も実際にボクシングジムのオーナーで著名なプロボクサー達と親交があり、誌上やコミックスなどでもインタビューや応援コメントの寄せている。コミックスは120巻を超えている長期連載漫画である。

オレは敬意をもって全力でミヤタを倒す アンタは黙って見てればいいんだよ

宮田と東洋太平洋フェザー級チャンピオン、アーニー・グレゴリーのタイトルマッチ。減量に苦しみながらも一歩との”約束のリング”に立つため、”差を埋める”べく試合に臨む宮田。アーニーは”ブラッディ・クロス”でカウンターを封じることに成功する。海外修行で”JOLT"も身に付けた宮田を、Mr.サカグチ同様に宮田を下に見ていたアーニーだが、「勇敢なボクサー」と宮田を認めるのだった。それでも軽口を止めないサカグチに対して放った名セリフが生まれた。

Good-bye Champ!

東洋太平洋タイトルマッチを一歩との”差を埋める”べく臨んだ宮田。カウンターはアーニーの”ブラッディ・クロス”の前に封じ込められるのだが、そこで”JOLTカウンター”を使い、ねじ伏せ、宮田が勝利するのだが、アーニーのセコンドにいたMr.サカグチはさっさと帰ったと聞き、宮田はアーニーの控室を訪ねた。そこで「どうしてパンチに耐えられた」と訊かれ、「ただの意地さ」と答える宮田。サカグチに気をつけろ、という忠告に宮田は「敗けやしないよ アンタにもらったベルトは 渡しゃしない 相手が誰であろうと」と力強く答えるのだった。それを聞いたアーニーの清々しい名セリフが生まれた。

日本(ジャパン)という名の国で出会ったサムライだと!! Good-bye エイジ・ダテ!!

「尊敬する選手は?と聞かれたら 私はためらわず こう答えるだろう その選手は東洋の小さな島国にいる」

WBA世界フェザー級チャンピオン、リカルド・マルチネス。伊達は7年前に挑み、2ラウンドでKO敗けとなっていた。伊達に黒星をつけた唯一のボクサーである。1度目は引退し、平穏な日々を過ごしていたのだが、「エネルギーに満ちた伊達英二は メキシコに行ったまま」と妻・愛子の言葉に「自分を取り戻す」と再起し、日本チャンピオンに返り咲いた。最強の挑戦者として一歩を退け、ベルトを返上し、2度目の世界挑戦。世界挑戦というよりはリカルドへのリベンジマッチであろう。今回は魔法のパンチ”ハートブレイクショット”も携え挑んだ伊達だが、前回敗戦の2ラウンドを越えたところで、リカルドが”暴力的”にパンチを振るい始めたところから、一方的に劣勢となる。10ラウンド、伊達は”ハートブレイクショット”で起死回生を狙うも、エルボーブロックで拳を砕いてしまうのだった…。「骨ならいくらでもくれてやる キサマの魂をオレにくれ!」と2発目の”ハートブレイクショット”はヒットする!その後、伊達の”渾身の左”はリカルドに避けられ空を切るのだった…。拳が砕けていなければ”時間を止める”コトができたろう、そのため力が半減し、”時間を止める”コトができなかったのである…。伊達に敬意をもって全力で倒したリカルドの名セリフである。

それに… こうは思いませんか? 知っているからこそ… 攻略もできる――と

八戸拳闘会所属のハンマー・ナオ。八戸といえば、かつて東日本新人王でジェイソン・オズマと対戦した経験のある一歩。オズマ同様、日本人ボクサーではないのでは?と考えていたが、ビデオを観てそうではないことが解った。ハンマー・ナオはかつて鴨川ジムで汗を流した山田直道だったのだ。風貌もそうだが、その変貌ぶりに驚く一同。伊達がリカルドに負け、「バトンタッチだ」と一歩に託されたのだが、それを試されるコトとなった一歩。八戸では「なして「幕之内一歩」なんだ!?」と、かつてオズマも負け、そのパンチ力に尻込みしていた会長。減量もつらかろう、と気にするのだが「自分は太ってましたから 自然に落ちただけ」とナオ。そして会長に言ったゾッとする名セリフが生まれた。

幕之内一歩に伝えておいて下さいよ 自分は本気でベルトを狙ってる――とね

元鴨川ジムで現在は八戸拳闘会所属しているハンマー・ナオ。あの山田直道である。出稽古のため、練馬拳闘会を訪れていた直道を訪問した青木と木村。「ゲロ道にゲロ吐かされてる」と恐怖を覚えるが、ロードワークに出てきた直道に「ゲロ道」と声を掛けている。「いつまでも先輩風を吹かせないでもらいたいですね 自分はもう鴨川の人間じゃないですから」と青木に言い放つ。ケンカ腰の青木を制し、「虚勢はるのはよせ」と冷静に木村が話し出す。自分も間柴と戦るときは怖かった、と本音で話せと言うが、「恐かったんですか 敗けるワケだ…」と木村をも下に見る始末。そんな二人に伝言を頼むハンマー・ナオの本気が窺える名セリフである。

これが自分にとっての 世界タイトルマッチなのだから!!

伊達がリカルド・マルチネスに敗け、”バトンタッチ”された後の一歩の防衛戦の相手は、八戸拳闘会所属のハンマー・ナオ。見覚えのある顔、かつて鴨川ジムでともに汗を流した山田直道であった。優しい一歩は、後輩を殴りたくないという思いに駆られながらも、腹をくくり試合に臨む。できるだけ早いラウンドで倒したい、という生半可な気持ちで、苦悶の表情を浮かべながらナオと試合をする。1ラウンド終盤、ナオも攻勢に出たところでゴング、悔しそうなナオに「即効性のボディーブロー」として”ソーラー・プレキサス・ブロー”を教えるセコンド。それは”みぞおち”へのパンチで、ナオは反則スレスレでブロックを崩し、それを実行する。その姿に鴨川も感服し、ナオを”プロ”と認める。同時に一歩には「小僧が甘い」と苦言を発する。一歩は劣勢の中、「山田くんは本物のプロになった ボクサーになって現れた!」と認め、オープンガードでまだ知らないことがある”打って来い”と挑戦を受けるのであった。一歩も捨て身の策であるが、得意のボディーブローでダウンを奪う。「キミはまだ負けるコトを知らない」と、そういう思いからであった。ナオも鴨川ジムを辞め2年間、ボクサーとして濃密な時間を過ごしてきた。そんな自分の2年間をぶつけるナオ。ナオが一歩との試合を望んだ理由が名セリフとなった。

ありがとうございました

一歩の2度目の防衛戦の相手は八戸拳闘会所属のハンマー・ナオ。八戸拳闘会といえば東日本新人王で”ジェイソン・オズマ”と対戦したことがある。その流れから、外国人ではないか?と思われたのだが、かつての後輩である山田直道だったのだ。優しい一歩は自問自答しながら、試合に臨むのだが、ナオは”自分にとっての世界タイトルマッチ”という思いで試合を望んでいた。”ソーラー・プレキサス・ブロー”で活路を見出すナオ、それを鴨川は「ナオが巧い 小僧が甘い」と評する。結果的に2ラウンドでKOとなるが、「自分は満足です」とナオ。「ハンマー・ナオは引退」と八戸の会長は言うのだが、ナオは「勝利者インタビューが聞こえてた」と、引退を撤回する。会長に「素直にアイサツしてこい」と促されるが、そこには板垣やジムメイトに囲まれる先輩の姿が…。「自分はたくさん会話しました 大事なコトをたくさん教わりました」と、これからも”憧れの背中”を追い続けると誓い、頭を下げるのだった。

観たいだニか? 力さ湧いてくるような 拳闘を!!

これは戦後間もない頃のお話――
ボクシングが”拳闘”と呼ばれていたころ、鴨川・猫田・団吉が現役の時、団吉は米兵と”親善試合”の名目でやられた。その横でチョコレートなどを配給するアメリカ軍人たち。みんなが拾う中、一人だけ素知らぬ顔をする女性がいた。名をユキという。そんなユキを同じ米兵から救った縁で、鴨川、猫田、ユキの同棲生活が始まる。例の米兵の試合を見かけた猫田とユキ。ユキは「あの拳闘は嫌い 弱い者イジメだわ 夢も希望もない」と批判する。猫田は「ユキさんには 下を向いてほしくないだニなあ…」と名セリフを言う。

go-11631
go-11631
@go-11631

Related Articles関連記事

はじめの一歩(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

はじめの一歩(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『はじめの一歩』は1989年より森川ジョージが週刊少年マガジンにて連載を続けているマンガ、アニメ作品。いじめられっ子だった幕之内一歩(まくのうちいっぽ)がボクシングと出会い、「強いとは何か?」という疑問の答えを求めて厳しいトレーニングを積み、ライバルたちとの闘いを経て成長していく様子が描かれる。

Read Article

マガジンの歴代ヒロインまとめ

マガジンの歴代ヒロインまとめ

『少年マガジン』は、日本でもっとも長く続いている週刊の少年漫画誌の1つである。その長い歴史の中で幾多の傑作を生み出し、日本の漫画文化を支えていった。「少年漫画」という縛りがあるため主人公の多くは少年だが、その活躍を支えるヒロインたちもまた物語に欠かせない存在として魅力たっぷりに描かれている。 幼馴染に学生、人外や異世界人と設定も様々なら、その関係性も恋人から友人、ライバルまで多種使用である。ここでは、マガジン作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

目次 - Contents