はじめの一歩の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『はじめの一歩』とは、1989年より『週刊少年マガジン』で連載中の「森川ジョージ」作による、ボクシングを題材とした漫画である。登場人物の多くに実在選手を投影している。「登場人物全員が主人公」という作者の言葉通り、脇役やライバル達の物語も詳細に描かれている。作者自身も実際にボクシングジムのオーナーで著名なプロボクサー達と親交があり、誌上やコミックスなどでもインタビューや応援コメントの寄せている。コミックスは120巻を超えている長期連載漫画である。

父を引退させた選手の息子”阿修羅”ことランディー・ボーイJrとの”運命のリング”。
世にも稀な両利きのボクサーを相手にカウンターが決まらない宮田。むしろ劣勢が続いていく。
しかし、父のカウンターをランディーに仕掛け、成功させるのだった。それでダウンを奪うも怒りの形相で立ち上がる。アドバイスをする父を制し言った名セリフである。

妄想しているのは… …自分だけだと思うなよ

”約束のリング”で会うことは叶わなかった宮田と一歩。
世界挑戦する南雲のスパーリングをしたことで南雲の世界戦に招待され、隣に座ることになったのだが、一歩は宮田と試合している様子を妄想し、宮田に「不愉快にさせる天才か」と思わせる。
南雲の試合が始まり宮田は「お前はアレにやられたのか?」と確認するが一歩は声も出ない。
南雲に世界挑戦は早かったのだった。南雲は敗れ、試合後、宮田に「壊れてるんじゃないか?」との疑問もぶつけられる。一歩は大丈夫ということを伝え「再起戦までに見せられると思うんだ新型を!」と力強く答えるが、「不愉快な野郎だぜ」と宮田は去る。

千堂武士の名言・名セリフ

ワイはその瞬間が 大好きなんや

フェザー級西日本新人王を制した千堂武士。東日本新人王である一歩のビデオを観て、全日本で戦えることを楽しみしていたのだが、一歩は間柴との決勝で拳を痛めていて棄権することで話は進んでいた。それを聞いた千堂は東京の鴨川ジムへ押しかける。
一歩がロードワークへ出ると「ロードワークをすっぽかしてたわ」と一緒に走ることにする。休憩中に「ホンマに試合やらんのか?」と確認する千堂、返す言葉もない一歩。ため息をつく千堂を「本当にボクシング好きなんだな」と思う一歩は”ボクシングを始めた理由”を訊く。
「試合もしない相手に聞いても仕方ないだろ」と答えようとしないのだが、ケンカ好きのやんちゃ坊主と思われるのは大キライや!と「どつき合い大好きなんや」とやんちゃ坊主の回答をする。山登りに例えたりするのだが、しっくりいかない様子。そして名セリフが生まれた。

大阪で待ってるで!!

西日本新人王の千堂は、東日本新人王の一歩が全日本新人王を棄権すると聞き、鴨川ジムへ押しかけるのだった。帰りの電車賃を持っておらず鴨川ジムで一泊することに。翌日、鴨川会長がジムへ行くと、いい音をさせている千堂を「新入門の練習生」と勘違いし、フォームなどのアドバイスをする。鷹村に千堂だと聞かされ、「小僧との試合はムリ」と帰りの電車賃を渡し、タイへ鷹村の相手を探しに出かけて行った。
鷹村は「今度の犠牲者はタイ人か 景気づけにスパーだ!」と騒ぐが青木も木村も逃げている。千堂は「銭もぎょうさんもろたし なんか役にたっとかんと」とスパーリングを申し出る。鷹村は「オレ様とスパーはなかなかできないから うんと勉強していきなさい」とニコニコだ。
千堂相手に高等技術を披露し、正に”勉強”させている鷹村だが、千堂は「本気のどつき合いじゃないとみやげにならん」と鷹村を本気にさせる。そこへ”スマッシュ”を打ち、鷹村の体をズラした千堂だが、その後ワンパンチで気絶するのだった。
そして大阪へ向かう前に一歩へ言った、熱いメッセージが名セリフとなる。

どないしてくれようかのう…!!

「目ェ覚ましてくれたんはホンマにありがたい そやけどな まだ頭がクラクラするんや コレどないしよか」

一歩は千堂と試合がしたい一心で拳に麻酔を打つことを鴨川会長に相談する。試合をする方向で進めるが当日まで決定はしない、と全日本新人王へ向けた練習を開始する。
全日本新人王2日前に大阪入りし、スパーリングをするが、右を打とうとすると躊躇してパンチをもらいダウンまでしてしまった一歩。鴨川会長は「試合は棄権する 東京へ帰るぞ」と言う。そんな鴨川に鷹村は「試合をやる前にサジ投げやがって」と一歩にアドバイスをする。ゴングと同時にダッシュして思い切り右を打つ、という自分がやった作戦だった。
試合当日、山口先生が大阪入りし、麻酔を打つ。鷹村作戦を決行しようとするが、目の前の千堂に飲まれ、ロープまで追いつめられる。意を決し、右を打つ一歩。痛みはない。そこから攻勢に転じるがラウント゛終了。そのインターバル、「ワイはこういう打ち合いがしたかった」と嬉しそうだが、内心では悔しさが溢れている。

待っとれよ もう少しやから…

全日本新人王、一歩VS千堂の試合。右拳を痛め棄権する方向でいたのだが、押しかけて来た千堂の想いを受け、一歩は麻酔を打つ方法で試合できないか?と鴨川会長に相談する。鴨川も当日まで決定はしない、と全日本新人王へ出場する前提で練習を再開する。
麻酔を打ち試合に臨んだ一歩は、千堂の希望通りの”本気のどつき合い”を展開する。2ラウンド開始早々、千堂はスマッシュで一歩を圧倒しようとする。ピーカブーで構える一歩だが3ラウンド、ピーカブーを捨て、鏡に映したように千堂と同じ構えをする。「スマッシュ打つ気やないやろな!」と怒る千堂。ピーカブーを捨てた一歩はそこからパンチを繰り出す。これは再戦スパーリングで宮田を倒したアッパーであった。スマッシュに相打ちで応戦した一歩だが、千堂はもう一度スマッシュを放つ。一歩も反応し、今度は千堂をダウンさせる。立ち上がった千堂は怒っており、一歩を攻め立てる。
千堂の攻勢に”ロッキー”コールが実況の声も聞こえないほどに大歓声となる。終了のゴングがなるがレフェリーは聞こえていない、千堂はラッシュを続ける。ゴングから10秒ほど打たれ続けた一歩。鴨川も「これ以上は命に関わる」とタオルを投げる準備をした4ラウンド開始直前、千堂は子供たちとスーパーファミコンを買う約束を思い出していた。

ロッキー… まだそう呼んでくれるんか ワイはそういうファイトをしたんやな…

全日本新人王、一歩と千堂の試合。3ラウンド終了のゴングが聞こえないほどの”ロッキー”コール。一歩は棒立ちのまま、ゴングから10秒ほど打たれ続けた。4ラウンド開始、一歩はリングへ向かう。その姿に鴨川会長も「これ以上は命に関わる」とタオルを投げることも考える。しかし千堂が動かない。時間稼ぎをしてると思われたが、レフェリーストップの合図が…。千堂は気絶したまま戦っていたのだった。
控室で気がついた千堂は「ワイは負けたんやな それはわかる ワイはどないな負け方したんや」と訊ねるのだが、セコンドの柳岡は「勝敗にこだわるな いいファイトやったで」と答える。「どんな負け方したんや」と食い下がる千堂だが、そこへ子供たちが訪ねてくる。財布を開き「手持ちコレしかあらへんのや」とお金を出すと、「とりあえずもろとくわ! 約束は5台や… いつ買うてくれんのや?」と非情にも思える子供の言葉…。「チャンピオンなれば大丈夫やな? なら待ったるわ約束は延期や チャンピオンとるまでワイら待つさかい 次は… 次は勝ってや ロッキー!!」と涙をすする子供たち。それを見た千堂の反応が名セリフとなる。

幕之内に直接借りを返さんとおさまりつかんのや 必ず再起してくるんやで!!

フェザー級日本チャンピオン伊達英二にタイトルマッチを挑んだ一歩。そのパンチ力から伊達を苦しめるも、最後は”ハートブレイクショット”でタオル投入となり、一歩は負けた…。全日本新人王で一歩に負けた千堂が観戦しており、一歩が勝ったら挑戦状を叩きつける予定だったようだ。その挑戦状をビリビリに破り、投げ捨てたところに千堂を睨む眼が…。A級ボクサートーナメントで一歩に負けたヴォルグも観戦していたのである。「目つき変えへんとケガするで」と拳を握る千堂。ヴォルグも無言のまま拳を固くする。そこを観客に見つかり、「にっくき幕之内がどつき回され気分爽快や」とやり取りをしてる間にヴォルグは去っていく。それを見て「そうかい ワレも同じ気持ちやったんかい お互いおさまりつかんもんな」と共感するのだった。ライバルへの期待とエールが名セリフとなる。

go-11631
go-11631
@go-11631

Related Articles関連記事

はじめの一歩(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

はじめの一歩(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『はじめの一歩』は1989年より森川ジョージが週刊少年マガジンにて連載を続けているマンガ、アニメ作品。いじめられっ子だった幕之内一歩(まくのうちいっぽ)がボクシングと出会い、「強いとは何か?」という疑問の答えを求めて厳しいトレーニングを積み、ライバルたちとの闘いを経て成長していく様子が描かれる。

Read Article

マガジンの歴代ヒロインまとめ

マガジンの歴代ヒロインまとめ

『少年マガジン』は、日本でもっとも長く続いている週刊の少年漫画誌の1つである。その長い歴史の中で幾多の傑作を生み出し、日本の漫画文化を支えていった。「少年漫画」という縛りがあるため主人公の多くは少年だが、その活躍を支えるヒロインたちもまた物語に欠かせない存在として魅力たっぷりに描かれている。 幼馴染に学生、人外や異世界人と設定も様々なら、その関係性も恋人から友人、ライバルまで多種使用である。ここでは、マガジン作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

目次 - Contents