ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger

『ワールドトリガー』とは、2013年より葦原大介が『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、2018年より『ジャンプスクエア』に移籍した漫画およびそれを原作としたアニメ、ゲーム作品。現代の日本に、突然異世界から近界民(ネイバー)が現れ、三門市という街を襲った。そして、それに唯一対抗できる界境防衛機関「ボーダー」という組織が作られた。そのボーダーの隊員である三雲修が、異世界からやって来たネイバーの転校生・空閑遊真に出会うところから物語は始まる。ジャンプ作品としては異質であるが故、コアなファンも多い。

ワールドトリガー / ワートリ / World Triggerの関連記事

ワールドトリガー(ワートリ)のネタバレ解説・考察まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ワールドトリガー』とは、2013年より葦原大介が『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、2018年より『ジャンプスクエア』に移籍した漫画およびそれを原作としたアニメ、ゲーム作品。現代の日本に、突然異世界から近界民(ネイバー)が現れ、三門市という街を襲った。そして、それに唯一対抗できる界境防衛機関「ボーダー」という組織が作られた。そのボーダーの隊員である三雲修が、異世界からやって来たネイバーの転校生・空閑遊真に出会うところから物語は始まる。ジャンプ作品としては異質であるが故、コアなファンも多い。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)のトリガーと必殺技まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のトリガーと必殺技まとめ

『ワールドトリガー』(ワートリ)とは、葦原大介による漫画、及びそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品である。 ある日突然現れた近界民(ネイバー)の襲撃により、三門市は大きな被害を受ける。その危機を救ったのが『ボーダー』と呼ばれる機関だった。ボーダーに所属する三雲修は空閑遊真という少年と出会う。遊真は近界民の世界からやって来ていた。 トリガーとはこの世界で使われる武器である。トリガーは地球、近界民で独自に発展し、多様な戦い方をするこの作品の要となっている。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)のサイドエフェクト・副作用・特殊能力まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のサイドエフェクト・副作用・特殊能力まとめ

サイドエフェクト(副作用)とは、葦原大介による漫画『ワールドトリガー(ワートリ)』に登場する特殊能力の名称である。異世界・近界(ネイバーフッド)のテクノロジー・トリガーを使う人物に稀に発現する。トリガーは、誰しもが内に秘めているトリオンというエネルギーで作動し、そのトリオン能力が高い人間ほど発現しやすい。超能力と表されることもあるが、あくまで人間の基本能力の延長線上のもので、超常現象を引き起こすような類ではない。主人公の1人・空閑遊真も「嘘を見抜く」というサイドエフェクトを持っている。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)のボーダーランク・ランキングまとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のボーダーランク・ランキングまとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。「ボーダー」に所属する戦闘員にはポジションがあり、それぞれのポジションに特化したトリガーを用いて戦う。使用するトリガーにはポイントが割り振られており、隊員同士で行う模擬戦闘(ランク戦)の勝敗によってポイントが移動する。そのポイントによってポジション別ランクや個人(ソロ)総合ランクが形成されている。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の王子一彰によるあだ名・ニックネームまとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の王子一彰によるあだ名・ニックネームまとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』の登場人物は、プロフィール以外にも詳細な設定がされており、1人1人がとても個性的だ。中でもB級王子隊の隊長の王子一彰(おうじ かずあき)は、独特な発想力を持っており、同い年以下の「ボーダー」の仲間達にユニークなあだ名(ニックネーム)をつけることで有名。わかりやすさが求められる「ボーダー」の部隊同士が鎬を削るB級ランク戦の解説でも、自らが命名したあだ名を躊躇なく投入していく姿は、非常に王子らしいが、初見殺しとも言われている。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)のオペレーターまとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のオペレーターまとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。「ボーダー」の戦闘員の多くは、C級(訓練生)からB級(主力)に上がると、部隊を組む。これによってランク戦という部隊同士のランキングを決める試合に出ることも可能だ。部隊には、戦闘員を支援するオペレーターと呼ばれる人間が1人おり、戦闘員が実力を発揮できるかはオペレーターの腕にかかっていると言っても過言ではない。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の部隊まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の部隊まとめ

『ワールドトリガー(ワートリ)』は、葦原大介による少年漫画。異世界・近界(ネイバーフッド)から主人公・三雲修(みくも おさむ)達が住むこちら側の世界を守るため、界境防衛機関・ボーダーの隊員達が敵と戦う物語だ。ボーダーにはたくさんの戦闘員がおり、訓練生であるC級ランクから正隊員であるB級ランクに上がると、部隊を結成することが可能となる。さらに部隊の順位を決めるランク戦で勝利していくと、精鋭部隊と言われるA級ランクへの昇格チャンスが与えられる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の家族・親戚関係まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の家族・親戚関係まとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。「ボーダー」がある三門市には、古い世代から住み続けている家が多く、家族や親戚などの血縁関係がたくさんいる。中には嵐山隊隊長の嵐山准や玉狛第一(木崎隊)の小南桐絵のように従兄妹で「ボーダー」に所属している者もいる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)のボダメシ・料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のボダメシ・料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ワールドトリガー』(ワートリ)とは、葦原大介の描くSF少年漫画。ストーリーはシリアスな展開が多いものの、コミカルな絵柄や演出で読みやすくなっており、読者の支持を集めている。世界観は、現実の世界(地球)にほぼ近く、現代の町と異世界「近界(ネイバーフッド)」が登場。舞台となっている三門市では、様々なグルメが堪能でき、登場人物がおいしそうに食事をする姿が見られる。その他、遠征選抜試験編では、各キャラクターの作る料理、通称「ボダメシ」も登場した。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ワールドトリガー』(ワートリ)とは、日本の漫画家・葦原大介(あしはら だいすけ)の描くSFバトルファンタジー漫画。主人公・三雲修(みくも おさむ)達が所属する界境防衛機関、通称「ボーダー」と近界(ネイバーフッド)と呼ばれる異世界からの侵略者・近界民(ネイバー)との戦いを描いた物語である。戦略による駆け引きやバトルがメインであるため、恋愛要素はほぼない。ただ読者達の間で恋愛関係にあるのではと囁かれているキャラクター達も多くおり、カップルというよりは良いコンビといえるキャラクター達もいる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の部隊章・エンブレムまとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の部隊章・エンブレムまとめ

少年漫画『ワールドトリガー』には、世界を守る界境防衛機関「ボーダー」に所属する各部隊のシンボルとして、部隊章・エンブレムが作られている。エンブレムは「ボーダー」の精鋭であるA級部隊に上がると作ることができ、デザインなどは各隊の自由だ。自分達で作成してもいいし、エンブレムのイメージを伝えて「ボーダー」所属のデザイナーに作成してもらうことも可能。一度エンブレムを作れば、A級部隊からB級部隊に降格してもエンブレムを引き続き使用することができる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の支部まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の支部まとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。警戒区域と呼ばれる危険地域のほぼ中心に「ボーダー」本部基地があり、その区域と市街地の外縁上にいくつかの支部が設置されている。「ボーダー」に所属する隊員や職員はそのほとんどが「ボーダー」本部に所属しているが、中には玉狛支部(たまこましぶ)や鈴鳴支部(すずなりしぶ)などの支部に所属する者もいる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)のトリオン兵まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)のトリオン兵まとめ

トリオン兵とは、葦原大介のSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)に登場する兵器の総称。主人公達が住む三門市とは別の世界、近界(ネイバーフッド)の住人・近界民(ネイバー)が使用する兵器のことである。銃やミサイルのような既存の兵器は効かず、近界のテクノロジー技術・トリガーだけが通用する。種類も豊富で、用途は捕獲用、戦闘用、砲撃用、偵察・密偵用など多種多様。自我があるわけではないが、作中では、主人公の1人・空閑遊真のお目付け役のレプリカのように自我を持つトリオン兵が稀に登場する。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の近界民(ネイバー)まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の近界民(ネイバー)まとめ

近界民(ネイバー)とは、葦原大介のSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)に登場する異世界人の総称。作中には、主人公達が暮らす世界(こちら側の世界)とは、別の世界、所謂、異世界が存在している。その異世界は近界(ネイバーフッド)と呼ばれており、そこに住む人々を近界民と呼ぶのだ。近界民は、人間とほとんど変わらない容姿を持っており、外見から近界民かどうか判断するのは難しい。近界民は稀にこちら側の世界を襲撃してくるが、全ての近界民がそうではなく、中には友好的な者もいる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の個人ポイントまとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の個人ポイントまとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。「ボーダー」に所属する戦闘員が使用するトリガーには、それぞれポイントが割り振られており、そのポイントが組織内での自分の実力を明確にしている。ポイントは訓練やイベント、個人間での模擬戦を通じて手に入れることが可能。ポイントによって個人・ポジション別のランキングも形成されている。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の作戦室・隊室まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の作戦室・隊室まとめ

『ワールドトリガー』(ワートリ)とは、葦原大介の描くSF少年漫画。作中には、異世界・近界(ネイバーフッド)の侵略から世界を守る界境防衛機関「ボーダー」という組織が登場する。「ボーダー」には多くの戦闘員が所属しており、B級ランク以上の隊員は、数名で部隊を作ることが可能。部隊には、作戦室(隊室)が与えられ、隊員達はその部屋で作戦を立てたり、データを見たり、オフの日を満喫したりと、思い思いの過ごし方をする。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の派閥まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の派閥まとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。「ボーダー」にはたくさんの戦闘員やエンジニア、その他職員が所属している。中には近界からの攻撃で家族や住む家をなくした悲しい過去を持つ隊員もいる。そういった者は近界民に強い恨みを抱いていることが多い。ただ近界民の中には、友好的な者もいる。「ボーダー」構成員達は、近界民に対して様々な思いを持っており、それが組織内で派閥を生んでいる。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の旧ボーダーまとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の旧ボーダーまとめ

「旧ボーダー」とは、『ワールドトリガー』に登場する組織・界境防衛機関「ボーダー」の前身だった組織の呼称。最高司令官である城戸正宗(きど まさむね)が治める物語時間軸現在の「ボーダー」と区別するために、「旧ボーダー」と呼ばれている。異世界人・近界民(ネイバー)に対して融和的な思想を持っており、「ボーダー」があるこちら側の世界と近界民の橋渡しを目的としていた。現体制の「ボーダー」では、”近界民は全て敵”という「旧ボーダー」とは真逆の思想を持っており、「旧ボーダー」の思想は玉狛支部に受け継がれた。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の玄界(ミデン)・近界(ネイバーフッド)まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の玄界(ミデン)・近界(ネイバーフッド)まとめ

『ワールドトリガー』(ワートリ)とは、日本の漫画家・葦原大介によるSF漫画。ある日突然、三門市という町が近界(ネイバーフッド)と呼ばれる異世界からの侵略者・近界民(ネイバー)の襲撃を受けた。その危機を救ったのが、界境防衛機関「ボーダー」である。「ボーダー」は、様々な近界の国の攻撃から、近界民達が玄界(ミデン)と呼ぶ自分達の世界を守るために戦う。 主な舞台となる三門市や、登場する近界の国には、細かな設定が施されており、その設定の奥深さが世界観をより鮮明にしている。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の本部上層部まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の本部上層部まとめ

葦原大介の描くSF少年漫画『ワールドトリガー』(ワートリ)には、異世界・近界(ネイバーフッド)の攻撃から世界を守るための組織・界境防衛機関「ボーダー」が登場する。「ボーダー」は、戦闘員、エンジニア、その他の職員など、たくさんの職員が「ボーダー」で働く巨大組織だ。組織の方針や仕組みは、最高司令官・城戸正宗(きど まさむね)を筆頭とした、各分野に優れた有能な人材で構成された本部上層部によって決定される。

Read Article

ワールドトリガー(ワートリ)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

ワールドトリガー(ワートリ)の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

『ワールドトリガー』とは葦原大介によるバトルアクション漫画及びそれを原作としたアニメ作品。この記事では、『ワールドトリガー』のアニメに使われた歴代のオープニング・エンディング主題歌を紹介する。白熱のバトルを盛り上げる主題歌には様々なアーティストが起用され、どれもがファンから高い支持を受けている。

Read Article

空閑遊真(ワールドトリガー)の徹底解説・考察まとめ

空閑遊真(ワールドトリガー)の徹底解説・考察まとめ

空閑遊真(くが ゆうま)は『ワールドトリガー』の登場人物で主人公の一人。近界(ネイバーフッド)と呼ばれる異星から物語の舞台である三門市にやってきた近界民(ネイバー)。父親と近界のいろんな国を旅をしながら暮らしていた。敵に瀕死の重傷を負わされた空閑を助けるために父親が黒トリガーになったことをきっかけに三門市にやってくる。近界での戦闘経験を活かした臨機応変な戦闘スタイルが強み。「嘘を見抜く」という能力のサイドエフェクトがあり、嘘をつくと口から黒い煙が出ているように見える。

Read Article

二宮匡貴(ワールドトリガー)の徹底解説・考察まとめ

二宮匡貴(ワールドトリガー)の徹底解説・考察まとめ

二宮匡貴(にのみや まさたか)とは、『ワールドトリガー』の登場人物。ボーダー本部所属B級二宮隊隊長。射手(シューター)ランク1位、個人総合ランク2位。かつてはA級部隊を率いていたが、隊員の鳩原未来(はとはら みらい)の違反行為により降格処分を受けた過去を持つ。鳩原について今も独自に調査を続けている。実力に裏付けされた高圧的でぶっきらぼうな態度、辛辣な物言いが目立つが、能力のある人間には敬意を払い、必要なら教えを乞うことも辞さないストイックな人物。

Read Article

小南桐絵(ワールドトリガー)の徹底解説・考察まとめ

小南桐絵(ワールドトリガー)の徹底解説・考察まとめ

小南桐絵(こなみ きりえ)とは『ワールドトリガー』の登場人物。ボーダー玉狛支部に所属する玉狛第一のA級隊員。ボーダーの正隊員の中で一番の古株。攻撃手ランキング3位の実力者であり、約1年前までは1位の座に君臨していた。騙されやすい性格をしていて、同じ隊の烏丸によく騙されている。本部の正規トリガーではなく、玉狛支部特別製の専用トリガー「双月」という斧のトリガーを愛用している。

Read Article

ワールドトリガー / ワートリ / World Triggerのレビュー・評価・感想

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
8

神アニメ

一言で言うと最高。内容が難しいですが面白いアニメです。ただ、登場人物や覚えないといけないことが多すぎて、諦めてしまう人もいると思います。
内容紹介となりますが、ある日突然空や地面にゲートが開き「ネイバー」という怪物が三門市に現れます。「ネイバー」は地球上の武器が効かないため、「ボーダー」と言う組織がこの「ネイバー」を倒すため、「トリガー」という武器を使い倒していくことで話が始まっていきます。
この作品の魅力をいくつか紹介いたします。まず1つ目は知的なバトル漫画であること。独自の特殊能力でゴリ押しするようなバトルではありません。武器が同じでもそれぞれの戦闘スタイルがあったり、圧倒的能力差のある相手をどのように倒すのかといった見所があります。実際、勝てない場面もあり、リアリティがあります。主人公である、「三雲修」は力が平均より低いですが、知能戦により自身より強い相手に勝っています。
次に、登場人物が多いので推しを作りやすいです。背は低いがものすごく強い人、才能があるが自身の才能を恐れて上手く使えていない人、揚げせんを食べている人、カピバラに乗っている子供。色々な登場人物がいて、それぞれ個性であったり、戦い方が様々で見ていてワクワクします。
また、名言も多く存在します。心に刺さるものが数多くあるので読んで確認してみてください。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
9

魅力怒涛型SF

・緻密な世界観の設定
・サブキャラに至るまで人物設定が細かい
・敬遠されがちな戦術面も飽きさせない

「ワールドトリガー」は読むほど、見るほどにその魅力にハマる「魅力怒濤型SF」です。

世界観の設定としては、地球と地球以外の世界が存在しているSF作品となりますが、ただのSF作品ではありません。自分たちが「善」、それ以外が「悪」と明確に区別されることはなく、「味方の中の敵」、「敵の中の味方」がその時々によって複雑に立ち位置を変えるため、読み込むほどにその面白さにはまっていきます。

主人公は作者先生曰く「4人」。この時点で物語として複雑すぎて破綻することを心配してしまいますが、4者4様の魅力により、随所に感情移入できるポイントと伏線を張り巡らせることが実現されています。また、主人公たち以外の人物背景の作りこみが細かく、1度登場した人物を使い捨てることがないため、初登場では名前だけしか明らかになっていなかった人物が回を追うごとに思想、能力、人物背景が明らかになりその魅力を発揮させます。一般的には「敵だった人物が味方になって大活躍」する人物が1作品につき1人か2人であるのに対して、本作では「活躍する元敵」も「意外性をもった人物」もその時々で多数出現します。きっとあなたの心に刺さる「推し」となる人物が登場すること間違いありません。

敵との戦闘場面においてですが、物語の進行を妨げがちな戦術面についても設定の深さと展開される戦闘の多彩さにより、決して飽きることはありません。

「長く楽しめるSF」、「推しが不足している」、「戦闘にアクション以外の要素も欲しい」そんな作品を探している方には「ワールドトリガー」をお勧めします。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

これぞ近未来SFバトルアニメ!

アニメ「ワールドトリガー」は、近未来SFと迫力のあるバトルアクションが魅力的なアニメです。
あらすじは、異世界からゲートが開き、「ネイバー」という戦闘兵器が襲来するというもの。主人公の三雲修は異世界からやってきた「人型ネイバー」空閑遊真と出会い、対ネイバーを殲滅する組織「ボーダー」に入隊。様々な敵に立ち向かうという内容です。

本作最大の魅力は、様々な戦闘スタイルによる斬新かつ、爽快なバトルシーンです。
迫力のある銃撃戦など、個人によって様々な戦い方があり、見る人は予想もつかないようなバトルシーンがたくさんあります。ただの華麗なアクションだけではなく、キャラクター同士の戦いでの駆け引き、心理戦などが随所たくさん盛り込まれています。

更には、本作に出てくる各キャラクターの数が圧倒的に多いのが特徴です。その中でも個性的な性格のキャラや敵だとしてもつい魅了してしまうも魅力の1つです。

また、物語が進むにつれてネイバーの正体やボーダーの組織の過去など、複雑に絡み合うストーリーと感じる部分はないとは言えませんがそれでも、バトルの駆け引き、戦闘シーンは目が離せません。

豪快なアクション、個性的なキャラクター、そして壮大なストーリーこれらの三拍子が完璧に揃ったのはSFアニメの金字塔と言えるでしょう。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
9

SFだけどリアル路線!?少年少女が異世界の侵略者と戦うマンガ『ワールドトリガー』!!

今回紹介するのはSFマンガでありながら戦略や戦術を重視したマンガ、葦原大介先生の作品『ワールドトリガー』です。

『ワールドトリガー』は架空の都市「三門市」を舞台とし、三門市を侵略する通常兵器が通用しない異世界の怪物「近界民(ネイバー)」を相手に戦う界境防衛機関「ボーダー」に所属する少年少女の闘いを描くSF作品です。

この作品の主人公である「三雲修」君。ボーダーに所属する戦闘員ですが、ボーダーの武器であるトリオン兵器に必要なエネルギー「トリオン」が最低レベルでしか持っておらず、身体能力も並みという、本当にSFバトル漫画の主人公かと言われそうな、何とか戦闘員としてギリギリレベルの”持たざる者”です。しかしこの三雲君、幾度も壁にぶち当たりながらも自分や時には他人の手を借りながらも戦術を考え、策を練ることで強敵と戦っていくという従来のバトル漫画の主人公とは違う持ち味がある人物なのです。
『ワールドトリガー』という作品は三雲君の成長を見届ける楽しみ以外にも、個性豊かな他の登場人物が見せる戦いや日常風景、人間関係なども描かれており、非常に面白く読み応えがあります。

『ワールドトリガー』は従来のバトル漫画と違い、戦略や戦術を重視した戦闘描写や登場人物たちの心境、幾つもある伏線とその回収などが丁寧に描かれ、複雑かつ緻密な作品となっています。
1度読めばその世界観に引き込まれること間違いなしの作品です

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

ヒーローものの主人公なのになかなか無い展開に見舞われる

ヒーローが悪い敵をやっつける。
まさしく「ワールドトリガー」は勧善懲悪の王道漫画である。

だが主人公の修が戦いに負けそうになる瞬間に親友の遊真に助けられ、遊真が正体を明かせないが故に嫌々ながらとはいえ自分で倒したわけではない手柄をみんなから称賛される。
なかなか無い展開である。
また、敵が勝負をしかけてきた大規模侵攻の際に、幼馴染の仲が良い女性・千佳の力を借りて勝負を優位に進めようとするが失敗し、千佳を生命の危機に陥れてしまう。
これもなかなか無い展開である。

この「ワールドトリガー」は一見単純な勧善懲悪の王道漫画に見えるが、実は国同士の戦いである為に主にチーム戦で戦う団体戦がメイン。この敵と味方だけで無く、味方同士の人間関係こそが実はこの漫画の魅力なのである。

だからこそ修の真面目さやひたむきさに対してただ応援するだけでなく、場面によっては「何やってるんだよ」とか「そこはそれじゃ駄目だろう」といった否定しつつも、主人公の修にいつの間にか肩入れしてしまうのである。

ちなみに主人公の修のみを中心にしてしまえば、普通の真面目な少年が努力して花開くといった、これはこれで王道の展開になると思う。「ワールドトリガー」は努力家の修と、天才肌の親友遊真と、持って生まれた素質を持つ幼馴染の千佳と、実力者で実績もある迅の4人が主人公で、4人を中心にして人間関係が広がっていくので飽きないし、本当に面白いのである。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
8

必ず推しが見つかるSFストーリー

SFがテーマの漫画やアニメは多くありますが、『ワールドトリガー』はその中でもストーリーやキャラクター、戦闘や戦術がとてもよく練られていて見れば見るほどはまっていくアニメです。

異世界からの侵略者「ネイバー」から世界を守るために結成された組織ボーダー。ボーダーは「トリオン体」という仮の姿になってネイバーと戦うので、例え負けても誰も死なないし、血も流れないため戦闘シーンが苦手な人も気楽に見ることができます。
SFアニメというと難しそうなイメージがありますが、『ワールドトリガー』はアニメの最後に、必ずその回の復習として用語や登場人物の説明をしてくれます。そのため、疑問が疑問のまま終わらずに次に話に移るので、とても分かりやすです。

主人公の男の子が驚くほどの弱さで最初は気になります。そして、ストーリーが進んでも大きな成長もなく弱いです。
でも弱さを自覚している分、作りこんだ戦略と仲間の良さを生かした奇策で敵を倒したり、「ランク戦」といったボーダー同士の順位決めでも存在感をばんばん発揮していくところをぜひ見ていただきたいです。

そして何より、キャラクターが多いのに誰一人性格や見た目が被らずに魅力的なキャラばかりで、誰を推そうかという楽しみがあります。話数を進めるごとにキャラが増えていき、本当にかっこいい人ばかりで見ていて飽きません。見れば必ず自分好みの推しが見つかるはずです。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
7

興味が無いジャンルだったけど…

普段は絵の綺麗さや作画の丁寧さで見るアニメを決めているのだが、評価が高かったこの作品をたまたま見始めて一気に見てしまった。「続きが気になってしょうがない…!」という訳では無いのだが、ついついタイミングを見つけて見てしまう。家事をしながら見るのに最適。

主人公の少年が強い訳ではなく、またなかなか強くもならず、弱いからこその戦い方を熟考していくという流れが珍しいなと思った。(弱い主人公の場合、どこかで急に能力が開花したり手に入れたりするものが多いと思っていた。)
その点、視聴者が感情移入しやすいのだろう。もし自分が中学生の男の子なら、「自分は〇〇隊のアタッカーで武器はこれ、隊服はこんな感じ!」と想像を膨らませて楽しむかもしれない。
それほどまでにバラエティーに富んだ登場人物が出てくる。次々に新しいキャラクターが出てくるのも飽きがこない要因のひとつかもしれない。

ただ、なんとなく華がないというか、ちょっとした物足りなさはある。少年漫画系でよくある、かわいい・美人系の女の子が少ないからか?女の子、お姉さんキャラは多く出てくるが、いまいちパッとしない気がする。
好みは人それぞれなので一概には言えないが、アニメに多少ならずともドキドキキラキラを求めているのなら、その点だけは物足りなさは否めない。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

多次元戦闘の新境地

「ワールドトリガー」は、作者葦原大介による日本の漫画作品。週刊少年ジャンプにて連載された後、月刊誌へと移行しました。この物語は地球と異世界との間で起こる戦闘を描いており、独自の世界観と複雑なストーリー構造が特徴です。

物語は異世界からの侵略者「ネイバー」と、それに対抗する「国境防衛機関(ボーダー)」の戦いを中心に展開。主人公の三雲修はボーダーの一員として、様々なネイバーと戦いながら成長していく姿が描かれます。物語の中核を成すのは異能力を持つ「トリガー」と呼ばれる道具の使い手としての戦いです。

「ワールドトリガー」の最大の魅力はその戦闘シーン。葦原先生は個々のキャラクターが持つ特殊能力や戦術を巧みに描き出し、読者を戦略的な戦闘の世界へと引き込みます。また、キャラクターたちの成長や心理描写も丁寧で、単なるアクション漫画を超えた深みを感じさせます。

一方で、この漫画の複雑な世界観や多くの登場人物は読者にとっては理解しにくい部分も。特に、異世界の政治や組織の構造は初見では難解に感じることが多いです。しかし、物語が進むにつれ、これらの背景が徐々に明かされ、物語の深みが増していきます。

キャラクターたちの人間関係も本作の魅力の1つです。主人公三雲修をはじめ、個性豊かなキャラクターたちが織りなす友情やライバル関係は戦闘シーンだけでなく物語全体に緊張感と感動をもたらすのです。

総じて、「ワールドトリガー」は戦略的な戦闘シーンと複雑な世界観、個性豊かなキャラクターが織り成す物語が魅力の作品です。アクション好きだけでなく、深いストーリーを求める読者にもおすすめ。葦原先生の緻密なストーリーテリングと鮮明な画力により、異世界戦闘漫画の新たな地平が切り開かれています。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
9

老若男女誰もが楽しめる、全方位型SF作品(仮)

異世界からの侵略者である近界民(ネイバー)と、それと戦う若者たちのSF物語……というのが端的な物語の説明になるのだが、本作の最大の魅力は「ジャンルが定義できないこと」にあると思う。というのも、確かに大まかなジャンルで言えばSF作品ではあるのだが、その中にさらにバトルアクションがあり、時に苦悩を伴う人間ドラマがあり、かと思えば会議室で謀略知略が繰り広げられ、戦闘ひとつとってもフィジカルで戦うだけでなく武器や道具に工夫を凝らしカスタマイズを重ね…などなど、語りつくせないほど細分化された「魅力となり得る要素」がそこかしこに詰まっており、それらひとつを取り上げてみてもそれぞれに背景と世界観ががっちりと組まれ、ボリュームが尽きないのが特徴だからだ。
それゆえに、読者や視聴者はSFとして本作を楽しむことも、人間の成長物語として本作を楽しむこともでき、楽しみ方はまさに無限大の可能性がある。これはもう、老若男女、全方位のファンを魅了する作品として確立された作品であるとも言えるだろう。

また、敵味方含め、多数のキャラクターが目まぐるしく登場するのも本作の特徴のひとつだが、それぞれのキャラに個性や意志、キャラクターごとの信念や思考がしっかりと描かれており、いわゆる「捨てキャラ」がいないのも大きな魅力のひとつとなっている。主人公の遊真や修を始め、彼らを取り巻く同年代のライバルや仲間たちに、それを見守ったり時には障壁になったりする大人たち(この大人たちがまたなんとも憎めなくて良いのだ)、果てには敵陣営の一人をとっても誰もキャラ被りをしていないどころか、それぞれが「この世界に感情を持って生きている」感をありありと感じられるため、作品を読み進めながら自分にぴったりの「推し」を見つけるのもお楽しみ要素であると言えよう。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
8

読めば読むほど味が増していく「遅効性SF」

「近界民(ネイバー)」と呼ばれる異世界人との近未来SFバトル漫画です。
ジャンルとしてはSFバトル漫画といったもので、異世界の近未来的な戦闘技術を現代に落とし込んだ能力モノバトル漫画になっています。

一つ目のおすすめポイントは『噛めば噛むほど味の出るバトル』です。
この作品は例えば異世界転生チート物や剣と魔法のファンタジーのような派手さや圧倒的強者による爽快感は少なく、逆に言うと平凡な主人公が知略を絞って敵を翻弄し、挫折と苦悩の中で勝利をもぎ取るといった泥臭い戦いが多い印象です。
それ故に一回一回の戦いの勝利の後味が程よく澄んでいて、後から二度三度と読み返したくなり、いわゆるベストバウトと呼ばれるような濃厚な戦いを堪能する事ができます。

二つ目のおすすめポイントは『全てのキャラが魅力的な群像劇』です。
登場人物は比較的多いですがそのほとんどに思想・信念・矜持・境遇といった魅力があり、それらの人間関係が絡み合いながら物語を形成していく様は非常に良質な群像劇を見ている印象になります。

三つ目のおすすめポイントは『カスタム性と想像性の高い戦闘仕様』です。
本作では「トリガー」と呼ばれる武器を用いて戦う事になります。
これは自身の「トリオン」と呼ばれる物(ゲームでのMPに近い概念)を消費して、様々な武器を具現化させて戦うものとなっており、例えば「剣」「弾」「盾」「銃」といった一般的なものから「小型のジャンプ台」「姿を隠すマント」「ダミーのビーコン」といったギミック的なものまで色んなものを作り出す事が出来ます。
これによって「狙撃銃をメインに使うが寄られると刀を抜くアクション派スナイパー」「両手にマシンガンを用いて面での制圧を得意とする重火力ガンナー」「ジャンプ台を駆使して縦横無尽に駆け回り暗殺者のように敵を刺すスピードスター」「盾と剣を用いて守備型の戦いを得意とする防御型アタッカー」といった様々なカスタムが可能となり、それによって様々な戦略と想像性を生み出すワクワク感があります。

このように大きな派手さは少ないが実直なストーリー展開やキャラクター、そして読者のワクワク感を刺激する漫画としておすすめの作品です。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

後から効いてくる面白さ

「ネイバー」と呼ばれる異次元の侵略者から世界を守るために戦う組織「ボーダー」。その落ちこぼれの少年・修と、兄が行方不明になってしまった幼馴染の少女・千佳、転校生としてやってきた実はネイバーの少年・遊真がボーダーでチームを組み、戦う物語…とだけ言えば、よくある異世界バトルものと感じますが、この作品の凄いところは、読めば読むほど「あの時のキャラの行動はこういう意味があったのか!」「あの攻撃、ここで効くんだ!」と思わされる展開が多いところです。ファンからは「遅効性SF」と言われるほどです。
主人公の一人である修は、能力的には落ちこぼれですが、そのことを自覚して力不足を補う戦い方を模索し続け、「弱い人間には弱いなりの戦い方がある」と身をもって示してくれます。そうまでして戦おうとする理由は「ぼくがそうするべきだと思っているからだ」の一言が良く表していると思います。
お勧めは中盤以降の「ランク戦」。集団戦の描写がとにかく巧いです。それぞれのチームに目標や思惑があり、「その達成の為にどう戦うか?」というのを、主人公たちだけでなくキャラクター皆が良く考えています。一方で、メンバーの多くは中高生であり、家族や進学の事とどう折り合いをつけるか…という「青春」な一面も描かれます。
先の展開がどうなるか予想がつかず、楽しみな作品です。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

推しが定まらない?アニメ好きに『ワールドトリガー』をおすすめする理由

『ワールドトリガー』は、緊迫感あふれる戦闘と緻密なストーリーテリングが魅力のアニメです。
作中では、地球を襲う謎の侵略者「Neighbors(近界民)」と対峙する特殊部隊「ボーダー」の活躍が描かれます。

主人公の名前は「三雲修(みくも おさむ)」です。彼は普通の中学生でありながら、ひょんなことからNeighborである、空閑遊真と出会います。そこからあるひとつの出来事をきっかけに三雲修はボーダーに入隊し、トリガーと呼ばれる武器や特殊能力を駆使しながら、Neighborsとの戦いに挑んでいきます。

彼の物語は、仲間たちとの絆や成長が見所です。三雲修の冷静な判断力や戦略的な思考、そして仲間たちとの協力プレイが戦闘シーンで活かされ、『ワールドトリガー』は緊迫感あふれるバトルアクションを提供します。

物語は次第に複雑に絡み合い、登場人物たちの個性や過去の謎が明らかになっていきます。ボーダー組織の内部抗争やトリオンの秘密、Neighborsの真の目的など、視聴者は次回の展開が気になって『ワールドトリガー』を見たくなってしまうのです。

三雲修と彼の仲間たちの奮闘や成長、そして作品の謎解きに引き込まれる『ワールドトリガー』は、アクションとストーリーのバランスが絶妙で、魅力的なアニメ作品となっています。ぜひ、主人公・三雲修の冒険に同行し、『ワールドトリガー』の世界を堪能してみてはいかがでしょうか?

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

大谷選手も周りに勧めた?!読めば読むほど沼る漫画

某少年誌の携帯ゲームのユーザーだった私は、『ワールドトリガー』という漫画があるのは知っていました。
自分の好きそうな題材では無いのと絵柄がそこまでタイプではなく、なんとなく手を出していなかったのですが、何気なくアニメの第一話を見てそこからどんどん面白くなってハマっていきました。

バトルもありますが基本的にキャラが死なないので安心して見れます(死なないのはチート能力やご都合展開ではなく、きちんとした理由があります)。戦闘シーンでも頭を使った展開が多く、最弱な主人公がいかにして闘い、そして成長していくのか…というのが楽しいです。
「どうせ最弱だけど本当はチート持ってんだろ?」って思った人!本当に最弱主人公ですよ!頭の回転と行動力はピカイチですが。

戦闘は基本的にチームで戦うので、連携プレーや作戦を練る過程も見どころです。主人公たちが属する組織の上層部たちのやりとりや会議シーンなどもありますが、マジでできる上司すぎるので「こんな人がいてほしい」「こんなふうに部下に接せるようになりたい!」なんて憧れたりもしちゃいます。

メインキャラの年齢層が中学生と低めですが、精神面が大人すぎて見ていて未熟な自分が恥ずかしいほどです。作者の葦原先生の描く背景も正確で綺麗でそこを見ていくのも楽しいですね。
キャラクター数も多く、しかも一人一人に背景があって…。推しを絞るのが大変なんてことも。個人的に葦原先生のネーミングめっちゃ好みです。野球の大谷選手も『ワールドトリガー』を読んでいることで少し話題になりましたよね!

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
9

隠れた名作・ワールドトリガーについて

アニメや漫画で人気を博している「ワールドトリガー」。街や住民を襲う近界民(ネイバー)と呼ばれる怪物から人々を守るための防衛機関「ボーダー」に所属する三雲修&空閑遊真の2人の物語。アニメは計3シーズン(全99話)・漫画は全231話と長年愛されている作品です。
ワールドトリガーの魅力は大きく分けると3つあります。

1つ目は、他作品では見られない圧倒的な頭脳戦です。主人公・三雲修はお世辞にも強いとは言えません。ですが、弱いなら弱いなりの作戦・対策を練れる頭脳があります。その頭脳はボーダー内のトップクラスの人間にも引けを取りません。なので見ていても驚かされることばかりです。
2つ目は、登場人物の多さです。登場人物が多いと覚えることが難しかったり、誰が誰だか区別がつかなくなります。ですがワールドトリガーの登場人物は1人1人にしっかりストーリーがあります。そして登場人物が多いのにも関わらずスっと頭に入ってきます。なので見ているうちに推しができていると思います。
3つ目は、唯一無二の設定&ストーリーです。私は数多くのアニメ・漫画の作品を観てきましたが、「ワールドトリガーと似たような作品を上げろ」と言われても出てきません。1つ1つの設定がとても細かく、小ネタが今でもSNSで出回っています。情報量が多いにも関わらず混乱せず見れるのは、「ワールドトリガー」の魅力です。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

最高のSF漫画

ワールドトリガーは、異世界からゲートが現れ、ネイバーと呼ばれる怪物から町を守っていく物語です。
正直少年漫画で私は一番おすすめしたいですね。

おすすめしたいポイントは数え切れないほどあるのですが、2つに絞って書いていこうと思います。
1つ目は登場人物全員に魅力があります!3~5人のチームがいくつかあるので登場人物は多いのですが、ちゃんと一人一人にフォーカスしてくれるので覚えられます!余裕です。
これはぜひ見て確かめていただきたいのですが、練習試合のような戦いでチーム戦だった序盤から敵が攻めてきたときには、チームメンバー入りまじった協力体制が見れるのも魅力です。
推しのアイドルが別グループの推しのアイドルと絡んでいると、胸アツな気持ちになりませんか?あれです。
また、かつての敵が味方に…。という少年ジャンプ特有のムネアツ展開が何度も訪れます。

2つ目の魅力がバトル漫画なのに誰も死なないところです。しっかり戦って首をきられたりするのですが、死なないんです。
なぜかはぜひ漫画をみて確かめてください。
漫画もおすすめですが、アニメからの方がとっつきやすく世界観に没入できること間違いナシです。
有料配信サービスで1話の視聴ボタンを押すことをおすすめします!

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

主人公が弱いので自己投影しながら見れる

「ワールドトリガー」というタイトルから何だか厨二くさい漫画かなと思い読むとびっくり、細かな設定と世界観に引き込まれる。
世界観や設定が緻密に作られていることから前評判では、「遅効性SF」や「噛めば噛むほど面白いスルメ漫画」なんて呼ばれていたがまさにその通り。
とくにBFF(公式設定ファンブック)を読むとさらに面白くなるので一緒に読むのをおすすめしたくなる。
この漫画は、主要キャラの年齢が中高生の割に大人びていたりするのでそこに違和感を感じる人は少なくないかも。
また、遅効性SFとは言い得て妙で序盤の世界観や設定を理解するのに時間がかかる人は途中で断念するかと思う。ただ、間違いなくハマる人はハマる漫画だと言いきれる。
この作品の最大の魅力は、主人公が弱いことにある。主人公が弱いというのはつまり読者に1番近い存在であり、感情移入しやすいということだ。主人公が自分の弱さと向き合い、どう試練を乗り越えるのか、この主人公の生き方は学びがあると思う。
そして、戦闘がメインの漫画であるにも関わらず人が死なないというのも魅力。さらに戦術、戦略がメインで描写されるので、読み心地としてはスポーツ漫画を読んでいるような感覚になる。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

キャラクターの描写が細かい!

ワールドトリガーは登場人物がとても多いです。
しかし、一人一人に細かい設定や日常のエピソードがあり、人物の生活や会話、思考などをイメージしやすいです。
まるでこの世界のどこかに彼らが生きているのではと思わせられるほどキャラクターの存在が生き生きとしており、現実味を帯びて感じられます。

単行本の表紙カバーを外すと、キャラクターの意外な可愛い一面、過去、恋愛観や仲の良い隊員、さらっと重要な事実などが描かれていて、ここから興味を持ちキャラクターを推し始める方もいるでしょう。
また、オフィシャルデータブック(通称:BBF)には隊ごとの戦い方、キャラクターの詳しいプロフィール、読者と葦原先生の300を超えるQ&Aなどが掲載されており、よりキャラクターを理解して本編を楽しみたい方には強くおすすめします。

戦う際、実際の体ではなく換装体という戦うための体に置き換わるのですが、A級B級隊員の換装体は隊員自らデザインしています。
洗練された女性らしいフォルムの那須隊や加古隊、黒いロングコートを身にまとう太刀川隊。
換装体には隊員の趣味や性格、悩みなどが反映されています。
王子隊のオペレーター橘高は漫画家志望であり、隊服を厨二病感満載にしようとして同じ隊の蔵内にリテイクをくらったり、二宮隊の二宮は「隊服なんてコスプレのようだ」と嫌いながらも結果スーツに武器というさらに上をいくコスプレ感を演出してしまったり、他にも戦闘で激しく大斧を振り回す姿を同級生に見られたくないと髪を短くして少しでも変装する小南、胸を盛る香取など、デザインが決まるまでの秘話や詳細などが事細かく決められています。

換装体一つとってもキャラクターの性格がわかるような個性が散りばめられ、まだあまり登場していないキャラでもどんな人生を送ってきたかなどの詳細がわかることで、本編の時間軸だけではない、ストーリーが始まる前にもキャラクターが確かに三門市に息づいていたというリアルさをより感じられます。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

大きな志はあるが圧倒的に能力不足の主人公オサム

異世界から現れた侵略者によって度々襲撃を受ける三門市。
それに対抗する防衛機関ボーダーによって、日々の平和は保たれています。

主人公の三雲修は、大切な人を守るためボーダーに入隊するのですが、戦うために必要な生体エネルギー(トリオン)が少ないため、訓練生として在籍していました。
ある日異世界からやってきた空閑遊真らと共に、目的を果たすため、ボーダー内でランクを競う戦いで上位を目指します。

ワールドトリガーの魅力の一つは、トリオンの少ない修が、ボーダーの優秀な先輩隊員達とのランク戦の中で、知恵と工夫を凝らし、戦争慣れしている三雲隊エースの空閑、トリオンモンスターと呼ばれるほどのトリオンを持ちながらも人を撃てない千佳、頑固だが真面目で誠実なもう一人のエースである捕虜のヒュースと共に、いかにして勝ち上がっていくかという部分にあるでしょう。

トリオンが高い隊員は、大きな威力の攻撃を放つことができます。
しかしトリオンが低い修の場合、威力の弱い小さな攻撃の弾でささやかな攻撃をし、自身が攻撃を受けると傷口からトリオンが漏れ出し、あっという間にトリオン不足になり弾も出せなくなってしまうという有様です。

トリオンは努力で増えるものでもなく、ボーダー職員にも「残念だが君は…防衛隊員として活躍するのは難しいだろう」と言われてしまった戦闘に不向きな修が、熟練された先輩猛者達を徹底的に研究し、穴を見つけ、少ない力の中で自分だからこそできる方法を模索してチームを勝利へと導きます。
際立った才能がないからこそ、がむしゃらに努力して最善を尽くし勝利をつかみ取る様は胸に響きます。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

たくさんのキャラクターがいてもみんな魅力的な素敵な作品

『ワールドトリガー』には「遅効性SF」というキャッチコピーがついています。そのキャッチコピーの通り、読み進めるとどんどん『ワールドトリガー』の世界に引き込まれていきます。
異世界である近界・ネイバーフッドから侵略してくる近界民・ネイバーを倒すために活動している界境防衛機関・ボーダーに所属するC級隊員三雲修がネイバーフッドで育ったネイバーである空閑遊真と出会い、幼馴染みの雨取千佳と3人でネイバーフッド遠征を目指す物語です。
この作品の魅力は、魅力ある大勢のキャラクターたちです。S級、A級、B級、C級隊員がおり、特にA級、B級隊員たちはたくさん出てきます。
主人公の修たちがB級に上がってランク戦に参加することになったことでいくつものB級部隊と戦うことになります。各部隊に戦闘隊員、オペレーターあわせて4、5人所属していて、それが何部隊もいるのですがみんな個性があります。
滅多に出てこないキャラクターにもしっかり設定が作ってあったり、最初モブとして出ていたキャラがあとからA級隊員として再び出てくることもあります。
たくさんのキャラクターが出てくる作品はキャラが埋もれてしまうことがありますが、この作品はそれぞれがしっかり主張してくるので埋もれることはありません。
男性キャラも女性キャラもみんな素敵なのでぜひ見てみてください。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

ワールドトリガーの魅力について!

2013年より少年ジャンプ、ジャンプスクェアで連載を開始しました。
作者が連載途中に体調を崩し、長期休刊していた期間もありましたが、今も連載を続けている人気タイトルの1つです。
あらすじは、異世界からの侵略者(ネイバー)から人間を守るため、主人公「三雲修」はボーダー隊員となってネイバーと戦うストーリーです。

とはいえ、最近の漫画の傾向にある「異世界からやってくる」「異世界に飛ぶ」系の設定ではありますが、アニメ編の3シーズン目では異世界からの侵略者と戦うよりも、
ボーダー同士でランキングを争うランク戦を取り上げる話が多いというちょっと変わったストーリーになっています。
そんな「ワールドトリガー」ですが、今も根強いファンが多いこのタイトルの魅力について3つ紹介したいと思います。

【その1 キャラクターがみんな主役】
ネイバーの侵略を防ぐためのボーダーにはたくさんの隊員がいて、作中には125名のキャラクターが登場します。
また作品の最初は”空閑遊真”が地球にやってくる所からはじめるので、空閑を中心にしたストーリーが展開されていくかと思いきや、その時のストーリーによって主役が変わります。
100名以上のキャラクターにきちんと設定がされているのと、ストーリーによってキャラクターの個性がとても強調される回が多いので、
ファンはどのキャラがいいかが様々分かれるほどに魅力的に描かれているのが特徴の1つです。
ぜひ、自分のお気に入りなキャラを見つけてみてください。

【その2 戦う相手同士お互いを認めあっている】
キャラがたくさん出てくることを紹介しましたが、加えてそのキャラ同士で切磋琢磨して強くなっていく所が魅力的な1つです。
特にそれぞれのキャラが持つ特殊な攻撃技とかは、あるキャラの影響を受けて新技を作りあげてきているものも登場します。
なので、お互いにいい部分を認め合いながらランク戦では戦って、終わったら仲良く遊ぶという人間関係がとてもきれいなストーリーです。

【その3 戦い方が頭脳戦で意外な展開にいつもドキドキする】
ランク戦では、常に頭を使いながら戦っていて、狙撃手が隠れていないかなども考えながら、次の一手を決めて動いています。
なので、圧倒的に強いキャラクターがいるのではなく、戦術を駆使してみんなで戦うというスタンスでストーリーが描かれている所が魅力的に感じます。
またストーリーの中心にいる玉狛第2ですが、ランク戦では負けることもあり、最後まで勝つかわからないハラハラする所が面白い魅力につながっているのではと思いました。

以上の3つがすべてはいっている所が「ワールドトリガー」の魅力につながっているんだと思います。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

9巻まで読むと絶対はまります!作り込まれた設定を見つけると、もう一度見返したくなること間違いなしです

葦原大介さんが週刊少年ジャンプにて掲載している「ワールドトリガー」は、地球が舞台となっているSF漫画です。
地球上に異世界からのゲートが開き、ネイバーと呼ばれる怪物が街を攻撃していきます。
そこに登場するのがボーダーと呼ばれる、ネイバーと戦う技術を持った人材です。
物語の中心人物は、中学三年生の三雲修と、事情があって地球にやってきたネイバーの空閑遊真。
そして兄をネイバーに連れ去られた雨取千佳です。
三雲修はトリオン量が少なく、実践になるとなかなか活躍できないのですが、
玉狛第2の隊長として敵の動きや行動、狙いを察して空閑遊真のサポートを行ったり、それぞれの配置などのコントロールを行います。
一方ネイバーである空閑遊真も玉狛第2の一人です。
実は空閑遊真は、瀕死状態になった際に体をトリガー内に封印しており、トリオン体で生活をしています。
これまでの実践経験を生かした戦い方で、素晴らしい実力を持っています。
三雲修のワイヤー戦術と合わせると、まさに敵なしといったところでしょうか。
雨取千佳はそのトリオンの量がすさまじく、敵によく狙われてしまいます。
玉狛第2の狙撃手であり、敵をねらって打つというよりはもはやすべてを破壊する、といった勢いで攻撃が可能です。
物語には複数の伏線が張られており、先の方でその伏線を回収するため何度見ても面白い作品となっています。

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

ワールドトリガーの派閥

ワールドトリガーはジャンプで連載されており、現在単行本は24巻まで発売されています。
その中でも今回は派閥について解説していきたいと思います。
ワールドトリガーでは大きく分けて3つの派閥に分かれています。
まず1つ目は1番大きな派閥である城戸派です。城戸派は主に本部所属の隊員が多く、ネイバー許さないぞ主義です。ネイバーに家族を殺された人や、ネイバーに恨みを持っている人などが所属しています。中には恨みはないけれど同じ隊の隊員が城戸派だから城戸派に所属している人もいます。
2つ目は玉狛支部派です。極小数ですが、ネイバーにもいいやついるから仲良くしようね主義です。城戸派とは正反対の思想であるため対立していますが、玉狛支部は独自のトリガーを使用している少数精鋭の為、戦略的にはほぼ変わらないとされています。
3つ目は忍田派です。前に紹介した2つの派閥以外の隊員が所属しています。こちらは町の安全第一主義で、ネイバーに恨みはないけれど、ネイバー侵攻があった際には町の安全、住民の安全を第一に考えているため戦っています。
今回は3つの派閥について解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
3つの派閥それぞれにどんな隊がいるのかと疑問に思いますか?
詳しくは単行本を読んでいただくと徐々に登場してきますのでお楽しみに♪

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
10

ワールドトリガー玉狛支部!

今回はワールドトリガーの主人公達が所属する玉狛支部について!
玉狛支部は支部長を含め、隊員がわずか14人ほどの少数精鋭支部です。
支部長の林藤匠、エンジニアのミカエル・クローニン、オペレーターの宇佐美栞、林藤ゆり、元S級隊員迅悠一、玉狛第一の木崎レイジ、小南桐絵、烏丸京介、玉狛第二の三雲修、雨取千佳、空閑遊真、ヒュース・クローニン、その他に林藤陽太郎と雷神丸がいます。
驚きなのがミカエル、遊真、ヒュース、陽太郎は元近界民で、雷神丸はクラウントリガーだと判明しています。
また、玉狛支部の「ボーダー最強の部隊」と言われる玉狛第一は、本部で行われているランク戦には参加していません。それなのになぜ最強と言われるのでしょうか?
答えは使用しているトリガーにあります!
玉狛第一のトリガーは林藤支部長が独自に近界から持ち帰り、本部未承認の近界技術を使い一人ひとりに合わせたトリガーに変更しているため、本部のトリガーと規格が合わないためです。遊真のお目付役であるレプリカから「戦い方が近界民と似ている」といわれており、短期決戦型のトリガーになっています。詳しくは単行本に掲載されていますのでご覧下さい!
今回はワールドトリガーの主人公達が所属する玉狛支部について紹介しましたがいかがでしたか?
これを機にワールドトリガーに興味を持ってもらえると嬉しいです!

ワールドトリガー / ワートリ / World Trigger
8

設定好きにはたまらない!近未来舞台の群像劇

異次元からの侵略者「近界民(ネイバー)」から街を守る近未来バトル漫画です。
主人公たちは近界民から街を守る界境防衛機関「ボーダー」に所属していて、ロボットみたいな侵略者たちと戦うというのが序盤のストーリー。が、面白いのはここから!!!
1・弱くても勝てる!!
緻密な設定・戦略をもとに主人公たちが繰り広げる集団戦闘は、単純な強さが勝敗を分けるわけではありません。
相手が知っている情報・知らない情報、武器、タイミングなどの戦略を張り巡らせて主人公たちが勝利していくバトルはすごくワクワクするし飽きません。戦略ものが好きな方にはすごくお勧めです。
2・モブはゼロ!各キャラごとにしっかり練られた設定が魅力的!
ワールドトリガーはとにかく戦闘員が多いマンガです。ボーダーに所属する隊員は実に600人!現在だけでも100人以上のキャラクターが登場しています。
そうなると、メインキャラとサブキャラって扱いが全然違うし、推しは限られてくるのではと思いきや。
各キャラしっかり設定が練られているので、キャラが一言「〇〇」と発言するだけでファンは大喜び!深読み妄想議論が止まらなくなります。
つい最近の本誌でも今まで登場シーンの少なかったキャラクターの設定が急に前面に出てきて大フィーバーしています。
100人の中であなたの推しは何人できるでしょうか。ちなみに私は7人推しがいます。
熱く語ってしまいましたがまだ未読の方、ぜひワールドトリガーを読んでみてください。

親タグ

子タグ

兄弟タグ