シン・仮面ライダー(庵野秀明)のネタバレ解説・考察まとめ
『シン・仮面ライダー』(シンかめんライダー)とは、改造手術でバッタと融合させられた青年と、それを成した秘密結社ショッカーとの戦いを描いた、2023年の映画作品。日本を代表するクリエイターである庵野秀明が監督を務める、国民的特撮ヒーロー『仮面ライダー』の生誕50周年記念作品である。
バッタとの融合人間に改造された本郷猛は、恩師の娘である緑川ルリ子に巻き込まれる形で秘密結社ショッカーと戦うこととなる。当初成り行きで戦っていた彼は、やがて正義の意志に目覚め、ショッカーの暴威に立ち向かっていく。
『シン・仮面ライダー』の概要
『シン・仮面ライダー』(シンかめんライダー)とは、改造手術でバッタと融合させられた青年と、それを成した秘密結社ショッカーとの戦いを描いた、2023年の映画作品。
日本を代表するクリエイターである庵野秀明が監督を務めており、彼がこれまでに手掛けた映画作品の中でも俗に『シンシリーズ』と呼ばれるものの4作品目。国民的特撮ヒーロー『仮面ライダー』の生誕50周年記念作品で、同作の大ファンでもある庵野がどのような作品を仕上げるのか公開前から注目を集めていた。
文武両道ながら人付き合いが苦手で、それにより周囲から孤立していた青年本郷猛(ほんごう たけし)は、ある時謎の男たちに拉致されて不可思議な手術を施される。やがて緑川ルリ子(みどりかわ ルリこ)という女に促されて逃げ出した先には、学生時代の恩師緑川弘(みどりかわ ひろし)が待っており、彼から「プラーナの未来を君に託したい」との言葉を告げられる。
実は緑川は「ショッカー」という秘密結社の一員で、生体エネルギー「プラーナ」を利用した「人外合成型オーグメント」という人類の強化処置の研究に勤しんでいた。ショッカーの暴走と自身の研究が悪事に使われることを懸念した緑川は、組織から見張られて身動きの取れない中で打てる唯一の策として、かつて目をかけていた本郷を改造素体に選んでオーグ(オーグメントを略した呼称)の完成型に仕立て、状況を打開しようとしていた。
人間を容易に殺傷できる超人に改造されたことに戸惑う本郷だったが、ショッカーの襲撃で緑川を死なせてしまったこと、その娘のルリ子が父の遺志を継ぐ決意を見せたことで、「せめて先生の娘さんだけは守らなければ」と戦いに身を投じる。
血で血を洗う戦い、人を殺める苦悩、そして出会いと別れの果てに、やがて本郷は「ルリ子を守るため」ではなく自らの意志でショッカーを止めるべく、バッタオーグこと“仮面ライダー”として力を振るっていく。
『シン・仮面ライダー』のあらすじ・ストーリー
仮面ライダーの誕生
文武両道ながら人付き合いが苦手で、それにより周囲から孤立していた青年本郷猛(ほんごう たけし)は、ある時謎の組織に拉致されて不可思議な手術を施される。やがて緑川ルリ子(みどりかわ ルリこ)という女に促されて逃げ出して行き着いた山荘には、学生時代の恩師緑川弘(みどりかわ ひろし)が待っており、彼から「プラーナの未来を君に託したい」との言葉を告げられる。
実は緑川は「ショッカー」という秘密結社の一員で、生体エネルギー「プラーナ」を利用した「人外合成型オーグメント」という人類の強化処置の研究に勤しんでいた。ショッカーの暴走と自身の研究が悪事に使われることを懸念した緑川は、組織から見張られて身動きの取れない中で打てる唯一の策として、かつて目をかけていた本郷を改造素体に選んでオーグ(オーグメントを略した呼称)の完成型に仕立て、状況を打開しようとしていた。
急な話に本郷が戸惑う中、その場に“クモを模した怪人”ことクモオーグが出現。強靭な糸で本郷の動きを封じると、裏切り者として緑川を抹殺。さらにルリ子を気絶させて運び出し、その場に爆弾を残して去っていく。山荘が吹き飛ぶほどの爆風に巻き込まれてもなお本郷は大した怪我もしておらず、ルリ子を助けるためにクモオーグと交戦。これを撃破する。
悪漢に拉致されながらルリ子は平然と「父の遺志を継いでショッカーの野望を止める」と言い張り、命のやり取りをすることに悩みながらも「先生の娘を放っておけない」と本郷はこれに付き合おうと決意。そんな2人の前に日本政府筋の人間だという立花(たちばな)と滝(たき)という2人組が現れ、「ショッカー壊滅のために協力したい」と申し出る。
オーグたちとの戦い
ルリ子によれば、ショッカーにはクモオーグ以外に4体のオーグが存在しているらしい。立花たちと協力することを決めた本郷たちは、コウモリオーグのアジトの位置を提供してもらい、完成型オーグとしての実力を存分に発揮してこれを撃破する。「お前もオーグなのに、なぜショッカーに逆らうのか」と問われた本郷は、この頃から「自分はオーグではなく仮面をつけたライダー、“仮面ライダー”だ」と名乗り始める。
一方、立花たちは多大な犠牲を出しながらもサソリオーグを撃破。このオーグの毒は、本郷といえども食らえば死を免れないほど強力なもので、ルリ子も警戒するほどの相手だった。サソリオーグの討伐を任せる旨は立花たちの方から提案された話だったが、本郷は「自分が戦えばこれほどの犠牲を出さずに済んだのではないか」と思い悩む。
続いて本郷とルリ子は、ハチオーグの討伐を依頼される。ハチオーグはショッカー内部で生まれ育ったルリ子にとって唯一の友人といってもいい存在で、本心では「できれば死なせたくない」と考えていた。しかし強い支配欲とそのための超常的な力を持つハチオーグは人類社会への脅威度が高く、このまま放置するわけにはいかなくなっていた。
街1つの人間を丸ごと洗脳して手駒にしていたハチオーグだったが、そのための施設を破壊され、直接対決でも本郷には及ばず、追い詰められる。ルリ子の想いを察した本郷は、あえてトドメの一撃を外すが、それを見て取った立花と滝がこの場に押し掛けてサソリオーグの毒を仕込んだ銃弾でハチオーグを狙撃。これによりハチオーグは、「せめてあなたに殺されたかった」と言い残しつつ命を落とす。これが自分の選んだ道だと理解しつつ、ルリ子は本郷の胸を借りながら旧友の死を悼むのだった。
衝突と和解と別離
立花たち日本政府の対ショッカー部隊も一枚岩ではなく、早々に決着をつけようと考えた一部の隊員たちがショッカー本部に乗り込み、残らず返り討ちにされる。彼らの傷1つない遺体を見て、ルリ子は「チョウオーグの仕業だ」と指摘する。チョウオーグこそは現在のショッカーの指導者にして、ルリ子の実兄だった。
チョウオーグはプラーナそのものを操る力を持ち、これにより体内の全てのプラーナを引き抜かれたことが、隊員たちの死因だった。俗に“魂”と呼ばれるものとほぼ同等のこれを、全ての人間の体から引き抜くことで、人類全てに“死”と同義の平和と安寧と停滞を与えることをチョウオーグは画策しているらしく、ルリ子は「チョウオーグが完全体になる前に決着をつけなければ」と対策を急ぐ。
ショッカーのアジトに乗り込んだ本郷とルリ子は、チョウオーグと対峙するも、その強大な力の前に歯が立たず一時撤退を選択。この時彼らを追撃してきたのが、本郷と同型のバッタオーグだった。ショッカーに兵器として洗脳されながら筋道を立てることに妙にこだわるバッタオーグは、ルリ子を離れさせた上で「本気を出せ」と本郷を挑発し、派手な格闘戦を繰り広げる。しかし彼が悪性の人物ではないことを察した本郷は本気を出し切れず、大ダメージを受けて倒れる。トドメを刺そうと迫るバッタオーグの前にルリ子が立ち塞がり、ショッカー内部で育つ中で施された強化処置を利用して彼の洗脳を解除する。
しかし、ここにルリ子も知らない新型の怪人が現れ、不意打ちで彼女に致命傷を負わせる。人間としての記憶を取り戻したバッタオーグが新型の怪人を蹴散らす中、本郷は急いでルリ子の下に駆け付けるも、その時には彼女の命は尽きようとしていた。チョウオーグ打倒のためのデータを本郷の仮面に転送すると、ルリ子は自分たち親子の戦いに巻き込んだことを彼に詫びながら息を引き取る。
受け継がれる正義の意志
バッタオーグは一文字隼人(いちもんじ はやと)と名乗り、操られるまま殴り掛かったこと、その結果ルリ子を死なせたことを本郷に謝罪。本郷はこれを受け入れるも、その悲痛な表情を見て、一文字は「この男は命に代えてもショッカーとの決着をつける気だ」と察する。
一文字との戦いで負った傷が癒えると、本郷は単身でショッカーアジトへと突入。これを見た一文字は、「群れるのは隙じゃないが、今回は特別だ」と後を追い、量産型バッタオーグを協力して撃破。“新たな仮面ライダー”として、2号を名乗るようになる。
アジトの奥で、本郷と一文字はチョウオーグと再度対面。プラーナを自在に操るすさまじいまでのチョウオーグの力に翻弄されるも、「自分たちがオーグの完成型なら、チョウオーグの力がそれを遥かに上回るということはない。あれだけ力を使えば消耗も激しいはず」と判断して食い下がり、やがてスタミナが尽きた相手と互角の勝負を繰り広げる。
チョウオーグはかつて母親を通り魔に殺されたことがあり、それが緑川の暴走のきっかけにして、チョウオーグが強制的な“人類の平和”を目指す理由でもあった。ルリ子はチョウオーグの機能を狂わせるプログラムを作り上げると同時、「母親が理不尽に殺されたからといって、人類全体に絶望するのはあまりにも早過ぎる」との兄に向けたメッセージを用意しており、本郷の持つ膨大なプラーナでこれを送り込むことでチョウオーグは機能を停止。自分が間違っていたことを認め、家族たちとの再会を夢見て死亡する。
しかしほぼ全てのプラーナを消費し、死闘によって多大なダメージを負った本郷もまた、一文字に後を託して力尽きる。その遺体はそれまでのオーグたち同様一瞬で泡となり、風に溶けるように消えていった。一文字は「せっかくお前とのコンビを好きになれそうだったのに」と嘆き、ショッカーのアジトから引き上げていく。
その一文字の傷が癒えた頃、立花と滝が彼の前に現れ、「ショッカーの全てが壊滅したわけではない」と協力を要請。本郷はアジトへの突入前に自分のプラーナの一部を仮面の中に移しており、肉体は失っても今もその中で生き続けていた。これを聞いた一文字は、満足そうに本郷の遺した仮面を受け取り、これを装着。本郷の魂と一体となり、新たな戦いに身を投じるのだった。
『シン・仮面ライダー』の登場人物・キャラクター
仮面ライダー1号:本郷猛(ほんごう たけし/演:池松壮亮)
文武両道ながら人付き合いが苦手で、社会からあぶれていた青年。寡黙で孤独を苦にしないが、根っこのところは非常に優しく、それが長所でもあり短所でもある。学生時代の恩師でもある緑川によって改造手術を施され、バッタオーグとして生まれ変わる。
父は警官で、かつて刃物を持った通り魔を説得しようとして刺されて殉職している。本郷は父が拳銃を持ちながらそれを撃たずに刺される瞬間を目の当たりにしており、この出来事から「父のような優しい人間になりたい、父のような使うべき時に力を使うことをためらうような人間にはなりたくない」と良い面悪い面双方を学んで己の指針としている。
緑川ルリ子(みどりかわ ルリこ/演:浜辺美波)
ショッカーの人外合成型オーグメーテーションプロジェクトの重鎮である緑川弘の娘。彼の遺伝子を利用し、研究室の中で生み出された人間で、コンピュータとリンクしデータの送受信を可能とする“人間電算機”としての能力を付与されている。
父の遺志を継ぎ、ショッカーの壊滅を目指す。当初本郷は「ショッカーと戦えば自分は人殺しをさらに重ねることになる」と躊躇していたが、ルリ子はこれをまったく意に介さず、「自分1人ででもショッカーを壊滅させる」とすさまじい決意を見せていた。「用意周到」という言葉を気に入っているらしく、たびたび口にしている。
緑川弘(みどりかわ ひろし/演:塚本晋也)
ショッカーの人外合成型オーグメーテーションプロジェクトの重鎮。世間への隠れ蓑として普段は教職についており、かつて本郷も彼の下で学んでいた。
妻を通り魔によって殺害された経験を持ち、ショッカーに参加したのもその理不尽を受け止められなかったのが原因。ルリ子は「遺伝子上のつながりがあるだけで、父親らしいことは何もしなかった」と語っているが、死の間際に本郷に「娘を守ってくれ」と懇願しており、彼女に対する愛情はきちんと持っていたものと思われる。
仮面ライダー2号:一文字隼人(いちもんじ はやと/演:柄本佑)
本郷と同型のバッタオーグ。チョウオーグによって調整を受けており、基本性能の総合力では本郷を上回る。ショッカーによって洗脳されていたが、ルリ子によって人間だった頃のことを思い出す。その頃は一匹狼の記者だったらしく、本郷にそう語っている。
“自分がスッキリするかどうか”を判断基準にしており、洗脳されていた頃も自分と同型の本郷との戦いに執着し、「その方がスッキリするから本気を出せ」と促し、一方でルリ子に対しては紳士的に接していた。孤独を愛し、ショッカーを許せないとはしつつ「群れるのは好きじゃない」と立花たちの協力を受けている本郷と組むことを最初は拒む。しかし彼が死も覚悟の上でショッカーアジトに乗り込むのを見てこの信条をいったん返上し、彼の助っ人に駆け付けた。
Related Articles関連記事
トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家・メンバー・どこにあるかを紹介!
トキワ荘(トキワそう)とは、かつて東京都豊島区南長崎三丁目にあった木造2階建アパート。1953年から1962年頃まで、手塚治虫や藤子不二雄などの日本の漫画界の黎明期を支えた超一流の漫画家たちが共同生活を送っていたことで知られる建築物である。1982年に老朽化により解体されるも、「漫画の聖地」として非常に知名度が高い。現在も「トキワ荘マンガミュージアム」や「トキワ荘プロジェクト」の形で漫画界にその名を残している。 本記事では、トキワ荘に関する情報と、ここで暮らしていた漫画家たちについて紹介する。
Read Article
新世紀エヴァンゲリオン(エヴァ)のネタバレ解説・考察まとめ
『新世紀エヴァンゲリオン』とは、監督・庵野秀明が率いるGAINAXによるTVアニメ作品および登場する巨大人型兵器の名称。略称『エヴァ』。 本作を原作とする劇場版、漫画、ゲーム作品などの派生作品が存在する。本記事では1994年10月から翌3月まで放送されたTVシリーズについて記述。 90年代に社会現象とまで言われた国民的アニメの一つ。ストーリーは主に少年少女の苦悩が描かれ、人類の敵「使徒」との闘うにつれ、使徒やエヴァの正体など多くの謎解きが展開されるが、すべては説明されずに完結した作品。
Read Article
ヱヴァンゲリヲン新劇場版(ヱヴァ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とは、2007年から公開されているアニメ映画シリーズである。 1994-1995年のTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』が原作。総監督はTVシリーズと同様に庵野秀明が担当している他、主要スタッフや声優もほぼ同一でリメイクではなく「リビルド(再構築)」作品。 全4部作予定で、現在3作目まで公開済み。巨大人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットの少年少女を主人公とし、人類の敵「使徒」との闘いや人間同士の争い、陰謀の謎解き、主人公の苦悩や成長を描いたストーリーである。
Read Article
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇(シン・エヴァ)のネタバレ解説・考察まとめ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』(EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME)とは、2021年に公開されたSFアニメーション映画。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全4部作の4作目にあたり、四半世紀にわたる『エヴァンゲリオン』シリーズの集大成の作品として、公開前から注目を集めた。総監督・脚本・原作・製作総指揮を庵野秀明が務める。前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の後、失意のどん底にいる碇シンジが立ち直る姿を描く。
Read Article
新世紀エヴァンゲリオン劇場版(旧劇場版)のネタバレ解説・考察まとめ
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版(旧劇場版)』とは、ガイナックス制作による庵野秀明監督のアニメーション映画。主たるジャンルはロボットアニメに分類される。同名TV作品のリメイク映画作品。 地球に突如として謎の巨大生命体「使徒」が出現。これへの対処に組織された特務機関「ネルフ」は、巨大人造人間「エヴァンゲリオン」を創造した。操縦には資格を持った14歳の少年が必要である。操縦者に選ばれた少年碇シンジと、彼を取り巻く人間たちの複雑怪奇な愛憎劇を描く。
Read Article
EVA-EXTRA-EXTRA(シンエヴァの薄い本)のネタバレ解説・考察まとめ
『EVA-EXTRA-EXTRA』とは『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の入場者プレゼントとして2021年6月12日から全国の映画館で配布された入場者特典である。前作である『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の前日譚を描いた漫画『EVANGELION:3.0 (-120min.)』を始めとして、公式アニメーターによるイラストが多数収録されたことから話題を呼んだ。表紙のイラストは総作画監督である錦織敦史が担当している。
Read Article
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(ヱヴァ:破)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』とは、社会現象をも巻き起こしたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を、同作監督を務めた庵野秀明自らが再構成したアニメ映画作品。「新劇場版」シリーズの二作目である。 謎の巨大生物・使徒により、「セカンド・インパクト」という大災害が発生してから15年。14歳の少年碇シンジは、父ゲンドウの命令で汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗り込み、使徒と戦うことを強いられる。同じくパイロットに選ばれた少女たちと交流しながら、シンジは世界の謎を巡る奇怪な陰謀に翻弄されていく。
Read Article
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(ヱヴァ:Q)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とは、社会現象をも巻き起こしたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を、同作監督を務めた庵野秀明自らが再構成したアニメ映画作品。「新劇場版」シリーズの三作目である。 主人公碇シンジが目覚めると、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』から14年もの月日が流れていた。自身が起こした大災害により滅亡に瀕する世界で、かつての仲間たちが新世界創世を画策する「NERV」とそれを阻む「WILLE」の二派に別れて相争う中、シンジは14年前の真実を求めてNERV本部へと向かう。
Read Article
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(ヱヴァ:序)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(以下ヱヴァ:序)とは、ガイナックスの取締役だった庵野秀明氏が独立し、2006年に設立した株式会社カラーの第1回作品である。テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(以下TVシリーズ)に新たな設定とストーリーを追加して、再構築したシリーズの第1作目である。本作は全4部作の第1作目にあたる。またタイトルの『序』は雅楽の用語『序破急』から来ている。ヱヴァ:序はTVシリーズの第壱話~第六話までのストーリが基盤となっているが、TVシリーズの原画の流用は1枚もない。
Read Article
エヴァンゲリオンシリーズの使徒まとめ
『新世紀エヴァンゲリオン』とは、庵野秀明監督率いるGAINAX制作のアニメシリーズである。時は2015年。大きな災厄「セカンドインパクト」と生き延びた人類は、「使徒」と呼ばれる新たな脅威に晒されていた。主人公の碇シンジを含む14歳の少年少女が汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」に乗り込み、使徒と戦うストーリーを軸に人間ドラマが展開された。人類の敵と称される使徒は外見、能力もバラバラで一切が謎に包まれており、作品の人気の一因にもなった。
Read Article
エヴァンゲリオンシリーズの機体とパイロットまとめ
『新世紀エヴァンゲリオン』とはGAINAXによるアニメ作品、及びそこからメディア展開された作品である。14歳の少年少女が、巨大な人造人間エヴァンゲリオンに乗り込み、使徒と呼ばれる謎の敵と戦うのが主軸。そこに聖書や心理学の要素を絡めた実験的な作風や人間ドラマが人気を呼び、社会現象にまでなった。2007年には「再構築」として『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズが公開された。今尚アニメ界で異彩を放つ作品である。
Read Article
エヴァンゲリオンシリーズのWILLE(ヴィレ)まとめ
WILLE(ヴィレ)とは、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズに登場する組織で、反NERV(ネルフ)を掲げて行動する軍事団体。NERVによるフォースインパクトの阻止を目下最大の目標として活動している。 サードインパクトによって世界各国がほぼ壊滅した中、元NERVの職員や軍と民間の有志によって結成された混成部隊。それだけに兵器を扱い慣れている者もいればそうでない者もいるなど練度はまちまちである。組織のイメージカラーは青で、構成員はこの色のバンダナを身に着けている。
Read Article
エヴァンゲリオンシリーズの伏線・謎まとめ
社会現象にまでなったアニメ『エヴァンゲリオン』シリーズには、複雑怪奇な謎と詳細に語られることなく終わった設定や伏線が数多く存在する。それらは強烈な魅力ともなったが、「誰が何をしたいのかよく分からない」との評価の原因にもなった。 世界を滅ぼしかけたセカンドインパクトの真実。汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンの正体。使徒たちはどこから現れたのか。人類補完計画の全貌とその目的。綾波レイや渚カヲルは何者なのか。ここでは、『エヴァンゲリオン』シリーズで描かれた伏線と謎について紹介する。
Read Article
ヱヴァンゲリヲン新劇場版の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとは、1995年制作のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を原作とした劇場版アニメ。総監督庵野秀明を始めとして、ほとんどの声優やスタッフがテレビアニメシリーズに引き続き制作を手掛けている。単なるリメイクではなく「再構築(リビルド)」と位置づけ、14歳の少年少女が人型兵器エヴァンゲリオンに乗って謎の使徒と戦うという大本の設定は同一ながら、中盤から全く新しい展開を見せている。2021年にシリーズ完結作となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が公開された。
Read Article
新世紀エヴァンゲリオン・旧劇場版の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『新世紀エヴァンゲリオン』は1995年に製作された庵野秀明監督によるロボットアニメ作品。巨大な人造人間である「エヴァンゲリオン」のパイロットである14歳の少年少女たちと、謎の敵「使徒」との戦いを描く。謎めいたストーリー展開、今までにない独特の世界観から社会的ブームを巻き起こした。それぞれの個性的なキャラクターたちから印象深いセリフが放たれている。
Read Article
仮面ライダークウガ(空我)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダークウガ』とは2000年1月よりテレビ朝日系で放送された特撮テレビドラマ作品で、平成『仮面ライダー』シリーズ第1作である。超古代の戦闘種族グロンギは長き封印から蘇り、人間に対して“殺人ゲーム”を繰り返す。若き冒険家・五代雄介は、超古代の遺跡から発掘されたベルトの意思に導かれて戦士クウガに変身し、人々の笑顔を守るために熾烈な戦いにその身を投じてゆく。仮面ライダーと警察の連携や、怪人による生々しい殺人描写など従来のヒーロー番組にはなかったリアリティを追求した内容が特徴。
Read Article
仮面ライダービルド(Build)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダービルド』とは、2017年に放送された、仮面ライダーシリーズの作品。平成仮面ライダーシリーズの第19作目。全体的に物理学のモチーフが綴られた話になっている。ストーリーは記憶を失った天才物理学者・桐生戦兎と、無実を証明する為に脱獄した脱走犯・万丈龍我のバディによる謎解きと、北都・東都・西都の戦争などミリタリー要素が多く、シリアス要素が強い作品となっている。
Read Article
トップをねらえ!(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『トップをねらえ!』とは、1988年にGAINAXによって制作された庵野秀明初監督のSFロボットアニメ作品。主人公タカヤ・ノリコが、努力と根性で苦難を乗り越え成長しながら未曾有の脅威「宇宙怪獣」と戦っていく。OVAの金字塔とまで言われ、いまだに多くのファンに愛され続けている。キャッチフレーズは「炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!」。
Read Article
仮面ライダー(初代)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。45年以上の長きにわたって、日本の等身大ヒーローの代表格であり続けるシリーズの1作目となる番組である。ショッカーによる改造手術を受けて、自らが望まぬ圧倒的な力を得てしまった本郷猛と一文字隼人は、仲間の力を借りつつ、仮面ライダーとして明日も知れぬ戦いに身を投じていく。「人類の自由と平和」のために。
Read Article
仮面ライダー電王(Den-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー電王(Den-O)』とは、石ノ森章太郎原作の東映製作特撮テレビドラマシリーズの一つで「電車」がモチーフである仮面ライダーである。2007年1月28日~2008年1月20日までテレビ朝日系列で放送された。平成仮面ライダーの8作品目で、未来の人間の精神体である「イマジン」と呼ばれる怪人が過去の世界を支配して自分たちの良いように歴史を変えようとするが、仮面ライダー電王が「時の列車デンライナー」で現在と過去を行き来して悪のイマジンから現在の世界を守るために戦う時間SFストーリーである。
Read Article
仮面ライダージオウ(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダージオウは、平成仮面ライダーシリーズ最後の作品である。2018年9月2日から2019年8月25日、毎週日曜日朝9時から9時30分のニチアサとして、テレビ朝日系列で放送された特撮作品だ。制作は東映、全49話放送。過去の平成仮面ライダーシリーズにおいて、仮面ライダーの変身者やヒロインなどのメインキャストがゲスト出演し、大きな話題となった。高校生である常磐ソウゴは仮面ライダージオウに変身し、未来を切り開く。
Read Article
仮面ライダーゼロワン(Zero-One)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーゼロワン』とは、東映制作で2019年に放送された仮面ライダーシリーズの特撮テレビドラマ。令和初の仮面ライダーシリーズ。主人公の飛電或人/仮面ライダーゼロワンは祖父が亡くなったため飛電インテリジェンス社長兼仮面ライダーゼロワンとして戦うことになる。人工知能搭載型ロボットヒューマギアを暴走させようとするサイバーテロリスト組織滅亡迅雷.netとの闘いや夢と情熱の大切さを描く。キャッチコピーは「令和仮面ライダー元年」、「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」。
Read Article
仮面ライダーガッチャード(GOTCHARD)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーガッチャード』とは、錬金術をモチーフとするヒーローの活躍を描く、令和仮面ライダーシリーズの第5作目にあたる特撮番組。複数の仮面ライダーが登場するのが当たり前だった令和仮面ライダーシリーズの中にあって、「仮面ライダーは主人公が変身する1人だけ」という原点回帰的な工夫で話題となった。 錬金術により生み出された、101体の人口生命体ケミーが解放された。その現場に居合わせた高校生の一ノ瀬宝太郎は、成り行きからガッチャードライバーを与えられ、ケミーの回収を任されることとなる。
Read Article
仮面ライダーゴースト(Ghost)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーゴースト』とは、生と死をテーマにした仮面ライダーシリーズの第17作目である。2015年10月4日から2016年9月25日まで放送された。 主人公のタケルは、眼魔と呼ばれる怪物に襲われて命を失う。その後、死後の世界にて仙人と出会ったタケルは、仙人の力によって幽霊として現世に復活した。タケルは15個揃うと願いが叶う眼魂を集め、生き返るために仮面ライダーゴーストとして戦う事となる。 命の尊さに向き合うタケルの姿や格好いい戦闘シーンなどから、子供たちを中心として人気を得た作品だ。
Read Article
仮面ライダーX(エックス)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーX(エックス)』とは、特撮テレビシリーズ「仮面ライダー」、「仮面ライダーV3」に続くシリーズ第3弾のタイトルであり、同時に主人公の名前でもある。秘密組織「GOD]が送り出す怪人たちと戦いながら、人々を守る仮面ライダーXの活躍を描くヒーロー物である。スマートなビジュアル、変化に富んだストーリー作り、シリーズ初のアンチヒーローや巨大ロボットが登場することなど、挑戦的な試みにあふれた意欲作である。1974年に、全35話が放映された。
Read Article
仮面ライダー鎧武(ガイム)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダー鎧武(かめんライダーがいむ)とは、異界の森の侵略に立ち向かうヒーローたちの活躍を描いた、平成『仮面ライダー』第15作目の特撮番組。作中で主人公が変身するヒーローの名称でもある。 アルバイトで家計を助ける少年葛葉紘汰は、ある時不思議な森に迷い込み、そこで装着者を超人へと変身させる謎のベルトを手に入れる。同じタイミングで街の若者たちが同様のベルトを入手し、己の野望を叶えるためにこれを悪用。紘汰は時に彼らと戦い、時に協力しながら、不思議な森が招く世界の危機に立ち向かっていく。
Read Article
仮面ライダーオーズ/OOOのネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーオーズ/OOO』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で、2010年9月5日から2012年8月28日まで全48話がテレビ放送された。平成仮面ライダーシリーズ第12作目。800年前に封印されたコアメダルの怪物、グリードが蘇った。火野映司(ひのえいじ)はオーズドライバーと3つのコアメダルを渡され仮面ライダーオーズに変身する。戦いの中で新たなコアメダルを獲得し、3つのメダルを差し替えて多彩なフォームチェンジができるなど大人にも子供にも人気の作品である。
Read Article
仮面ライダー1号(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー1号』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』を原典とした映画。45年の時を経て、再び藤岡弘、が本郷猛として、仇敵の地獄大使が率いるショッカーと、そして新たな敵ノバショッカーと戦う。「偉人の魂」を駆使して戦う若きライダー、仮面ライダーゴーストは共闘の後に言う。「本郷猛は永遠の英雄」と。
Read Article
仮面ライダーキバ(Kiva)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーキバ』は2008年から2009年にかけて、テレビ朝日系列で毎週日曜8時から8時30分に放送された特撮番組。人間を食らう敵ファンガイアと、人間を守る謎の戦士仮面ライダーキバによる戦いを描いた。ファンガイアのモチーフに吸血鬼を取り入れるなど西洋ホラーの要素を入れつつ、異種族間の恋愛や三角関係など複雑な人間ドラマも組み込んだ作品である。
Read Article
仮面ライダーフォーゼ(Fourze)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーフォーゼ(Fourze)』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で2011年9月4日から2012年8月26日まで全48話放送された。平成仮面ライダーシリーズ第13作目にして、仮面ライダー生誕40周年記念作品である。天ノ川学園高校に転校してきた如月弦太朗(きさらぎげんたろう)は、学校を荒らす怪人「ゾディアーツ」から生徒を守るために「仮面ライダーフォーゼ」に変身し、宇宙のパワーで戦う、近未来を舞台に繰り広げられる青春学園物語である。
Read Article
仮面ライダーアマゾン(Amazon)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーアマゾン』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』シリーズ第4弾のタイトルであり、同時に主役が変身するヒーローの名前である。通称、アマゾンライダーともよばれている。物語は、世界征服をたくらむ悪の組織ゲドンやガランダー帝国の放つ獣人(じゅうじん)と戦うアマゾンライダーの活躍を描いている。1974年10月から1975年3月までの間で、全24話が放映された。仮面ライダーシリーズの原点回帰を目指した作品と言われている。
Read Article
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)』とは、2019年に公開された特撮ヒーロー映画である。特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』の単独映画作品。興行収入11.7億円、観客動員数78.0万人を記録した。ソウゴは仮面ライダージオウとして平成ライダーの力であるライドウォッチを集めていた。全てのライドウォッチを集めた時、平成をやり直そうとする集団クォーツァーが現れた。平成に築いた人々の暮らしを守るため、ソウゴと仲間達がクォーツァーに立ち向かう。
Read Article
平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ
『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。
Read Article
仮面ライダーストロンガー(Stronger)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーストロンガー』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。1975年に全39話がTBS系列にて放映された。『仮面ライダーシリーズ』第5弾であり、同シリーズ昭和第1期最終作として知られている。西部劇風のストーリー展開を見せる序盤と、歴代仮面ライダーとの客演が豊富な終盤との対比が鮮やかであり、高い人気と評価を得てきた。主人公の城茂は、悪の組織ブラックサタンに殺害された親友の仇を討つためあえて同組織で改造手術を受け、仮面ライダーストロンガーとなりブラックサタンに立ち向かう。
Read Article
仮面ライダーBLACK RX(ブラックRX)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーBLACK RX』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。1988年から1989年まで放映された。放映時期が昭和と平成に跨っており、初の平成テレビ放映『仮面ライダーシリーズ』であるが昭和ライダーに分類されている。武器や銃を用いて戦う戦闘スタイル、別のライダー形態への変身など多くの新機軸が盛り込まれて人気と高評価を得た。前作『仮面ライダーBLACK』で暗黒結社ゴルゴムを滅ぼした主人公の南光太郎が、仮面ライダーBLACK RXに転生して新たなる敵クライシス帝国と戦う物語である。
Read Article
仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)』とは2020年に劇場上映、BD/DVDが発売された特撮ヒーローオリジナルビデオ作品である。『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズの後日談で、主人公は仮面ライダーゲイツに変身する明光院景都。普通の高校生・明光院景都は謎のロボットに襲われ、戦いに巻き込まれてゆく。”守るために戦う”ことを決めた景都は仮面ライダーゲイツに変身した。景都が”救世主”を目指すきっかけとなった物語が描かれる。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『シン・仮面ライダー』の概要
- 『シン・仮面ライダー』のあらすじ・ストーリー
- 仮面ライダーの誕生
- オーグたちとの戦い
- 衝突と和解と別離
- 受け継がれる正義の意志
- 『シン・仮面ライダー』の登場人物・キャラクター
- 仮面ライダー1号:本郷猛(ほんごう たけし/演:池松壮亮)
- 緑川ルリ子(みどりかわ ルリこ/演:浜辺美波)
- 緑川弘(みどりかわ ひろし/演:塚本晋也)
- 仮面ライダー2号:一文字隼人(いちもんじ はやと/演:柄本佑)
- 立花(たちばな/演:竹野内豊)
- 滝(たき/演:斎藤工)
- チョウオーグ:緑川イチロー(みどりかわ イチロー/演:森山未來)
- クモオーグ
- コウモリオーグ(演:手塚とおる)
- サソリオーグ(演:長澤まさみ)
- ハチオーグ:ヒロミ(演:西野七瀬)
- カマキリ・カメレオンオーグ(演:本郷奏多)
- 『シン・仮面ライダー』の用語
- ショッカー/SHOCKER
- 人外合成型オーグメント
- プラーナ
- ハビダット世界
- 『シン・仮面ライダー』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 本郷「俺はライダー、仮面ライダーだ」
- 本郷「俺は父のように優しく、父のように使うべき時に力を使うことをためらわない人間になりたい」
- チョウオーグ「ルリ子が信じた人間を俺も信じてみることにする」
- 一文字「これでだいぶスッキリした」
- 『シン・仮面ライダー』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- “4人目のオーグ”の正体に関する混乱