ゼノブレイドDE(Xenoblade)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゼノブレイド(Xenoblade)』とは、2010年に任天堂から発売されたWii用ロールプレイングゲーム。3DSやWiiUにも移植され、国内外から高い評価を受けている。2020年にはNintendo Switchで追加シナリオを収録したリマスター版『Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)』が発売された。巨大な神の骸の上に築かれた世界を舞台に、人間と機械との戦いを壮大なスケールで描く。

ホムス

ムムカ

CV:若本規夫
種族:ホムス→機械化ホムス
性別:男
年齢:30歳
身長:195cm

CV:若本規夫
種族:ホムス→機械化ホムス
性別:男性
年齢:30歳
身長:195cm

ダンバン・ディクソンの元戦友。爪状の武器で戦う。狡賢く陰湿な性格で、ダンバンたちを見捨てて逃げようとしたところを機神兵に鹵獲された。黒のフェイスのユニットになってからは、コロニー9を襲撃してフィオルンを殺害したり、監獄塔でソレアンを殺したりと、シュルクたちにとって因縁の相手となる。
かつてモナドを巡ってダンバンと争ったことを根に持ち、ダンバンや周囲の人々をめちゃくちゃにしてやりたいという歪んだ願望を抱いていた。機械の体を手に入れたことで、強大な力を思う存分振るえるようになり、喜々として破壊の限りを尽くす。
大剣の渓谷での戦いで、シュルクの説得により一度は命拾いするも、最終的に自らの攻撃で自滅、大爆発という最期を迎えた。

ヴァンダム

CV:風間信彦
種族:ホムス
性別:男

CV:風間信彦
種族:ホムス
性別:男性

コロニー6の防衛隊長。部下に厳しく、ミスをすると罰として腕立て伏せ1億回や腹筋2万回など、とてつもない回数のトレーニングを命令される。シュルクやラインからは「チョッカクヒゲ」というあだ名で呼ばれている。苛烈な性格だがコロニー9を護ろうとする想いは強く、部下からは信頼されている。
機神兵のコロニー9襲撃時に死んだと思われていたが、大怪我を負って生き延び、後に巨神界連合軍として前線に復帰する。

ジュジュ

CV:羽鳥健一
種族:ホムス
性別:男
年齢:13歳
身長:150cm

CV:羽鳥健一
種族:ホムス
性別:男
年齢:13歳
身長:150cm

カルナの弟。コロニー6が機神兵の襲撃を受けた際、姉と共に脱出艇に乗って逃れてきた。 心優しい性格をした少年だが、それゆえいまだコロニー6に残った者たちから連絡がないことを気にかけ、勝手にコロニーの様子を見に行こうとして姉を困らせがち。
姉の婚約者であるガドを父親の様に慕っていた。自分の意見を聞かず、反対ばかりするシュルク、ライン、カルナを理屈ばかりで行動を起こそうとしないと決め付け、3人に黙ってコロニー6に行こうとした途中でゾードにさらわれてしまい、人質に取られるもシュルク達に助けられた。
向こう見ずな行動で姉を困らせていたジュジュだが、コロニー6奪還後は自分にできることをしようと考えるようになった。その言葉通り、コロニー6復興の指揮を取ったり、テレシアとの戦いに参加したりするなど、ストーリー後半では大きな成長を見せる。

オダマ

CV:納谷五郎
種族:ホムス
性別:男性
年齢:60歳
身長:165cm

CV:納谷五郎
種族:ホムス
性別:男性
年齢:60歳
身長:165cm

コロニー6の防衛隊長。カルナとガドの上官であり、カルナたちのことを自分の子供のように思っている。機神兵に占領されたコロニー6に残った人々の唯一の生き残りであり、仲間の仇討ちのために捨て身でゾードをエーテル流へ突き落そうとした。シュルクの見た未来視ではそこで命を落とすはずだったが、シュルクとラインの救助により辛うじて命を救われる。
頑固な性格で、今まで傍観を決め込んでいたハイエンターたちにも最初は喧嘩腰で接していたが、シュルクたちに免じて協力を承諾。後にカリアンが結成する巨神界連合軍にホムス代表として加わることになる。

ガド

CV:竹内幸輔
種族:ホムス→機械化ホムス
性別:男性
年齢:26歳
身長:191cm

CV:竹内幸輔
種族:ホムス→機械化ホムス
性別:男性
年齢:26歳
身長:191cm
狙撃を得意とするコロニー6の防衛隊員。カルナの婚約者だったが、コロニー6が襲われた際に離れ離れとなってしまった。コロニー6奪還後も消息不明だったが、機神界でカルナの前に現れる。その際は、緑のフェイスのユニットとして改造されており、カルナやコロニー6の記憶はエギルの手で抹消されていた。
冷酷な殺戮機械としてカルナたちを攻撃するが、メイナスの力で元の記憶と心を取り戻す。しかしそのすぐ後に機神が復活し、エネルギーの奔流からカルナたちを護るため命を落とした。

ノポン族

ドンガ

メリア(右)を出迎えるドンガ(左)
CV:山田泰功
種族:ノポン
性別:男性

CV:山田泰功
種族:ノポン
性別:男性

ノポン族の住むサイハテ村の村長。他のノポンよりも一回り大きく、立派な髭と頭の毛を持っている。語尾はじゃも。
予知という名のカンで村を導く存在。借りをチャラにするという条件で、リキを今年の勇者に任命する。

オカ

オカ(右)とリキの子供たち
種族:ノポン
性別:女性

種族:ノポン
性別:女性

リキの妻。リキの留守を預かり、たくさんの子供たちを育てる肝っ玉母さん。息子であるキノの話では、怒るととてつもなく怖いらしい。

ハイエンター

minami619o5
minami619o5
@minami619o5

Related Articles関連記事

NEW
メリア・エンシェント(ゼノブレイド)の徹底解説・考察まとめ

メリア・エンシェント(ゼノブレイド)の徹底解説・考察まとめ

メリア・エンシェントとは、2010年に任天堂より発売されたゲーム『ゼノブレイド』の登場人物。ハイエンターという種族の王女で、いわゆる魔法使いポジションのキャラクターである。多くの不幸に見舞われても気丈に振舞い続ける、その芯の強さでプレイヤーの心を掴み『ゼノブレイド』の中でも屈指の人気を誇っている。

Read Article

ゼノブレイド3(ゼノブレ3・ゼノ3)のネタバレ解説・考察まとめ

ゼノブレイド3(ゼノブレ3・ゼノ3)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゼノブレイド3』とは、2022年にNintendo Switch向けに任天堂が発売した3DRPG(ロールプレイングゲーム)。略称は『ゼノブレ3』『ゼノ3』。『ゼノブレイド』シリーズの4作目。戦闘、マップの探索、モブキャラとの会話などRPGを形作る要素をとことん楽しめるようゲーム性を盛り込み、国内はもちろん海外でも多くのユーザーから支持を得ている。舞台は2つの国家が争いを繰り広げるアイオニオン。その2つの国の兵士達6人が手を取り合い、自分達に課せられた理不尽な運命の真実を突き止めるべく旅立つ。

Read Article

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スカウォ)のネタバレ解説・考察まとめ

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スカウォ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スカウォ)』とは2011年に任天堂から発売されたアクションアドベンチャーゲームである。Wii用に発売されたのちにWii U用に2016年にダウンロードソフトとしても発売されている。 数多ある『ゼルダの伝説』のはじまりの物語として位置づけられ、主人公のリンクを操作しながらシリーズで共通している要素の退魔の剣マスターソードや万能の力といわれるトライフォースの誕生の経緯、なぜ「ゼルダ」が伝説として後に伝わっていったかについて描かれている。

Read Article

ゼノギアス(Xenogears)のネタバレ解説・考察まとめ

ゼノギアス(Xenogears)のネタバレ解説・考察まとめ

『ゼノギアス』とは、1998年にスクウェア (現スクウェア・エニックス) から発売されたPlayStation用RPGである。高橋哲哉が監督・脚本・演出を務めており、『ファイナルファンタジー7』のストーリー原案用に用意した脚本を再構成し、『クロノトリガー』を手がけたスタッフによって形になった。生身のキャラクターに加え、「ギア」と呼ばれる巨大ロボットを操作して物語を進めていくのが特徴で、物語の中に宗教用語や心理学、社会問題、古今東西のロボットアニメやSFのオマージュが散りばめられている。

Read Article

ゼノブレイドのあるあるネタまとめ【Xenoblade】

ゼノブレイドのあるあるネタまとめ【Xenoblade】

『ゼノブレイド』では序盤からフィールドに高レベルモンスターが存在している。うかつに近寄ってしまったせいで、「縄張りのバルバロッサ」や「不動のゴンザレス」といった強敵に瞬殺されてしまったプレイヤーも多いだろう。 ここでは思わず共感してしまうような、『ゼノブレイド』のあるあるネタをまとめた。

Read Article

秀逸!ゲームアーカイブスでプレイ可能なおすすめPS1ソフトを大公開!『ゼノギアス』など

秀逸!ゲームアーカイブスでプレイ可能なおすすめPS1ソフトを大公開!『ゼノギアス』など

コンパクトディスクの使用によって製作の幅が大きく広がり、様々な「名作」を次々と発表してきた初代「PlayStation」。一方でどんどんと新しい機種が発売されていき、初代PSを手放してしまった人も多いのではないだろうか。そこで「PS1の名作ソフトをもう一度プレイしたい!」という思いに応えるシステムが「ゲームアーカイブス」である。本記事ではPS3やPS Vitaなどにダウンロードして楽しめる、PS1の名作ソフトを厳選して紹介する。

Read Article

スカイウォードソードに隠された秘密とは?ゼルダの伝説考察まとめ

スカイウォードソードに隠された秘密とは?ゼルダの伝説考察まとめ

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は『ゼルダの伝説シリーズ』の作品で、時系列的にはシリーズの最初の物語になる。マスターソードやトライフォース誕生の経緯やゼルダが伝説として語り継がれる理由などが明かされる重要な作品だが、ストーリー以外のメインテーマにもゼルダに関わる秘密が隠されているとファンの中で話題になっている。

Read Article

目次 - Contents