ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(ジョジョEoH)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』とは、バンダイナムコエンターテインメントより2015年12月17日に発売されたPlayStation 3及びPlayStation 4用アクションゲーム。略称は『ジョジョEoH』。本作は荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを原作としており、同シリーズの第三部『スターダストクルセイダース』の主人公である空条承太郎が、宿敵・DIOとの決戦に勝利した後に突如として発生した時空を越えた異変に、仲間たちと共に立ち向かう物語を描いている。
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の概要
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』は、2014年12月に制作、発売された、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズをもとにしたPlayStation 3及びPlayStation 4用対戦アクションゲームソフトである。そして本作には、前年に発売された同機種対応の対戦格闘ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』(以下、『ASB』)から引き続き、サイバーコネクトツーが開発を担当している。そして『ジョジョの奇妙な冒険』原作者の荒木飛呂彦は、本作のメインモードであるオリジナルストーリーの監修と、本作のオリジナルキャラクターにして最終ボス「天国に到達したDIO」のキャラデザインを担当している。
先述の通り、『ASB』と同じくサイバーコネクトツーが開発を担当しているが、本作は対戦型格闘ゲームであった『ASB』とは異なり、2対2のタッグで戦うアクションゲームとなっている。また、当初『ASB』で問題となっていたPlayStation Storeでの課金によるキャラクター強化システムは撤廃され、ダウンロードコンテンツによる追加キャラクターも、本作のパッケージ版の初回購入特典の「第4部 空条承太郎」のみとなっている。
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』のあらすじ・ストーリー
第1章「スターダストクルセイダース」
1998年、「スタンド」と呼ばれる謎めいた超能力の発現と暴走によって命の危機に瀕した母・ホリィを救うべく、空条承太郎は祖父のジョセフ・ジョースター(以降、老ジョセフ)、花京院典明、モハメド、アヴドゥル、ジャン・ピエール・ポルナレフ、野良犬のイギーという4人と1匹の仲間を得て、エジプトのカイロを目指す長い旅に出ていた。その長い旅時の果てに辿り着いたカイロで、ホリィに起きた異変の元凶であるDIOと対峙。決戦に挑む承太郎だが、DIOのスタンド「ザ・ワールド」の圧倒的なパワーを前に花京院、アヴドゥル、イギーは命を落としてしまう。
老ジョセフとポルナレフもDIOとザ・ワールドの圧倒的なパワーを前に力尽きて倒れ、さらに承太郎も深手を負いながら、DIOとの壮絶な死闘の末に自らのスタンド「スタープラチナ」を、ザ・ワールドに比肩するパワーを持った「スタープラチナ・ザ・ワールド」に昇華させたことで形勢逆転。その力でDIOに辛勝する。その時承太郎は、DIOの遺体のそばに1冊のノートが落ちているのを発見した。そのノートには「天国に行くための方法」と書かれていたが、承太郎は興味を示さず、ノートを燃やしてしまう。
最終決戦の傷が癒えた承太郎は老ジョセフとポルナレフと共に帰国しようとするが、そこで立ち寄った空港でひとりの男と出会う。それは承太郎と老ジョセフの先祖であるジョナサン・ジョースターの協力者で、現在は故人となったはずのロバート・E・O・スピードワゴンだった。それに困惑する承太郎たちだが、さらに思わぬ事態が起きる。戦いで死んだはずの花京院、アヴドゥル、イギー、そしてディオの配下のひとりであるンドゥールが現れ、承太郎たちとスピードワゴンに襲いかかってきた。
困惑しながらも、承太郎たちはアヴドゥルたちを撃退する。その戦いの後、倒れた花京院にスピードワゴンが近づき、「聖なる遺体」と呼ばれる遺物をかざすと、花京院は正気に戻った。さらに困惑する承太郎たちに、スピードワゴンは聖なる遺体には不思議な力があり、花京院やアヴドゥルたちが敵として蘇ったのもそのせいだと言った。その後、新たに目の前に現れた2つ目の聖なる遺体を手に入れた承太郎たちは、スピードワゴンと共に聖なる遺体を求める旅に出た。
第2章「黄金の風」
承太郎たちが聖なる遺体の力で飛んだ世界は2001年のイタリアだった。そこではDIOの息子でありながら、承太郎たちと同じジョースターの血統を受け継ぐスタンド使いの少年ジョルノ・ジョバァーナが、イタリアを裏から支配するギャング組織「パッショーネ」に入団していた。そして己の信じる正義を貫くためにブローノ・ブチャラティ、グイード・ミスタ、ナランチャ・ギルガ、レオーネ・アバッキオ、トリッシュ・ウナナと共に叛旗を翻す。組織のボスであるディアボロに決戦を挑み、ブチャラティ、ナランチャ、アバッキオを喪いながらもジョルノはディアボロの打倒に成功する。
ディアボロとの決戦の舞台となったローマのコロッセオで、ジョルノはディアボロを倒した喜びをミスタとトリッシュと分かち合うも、突然、ミスタとトリッシュが姿を消してしまう。思わぬ事態の急変に驚くジョルノの前に、死んだはずのブチャラティとナランチャ、さらにパッショーネの一員で仲間だったパンナコッタ・フーゴが現れ、襲いかかってきた。ピンチに追い込まれるジョルノだが、そこへ現れた承太郎たちに助けられる。
ブチャラティとフーゴを撃退し、聖なる遺体の力でナランチャを正気に戻したジョルノと承太郎たち。そこで逃げたブチャラティを追ってネアポリス駅へ向かうと、ブチャラティは新たな敵と一緒にいた。
その新たな敵はDIOの配下のひとりで、アヴドゥルとイギーをポルナレフの目の前で死に追いやったヴァニラ・アイスだった。ヴァニラの姿を見たポルナレフは憤怒し、ジョルノと共に戦いを挑んだ末に勝利するが、ブチャラティはヴァニラと共にその場から姿を消してしまう。
そこへスピードワゴンと老ジョセフによって助けられたミスタとトリッシュ、そしてナランチャが現れた。承太郎たちがジョルノたちに事情を説明すると、その事情に困惑しながらも、ジョルノ、ミスタ、トリッシュ、ナランチャもブチャラティを助けるべく承太郎たちに協力し、異変に立ち向かうことを決意する。そしてジョルノたちから、拠点として使える不思議な空間への扉を持つ亀をもらった承太郎たちは、さらなる聖なる遺体を探しに次の世界へと向かったのだった。
第3章「ダイヤモンドは砕けない」
承太郎たちが次に向かった世界は1999年の日本で、その日本にある「杜王町」と呼ばれる町に、ジョースターの血統を受け継ぐ不良高校生のスタンド使い・東方仗助が住んでいた。仗助は岸辺露伴、虹村億泰、広瀬康一、山岸由花子など、同じ町に住むスタンド使いの仲間たちと協力し、杜王町に潜んでいたスタンド使いの殺人鬼・吉良吉影を大激闘の末に打ち倒し、町に平和を取り戻した。そうして吉良が倒れたことで平和を謳歌しかけた仗助と康一だったが、その直後、露伴、億泰、由花子が突然敵となって襲いかかってくるという想定外の事態が発生する。
窮地に陥る仗助と康一だが、そこへ現れた承太郎たちによって救われ、彼らの力を得て敵となった億泰と由花子を撃退し、露伴を正気に戻すことに成功する。しかし休む暇を与えないかのように、仗助と康一の友人で、吉良によって殺されたはずの矢安宮重清と、仗助と激闘を繰り広げた因縁深いスタンド使いのギタリストである音石明が現れ、彼らも敵となって襲いかかってきた。さらなる激闘の末、重清と明も撃退する。その時、どこからか不気味な高笑いが聞こえてきた。承太郎たちが振り返ると、そこには小柄で醜い顔つきの老婆がいた。
その老婆の姿を見て、今度は承太郎が目を疑った。彼女はなんと、過去の戦いで死んだはずのDIOの側近であるエンヤ婆だった。エンヤ婆は自らのスタンド「ジャスティス」の霧の能力によって命を吹き込んだ、大量の屍生人(ゾンビ)を承太郎たちにけしかける。そして大激闘の末、承太郎たちに屍生人を全滅させられ、激しく地団駄を踏むエンヤ婆。そしてエンヤ婆は「『あのお方』こそは王の中の王!お前が刃向かったところで『上書き』されて消滅するのが落ちよ!」と、承太郎に意味ありげな台詞を吐き捨てて姿を消した。
その後、4つ目の聖なる遺体を発見した承太郎たちは仗助、康一、露伴に事情を説明すると、彼らは億泰と由花子と重清を助けるために、迷うことなく協力を約束し、同行を申し出てきた。そして3人を新たな仲間として加えた承太郎たちは、引き続き、聖なる遺体を探しに新たな世界へと向かうのだった。
第4章「ファントムブラッド」
承太郎たちが次に向かった世界は、19世紀末のイギリス。すなわち、承太郎、ジョルノ、仗助の先祖であるジョナサンとスピードワゴン、さらにDIOの前身でありジョナサンの義兄弟だったディオ・ブランドーがいた時代だった。人を越えた力を求めて「石仮面」と呼ばれる呪具を身につけて吸血鬼と化したディオの凶行を止めるべく、ジョナサンは、「波紋」と呼ばれる吸血鬼に対抗できる秘術の使い手であるウィル・A・ツェペリに弟子入りして自らも波紋を身につけ、ディオと彼が率いる屍生人たちとの戦いに身を投じていた。
聖なる遺体の力を使い、この世界へと渡ってきた承太郎たちが出た場所は、かつて吸血鬼となって間もないディオとジョナサンが激闘を繰り広げた場所であり、その時の炎で燃え尽きたはずのジョースター邸だった。ジョースター邸が蘇っていることにスピードワゴンが驚くと、その場に深く傷ついたジョナサンが現れる。さらにその直後に大量の屍生人を率いたディオ、そして彼によく似た風貌の青年ディエゴ・ブランドー、DIOの配下のひとりであるマライア、さらにツェペリまでもがジョナサンと承太郎たちの敵となって現れた。
直後に繰り広げられる大乱戦の末、ディオ、ディエゴ、マライア、ツェペリを撃退するジョナサン、スピードワゴン、承太郎たち。ディオたちは捨て台詞を残して撤退する。その後ジョナサンとスピードワゴンは、承太郎たちに自分たちの事情を説明した。自分たちはツェペリと共にディオの居城があるウインドナイツ・ロットへと向かっていた途中で、いきなりこのジョースター邸に飛ばされるという異変に巻き込まれ、そこでディオが率いる屍生人の大軍の強襲を受けたのだという。ジョナサンはこの状況が起きたのには何か裏があると察した。
そこでジョナサンは異変に巻き込まれる際に自分の手元に現れた聖なる遺体をスピードワゴンに手渡し、一緒に戦ってくれる仲間を連れてきてほしいとスピードワゴンに頼んだ。スピードワゴンはどうするか迷ったが、ジョナサンを救うためになる遺体の力を使って承太郎たちの時代へと飛んだという。そうした彼らの事情を受け入れた承太郎たちは、ジョナサンも仲間に迎え入れ、異変の真相を掴むべく聖なる遺体の力でさらなる世界へと飛んだ。
第5章「戦闘潮流」
承太郎たちが次に飛んだ世界は1938年のローマだった。その世界にいた若かりし頃のジョセフ・ジョースター(以下、ジョセフ)は、ディオが吸血鬼へと変貌した呪具・石仮面を作った「柱の男」と呼ばれる怪人のエシディシ、ワムウ、カーズと遭遇。カーズたちは強大な力を秘めた宝石「エイジャの赤石」を狙っており、ジョセフはその赤石を守るべくカーズたちに戦いを挑んでいた。そしてカーズたちと戦うべく、かつて波紋における修行を行なっていた場であるエア・サプレーナ島に降り立った老ジョセフと承太郎たちは、修行をしているジョセフとシーザーに遭遇する。
過去の自分と戦友との再会に喜びを隠せない老ジョセフ。一方のジョセフとシーザーはいきなり現れた老ジョセフと承太郎たちに強い不審を抱く。そんな中リサリサが現れ、いきなりシーザーとジョセフに攻撃を仕掛けてきた。そこへジョセフが過去に知り合ったドイツ軍人のルドル・フォン・シュトロハイム、さらにはDIOの配下であるガンマンのホル・ホースが乱入してくる。突然の乱戦の末、ジョセフと承太郎たちはシュトロハイムとホル・ホースを撃退し、リサリサは承太郎が聖なる遺体をかざしたことで正気を取り戻した。
しかしその時、エシディシ、ワムウ、カーズが吸血鬼たちの大軍を率いて現れる。激闘の末、吸血鬼たちを全滅させたジョセフとシーザーは、消耗した体を押して復帰してきたリサリサと共に、勢いに乗って柱の男たちと決着をつけようとする。だが老ジョセフは、ジョセフとシーザーが柱の男たちと戦うにはまだ実力不足だと気づき、「ここでお前らが勝ったとしても絶対に赤石は手に入らんぞ!」と、場に割って入った。老ジョセフの言葉に訝しそうにする柱の男たち。老ジョセフは言葉巧みに場を切り抜けようとするが、そこへシーザーが老ジョセフに食ってかかる。
シーザーを宥めようとするジョセフだが、逆にシーザーの剣幕に感化されて口論する。それを見た老ジョセフはふたりを一喝で制し、冷静になって行動しなければ取り返しがつかないことになると厳しい声で諭す。それに返す言葉もなく押し黙ってしまうジョセフとシーザー。その後の老ジョセフの機転によってカーズたちは勝負を預ける形で撤退。そして事情を聞いたジョセフ、シーザー、リサリサを仲間に迎え入れ、さらに5つ目の聖なる遺体を手に入れた承太郎たちは、残り4つとなった遺体を探しに次の時代へと飛んだ。
第6章「ストーンオーシャン」
承太郎たちが飛んだ次の時代は、2011年のアメリカだった。その時代では承太郎の娘である空条徐倫が無実の罪を着せられてG.D.st刑務所に収監されるが、その収監はG.D.st刑務所の神父であるエンリコ・プッチが仕組んだ策略だった。そのプッチの策略と、彼の「天国へ行く方法」という野望に気づいた徐倫は、エルメェス・コステロ、ウェザー・リポート、ナルシソ・アナスイ、エンポリオ・アルニーニョといった仲間たちと共に脱獄を決意。そして脱獄に成功し、プッチに決戦を挑む徐倫だが、その最中にこれまでの時代で起きたものと同じ異変に巻き込まれてしまう。
承太郎たちが刑務所に辿り着いた時、徐倫はエンポリオと共に、異変によって敵となったエルメェスとアナスイとウェザーに追われていた。それを見た承太郎たちはすかさず加勢し、戦いの末にエルメェスとアナスイを聖なる遺体の力で正気に戻せたが、ウェザーには逃げられてしまう。一方、徐倫とエンポリオは承太郎の姿を見て困惑した。何故なら徐倫とエンポリオ、そしてエルメェスとアナスイは、既にこの時代で承太郎と出会っており、この時代における承太郎は40歳だったからだ。
時空を越えて現れた(若い頃の)承太郎に困惑させられながらも、徐倫たちは彼も承太郎と認め、そして承太郎と老ジョセフからも異変にまつわる説明を受け、プッチを倒すついでという形でこの異変を止める為に共に戦うことを決意する。しかしその時、1匹のハヤブサを従えた黒服の男が現れる。そのハヤブサはDIOの配下であるペット・ショップで、黒服の男は徐倫たちの宿敵であるエンリコ・プッチだった。戦いを挑んできたペット・ショップとプッチを撃退する徐倫と承太郎たち。するとプッチは「夜空に輝く満天の星を見たことはあるか?」と、不意に問いかけてきた。
そしてプッチはこうも語った。全ての星々は互いに引き合うことで輝きを強め、その光を増していく。その互いに引き合う星々と同じように人と人との間にも「引力」とものがあって、自分達はその引力によって、この世全ての人間が真の幸福が得られる「天国」に至る道、すなわち「アイズオブヘブン」に到達した、と。不可解な気分になる徐倫と承太郎たちは6つ目の聖なる遺体を手に入れ、仲間たちと共に時を越える旅を続けた。
幕間
遺体が残り3つになった所で、承太郎たちは次の時代へ向かうにはどうするか考えていた。するとジョナサンと仗助の世界で見つけた聖なる遺体が何かに反応したのか輝き出す。この様子から、次の時代へ向かえるのは恐らくジョナサンと仗助だと結論づけた承太郎たちは、ふたりに遺体を持たせて次の時代の探索を任せた。残された承太郎たちは休息もかねて待機するが、徐倫がひとりの奇妙な紳士風の男に賭け勝負を挑まれる。さらに徐倫はその賭け勝負で男が仕掛けたイカサマによって負けてしまうい、同時に魂を抜き取られてしまった。
異変を察して駆けつけてきた承太郎を、紳士風の男は不穏な笑いで出迎える。その男はDIOの配下であるダニエル・J・ダービーで、徐倫は彼のスタンド「オシリス神」によって自らの魂をコインへと変えられ、奪われてしまったのだ。承太郎はダービーがテーブルに用意したトランプを見て、かつて自分を打ち負かしたポーカーでのリベンジを求めていると察し、徐倫を助けるべくダービーからの再戦に応じた。そして白熱したポーカー勝負の末、承太郎はダービーに勝利し、徐倫の魂を取り戻すことに成功する。
ダービーは不敵な笑いで承太郎の健闘を讃え、彼にひとつの忠告を送ってきた。自分やヴァニラたちが「あのお方」と呼ぶ存在と出会ったのなら、絶対に闘ってはならない。「あのお方」の能力に太刀打ちすることなど絶対にできないからだ、と。「『真実の上書き』ってやつか?」と、承太郎が訊ねると、ダービーは意外だと言いたげな表情を見せた後にその場から姿を消した。
Related Articles関連記事
ジョジョの奇妙な冒険シリーズのモデル・元ネタ・由来まとめ
“ジョジョ”の名を冠する勇者たちの戦いを描いた『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズには、膨大な数のキャラクターが登場し、その中には現実の人物やグループがモデルとなっているものも少なくない。 伝説的殺人鬼のジャック・ザ・リパー。ゾンビ騎士ブラフォードとタルカス。波紋の戦士リサリサ。ナチスドイツのサイボーグ戦士シュトロハイム。恐るべき柱の男たちに、4部以降の数々のスタンドたち。ここでは、『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するキャラクターのモデルとなった人物やグループを紹介する。
Read Article
ジョジョの奇妙な冒険の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険』とは、荒木飛呂彦による漫画作品。世代と主人公を変えながら自身の掲げる正義と共に悪と戦い続ける、「ジョジョ」と呼ばれる勇者たちの活躍を描いている。 19世紀のイギリスから第二次大戦直前のアメリカ、現代日本からイタリアまで様々な国を舞台としており、作中には多種多様な料理が登場する。その突飛な演出でネット上でネタとして愛されるものも少なくない。ここでは、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズに登場する料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物を紹介する。
Read Article
『ジョジョの奇妙な冒険』に受け継がれる「人間讃歌」というテーマ
連載を開始から30年という年月を経ても根強いファンをもち、ゲーム、アニメなど様々なメディア展開を行い続けている、名作漫画。絵柄、言い回し、擬音など、強烈な作風の中でも、時代を経て人々に愛される、シンプルな「人間讃歌」というテーマ、そこに描かれる唯一無二の世界観と、世代を超えて受け継がれていくキャラクター達の生きざまについて解説する。
Read Article
ジョジョの奇妙な冒険シリーズの都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
場所と時代を変えながら活躍する、“ジョジョ”と呼ばれる勇者たちを描いた『ジョジョの奇妙な冒険』には、様々な都市伝説や豆知識、裏設定が存在する。 ディオの母親の存在。ゾンビ騎士ブラフォードとタルカスの真実。ツェペリの設定の変遷。カーズの行方。シュトロハイム最後の戦い。設定のみ存在するアヌビス神のスタンド使い。作者がその強さを保証する意外な強豪キャラクター。物語中盤でフェードアウトしたフーゴの本当の役割。ここでは、『ジョジョの奇妙な冒険』の有名な都市伝説や豆知識、裏設定を紹介する。
Read Article
ジョジョの奇妙な冒険の歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険』とは荒木飛呂彦によるアクション・アドベンチャー漫画及びそれを原作としたアニメ・小説・ドラマ・映画などのメディアミックス作品。この記事では『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメに使われた歴代のオープニング・エンディング主題歌・挿入歌と、その他の劇場アニメ、OVAなどの主題歌を紹介していく。
Read Article
ストーンオーシャン(ジョジョ第6部)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part6(第6部) ストーンオーシャン』とは、『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本64〜80巻に収録されている漫画、およびそれをもとにしたアニメなどのメディア展開作品である。舞台は2011年のアメリカ。無実の罪で刑務所に収監された女性主人公・空条徐倫が仲間達とともに、「天国へ行く方法」を実現させようとするプッチ神父を止めるべく奔走する物語となっている。
Read Article
スティール・ボール・ラン(ジョジョ第7部)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part7(第7部) スティール・ボール・ラン』は、『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本81〜104巻に収録されている漫画、およびそれをもとにしたメディア展開作品である。19世紀末に開催された架空の北アメリカ大陸横断レース「スティール・ボール・ラン」に挑む二人を主軸に、レースの裏に潜む国家の陰謀を描く、ホラー・アドベンチャー。
Read Article
ジョジョリオン(ジョジョ第8部)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part8(第8部) ジョジョリオン』とは、『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本105〜131巻に収録されている漫画作品である。第4部の舞台と同じ名前を持つパラレルワールドの杜王町で、3月11日に起きた震災でできた「壁の目」から出てきた記憶喪失の主人公・東方定助が、自分の記憶を探っていくサスペンス・ホラーとなっている。
Read Article
ジョジョ第3部(スターダストクルセイダース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part3(第3部) スターダストクルセイダース』とは、『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本12〜28巻に収録されている漫画、およびそれを元にしたアニメなどのメディア展開作品である。1987年、復活したDIOを倒すために、主人公の空条承太郎らが世界中を旅して敵を戦う冒険活劇となっている。今作に登場した「スタンド(幽波紋)」はジョジョシリーズを代表する能力となった。
Read Article
ジョジョ第2部(戦闘潮流)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part2(第2部) 戦闘潮流』とは、「ジョジョの奇妙な冒険」の単行本5〜12巻に収録されている漫画、およびアニメなどのメディア展開作品である。第1部から50年後、ジョナサン・ジョースターの孫であるジョセフ・ジョースター達「波紋」の戦士と、第1部から続く石仮面と吸血鬼の力を持ち、「究極生命体」を目指す「柱の男」との死闘が描かれている。飄々とした主人公ジョセフのキャラクターや、「人間讃歌」というテーマの通り、誇りをもって生き抜く人間の姿が見どころの作品。
Read Article
岸辺露伴は動かない(ジョジョスピンオフ)のネタバレ解説・考察まとめ
『岸辺露伴は動かない』とは、荒木飛呂彦による漫画、及びそれを原作とするアニメ、ドラマ作品であり、荒木の代表作『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』に登場する岸辺露伴のスピンオフである。リアリティを追求する漫画家の岸辺露伴が、作品の取材で奇妙な現象に巻き込まれ、持ち前の知識、機転、スタンドと呼ばれる超能力で危機を回避する。日常に潜む恐怖や、意外な真実との遭遇を奇抜なアイディアで描く。派生作品『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の他、短編小説集もある。
Read Article
ジョジョ第4部(ダイヤモンドは砕けない)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part4(第4部) ダイヤモンドは砕けない』とは、荒木飛呂彦による『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本29〜47巻に収録されている漫画、およびそれを元にしたアニメや実写映画などのメディア展開作品である。1999年の日本M県S市の杜王町(もりおうちょう)にて、主人公の東方仗助が、町に潜む連続凶悪殺人鬼と、次々と登場するスタンド使いに挑む、サスペンスホラー風の漫画となっている。
Read Article
ジョジョ第5部(黄金の風)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part5(第5部) 黄金の風』とは、『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本47〜63巻に収録されている漫画、およびそれを元にしたアニメなどのメディア展開作品である。主人公ジョルノ・ジョバァーナが、ギャング組織のチームメンバーとともに「ギャングスターになる」という夢を追う物語である。組織のボスや、ボスの放つ刺客たちとの戦いが、2001年のイタリアを舞台に繰り広げられる。
Read Article
ジョジョ第1部(ファントムブラッド)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険』とは、荒木飛呂彦のマンガ作品、およびそれをもとにしたアニメ、小説、ゲーム作品。第1部「ファントムブラッド」は今なお続く大人気シリーズ「ジョジョ」の原点であり、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーとの青春と対立が描かれている。ジョースター家と宿敵ディオの因縁の物語はここから始まり、様々な時代と舞台で「波紋」や「スタンド(幽波紋)」を駆使して戦いを繰り広げていくことになる。
Read Article
ドラゴンボールZ カカロット(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボールZ カカロット』とは、サイバーコネクトツー開発、バンダイナムコエンターテインメントから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。漫画『ドラゴンボール』を原作の戦闘民族サイヤ人が地球に襲来するところから最終戦の魔人ブウ編まで主人公「孫悟空」やその仲間達を操作して余すことなく追体験できる。対応プラットフォームはPlaystation 4、Playstation 5、Nintendo Switch、Steam。
Read Article
The JOJOLands(ジョジョ第9部)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part9 The JOJOLands』とは、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第9部となる作品。キャッチコピーは「そして時は動き出す」。 ハワイのオアフ島を舞台に、15歳の少年ジョディオ・ジョースターが社会の仕組み(メカニズム)の中で大富豪になっていく姿を描いている。『ジョジョ』シリーズでは定番の設定である「スタンド能力」や、以前のシリーズに登場した人気キャラクターも登場し、連載開始と同時に大きな話題となった。
Read Article
岸辺露伴 ルーヴルへ行く(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』とは、荒木飛呂彦の漫画を原作にNHKが制作した実写ドラマ『岸辺露伴は動かない』シリーズの映画化作品。主演はテレビ版に引き続き高橋一生が務め、日本映画史上2番目にフランスのルーヴル美術館での撮影が許可されたことで注目された。 荒木飛呂彦とルーヴル美術館とのコラボ企画のために描き下ろされた短編漫画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』をもとに、「ジョジョ」シリーズのアニメ脚本で知られる小林靖子が長編映画脚本を手掛けた。
Read Article
ジョジョリオン(ジョジョ第8部)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン』は荒木飛呂彦の漫画作品である。杜王町が舞台で、巨大地震が原因で出現した「壁の目」に突如として現れた青年が主人公である。記憶がなく、衣服も身につけていない状態で見つかった彼は、自らのことが何も分からなかったが、スタンドと言う超能力を持っていることだけは分かっていた。彼はスタンドを用いつつ自分のことを調べ始めるも、スタンド使いたちが彼を妨害し始めた。普通の住人さえ犠牲にするような手段を用いる、そんなスタンド使いたちの性格やスタンドの特徴を紹介する。
Read Article
ストーンオーシャン(ジョジョ第6部)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険』とは荒木飛呂彦の漫画作品である。第6部の副題は『ストーンオーシャン』。父の愛に飢えた非行少女・空条徐倫はひき逃げの罪を着せられ刑務所に入るが、事故が罠であることや父の愛を知り、仲間と共に「天国」を目指すプッチ神父と戦う。新たなスタンドの発動条件、能力のディスク化とそれを植え込まれたスタンド使いが刑務所に乱立する。徐倫たちを待つ物とは何か。運命、絆を描き上げた、壮大なストーリー。
Read Article
ジョジョ第5部(黄金の風)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険』とは荒木飛呂彦の漫画作品である。第5部『黄金の風』はジョルノ・ジョバァーナという青年が、麻薬がはこびるイタリアで正義のギャング・スターなるために奮闘する物語。組織での成り上がりを目指すジョルノだったがボスの非道な行いに仲間たちと共に反旗を翻すことになる。第4部では敵スタンドが弱いという声があったが、第5部では強力なスタンドが登場し、ジョルノたちを苦しめた。
Read Article
スティール・ボール・ラン(ジョジョ第7部)のスタンドとスタンド使いまとめ
荒木飛呂彦の作品である「ジョジョの奇妙な冒険」の7部は「スティール・ボール・ラン」という、乗馬でのレースの名称を冠した作品である。アメリカ大陸を馬だけで横断すると言う過酷なレースに、主人公「ジャイロ」と「ジョニィ・ジョースター」が挑む。そのレースの最中、彼ら二人を妨害する大量のスタンド使いが現れる。二人は力を合わせて妨害者のスタンド使いを倒し、ゴールへと向かう。そんな大量のスタンド使いとスタンドを紹介する。
Read Article
ジョジョ第3部(スターダストクルセイダース)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険(第3部)』とは、荒木飛呂彦による漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。吸血鬼DIOの覚醒に伴い、突如スタンドなる能力が発動した高校生、空条承太郎。母ホリィにもスタンドが発動するが、操る力がなく死に至る高熱に倒れる。ホリィを救うため、DIOを見つけ出し倒すための旅が始まった。超能力の概念に像を与えた「スタンド」は『ジョジョ』の魅力として広く知られている。
Read Article
The JOJOLands(ジョジョ第9部)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part9 The JOJOLands』には、『ジョジョ』シリーズには定番のスタンドやスタンド使い(スタンド能力者)が多数登場する。 銃弾さながらの豪雨を放つジョディオ・ジョースターのノーヴェンバー・レイン。何かに貼りついたものの位置を変えるドラゴナ・ジョースターのスムース・オペレイターズ。常時発動型のパコ・ラブランテスのTHEハッスル。ここでは、『THE JOJOLands』に登場するスタンドとスタンド使い(スタンド能力者)をまとめて紹介する。
Read Article
ジョジョ第4部(ダイヤモンドは砕けない)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険(第4部)』とは、荒木飛呂彦の漫画作品である。副題は『ダイヤモンドは砕けない』。空条承太郎は、祖父ジョセフの財産整理の調査でジョセフの隠し子・東方仗助の存在を知る。仗助はスタンド能力を持っており、杜王町を舞台に承太郎や仲間と共にスタンド使い達、果ては殺人鬼の吉良吉影と戦うことになる。日常に潜む恐怖、奇妙さが描かれているこの部は第3部までとは違った雰囲気を持ち、人気も高い。
Read Article
ジョジョ第1部(ファントムブラッド)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険(第1部)』とは、荒木飛呂彦によって1987年に『週刊少年ジャンプ』で連載された漫画作品である。 石仮面によって吸血鬼となったディオと、主人公ジョナサンの闘いを描く。 その後ジョジョ第6部まで続くディオとジョースター家の因縁の原点になっている。 人間とは何か?、勇気とは何か?など、まさに少年漫画といえる内容を荒木飛呂彦の独特なセリフ回しで表しており、非常に名言が多い。
Read Article
ジョジョ第5部(黄金の風)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part5(第5部) 黄金の風』とは、2001年のイタリアを舞台に、15歳の少年ギャング「ジョルノ・ジョバーナ」を主人公としたエピソードである。主人公も含めて、登場人物のほとんどがギャングであるため、ジョジョの奇妙な冒険の歴代エピソードの中でも、ダークで、悲壮的な雰囲気に包まれている。 敵も味方も、ハードな世界に生きる者ならではの魂の熱い名セリフは、今なおファンの心を捉えている。
Read Article
ジョジョ第2部(戦闘潮流)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part2(第2部) 戦闘潮流』とは、荒木飛呂彦によって1987年から少年ジャンプで連載されたマンガの第2部である。第1部主人公ジョナサンの孫、ジョセフ・ジョースターと1万年の眠りから覚めた「柱の男」たちとの闘いを描く。 ジョナサンとは対照的にユーモアのあるジョセフのセリフや、第1部にも増してのテンションの高さから名言も多い。
Read Article
ジョジョ第3部(スターダストクルセイダース)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part3(第3部) スターダストクルセイダース』とは、荒木飛呂彦によって1987年から少年ジャンプで連載されたマンガの第3部である。『ジョジョの奇妙な冒険』は他の漫画では見られないような独特な台詞回しが魅力の一つだ。ここでは第3部の名言・名セリフをまとめて紹介する。『スターダストクルセイダース』はジョジョのシリーズの中で「スタンド能力」の概念が確立したエピソードで、シリーズの中でも高い人気を誇る。
Read Article
ジョジョ第4部(ダイヤモンドは砕けない)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part4(第4部) ダイヤモンドは砕けない』とは、荒木飛呂彦による『ジョジョの奇妙な冒険』の第4部である。単行本の29〜47巻に収録されている。1999年の日本M県S市の杜王町にて、主人公の東方仗助が町に潜む連続凶悪殺人鬼やスタンド使いに挑む。さまざまなスタンド使い達が登場する本作では、それぞれのキャラクターの性格やこだわりを表現した個性豊かな名言も多い。
Read Article
「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」のプロモーションビデオ公開記念まとめ
「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」は、PS3用・PS4用「スタイリッシュタッグ ジョジョアクション(公式ジャンル)」のこと。今回はPV公開第2弾を記念して、あらためてジョジョの魅力も合わせてまとめています。
Read Article
『ジョジョの奇妙な冒険』第3部スタンドの「暗示」まとめ
『ジョジョ』第3部で初めて登場し、今やパロディやたとえで使われる「スタンド」ですが、初期のものはタロットカードがモティーフで、各スタンドの「暗示」が語られていました。が、「イエロー・テンパランス」以降何でか暗示を言わなくなりましたね。「いや、何の暗示だよ」と。気になりますよね。主人公側も特に語られていませんし、ネット上で散々解釈されているかもしれませんが、まとめました。
Read Article
[誰が好き?]ジョジョの奇妙な冒険・敵キャラクターまとめ[第3部]
濃いキャラクター達や歴史に残る名言を残した人気マンガ、『ジョジョの奇妙な冒険』の敵キャラクターを各部、登場順でまとめました。 第3部からは「スタンド」の概念が登場したので、見えるスタンドは本体の下に表示してあります。
Read Article
[ジョジョの奇妙な冒険]顔が変わりすぎなキャラクターまとめ
人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズはキャラの顔がよく変化することで 有名です。そこで特に顔の変化が大きいキャラクターをまとめました。
Read Article
『ジョジョの奇妙な冒険』第3部スタンドまとめ・エジプト9栄神編
『ジョジョ』第3部の「敵スタンド使い」の中には古代エジプト人が崇拝していた神々をモチーフにしたものもいました。タロットカードの起源とのことですが、「何故その神様?」と思うのもいたもので、まとめてみました。
Read Article
『ジョジョの奇妙な冒険』×「資生堂」になんだかワクワクさせられた!
資生堂といえば日本が誇る化粧品メーカー。ところが資生堂が“本気”を出した「ジョジョ」のコスプレ(?)を、それも18人にも及ぶキャラクターを披露していた事実をご存知でしょうか? その本気クオリティたるや「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」レベルなうえに、実はコスプレをしたモデルやスタッフなどにも大きな秘密があったのです。
Read Article
名言、迷言多し!第六部までの『ジョジョの奇妙な冒険』歴代ジョジョとラスボスを網羅
第一部冒頭より名言と迷言、そして名シーンの宝庫である『ジョジョ』。まさにタイトル通り、「ジョジョ」の異名を持つ者が過酷な運命に身を投じるというサーガ。「宇宙が一巡りする」前の第六部までの「ジョジョ」と、各部を盛り上げてくれたラスボス、並びに名言と迷言をまとめました。ジョジョ立ち、スタンド戦、頭脳戦ばかりがジョジョの魅力ではない!?
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の概要
- 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』のあらすじ・ストーリー
- 第1章「スターダストクルセイダース」
- 第2章「黄金の風」
- 第3章「ダイヤモンドは砕けない」
- 第4章「ファントムブラッド」
- 第5章「戦闘潮流」
- 第6章「ストーンオーシャン」
- 幕間
- 第7章「スティール・ボール・ラン」
- 第8章「ジョジョリオン」
- 第9章「凶星」
- 第10章「遺体を賭けたゲーム」
- 第11章「天国を望んだ男」
- 最終章「ザ・ワールド・オーバーヘブン」
- 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』のゲームシステム
- バトルモード
- ギミック
- クールダウン
- バトルスタイル
- EXスキル
- 受け継がれる意志
- デュアルコンボ
- デュアルヒートアタック
- ジョジョリティ
- 掛け合い
- ネット対戦
- ゴースト
- 復活
- ストーリーモード
- 使用可能キャラクター
- キャラクターの成長
- 探索パート
- 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の登場人物・キャラクター
- 第一部『ファントムブラッド』より
- ジョナサン・ジョースター
- ウィル・A・ツェペリ
- ロバート・E・O・スピードワゴン
- ディオ・ブランドー
- 第二部『戦闘潮流』より
- ジョセフ・ジョースター
- シーザー・アントニオ・ツェペリ
- ルドル・フォン・シュトロハイム
- リサリサ
- エシディシ
- ワムウ
- カーズ
- 第三部『スターダストクルセイダース』より
- 空条承太郎(くうじょう じょうたろう)
- 花京院典明(かきょういん のりあき)
- 老ジョセフ・ジョースター(ろうジョセフ・ジョースター)
- ジャン・ピエール・ポルナレフ
- モハメド・アヴドゥル
- イギー
- ホル・ホース
- ンドゥール
- マライア
- ペット・ショップ
- ヴァニラ・アイス
- DIO(ディオ)
- エンヤ婆(エンヤばあ)
- ダニエル・J・ダービー
- 第四部『ダイヤモンドは砕けない』より
- 東方仗助(ひがしかた じょうすけ)
- 広瀬康一(ひろせ こういち)
- 山岸由花子(やまぎし ゆかこ)
- 虹村億泰(にじむら おくやす)
- 岸辺露伴(きしべ ろはん)
- 矢安宮重清(やんぐう しげきよ)
- 音石明(おといし あきら)
- 吉良吉影(きら よしかげ)
- 川尻浩作(かわじり こうさく)
- 第四部 空条承太郎(くうじょう じょうたろう)
- 第五部『黄金の風』より
- ジョルノ・ジョバァーナ
- グイード・ミスタ
- パンナコッタ・フーゴ
- ナランチャ・ギルガ
- ブローノ・ブチャラティ
- トリッシュ・ウナ
- ディアボロ
- 第六部『ストーンオーシャン』より
- 空条徐倫(くうじょう ジョリーン)
- エルメェス・コステロ
- ウェザー・リポート / ウェス・ブルーマリン
- ナルシソ・アナスイ
- エンリコ・プッチ
- 新月の時を待つプッチ
- エンポリオ・アルニーニョ
- 第七部『スティール・ボール・ラン』より
- ジョニィ・ジョースター
- ジャイロ・ツェペリ
- ディエゴ・ブランドー
- ファニー・ヴァレンタイン
- 並行世界から来たディエゴ
- 第八部『ジョジョリオン』より
- 東方定助(ひがしかた じょうすけ)
- 東方常秀(ひがしかた じょうしゅう)
- 本作のオリジナルキャラクター
- 天国に到達したDIO(てんごくにとうたつしたディオ)
- 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の用語
- 石仮面(いしかめん)
- 吸血鬼(きゅうけつき)
- 屍生人(ゾンビ)
- 波紋(はもん)
- スタンド
- 柱の男(はしらのおとこ)
- エイジャの赤石(エイジャのせきせき)
- M県S市杜王町(エムけんエスしもりおうちょう)
- パッショーネ
- G.D.st刑務所(グリーン・ドルフィン・ストリートけいむしょ)
- 天国へ行く方法(てんごくへいくほうほう)
- 聖人の遺体(せいじんのいたい)
- 基本世界(きほんせかい)
- 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 本作でも使われた「擬音」と「ジョジョ立ち」
- 本作でも特殊技として登場した東方仗助の逆鱗
- 心に残る各部ラスボスたちとの再戦