「仮面ライダー鎧武」に登場するアーマードライダー一覧!

『仮面ライダー鎧武』に登場する、全てのアーマードライダー(仮面ライダー)とその各種形態を紹介する。本作は地球を侵食する異世界「ヘルヘイムの森」を巡って戦う複数の仮面ライダーの戦いを描いたもので、変身する者も多ければその形態も多い。これを見て誰がどの仮面ライダーに変身するのか確認していただきたい。

仮面ライダーイドゥン

朱月藤果が変身する初期型アーマードライダー。ライドウェア部分は白で、腰の周りには赤いスカートが付いている。真っ赤な頭部はチューリップのような形状で、額にはハート型のパーツ、ゴーグル部分のパルプアイと、口部分のクラッシャーは鎧武と同型の形状をしている。
禁断のリンゴロックシードの特性でクラックを自在に移動でき、オーバーロードのようにヘルヘイムの植物を従えられる。それに加え藤果自身の高い身体能力も相俟って高い戦闘能力を発揮し、貴虎が彼女との戦いに躊躇いを抱いていたこともあって、斬月 ウォーターメロンアームズと互角以上の激戦を展開した。

出典: blogs.yahoo.co.jp

リンゴアームズ

禁断のリンゴロックシードを使用して変身するリンゴの鎧を装備したイドゥンの基本形態。装着時の音声は「リンゴアームズ! デザイア フォビドゥン フルーツ!」。
専用アームズウェポン・アップルリフレクター&ソードブリンガーを使用し、正確な剣技と鉄壁の守りを駆使した攻防戦を得意とする。

仮面ライダータイラント

アルフレッドが変身する次世代アーマードライダー。ライドウェア部分は黒で、巨大な2本の角があり、ゴーグル部分はバロン、口の部分は鎧武と似た形状をしている。
ソニックアローを弓矢としてではなく斬撃用の武器として使用し、エネルギー刃を放つことも可能。変身者であるアルフレッド自身の腕で抜群のバイク技術を誇り、バロンとの2度目の戦闘ではトライアルバイクを駆ってのバイク戦も展開した。
また、他の次世代ライダーと同等のスペックを持つが、その反面変身するアルフレッドの戦闘経験が乏しいためか、初期型ライダーであるバロンとの白兵戦では押され気味になる場面も見せた。

ドラゴンエナジーアームズ

ドラゴンフルーツエナジーロックシードを使用して変身するドラゴンフルーツの鎧を装備したタイラントの基本形態。装着時の音声は「ドラゴンエナジーアームズ!」で、その後に鳴る効果音はディスコ風の音楽と機械音を組み合わせたようなメロディ。
『進撃のラストステージ』におけるデュークのものや他の次世代アーマードライダーとは異なり、右肩の装甲が左肩の物と同型になっている他、アーマーの左胸部分に紋章が描かれていない。
防弾・防刃効果を併せ持ったゲネシスケープを纏うことで優れた耐久力を持つ。

仮面ライダーセイヴァー

狗道供界が変身するアーマードライダー。概ねの外見は仮面ライダーマルスに類似しているが、口元やスーツにボロ布を纏っているのが特徴。
小説でのセイヴァーは、劇場版やファイナルステージに登場した敵側のライダーや怪人と類似した名称や形態を使用する。また、黄金の果実を利用した形態であるためかゴールデンアームズは「へんしん」という読みが「変神」となっている。

出典: akkinews.net

ブラッドザクロアームズ

戦極ドライバーにザクロロックシード、戦極ドライバーのプレートを外した部分に取り付けたゲネシスコアにブラッドオレンジロックシードを装填して変身したセイヴァーの基本形態。
装着時の音声は、ザクロ側は「ブラッドザクロアームズ! 狂い咲きサクリファイス!」、ブラッドオレンジ側は「ブラッドオレンジアームズ! 邪ノ道オンステージ!」。
他のアーマードライダーと異なり、クラックを介さずに変形済みのアームズと共にスーツが出現し、その後にアームズが装着される。

出典: ameblo.jp

蓮華座偽神セイヴァー

セイヴァーシステムの起動と共に出現した菩提樹とセイヴァーが融合した強化形態。読みは「れんげざ ぎしんセイヴァー」。
変貌時には「邪ノ道オンステージ!」の音声と共に華の蕾が開き、その華の中心にセイヴァーが坐している。下半身が巨大な菩提樹の花と融合した状態になり、無数に伸ばした蔓と炸裂する花弁を武器とする。
斬月 スイカアームズを圧倒したが、その直後にジンバーメロンアームズに変身した斬月の攻撃により破壊された。

出典: ameblo.jp

ゴールデンアームズ

戦極ドライバーにザクロロックシード、戦極ドライバーのプレートを外した部分に取り付けたゲネシスコアにリンゴロックシードを装填して変神したセイヴァーの超強化形態。
変身時の掛け声は「変・神」で、装着時の音声は、ザクロ側は「ブラッドザクロアームズ! 狂い咲きサクリファイス!」、金のリンゴ側は「金! ゴールデンアームズ 黄金の果実!」。
専用アームズウェポン・セイヴァーアローとソードブリンガーを使用する二刀流での剣術戦を得意とする。
斬月、ナックル、龍玄3人のジンバーアームズの猛攻により敗れたが、ダークネスアームズとして再び復活した。

出典: ameblo.jp

ダークネスアームズ

ゴールデンアームズでの敗北後に蘇ったセイヴァーの派生形態。出現時に「ダークネスアームズ! オぅごんの果実!」の音声が流れたことから黒のリンゴロックシードを使用していると思われるが、単独での使用かザクロロックシードと併用した形態かは不明。

出典: ameblo.jp

魔蛇アームズ

かつて供界を導いた『蛇』のイメージと『死』が混ざり合うことで出現した謎のロックシードを使用して変身したセイヴァーの真の姿。ゴールデンアームズが、黄金の輝きが澱んだ闇色と汚れた紅のように変色している。
装着時の音声は「魔蛇アームズ! 邪ノ道は蛇!」。
アームズウェポンは仮面ライダーフィフティーン同様、黄泉丸を使用する。

仮面ライダーブラックバロン

シュラが変身した初期型アーマードライダー。外見は駆紋戒斗の変身する仮面ライダーバロンに酷似しているが、ライドウェア部分が赤ではなく黒になっており、装甲部の模様がマルス、タイラント、セイヴァーと同様のものになっている。変身時には紫色のオーラが出現するのが特徴。

出典: www.youtube.com

バナナアームズ

バナナロックシードを使用して変身するバナナの鎧を装備した基本形態。鎧の色は明るい黄色と白銀。眼の色は黄色。
装着時の音声は「バナナアームズ! ナイト オブ スピアー!」。スーツのカラーリング以外は戒斗のバロンと共通。
専用アームズウェポン・バナスピアーを豪快に振り回すなど力任せの戦い方を得意とする。

仮面ライダーフィフティーン

葵連が変身する初期型アーマードライダー。名前は英語の「15 (fifteen)」。スーツの色は銀で装飾された黒。
平成ライダーロックシードを使用することで平成ライダーを基盤とした形態へアームズチェンジでき、各形態の共通点として頭部に白い髪と額に「十五」の装飾が施され、正面マスクの色が各ライダーに合わせたものに変化する。また、形態に対応したアームズウェポンからエネルギー波を放つ能力を持つ。設定上は作中で変身していない平成15人ライダーのアームズにも変身可能[26]。戦極ドライバーのスペックは従来と同様で平成ライダーアームズもオリジナルとの差はないが、変身する連自身の実力と柊への執着が相まって圧倒的な戦闘能力を発揮する。

フィフティーンロックシード

フィフティーンロックシードを使用して変身する基本形態。装着時の音声はなく、代わりにBGMが流れる。正面のマスクの色は黒に染まっている。
専用アームズウェポン・黄泉丸を駆使した格闘戦を得意とする。他のアーマードライダーとは異なり骨型のクラックからドクロが出現し、それがかぶさり全身が闇に包まれると一瞬で変身が完了する。

ディケイドアームズ

ディケイドの力を宿した形態。装着時の音声は「ディケイドアームズ! 破壊者・オン・ザ・ロード!」。
外見は通常形態に準拠し、アームズウェポンはライドブッカーを装備する。ディケイドがカメンライド可能なライダーの装備も使用でき、ディケイドが響鬼にカメンライドした際には、ドライバーのブレードを1回倒した「響鬼スカッシュ」を発動し、音撃棒・烈火を召喚して鬼棒術・烈火弾に似た技を使用した。

出典: www49.atwiki.jp

フォーゼアームズ

フォーゼの力を宿した形態。装着時の音声は「フォーゼアームズ! 青・春・スイッチ・オン!」。
外見はベースステイツに準拠し、アームズウェポンはコズミックステイツのバリズンソードを装備する。最終決戦ではドライバーのブレードを2回倒した「フォーゼオーレ」を発動し、エレキステイツのビリーザロッドを召喚して「ライダー100億ボルトブレイク」に似た技を使用した。

出典: www49.atwiki.jp

ウィザードアームズ

ウィザードの力を宿した形態。装着時の音声は「ウィザードアームズ! シャバドゥビ・ショウタイム!」。
外見はフレイムスタイルに準拠し、アームズウェポンはウィザーソードガンを装備する。ウィザードのものとは異なり、魔法陣が紫色。初変身時には「スラッシュストライク」に似た、ウィザーソードガンから紫色のエネルギー刃を放つ技を使用した。最終決戦ではウィザードの「バインド」による鎖を弾いた。

出典: www49.atwiki.jp

鎧武アームズ

鎧武の力を宿したフィフティーンの最強形態。装着時の音声は「鎧武アームズ! フルーツ鎧武者・オンパレード!」。
外見はオレンジアームズに準拠し、アームズウェポンは大橙丸と無双セイバーを装備するほか、黄泉丸も使用可能。連曰く「究極の変身」で、カチドキアームズとも互角以上に渡り合う。さらにドライバーのブレードを2回倒した「鎧武オーレ」を発動し、鎧武の「大橙一刀」に似た技も使用した。また、ドライバーのブレードを3回倒した「鎧武スパーキング」で大橙丸、黄泉丸の2つで発動する技も存在するが、鎧武 1号アームズの「ライダーキック」に耐え切れず粉砕された。

Jimmy
Jimmy
@Jimmy

Related Articles関連記事

仮面ライダー鎧武(ガイム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー鎧武(ガイム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー鎧武(かめんライダーがいむ)とは、異界の森の侵略に立ち向かうヒーローたちの活躍を描いた、平成『仮面ライダー』第15作目の特撮番組。作中で主人公が変身するヒーローの名称でもある。 アルバイトで家計を助ける少年葛葉紘汰は、ある時不思議な森に迷い込み、そこで装着者を超人へと変身させる謎のベルトを手に入れる。同じタイミングで街の若者たちが同様のベルトを入手し、己の野望を叶えるためにこれを悪用。紘汰は時に彼らと戦い、時に協力しながら、不思議な森が招く世界の危機に立ち向かっていく。

Read Article

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家を紹介!

トキワ荘とは?歴史・逸話・トリビア・暮らしていた漫画家を紹介!

トキワ荘(トキワそう)とは、かつて東京都豊島区南長崎三丁目にあった木造2階建アパート。1953年から1962年頃まで、手塚治虫や藤子不二雄などの日本の漫画界の黎明期を支えた超一流の漫画家たちが共同生活を送っていたことで知られる建築物である。1982年に老朽化により解体されるも、「漫画の聖地」として非常に知名度が高い。現在も「トキワ荘マンガミュージアム」や「トキワ荘プロジェクト」の形で漫画界にその名を残している。 本記事では、トキワ荘に関する情報と、ここで暮らしていた漫画家たちについて紹介する。

Read Article

仮面ライダー電王(Den-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー電王(Den-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダー電王(Den-O)』とは、石ノ森章太郎原作の東映製作特撮テレビドラマシリーズの一つで「電車」がモチーフである仮面ライダーである。2007年1月28日~2008年1月20日までテレビ朝日系列で放送された。平成仮面ライダーの8作品目で、未来の人間の精神体である「イマジン」と呼ばれる怪人が過去の世界を支配して自分たちの良いように歴史を変えようとするが、仮面ライダー電王が「時の列車デンライナー」で現在と過去を行き来して悪のイマジンから現在の世界を守るために戦う時間SFストーリーである。

Read Article

仮面ライダーオーズ/OOOとは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーオーズ/OOOとは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーオーズ/OOO』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で、2010年9月5日から2012年8月28日まで全48話がテレビ放送された。平成仮面ライダーシリーズ第12作目。800年前に封印されたコアメダルの怪物、グリードが蘇った。火野映司(ひのえいじ)はオーズドライバーと3つのコアメダルを渡され仮面ライダーオーズに変身する。戦いの中で新たなコアメダルを獲得し、3つのメダルを差し替えて多彩なフォームチェンジができるなど大人にも子供にも人気の作品である。

Read Article

仮面ライダークウガ(空我)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダークウガ(空我)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダークウガ』とは2000年1月よりテレビ朝日系で放送された特撮テレビドラマ作品で、平成『仮面ライダー』シリーズ第1作である。超古代の戦闘種族グロンギは長き封印から蘇り、人間に対して“殺人ゲーム”を繰り返す。若き冒険家・五代雄介は、超古代の遺跡から発掘されたベルトの意思に導かれて戦士クウガに変身し、人々の笑顔を守るために熾烈な戦いにその身を投じてゆく。仮面ライダーと警察の連携や、怪人による生々しい殺人描写など従来のヒーロー番組にはなかったリアリティを追求した内容が特徴。

Read Article

仮面ライダービルド(Build)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダービルド(Build)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダービルド』とは、2017年に放送された、仮面ライダーシリーズの作品。平成仮面ライダーシリーズの第19作目。全体的に物理学のモチーフが綴られた話になっている。ストーリーは記憶を失った天才物理学者・桐生戦兎と、無実を証明する為に脱獄した脱走犯・万丈龍我のバディによる謎解きと、北都・東都・西都の戦争などミリタリー要素が多く、シリアス要素が強い作品となっている。

Read Article

仮面ライダー(初代)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー(初代)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダー』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。45年以上の長きにわたって、日本の等身大ヒーローの代表格であり続けるシリーズの1作目となる番組である。ショッカーによる改造手術を受けて、自らが望まぬ圧倒的な力を得てしまった本郷猛と一文字隼人は、仲間の力を借りつつ、仮面ライダーとして明日も知れぬ戦いに身を投じていく。「人類の自由と平和」のために。

Read Article

仮面ライダージオウ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウは、平成仮面ライダーシリーズ最後の作品である。2018年9月2日から2019年8月25日、毎週日曜日朝9時から9時30分のニチアサとして、テレビ朝日系列で放送された特撮作品だ。制作は東映、全49話放送。過去の平成仮面ライダーシリーズにおいて、仮面ライダーの変身者やヒロインなどのメインキャストがゲスト出演し、大きな話題となった。高校生である常磐ソウゴは仮面ライダージオウに変身し、未来を切り開く。

Read Article

仮面ライダーゼロワン(Zero-One)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーゼロワン(Zero-One)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーゼロワン』とは、東映制作で2019年に放送された仮面ライダーシリーズの特撮テレビドラマ。令和初の仮面ライダーシリーズ。主人公の飛電或人/仮面ライダーゼロワンは祖父が亡くなったため飛電インテリジェンス社長兼仮面ライダーゼロワンとして戦うことになる。人工知能搭載型ロボットヒューマギアを暴走させようとするサイバーテロリスト組織滅亡迅雷.netとの闘いや夢と情熱の大切さを描く。キャッチコピーは「令和仮面ライダー元年」、「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」。

Read Article

NEW
仮面ライダーガッチャード(GOTCHARD)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーガッチャード(GOTCHARD)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーガッチャード』とは、錬金術をモチーフとするヒーローの活躍を描く、令和仮面ライダーシリーズの第5作目にあたる特撮番組。複数の仮面ライダーが登場するのが当たり前だった令和仮面ライダーシリーズの中にあって、「仮面ライダーは主人公が変身する1人だけ」という原点回帰的な工夫で話題となった。 錬金術により生み出された、101体の人口生命体ケミーが解放された。その現場に居合わせた高校生の一ノ瀬宝太郎は、成り行きからガッチャードライバーを与えられ、ケミーの回収を任されることとなる。

Read Article

仮面ライダーゴースト(Ghost)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーゴースト(Ghost)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーゴースト』とは、生と死をテーマにした仮面ライダーシリーズの第17作目である。2015年10月4日から2016年9月25日まで放送された。 主人公のタケルは、眼魔と呼ばれる怪物に襲われて命を失う。その後、死後の世界にて仙人と出会ったタケルは、仙人の力によって幽霊として現世に復活した。タケルは15個揃うと願いが叶う眼魂を集め、生き返るために仮面ライダーゴーストとして戦う事となる。 命の尊さに向き合うタケルの姿や格好いい戦闘シーンなどから、子供たちを中心として人気を得た作品だ。

Read Article

仮面ライダーX(エックス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーX(エックス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーX(エックス)』とは、特撮テレビシリーズ「仮面ライダー」、「仮面ライダーV3」に続くシリーズ第3弾のタイトルであり、同時に主人公の名前でもある。秘密組織「GOD]が送り出す怪人たちと戦いながら、人々を守る仮面ライダーXの活躍を描くヒーロー物である。スマートなビジュアル、変化に富んだストーリー作り、シリーズ初のアンチヒーローや巨大ロボットが登場することなど、挑戦的な試みにあふれた意欲作である。1974年に、全35話が放映された。

Read Article

仮面ライダーリバイス(Revice)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーリバイス(Revice)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーリバイス』とは、テレビ朝日系列で放映されていた、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中に登場するヒーローの名称である。全50話が放映された。仮面ライダー生誕50周年記念作品であり、令和の仮面ライダーシリーズ第3弾となる。悪魔と契約して変身する一人二役での仮面ライダーが主役である。敵味方共に多くの悪魔が現れて、激しい戦いが繰り広げられていく一方で、家族のつながりも強調されている。過去の因縁など物語は複雑だが、最初から最後まで見ることで理解が深まる作品である。

Read Article

シン・仮面ライダー(庵野秀明)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シン・仮面ライダー(庵野秀明)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シン・仮面ライダー』(シンかめんライダー)とは、改造手術でバッタと融合させられた青年と、それを成した秘密結社ショッカーとの戦いを描いた、2023年の映画作品。日本を代表するクリエイターである庵野秀明が監督を務める、国民的特撮ヒーロー『仮面ライダー』の生誕50周年記念作品である。 バッタとの融合人間に改造された本郷猛は、恩師の娘である緑川ルリ子に巻き込まれる形で秘密結社ショッカーと戦うこととなる。当初成り行きで戦っていた彼は、やがて正義の意志に目覚め、ショッカーの暴威に立ち向かっていく。

Read Article

仮面ライダー1号(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダー1号(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダー1号』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』を原典とした映画。45年の時を経て、再び藤岡弘、が本郷猛として、仇敵の地獄大使が率いるショッカーと、そして新たな敵ノバショッカーと戦う。「偉人の魂」を駆使して戦う若きライダー、仮面ライダーゴーストは共闘の後に言う。「本郷猛は永遠の英雄」と。

Read Article

仮面ライダーキバ(Kiva)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーキバ(Kiva)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーキバ』は2008年から2009年にかけて、テレビ朝日系列で毎週日曜8時から8時30分に放送された特撮番組。人間を食らう敵ファンガイアと、人間を守る謎の戦士仮面ライダーキバによる戦いを描いた。ファンガイアのモチーフに吸血鬼を取り入れるなど西洋ホラーの要素を入れつつ、異種族間の恋愛や三角関係など複雑な人間ドラマも組み込んだ作品である。

Read Article

仮面ライダーフォーゼ(Fourze)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーフォーゼ(Fourze)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーフォーゼ(Fourze)』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で2011年9月4日から2012年8月26日まで全48話放送された。平成仮面ライダーシリーズ第13作目にして、仮面ライダー生誕40周年記念作品である。天ノ川学園高校に転校してきた如月弦太朗(きさらぎげんたろう)は、学校を荒らす怪人「ゾディアーツ」から生徒を守るために「仮面ライダーフォーゼ」に変身し、宇宙のパワーで戦う、近未来を舞台に繰り広げられる青春学園物語である。

Read Article

仮面ライダーアマゾン(Amazon)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーアマゾン(Amazon)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーアマゾン』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』シリーズ第4弾のタイトルであり、同時に主役が変身するヒーローの名前である。通称、アマゾンライダーともよばれている。物語は、世界征服をたくらむ悪の組織ゲドンやガランダー帝国の放つ獣人(じゅうじん)と戦うアマゾンライダーの活躍を描いている。1974年10月から1975年3月までの間で、全24話が放映された。仮面ライダーシリーズの原点回帰を目指した作品と言われている。

Read Article

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)』とは、2019年に公開された特撮ヒーロー映画である。特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』の単独映画作品。興行収入11.7億円、観客動員数78.0万人を記録した。ソウゴは仮面ライダージオウとして平成ライダーの力であるライドウォッチを集めていた。全てのライドウォッチを集めた時、平成をやり直そうとする集団クォーツァーが現れた。平成に築いた人々の暮らしを守るため、ソウゴと仲間達がクォーツァーに立ち向かう。

Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。

Read Article

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)』とは2020年に劇場上映、BD/DVDが発売された特撮ヒーローオリジナルビデオ作品である。『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズの後日談で、主人公は仮面ライダーゲイツに変身する明光院景都。普通の高校生・明光院景都は謎のロボットに襲われ、戦いに巻き込まれてゆく。”守るために戦う”ことを決めた景都は仮面ライダーゲイツに変身した。景都が”救世主”を目指すきっかけとなった物語が描かれる。

Read Article

新宿スワン(漫画・ドラマ・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

新宿スワン(漫画・ドラマ・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『新宿スワン』はアンダーグラウンド系の日本の漫画である。作者は和久井健。講談社『週刊ヤングマガジン』で、2005年20号から2013年45号まで連載された。スカウトマンをテーマにした物語で、和久井にとって連載のデビュー作品となった。主人公は19歳の白鳥龍彦、通称タツヒコ。ライバルの死や暴力団がからむ違法薬物の取引、そして信頼していた仲間の裏切り、そして、タツヒコの知らないところで大きな復讐の計画が動き出していた。数々のトラブルに見舞われながらも逃げずに立ち向かうタツヒコの成長する姿を描く。

Read Article

Fate/Zero(フェイト ゼロ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Fate/Zero(フェイト ゼロ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Fate/Zero』とはニトロプラスの虚淵玄の伝奇ライトノベル、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。 「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り、7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯戦争」を描いた物語で、アニメは2011年1月から第1期が全13話、2012年4月から第2期が全12話構成で放送された。

Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

PSYCHO-PASS(サイコパス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

舞台は人工知能・シビュラシステムが絶対的な法とされる近未来の日本。凶悪犯罪を取り締まる刑事たちの姿を描いた本作は、本広克行×虚淵玄×天野明×Production I.Gの豪華タッグによって制作され、2012年から放送開始となったTVアニメ、劇場版アニメ。監視社会のシステムをかいくぐり、凶悪事件の裏で暗躍し続ける謎の男「マキシマ」を追う刑事・狡噛慎也は、捜査の過程で自らも犯罪者となっていく。

Read Article

仮面ライダーBLACK(ブラック)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーBLACK(ブラック)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダースーパー1』終了から6年振りのテレビシリーズのコンセプトは「原点回帰」。 「仮面ライダー0号」と位置付け、主要スタッフの大幅な刷新を行い、これまでとは全く違ったスタイルの仮面ライダー像を得た。漆黒のボディの自由の戦士は、30年を経た今もなお、我々を魅了する。 人間文明破壊をたくらむ暗黒結社ゴルゴムに対し、南光太郎が仮面ライダーBLACKへと変身し、その身と青春をかけ戦う。

Read Article

仮面ライダーディケイド(Decade)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーディケイド(Decade)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーディケイド』は『平成仮面ライダーシリーズ』10作目の作品にして異色作と呼ばれる。門矢士/仮面ライダーディケイドは「世界の破壊者」と作中で呼ばれ、数々の並行世界を駆け抜けていく。その先にあるのは救済なのか、破滅なのか。それまでの平成ライダー世界を再構成(リ・イマジネーション)する作風は賛否両論を浴びつつも、多くの派生作品でも重要な役割を果たす、欠くことのできない存在である。

Read Article

賭ケグルイ(Kakegurui)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

賭ケグルイ(Kakegurui)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『賭ケグルイ』とは2014年に原作河本ほむら、作画尚村透によって出版社スクエアエニックス『月刊ガンガンJOKER』で連載が開始されたギャンブル漫画である。名門、私立百花王学園に転校してきた蛇喰夢子(じゃばみ ゆめこ)は大きなリスクを負うことに興奮を感じる通称『賭ケグルイ』だった。 人間の心の闇、執着、醜さと言ったリアルで生々しい表現は、日本国内のみならず世界中から評価されている。2017年7月にアニメ1期『賭ケグルイ』の公開。2019年1月にはアニメ2期『賭ケグルイxx』が公開された。

Read Article

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(平ゼロ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(平ゼロ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER』(通称平ゼロ)とは『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森章太郎の代表作『サイボーグ009』の3作目のTVアニメ。サイボーグに改造されてしまった009こと島村ジョーがそれぞれ違った特殊能力を持つ仲間と共に世界中で暗躍する「黒い幽霊団(ブラックゴースト)」と戦う。2001年10月から2002年10月まで全51話が放送された。

Read Article

監視官 常守朱(PSYCHO-PASS サイコパス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

監視官 常守朱(PSYCHO-PASS サイコパス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『PSYCHO-PASS サイコパス』は、Production I.G制作による日本のアニメ。「監視官 常守朱」はフジテレビ「ノイタミナ」にて、2012年10月から2013年3月まで放送されたテレビアニメ第1期のコミック化。人間のあらゆる感情が数値化される「シビュラシステム」で計られた数値によってストレスの少ない社会となった日本の公安局の人々の活躍・苦悩を描く。

Read Article

アルドノア・ゼロ(ALDNOAH.ZERO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アルドノア・ゼロ(ALDNOAH.ZERO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『アルドノア・ゼロ』とは、A-1 Pictures・TROYCAによって共同制作されたオリジナルロボットアニメーションである。分割2クールで、第1クールは2014年7月から9月まで、第2クールは2015年1月から3月まで放映された。 地球人と火星人の戦争を描いている。地球人である界塚伊奈帆と地球人でありながら火星人に仕えるスレイン・トロイヤード、この2人の主人公と火星の皇女が戦争の行方を大きく変えていく。

Read Article

仮面ライダーW(ダブル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーW(ダブル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーW』とは、2009年9月6日から2010年8月29日にかけて全49話が放送された特撮テレビドラマ作品であり、『平成ライダーシリーズ』の第11作品目。 探偵を営む左翔太郎の前に土地の権利者と名乗る鳴海亜希子という女性が現れ、翔太郎に事務所の立ち退きを求める。2人の言い争いの最中、女性から彼氏を探してほしいと依頼がくる。依頼の調査中、謎の怪人ドーパントが出現。探偵事務所には秘密の部屋があり、謎の少年フィリップがいた。左翔太郎とフィリップは2人で1人の仮面ライダーWであった。

Read Article

009ノ1(石ノ森章太郎)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

009ノ1(石ノ森章太郎)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『009ノ1』(ゼロゼロナイン・ワン、ゼロゼロクノイチ)とは、1967年8月より1974年11月まで週刊漫画アクションで連載された石ノ森章太郎のSFスパイ・アクション作品。原作は漫画で、それを元にした映像作品が制作されている。サイボーグの女性を主人公として、当時の国際情勢のまま東西冷戦が続いていたと仮定している未来が舞台となっている。石ノ森章太郎が初めて青年向け漫画雑誌に掲載した作品で、性描写や救いのないストーリーがふんだんに盛り込まれた大人向けの作風が特徴である。

Read Article

仮面ライダーV3(ブイスリー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

仮面ライダーV3(ブイスリー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『仮面ライダーV3』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。『仮面ライダーシリーズ』の人気を定着させた作品である。ショッカー・ゲルショッカーの後継組織であるデストロンの魔の手から人々の自由と平和を守るために、風見志郎/仮面ライダーV3が悪の怪人と闘い続ける。登場人物は前作『仮面ライダー』から一部引き継がれ、前作と同様、もしくはそれ以上の人気を獲得する作品となった。

Read Article

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(サンファン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(サンファン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』とは、日台合同企画の武侠ファンタジー人形劇。『魔法少女まどか☆マギカ』などでおなじみの虚淵玄が原案と脚本、総監修を担当し、台湾の民間芸能である人形劇「布袋劇」をベースに、新しい形の人形劇を作り上げた日台合同映像企画である。実際に人間が人形を動かすアナログな手法とCGなどを使った演出を融合させた新しい「布袋劇」となっている。無双の力を発揮するといわれている武器群・神海魔械(しんかいまかい)をめぐって繰り広げられる武侠ファンタジー人形劇だ。

Read Article

パッチギ!(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

パッチギ!(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『パッチギ!』とは、2005年に井筒和幸監督にて描かれた映画。1960年代の京都を舞台に、日本人の少年と在日朝鮮人の少女との間で巻き起こる青春ラブストーリーである。府立東高校2年生の松山康介は担任教師に命じられ、生徒同士の争いが絶えない朝鮮高校へサッカーの試合を申し込みに行く。音楽室でフルートを吹いていた朝鮮高校の番長の妹キョンジャに一目惚れし、彼女に近づきたい一心で、朝鮮語を覚え、彼女が演奏していた曲『イムジン河』を練習する康介。だが二人を待ち受ける壁は高かった。

Read Article

目次 - Contents