PSYCHO-PASS(サイコパス)のネタバレ解説・考察まとめ

舞台は人工知能・シビュラシステムが絶対的な法とされる近未来の日本。凶悪犯罪を取り締まる刑事たちの姿を描いた本作は、本広克行×虚淵玄×天野明×Production I.Gの豪華タッグによって制作され、2012年から放送開始となったTVアニメ、劇場版アニメ。監視社会のシステムをかいくぐり、凶悪事件の裏で暗躍し続ける謎の男「マキシマ」を追う刑事・狡噛慎也は、捜査の過程で自らも犯罪者となっていく。
『PSYCHO-PASS』とは

物語の舞台は、人工知能「シビュラシステム」(※以下シビュラと表記)が一切を支配する、近未来の日本。
シビュラの能力は、サイマティックスキャンによる人間の心理状態や性格傾向の解析。
これに基づいてはじき出された数値は「サイコパス(犯罪係数)」と呼ばれ、サイコパスの値が100を超えると、対象者は犯罪歴の有無に関係なく、「潜在犯」として裁かれる運命にある。
潜在犯にならぬよう、そして何よりストレス社会から解放された「理想的な人生」を送るべく、人々はサイコパスを幸福の指標とし、その健全維持に躍起になっていた。
シビュラが支配する監視社会においても発生する犯罪を抑圧するため、厚生省管轄の警察組織「公安局」の刑事は、シビュラシステムと有機的に接続されている特殊拳銃「ドミネーター」を用いて、治安維持活動を行っていた 。
本シリーズでは、このような時代背景の中で働く公安局刑事課一係所属メンバーたちの活動と葛藤を描く。
出典: ja.wikipedia.org
『PSYCHO-PASS』あらすじ・ストーリー
西暦2112年。新任監視官として、公安局刑事課一係へ配属された常守朱(つねもりあかね)。
朱の部下となるのは、監視官と同じくドミネーターを与えられながらも、犯罪を理解して予測できるがゆえに高い犯罪係数を持つ執行官の、狡噛慎也(こうがみしんや)たちである。
朱は初日から失態とも取られかねない異例の対処をしてしまい、もう1人の監視官である宜野座伸元から厳しい言葉を受けながら、狡噛に励まされて成長を重ねていく。
だがやがて、未解決の「標本事件」に酷似した、女子高校生の猟奇殺人事件が起こる。
これまで朱と捜査に当たった事件でも、狡噛は影で犯罪を支援する者の存在を感じ取っており、その人物が標本事件の裏で暗躍していた「マキシマ」ではないかと考えていた。そしてついに、数々の犯罪者を影で操っていた槙島聖護(まきしましょうご)が朱の前に姿を現す。
しかし槙島は、凶悪犯でありながらシビュラにその犯罪動向に見合った犯罪係数が計測されることのない、特異な体質を持っていた。
朱は目の前で槙島に親友を殺害されながら、ドミネーターでは確保も射殺もできず、逃亡されてしまう。
”法(シビュラ)の下では、槙島を裁けない――……。”
公安局局長・禾生壌宗による槙島聖護の存在の隠蔽問題でそれを目の当たりにした狡噛は、シビュラの監視の目をかいくぐり、自らの手と正義によって槙島を裁くため、公安局から姿を消すのだった。
出典: ja.wikipedia.org
『PSYCHO-PASS2』あらすじ・ストーリー

出典: ib4.huluim.com
西暦2113年。
槙島聖護を主犯とする一連の事件を解決した常守朱は、一人前の刑事として成長していた。
だが、爆破事件の捜査にあたっていた刑事課二係の監視官が謎の失踪を遂げ、そこから事態は急展開を迎える。
頻発する不可解な事件と、現場に必ず残されている「WC?」の文字。
さらに犯人として逮捕された人物たちの犯罪係数は、次々と一定値以下に下がっていく。
異例の事態に翻弄される刑事課のメンバーだったが、捜査途中でサイコパスをクリアカラーにする能力を持つ「カムイ」の存在が明るみとなる。
カムイは、シビュラに存在自体を認知されない男だった。
カムイとの接触を図り、追い詰める寸前までこぎつけた常守。しかし、彼女の部下として刑事課一係に配属された東金朔夜(とうがねさくや)が、不穏な動きを見せ始め……。
『劇場版PSYCHO-PASS』あらすじ・ストーリー
2116年。長期の内戦状態下にあったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)は、紛争地帯の中心部である首都・シャンバラフロートに日本のシビュラシステムを導入する。これによって、シャンバラフロートは平和になったと思われた。
そんなある日、武装した不審な集団が日本に侵入する。
その集団は日本の警備体制を知り尽くし、シビュラシステムの監視を潜り抜けてテロを計画していた。
シビュラシステムが導入されて以降、前代未聞の密入国事件に常守朱は公安局刑事課一係を率いて出動し、対峙する。やがて、そのテロリストたちの侵入を手引きしていると思しき人物が浮上するが、それは公安局刑事課一係の元執行官にして朱の元同僚・狡噛慎也だった。
朱は狡噛の真意を探るべく、単身シャンバラフロートへ捜査に向かう。
出典: ja.wikipedia.org
潜在犯を裁く拳銃型武器「ドミネーター」とは
公安局の刑事達に支給される武器のひとつ。シビュラシステムに割り込みを掛けられる優先的リンクが確立されており、被疑者や対象に照準を向けることで、瞬時に犯罪係数を計測する機能を持つ。
出典: ja.wikipedia.org
性能と効力
【PSYCHO-PASS サイコパス】ドミネーター使用シーン集 その1
サイコパス1期のドミネーター使用シーン集です。【ドミネーターの種類】犯罪係数が100以上の人間は、パラライザー(麻痺/ノン・リーサル)犯罪係数が300以上の人間は、エリミネーター(殺傷/リーサル)人間以外の機械などは、デコンポーザー(分子分解/デストロイ)その2:sm27050616マイリスト>>mylist/46248350
対象の犯罪係数が規定値に満たない場合はトリガーにロックがかかり、規定値を越えていればセーフティが自動的に解除され、対象の状況にふさわしい段階に合わせた執行モードを選択したうえで変更・変形する。
執行用に発射される光線は集中電磁波であり、犯罪係数100以上の場合は基本モードのパラライザー(麻痺銃)、対象の犯罪係数が300を超えると排除の判断が下され、エリミネーター(殺人銃)に切り替わる。
さらに人間以外のドローンなどによる危険が及ぶと自動的に脅威判定が更新され、最大威力であるデコンポーザー(分子分解銃)に設定される。
出典: ja.wikipedia.org
使用制限
Related Articles関連記事

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(映画第1作)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(映画第1作)』とは、TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の続編として作られた作品。劇場版は3部作構成となっており、それぞれ個々の視点で話が進み最後にすべて繋がっていく群像劇だ。アニメよりグロテスクなシーンは控えめだが、戦闘シーンは生々しく描写されているためR15。逃走犯の狡噛信也(こうがみしんや)を見つけた常守朱(つねもりあかね)は単独で異国の地へ向かう。そこで朱が目にしたのはシビュラシステムの悪用だった。
Read Article

監視官 常守朱(PSYCHO-PASS サイコパス)のネタバレ解説・考察まとめ
『PSYCHO-PASS サイコパス』は、Production I.G制作による日本のアニメ。「監視官 常守朱」はフジテレビ「ノイタミナ」にて、2012年10月から2013年3月まで放送されたテレビアニメ第1期のコミック化。人間のあらゆる感情が数値化される「シビュラシステム」で計られた数値によってストレスの少ない社会となった日本の公安局の人々の活躍・苦悩を描く。
Read Article

Fateシリーズ(Fate/stay night)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年にTYPE-MOONから発売されたテレビゲームおよびそれらを原作としたアニメ、小説、漫画作品。あらゆる願いを叶える万能の杯「聖杯」に選ばれた7人の魔術師と対になる7人の英霊たちが、己の願いを叶えるべく、最後の1組となるまで殺し合う「聖杯戦争」。聖杯戦争に巻き込まれた少年・衛宮士郎は、偶然にも召喚した英霊の少女・セイバーと共に、苦難の道を歩み始める。
Read Article

Fate/Zero(フェイト ゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Fate/Zero』とはニトロプラスの虚淵玄の伝奇ライトノベル、及びそこから派生したアニメと漫画作品である。 「聖杯」と呼ばれる万能の力を持った杯を巡り、7人の魔術師(マスター)と7騎の英霊(サーヴァント)が戦い、競い合う「聖杯戦争」を描いた物語で、アニメは2011年1月から第1期が全13話、2012年4月から第2期が全12話構成で放送された。
Read Article

超時空要塞マクロス(MACROSS)のネタバレ解説・考察まとめ
『超時空要塞マクロス』とは、タツノコプロ・アニメフレンド制作の日本のロボットアニメ。 1982年10月から毎日放送(MBS)製作、TBS系列で放送された「超時空シリーズ」および「マクロスシリーズ」の第一作。 飛行機好きのごく普通の少年一条輝が、突如襲来してきた異星人との戦いの中で二人の女性との恋に生き、友情に生き、成長していく物語である。
Read Article

精霊の守り人(守り人シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『精霊の守り人』とは、上橋菜穂子原作の異世界のファンタジーである守り人シリーズのアニメ化作品。 2007年4月~9月にNHK-BS2の衛星アニメ劇場枠で全26話構成で放送された。 100年に一度卵を産む水の精霊に卵を産みつけられた新ヨゴ皇国の第二皇子チャグムとチャグムを守るよう母妃に託された女用心棒バルサ。皇子の命を狙うヨゴ皇国。卵を狙う異世界の生物。二人の過酷で困難に満ちた旅が始まる。
Read Article

攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説・考察まとめ
『攻殻機動隊ARISE』は2013年6月に公開された劇場用アニメ。公安9課結束以前の物語で、正体不明のハッカー・ファイアスターターを巡る事件を追う。『攻殻機動隊 新劇場版』は『攻殻機動隊ARISE』の続編で2015年6月全国公開。ファイアスターターと草薙素子の出生の秘密が繋がっていくストーリー。 黄瀬和哉総監督・冲方丁脚本版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article

ピンポン(松本大洋)のネタバレ解説・考察まとめ
ピンポンは、松本大洋による卓球漫画、及びそこから派生した実写映画、アニメ作品。 卓球を題材とし、登場人物達の友情や成長描く青春物語で、神奈川県藤沢市が舞台となっている。 週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)に1996年から1997年まで連載された。全5巻。 実写映画は2002年7月に劇場公開された。 アニメは2014年4月〜6月に放送された。全11話。
Read Article

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(黒子のバスケ EXTRA GAME)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』とは、黒子のバスケ原作者・藤巻忠俊が、その続編を描いた『黒子のバスケ EXTRA GAME』を映像化したものである。 また、映像化するにあたり、原作者自らが新エピソードを書き下ろした。 高校2年生になった黒子テツヤやキセキの世代のメンバーたちは、アメリカのチーム「Jabberwock」に挑むため、高校の垣根を超えたドリームチームを結成する。
Read Article

エガオノダイカ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『エガオノダイカ』とはタツノコプロの創設55周年記念作品として制作されたオリジナルアニメ。 ソレイユ王国の王女ユウキ・ソレイユとグランディーガ帝国の軍人ステラ・シャイニングという対局的な人生を送って来た二人の主人公が出会うまでを描いている。 戦闘ロボットによる戦争ものという人気の高いテーマで期待も高かったが、主人公であるユウキとステラの活躍は数えるほどしかなく、戦争も消化不良のまま終わり、名作になる要素を持ちながら不発に終わった「惜しい」作品として話題になった。
Read Article

GODZILLA 怪獣惑星(アニゴジ)のネタバレ解説・考察まとめ
『GODZILLA 怪獣惑星』とは1954年から続く怪獣映画「ゴジラ」を原作としたアニメ映画作品。脚本は虚淵玄、監督は静野孔文、瀬下寛之。 人類は環境変化が原因で地球上に出現した巨大生物「怪獣」の脅威に晒されるようになった。その中でも圧倒的な力を持ったゴジラによって半世紀に渡り敗走を重ねた人類は、種全体の存続のため宇宙への脱出を余儀なくされる。22年後、再び地球を人類の手に取り戻すため、主人公ハルオを筆頭にゴジラと戦う様を描く。
Read Article

蒼穹のファフナー Dead Aggressor / RIGHT OF LEFT(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年にXEBECにより「島・ロボット・群像劇・少年少女」をキーワードに企画・制作されたオリジナルアニメ。舞台は未知の生命体「フェストゥム」によって侵略された近未来の世界。西暦2146年、唯一の楽園だった孤島・竜宮島にフェストゥムが侵攻する。真壁一騎は皆城総士に導かれ「思考制御・体感操縦式」有人兵器「ファフナー」のパイロットとなり、人類存亡をかけた激しい戦いの渦に巻き込まれていく。
Read Article

REVENGER(リベンジャー)のネタバレ解説・考察まとめ
『REVENGER』(リベンジャー)とは、江戸末期の長崎を舞台に、依頼を受けて暗殺稼業を行う「利便事屋(りべんじや)」の活躍を描いた2013年のオリジナルアニメ作品。ゲームメーカーのニトロプラスと、時代劇で有名な映画会社松竹が製作している。 上司の策謀で婚約者の父親を斬ってしまった薩摩藩士の繰馬雷蔵は、長崎で碓水幽烟という蒔絵師の男と出会う。碓水は叢上徹破、鳰、惣二といった仲間たちと共に金をもらって暗殺を営む利便事屋を営んでおり、行き場を失った雷蔵もここに参加することとなる。
Read Article

沙耶の唄(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『沙耶の唄』とは2003年12月にゲーム会社ニトロプラスにより発売されたPC専用アダルトゲームである。主人公・匂坂郁紀はある時事故にあったことから生死の境をさまよい、奇跡的に助かったものの郁紀は五感のすべてが事故前とは大きく変わってしまった。景色は豚の内臓をぶちまけた様なものになり、人間は奇妙な肉塊に見えてしまい発狂しそうな生活の中で、唯一人間の姿をしている美少女・沙耶に出会ったことで郁紀は沙耶に惹かれて共に生活を送ることになった。 脚本を『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄が務める。
Read Article

蒼穹のファフナー EXODUS(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2015年に制作された「蒼穹のファフナー」シリーズの続編。TVアニメシリーズの2期にあたり、劇場版までの流れを踏まえている。西暦2150年、人類とフェストゥムの戦いは新たな局面を迎えていた。19歳となった一騎たち第一世代のファフナーパイロットたちは引退し、新たな道を進んでいた。一機の人類軍輸送機が竜宮島を訪れたその日、最後の時間が動き出した。
Read Article

攻殻機動隊ARISE(アライズ)のネタバレ解説・考察まとめ
攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)とは、Production I.Gが制作を務める、士郎正宗の漫画「攻殻機動隊」を原作としたアニメ作品である。本作は主人公の草薙素子が公安9課を結成する前の物語に焦点が当てられており、バトーやトグサら9課の仲間たちがどのような形で素子と出会い、彼女と行動するようになったかが描かれているのが特徴となっている。
Read Article

アルドノア・ゼロ(ALDNOAH.ZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
『アルドノア・ゼロ』とは、A-1 Pictures・TROYCAによって共同制作されたオリジナルロボットアニメーションである。分割2クールで、第1クールは2014年7月から9月まで、第2クールは2015年1月から3月まで放映された。 地球人と火星人の戦争を描いている。地球人である界塚伊奈帆と地球人でありながら火星人に仕えるスレイン・トロイヤード、この2人の主人公と火星の皇女が戦争の行方を大きく変えていく。
Read Article

蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2010年12月に公開された「蒼穹のファフナー」の劇場版。舞台はTVアニメシリーズの2年後、西暦2148年。平和は守られたはずだった。人々は多くの犠牲を払い、取り戻した平和な日々を過ごしていた。そんな生活の中真壁一騎は皆城総士との約束が果たされる日を待っていた。一隻の船が竜宮島へ打ち上げられたその日、束の間の平穏は破られ再び少年少女たちは戦いの渦へと巻き込まれていく。
Read Article

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(サンファン)のネタバレ解説・考察まとめ
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』とは、日台合同企画の武侠ファンタジー人形劇。『魔法少女まどか☆マギカ』などでおなじみの虚淵玄が原案と脚本、総監修を担当し、台湾の民間芸能である人形劇「布袋劇」をベースに、新しい形の人形劇を作り上げた日台合同映像企画である。実際に人間が人形を動かすアナログな手法とCGなどを使った演出を融合させた新しい「布袋劇」となっている。無双の力を発揮するといわれている武器群・神海魔械(しんかいまかい)をめぐって繰り広げられる武侠ファンタジー人形劇だ。
Read Article

鬼哭街 -The Cyber Slayer-(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼哭街 -The Cyber Slayer-』とは2002年3月29日にニトロプラスから発売された武侠小説を下地にした18禁ノベルアドベンチャーゲームである。脚本を『Fate/Zero』を手掛けた虚淵玄が務める。2011年にはレーティングを15歳以上推奨に下げたリメイクバージョンが発売される。主人公・孔濤羅が最愛の妹である孔瑞麗が惨殺された挙句に意識を5分割されてガイノイドに移植されてしまったことから殺した者たちへの復讐と妹の意識の統合をするために奔走する物語になっている。
Read Article

仮面ライダー鎧武(ガイム)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダー鎧武(仮面ライダーガイム)とは、2013年10月6日から2014年9月28日まで放送された、平成仮面ライダー第15作目の特撮番組。作中で主人公が変身するヒーローの名称でもある。 アルバイトで家計を助ける少年葛葉紘汰は、ある時不思議な森に迷い込み、そこで装着者を超人へと変身させる謎のベルトを手に入れる。同じタイミングで街の若者たちが同様のベルトを入手し、己の野望を叶えるためにこれを悪用。紘汰は時に彼らと戦い、時に協力しながら、不思議な森が招く世界の危機に立ち向かっていく。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)シリーズ OP ED曲まとめ
ノイタミナの大人気アニメアニメ「PSYCHO-PASS」1期・2期・劇場版のOP&ED曲をまとめています。凛として時雨、EGOIST(エゴイスト)など、現在人気急上昇中の歌手が担当する名曲が目白押しです!
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)文庫本&小説まとめ
オリジナルTVアニメとして放送されたPSYCHO-PASS(サイコパス) ですが、後に文庫版として発売された多くの作品ではアニメ本編で描かれなかった舞台裏のエピソードも掲載されたりしています。今回はTVアニメとは少し違った物語が楽しめるPSYCHO-PASS書籍の一部をご紹介。
Read Article

『PSYCHO-PASS(サイコパス)新編集版』追加シーンまとめ
【新編集版を見逃した方必見!!】サイコパス1期に無かったシーンが「新編集版」に追加されているのをご存知ですか?本編の補足を兼ねた追加シーンでは、分かりづらかったキャラクターの心理が細かく描かれています。狡噛と対峙する直前の槙島は何を考えていたのか?狡噛はどんな思いで事件捜査にあたっていたのか?などなど…。見れば見るだけ、本編の面白さが濃密に感じられる新規カットについて迫ります!
Read Article

英語歌詞のアニソンまとめ (和訳あり)
「何言ってるか分かんないけど独特の雰囲気出るよね!」というのが英歌詞のアニソン達です。ここでは《全てが英語》の物から《一部日本語混じり》のアニソンまでをまとめています。聞き取れない歌が増加傾向にある昨今、あなたはどこまで聞き取れるでしょうか…((゚A゚;)ゴクリ。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)1係メンバーと声優陣まとめ
ノイタミナの大人気アニメ「サイコパス」「サイコパス2」を支える登場人物とは?主人公・狡噛慎也を筆頭に、公安局刑事課1係の監視官や執行官たちをご紹介。cvを担当する人気声優情報にも迫る。
Read Article

PSYCHO-PASS(サイコパス)原画展の公式TLまとめ
いつの間にやら開催され、終わっていたPSYCHO-PASS(サイコパス)原画展。ここでは実際に行った方のTLや感想を、公式コメントと交えながらまとめています。少しでも原画展の雰囲気を味わいたい方必見です。
Read Article

『劇場版 PSYCHO-PASS』狡噛復活!舞台は海外、熱い戦いが幕を開ける!
自らの正義を貫いた男は、殺人犯となり姿をくらました。彼は今何を思い、何を成そうとしているのか?一人前の刑事として成長した常守朱は、新たにシビュラシステムが導入された「シーアン」に足を踏み入れる。そして銃弾が飛び交う危険地帯で、1人の男と再開するのだった。
Read Article

アニメ『PSYCHO‐PASS』とは?人工知能が支配する近未来…凶悪犯罪を追う刑事達の物語をご紹介
平和なはずの社会に突如現れた凶悪な殺人犯たち。彼らは一様に「マキシマ」という男の名を口にする。しかしマキシマは、人工知能でも裁くことができないイレギュラーな存在だった…。人工知能が絶対正義となった社会で、刑事は葛藤する。コンセプトは「近未来SF・警察もの・群像劇」。ノイタミナの大人気アニメ『サイコパス』のあらすじや見所をご紹介。
Read Article

人工知能の支配は終わらない。シビュラの支配下で葛藤する刑事の物語『PSYCHO-PASS2』とは
一人前の刑事に成長した常守朱のみが知るシビュラシステムの秘密。人工知能と思われていたシビュラの正体は、凶悪犯罪者の脳だったのだ。恐ろしい事実を知りながら、それでも現状世界を維持することを決めた常守朱。しかし彼女の前に、新たな謎と事件が立ちふさがる。
Read Article

お仕事系アニメが人気になる傾向。その理由とは…?
最近「SHIROBAKO」というアニメが話題になりましたよね。 そこで今回はお仕事系ア二メについて色々紹介していこうと思います。
Read Article

【朗報】劇場版「サイコパス」の小説が発売決定!ファンには嬉しい新エピソードも収録!
2015年1月に公開され大ヒットを記録した『劇場版PSYCHO-PASS(サイコパス)』が、脚本・深見真さんによってノベライズ化されます!せっかくなので、先に公開された映画の内容を振り返りつつ、小説の発売日やお値段について詳しく見ていきましょう。
Read Article

休みの日にお勧め!一気見したい2クールアニメまとめ【銀の匙ほか】
「せっかくの休日なのに何もやることが無くて困った」という経験がある人は多いのではないだろうか。そんな時にお勧めしたいのがアニメ鑑賞である。アニメは一話ごとの時間が約30分と短いため集中して見続けることができ、ジャンルも冒険や恋愛、近未来サスペンスなど幅広く楽しむことができる。本記事では2クールで楽しむことができるおすすめのアニメ作品を厳選して紹介する。
Read Article

『PSYCHO-PASS サイコパス』のアニメ雑誌などに掲載された版権イラスト画像集
人気アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の版権イラスト画像をまとめています。アニメ雑誌やBD/DVD特典、グッズなどに使用されたお宝イラストを一覧でお楽しみいただけます。
Read Article

Infini-T Force(第1話『ISOLATED FLOWER』)のあらすじと感想・考察まとめ
『Infini-T Force』(インフィニティ フォース)は、タツノコプロ55周年を記念して制作されたアニメ作品。 ガッチャマンこと鷲尾健は悪の組織ギャラクターに占領された空母の救出に向かう。しかしそこにいたのはロボット兵士を従える謎の人物だった。 今回は「Infini-T Force」第1話『ISOLATED FLOWER』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

オール仮面ライダー! 集結せよ! ~平成ライダー2期編その5~
フルーツ武者という冷静に考えたらおかしいモチーフで一年やりきった鎧武。 登場ライダー・フォームが多すぎるので二回に分けて紹介したいと思います。 今回はメインライダーを紹介したいと思います。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『PSYCHO-PASS』とは
- 『PSYCHO-PASS』あらすじ・ストーリー
- 『PSYCHO-PASS2』あらすじ・ストーリー
- 『劇場版PSYCHO-PASS』あらすじ・ストーリー
- 潜在犯を裁く拳銃型武器「ドミネーター」とは
- 性能と効力
- 使用制限
- 公安局刑事課とは
- 執行官とは
- 監視官とは
- 『PSYCHO-PASS』の主要人物
- 主人公「狡噛慎也(こうがみしんや)」
- シビュラに能力を認められた逸材「常守朱(つねもりあかね)」
- 狡噛慎也の同僚「宜野座伸元(ぎのざのぶちか)」
- 元ベテラン刑事の「征陸智己(まさおかともみ)」
- シビュラが裁けない謎の男「槙島聖護(まきしましょうご)」
- 謎多き公安局局長「禾生壌宗 (かせいじょうしゅう)」
- シビュラに服従し忠誠を誓う監視官「霜月美佳(しもつきみか)」
- 犯罪係数最高値を叩き出した男「東金朔夜(とうがねさくや)」
- シビュラに認識されないイレギュラー「鹿矛囲桐斗(かむいきりと)」
- 『PSYCHO-PASS』の豪華スタッフ陣について
- 総監督「本広克行(もとひろかつゆき)」
- ストーリー原案「虚淵玄(うろぶちげん)」
- 登場人物・キャラクター原案「天野明(あまのあきら)」
- アニメーション制作「Production I.G」
- 作品レビュー
- 『PSYCHO-PASS』の名言・名セリフ集
- 狡噛慎也の名言・名セリフ
- 常守朱の名言・名セリフ
- 宜野座伸元の名言・名セリフ
- 槙島聖護の名言・名セリフ
- 『PSYCHO-PASS』アニメ情報まとめ
- 『PSYCHO-PASS』(1期)
- アニメ『PSYCHO-PASS2』(2期)
- 『劇場版PSYCHO-PASS』(劇場版)
- キャスト情報
- 関連WEB
- 関連記事