ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とは、1988年2月10日にエニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPGソフト。1作目や2作目の主人公の先祖である伝説の勇者ロトの物語。アリアハンの勇者オルテガは、魔王バラモスを倒す為に旅立ち、消息を絶った。オルテガの子供である主人公は、父のあとを継ぐために王に願い出て、魔王バラモスを倒す旅へと出発する。
グランドラゴーン
ゲームボーイカラー版のみ登場。
しんりゅうと並ぶ強さを誇り、攻撃手段もあちらとほぼ同じでイオナズンやしゃくねつ、こごえるふぶきなどを惜しげもなく使ってくる。
その他の人物
カルロスとサブリナ
ポルトガに住んでいるカップル。
バラモスに呪いをかけられており、カルロスは昼のみ馬の姿になり、サブリナは夜のみ猫の姿になってしまう。
バラモスを倒した後に2人の元を訪れると、人間の姿に戻っている。話しかけることで「ゆうわくのけん」を貰うことができる。
○○○○バークの老人
開拓地に新しい町を作ろうと奮闘するスーの村出身の老人。
主人公の仲間から商人を連れていき引き渡すと、ゲームの進行具合に応じて徐々に町が発展する。
ポポタ
ムオルの村に住むいたずら好きな少年。
偶然ムオルに立ち寄ったオルテガに懐いていたらしく、オルテガからあるアイテムを託されている。
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のゲームシステム
キャラクターメイキング
本作ではシリーズ初のキャラクターメイキングシステムが採用されている。
本作においてのプレイヤーが扱う仲間キャラクターは固有設定を持った人物が存在せず、「ルイーダの酒場」という施設で主人公を含め最大四人までのパーティ編成を行うシステムである。
ルイーダの酒場にはゲーム開始時点で仲間にできるキャラクターが三人あらかじめ作成されている他、「冒険者の登録所」でプレーヤー自ら作成したキャラクターを酒場に登録することも可能。
冒険者の登録所では名前、性別、職業をプレーヤーが決めて新しいキャラクターを作成でき、ステータスはキャラごとに違う。登録時にステータスを確認できる。
基本的に主人公はパーティから外すことはできないが、一度ゲームクリアした冒険の書では主人公をパーティから外し、主人公なしの旅も可能である。
職業
プレーヤーキャラクターには「職業」が存在する。
キャラクターがついている職業によってステータス、覚える呪文が違う。
勇者
主人公専用の職業。
主人公は勇者以外の職業に就くことはできず、また主人公以外のキャラクターが勇者になることもできない。
ステータスは全体的に高く、特にHP・ちからが高いが、ややMPが低め。
さらに回復呪文や勇者のみが使用できるデイン系の呪文など覚える呪文も幅広い。
基本的に戦闘中は何でもこなせる万能な職業なのでまさにパーティの要となる。
戦士
剣や斧などの武器の扱いに長けた肉弾戦のプロ。
ちから・HPが高く、多くの武器防具を装備できる。
反面、素早さが低く、呪文を一切覚えないという欠点もある。
HPが高いうえに高性能の防具を装備できるため打たれ強く、パーティの盾となってくれるだろう。
武闘家
戦士のような武器は使わず、己の肉体を武器として戦う。
会心の一撃(クリティカルヒット)を得意としており、レベルが上がるにつれて高い確率で会心の一撃を繰り出すようになる。
肉体を武器として戦う性質上、つめ系の武器を除く武器を装備すると逆に攻撃力が下がってしまう。
高めの力に加え素早さが高く、前述の会心の一撃という武器もあるのでパーティのアタッカーとして十分に機能する職業である。
魔法使い
Related Articles関連記事
ドラゴンクエスト(ドラクエ)のスライム系モンスター図鑑まとめ
『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する敵キャラクターの中でも、非常に知名度が高いモンスター「スライム」。グッズ販売はもちろん「スライムまん」という食べ物になるほどその人気ぶりは多岐にわたっている。『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するスライム系モンスターを122種類紹介する。
Read Article
ドラゴンクエスト(DQ・ドラクエ)の呪文まとめ
1986年5月27日にスクウェア・エニックス(当時エニックス)から発売された「ドラゴンクエスト」。キャラクターやモンスターの愛らしさ、分かりやすいストーリーの良さなどから、今や誰もが知る国民的人気ゲームとなっている。今回はゲームを進めていく上で欠かせない「呪文」についてまとめてみた。
Read Article
ドラゴンクエスト(DQ・ドラクエ)の特技まとめ
1986年5月27日にスクウェア・エニックス(当時エニックス)から発売された「ドラゴンクエスト」。キャラクターやモンスターの愛らしさ、分かりやすいストーリーの良さなどから、今や誰もが知る国民的人気ゲームとなっている。今回はゲームを進めていく上で欠かせない「特技」についてまとめてみた。
Read Article
ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』とは、1990年2月にエニックスから発売されたファミコン用RPGソフト。前作までがロトシリーズと呼ばれているのに対し、今作は天空シリーズの第1弾となる。今回の冒険は、地獄の帝王を蘇らせようとしているデスピサロの企みを阻止し、地獄の帝王を倒すことが目的である。主要なプレイヤーキャラクターは「導かれし者たち」と言われる8人で、第1章から第4章までは仲間の旅立ちが描かれ、第5章で主人公のもとに導かれし者たちが集って魔王討伐に向かうことになる。
Read Article
ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!
エルフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧に伝わる妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 エルフは長い耳と人間の数倍以上の寿命を持ち、種族的に高い魔力を持つ。自然を崇拝し、森の中を主な生活圏にしており、他種族に対しては排他的な傾向が強い。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるエルフについて解説していく。
Read Article
ドラゴンクエストII(DQ2・ドラクエ2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』とは、1987年1月26日に株式会社エニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPG。『ドラゴンクエストⅠ』の続編で、ドラゴンクエスト1から100年後の世界を舞台としている。前作の主人公の子孫であるローレシアの王子は、同じく前作の主人公の子孫であるサマルトリアの王子、ムーンブルクの王女と共に、悪の大神官ハーゴンを倒す為に旅をする。
Read Article
ドラゴンクエストI(DQ1・ドラクエ1)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストI』とは、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の記念すべき第一作目である。発売日は1986年5月27日でエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された。ファミコン用ソフトとしては初のRPGゲームである。世界を支配していた魔王ゾーマが倒され、数百年後。アレフガルドは竜王によって再び支配され、ローラ姫がさらわれてしまう。王の命令で伝説の勇者ロトの子孫である主人公は、新たな勇者としてローラ姫を救出するために冒険へと出発する。
Read Article
ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』とは、1992年9月27日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用RPGソフト。前作の『ドラゴンクエストIV』に続き、「天空シリーズ」の第二作目として知られている。今回の冒険は、親子二代に渡って探し続けていた「天空の勇者」を探し出し、魔界に鎮座する大魔王を倒すことが目的。本作から新しく仲間モンスターシステムが導入され、モンスターをパーティに組み込むことが可能である。
Read Article
ドラゴンクエストVII(DQ7・ドラクエ7)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』とは、2000年にエニックスより発売されたプレイステーション用RPGソフト。シリーズ第7作目で、移植版を除いて初めて任天堂以外のゲーム専用機向けに開発された。物語は魔王の封印を逃れ唯一世界に残っている島「エスタード島」から始まる。主人公たちは「ふしぎな石版」を揃えて過去に行き、その地の封印を解いて大陸を復活させ、世界を救うために魔王との最終決戦に挑む。非常にボリュームのあるストーリーで、シリーズ中で最もゲームクリアまでに費やす時間が多い作品である。
Read Article
ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVI 幻の大地』とは、1995年に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズの6作目の作品。「発見」をテーマとしており、主人公達が2つの世界を冒険する中で本当の自分自身を見つける、「自分捜しの旅」をするストーリーが展開される。新しい転職システムや、2つの世界を何度も往復するシナリオを特徴とする。シリーズの4作目・5作目と共に「天空シリーズ」と称される作品の1つであるとともに、同シリーズの完結編として位置づけられている。
Read Article
ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用RPGソフト。 ドラクエナンバリングタイトルで初めてMORPGとしてマルチプレイ要素が導入された作品である(シングルプレイのみでも本編をクリア可能)。 本作の主人公は天使であり、とある事件によって世界各地に散らばってしまった「女神の果実」を集めることが今回の冒険の目的である。 主人公の仲間たちはドラクエ3のようにプレイヤーがキャラクターを作成して仲間に加えるというシステムである。
Read Article
ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)のネタバレ解説・考察まとめ
ドラゴンクエスト11とは、2017年7月29日に発売された同シリーズ11作目にして初の「PlayStation4(以降PS4と呼称)」と「Nintendo3DS(以降3DSと呼称)」の2機種同時発売のゲームとなる。2013年の企画当初はPS4のみだったが、後に3DS版の開発も決定された。 悪魔の子と呼ばれ、勇者でありながら追われる身となってしまう主人公。その旅のなかで出会う仲間たちとの壮大な冒険が始まる。
Read Article
ドラゴンクエストX(DQ10・ドラクエ10)のネタバレ解説・考察まとめ
ドラゴンクエストシリーズの第10作目。同シリーズナンバリング作品としては初のオンラインゲームである。「エテーネの民」と呼ばれる主人公たちの村が冥王ネルゲルの攻撃により滅びを迎え、アストルティア大陸にて五つの種族のうちいずれかに転生した主人公が、元の人間の姿を取り戻し冥王ネルゲルを倒すため旅を始めるといったストーリーになっている。
Read Article
ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)のカジノまとめ
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は2017年にスクウェア・エニックスから発売されたロールプレイングゲームで、『ドラゴンクエストシリーズ』のナンバリングタイトル第11作目。ロトゼタシアという世界を舞台に、「悪魔の子」という汚名を着せられた勇者の生まれ変わりである主人公が真実を探るために世界を巡る。 本作ではソルティコの町とグロッタの町にカジノがある。稼いだコインで珍しいアイテムや強力な装備を交換できるので、うまく利用すると冒険を楽に進めることができる。
Read Article
ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年に発売された「PlayStation 2」専用ソフト。『ドラゴンクエスト』シリーズの8作目の作品となる。邪悪な呪いによって時を止められた王国を救うべく、主人公が仲間達と共に旅をするストーリーが展開される。キャラクターからフィールド背景まで全てが3D表現となったほか、スキル選択による成長、テンション上昇による強化戦闘、アイテム錬金などのシステムが登場した。
Read Article
ジャンプの歴代ヒロインまとめ
日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。
Read Article
クロノ・トリガー(Chrono Trigger)のネタバレ解説・考察まとめ
『クロノ・トリガー』とは、1995年に発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 ファイナルファンタジーの坂口博信、ドラクエの堀井雄二、ドラゴンボール等の漫画家鳥山明の3名によるドリームプロジェクトとして企画され、話題になった。 主人公クロノは、未来の世界を滅ぼす元凶ラヴォスを倒すため、過去、現代、未来を行き来しながら冒険する。
Read Article
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅(DQM3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』は、2023年にNintendo Switchでスクウェア・エニックスが発売した育成RPGである。『ドラゴンクエストモンスターズシリーズ』25周年を記念して発売されたタイトルで、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』で登場した魔族の王子ピサロを主人公としている。ピサロの生い立ちや人間を滅ぼすきっかけとなった出来事がピサロ視点で描かれている作品である。
Read Article
クロノ・トリガーの魔法・一人技・連携技まとめ
1995年にスクウェアから発売された『クロノ・トリガー』。ごく普通の少年・クロノが平和を祈る祭典で王女・マールと偶然の出会いをし、やがて世界を救うために様々な時代を行き来するようになる。主人公たちはストーリーを進めるなかで、様々な魔法や連携技を覚えていく。連携技はかなり多くの種類があるため、戦闘を有利に進めるためのパーティー編成を自由に考えられるのもこのゲームの大きな魅力の1つである。
Read Article
クロノ・トリガー(Chrono Trigger)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
発売して20年以上経つ今でも根強いファンを持つ『クロノ・トリガー』。原始の時代から未来までつなぐ壮大な世界観で多くのゲームファンを魅了してきた。世界の破滅を防ぐ旅の中で、異なる時代を生きる個性的なキャラクターが多くの名言を残している。
Read Article
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(Danganronpa 2: Goodbye Despair)』とは、2012年7月にスパイク・チュンソフトから発売されたPSP向けのゲーム。 ダンガンロンパシリーズの第二作目。学級裁判での仕様変更や新要素が追加されており、前作よりも難易度が上がっている。 本作はジャバウォック島を舞台に、突如として現れたモノクマによる「コロシアイ修学旅行」が開催される。殺人事件が繰り返される異常事態の中、日向らは真実へと近づいていく。
Read Article
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』(Danganronpa: Trigger Happy Havoc)とは、2010年11月スパイク(現スパイク・チュンソフト)から発売されたPSP向けのゲーム。ダンガンロンパシリーズの第1作目となる。 2013年にはアニメ化、2014年には舞台化されている。 今作は才能あふれる「超高校級」が集められる希望ヶ峰学園で16人の高校生が監禁され、コロシアイを強要されるストーリーとなっている。
Read Article
ドラゴンボール(DRAGON BALL)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンボール』とは、鳥山明による漫画作品。雑誌「週刊少年ジャンプ 」にて、1984年から1955年まで連載されていた。山奥で暮らしていた主人公・孫悟空が、7つ集めると願いが叶うといわれるドラゴンボールを探しに旅に出たことから始まった物語が展開される。書籍として単行本が全42巻、完全版が全34巻発売された。東映動画(現・東映アニメーション)によってアニメ化されたほか、ゲームソフトも多数発売されている。
Read Article
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』とは2014年にスパイク・チュンソフトより発売されたPSVita向けのゲーム。2017年6月にはPS4版、PC版も発売している。ダンガンロンパシリーズにおいては3作目であり、1、2の間を描いた外伝ストーリーとなっている。 今作は1年半にも及ぶ監禁生活を強いられていた苗木こまるが、「超高校級の文学少女」である腐川冬子と共に世界の異変に立ち向かうストーリーとなっている。
Read Article
ダイの大冒険(ダイ大)のネタバレ解説・考察まとめ
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、エニックスの人気RPG「ドラゴンクエストシリーズ」の世界観を元に描かれた、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。かつて世界征服を目論んだ魔王「ハドラー」が勇者とその仲間によって倒されてから十数年。この物語は、復活を果たした魔王ハドラー率いる「魔王軍」と、かつての勇者の弟子「アバンの使徒」との戦いを描くバトルテイスト冒険ファンタジーである。
Read Article
伝説巨神イデオン(THE IDEON)のネタバレ解説・考察まとめ
『伝説巨神イデオン』は日本サンライズ制作・富野喜幸監督(当時)による日本のアニメ。 地球植民星ソロで発掘された、第6文明人の遺跡かつ変形合体する巨大ロボット「イデオン」と、その力の源「無限力イデ」を巡り、地球人と異星人バッフ・クラン両文明の衝突が発生。 銀河全体を巻き込む果て無き抗争へ発展していき、それを見つめ続けたイデの裁きによる全文明の終焉と全人類の輪廻転生までを描いた「解り合えぬ人々」を主役とした群像劇。 『新世紀エヴァンゲリオン』に強い影響(元ネタ)を与えた作品としても有名である。
Read Article
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』とは、2017年にスパイク・チュンソフトより発売されたPS4・PS Vita向けのゲーム。同年9月以降には、米国、欧州等でも発売している。ダンガンロンパシリーズにおいては4作目、ナンバリングタイトルとしては3作目となる。作品舞台が希望ヶ峰学園から、才囚学園に変更された。1、2との関連性は薄い。今作は才能あふれる「超高校級」という称号を持つ16人が才囚学園に監禁され、コロシアイの1番を競わされるストーリーとなっている。
Read Article
かまいたちの夜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『かまいたちの夜』とは、大学生の透が、ガールフレンドの真理にスキー旅行に誘われ、彼女の叔父のペンションで滞在するところから物語が始まるサウンドノベルゲーム。 ある日の夕食後、宿泊客のOL3人組の部屋には殺人をほのめかす不気味なメモが入れられていた。外は猛吹雪で透を含めた宿泊客はペンションに閉じ込められ、実際に殺人事件が起きてしまう。透は真理を守る為、事件の真相に迫ることになる。
Read Article
ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)のネタバレ解説・考察まとめ
ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストの舞台・アレフガルドの復興のため、ものづくりの才能を持った主人公が奮闘していくブロックメイクRPG。ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストにて「勇者が竜王の仲間になる選択をした」その後の未来が描かれている。従来のドラゴンクエストの世界観を踏襲しながらも、まったく新しいストーリーやシステムが搭載されたシリーズ外伝である。
Read Article
弟切草(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『弟切草』とはチュンソフトからスーパーファミコン用ソフトとして発売されたサウンドノベル・アドベンチャーゲーム。 深夜、男女2人がドライブ中に事故を起こし、森で立ち往生してしまうところから物語がはじまる。助けを求め森深く進むと異様な雰囲気の洋館を発見し2人はその洋館に迷い込む。 主人公とその恋人、奈美が館の中で様々な体験をするという内容で、選んだ選択肢によってストーリーの展開や登場人物の人物像が大きく変わっていくマルチシナリオが採用されている。
Read Article
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(DQMJ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』とはスクウェア・エニックスより発売されたドラゴンクエストモンスターズジョーカーシリーズ4作目となるRPGである。物語の舞台であるブレイクワールドでモンスターをスカウトして仲間にしながら、主人公の過去と世界の秘密を解き明かすストーリー。シリーズ初となる仲間モンスターに乗って移動できる「ライドシステム」など新要素も追加されている。ジョーカーシリーズ1作目との繋がりも多く、マイナーチェンジのプロフェッショナル版はシリーズのフィナーレを飾る完結作となった。
Read Article
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(漫画・劇場アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』とは、原作・川又千秋、作画・藤原カムイによる漫画作品。雑誌『月刊少年ガンガン』で1991年から1997年まで連載された。エニックスより発売されたゲーム『ドラゴンクエストIII』から初代『ドラゴンクエスト』の間の時代を舞台としており、ロトの血を引く主人公アルスが3人のケンオウとともに異魔神(いまじん)を倒す物語。単行本が全21巻、完全版が全15巻、ほか外伝として『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 Returns』が発売。また、1996年に短編映画化されている。
Read Article
ドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』とは、2018年にスクウェア・エニックスから発売されたブロックメイクRPGゲーム。アクションRPGとサンドボックスゲームの要素を掛け合わせた、『ドラゴンクエストビルダーズ』シリーズの第2作目である。舞台は『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のその後の世界。見習いビルダーである主人公は、流れ着いた無人島「からっぽ島」で出会った謎の少年シドーと共に、ハーゴン教団によって荒廃した世界を救う冒険をしながら、からっぽ島を開拓していく。
Read Article
SAND LAND(サンドランド)のネタバレ解説・考察まとめ
『SAND LAND』(サンドランド)とは、未踏の水源を目指して砂漠化した世界を旅する元軍人と悪魔の少年の活躍を描いた、鳥山明による漫画作品。『週刊少年ジャンプ』誌上で2000年23号から同年36・37合併号にかけて連載された。 気候変動と天変地異により砂漠化した世界。悪魔の少年ベルゼブブは、ある日元軍人のラオという人間と出会い、彼と共に未踏の水源を探す旅に出立する。水源の独占を目論む人間の王と軍部の妨害を受けながらも2人は冒険を続け、やがて人間の過去の過ちと世界の秘密を知っていく。
Read Article
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のネタバレ解説・考察まとめ
「星のドラゴンクエスト」とはスクウェア・エニックスより配信されている、スマートフォン用のロールプレイングゲームです。 略称は「星ドラ」で、仲間と共にクエストをクリアし、レベルアップしながらボスを倒していきます。 過去のドラゴンクエストシリーズのストーリーや、キャラクターなども登場するので、ドラクエファンの方はもちろんですが、初心者の方でも楽しめるゲームになっています。
Read Article
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(ダンロン)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(ダンロン)』とは、2010年11月25日にスパイク(後のスパイク・チュンソフト)から発売されたPlayStation Portable用ゲームソフトを原作としたアニメ作品。「超高校級」と称される優れた能力を持つ高校生しか入学できない「希望ヶ峰学園」に入学した生徒達が、「卒業するためには仲間を殺すこと」というルールの元に次々と発生する殺人事件を「学級裁判」で解決していく。予測困難な展開が見どころのハイスピード推理アクションだ。
Read Article
目次 - Contents
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の概要
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のあらすじ・ストーリー
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 主人公
- オルテガ
- サイモン
- カンダタ
- アリアハン王
- ナジミの塔の老人
- ロマリア王
- アン
- ノルド
- ポルトガ王
- グプタ
- ヒミコ
- オリビア
- エリック
- ラルス王
- ガライ
- 魔王とその配下
- バラモス
- やまたのおろち
- ボストロール
- キングヒドラ
- バラモスブロス
- バラモスゾンビ
- 大魔王ゾーマ
- 隠しボス
- しんりゅう
- グランドラゴーン
- その他の人物
- カルロスとサブリナ
- ○○○○バークの老人
- ポポタ
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のゲームシステム
- キャラクターメイキング
- 職業
- 勇者
- 戦士
- 武闘家
- 魔法使い
- 僧侶
- 商人
- 遊び人
- 盗賊
- 賢者
- 転職
- ステータス
- ちから
- たいりょく
- すばやさ
- かしこさ
- うんのよさ
- 性格
- 昼夜
- 移動手段
- 船
- 不死鳥ラーミア
- 戦闘
- 呪文
- メラ系呪文
- ギラ系呪文
- ヒャド系呪文
- バギ系呪文
- イオ系呪文
- デイン系呪文
- ザキ系呪文
- ドラゴラム
- メガンテ
- ホイミ系呪文
- ザオラル系呪文
- 状態異常回復呪文
- スカラ系呪文
- ルカニ系呪文
- ピオリム
- ボミオス
- バイキルト
- フバーハ
- ラリホー
- マヌーサ
- メダパニ
- マホトラ
- マホトーン
- バシルーラ
- ニフラム
- モシャス
- アストロン
- マホカンタ
- パルプンテ
- ルーラ
- リレミト
- トラマナ
- トヘロス
- レムオル
- ラナルータ
- アバカム
- インパス
- フローミ
- レミラーマ
- 特技
- 会話補助特技
- くちぶえ
- あなほり
- おおごえ
- しのびあし
- タカのめ
- とうぞくのはな
- 状態異常
- 眠り
- 麻痺
- 混乱
- マホトーン
- マヌーサ
- どく
- のろい
- 死亡
- 守備力増加
- 守備力減少
- 冒険の書
- すごろく場
- その他
- 表示速度
- 預り所
- 武器・防具の使用
- モンスター格闘場
- トラップモンスター
- 岩
- 回転床
- 北米版(NES版)
- ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の武器
- ひのきのぼう
- はやぶさのけん
- こんぼう
- ブロンズナイフ
- どくばり
- どうのつるぎ
- せいなるナイフ
- まどうしのつえ
- くさりがま
- あまぐものつえ
- とげのむち
- ブーメラン
- まふうじのつえ
- やいばのブーメラン
- てつのつめ
- アサシンダガー
- てつのやり
- チェーンクロス
- モーニングスター
- ねむりのつえ
- はがねのはりせん
- はがねのつるぎ
- さざなみのつえ
- ふっかつのつえ
- ホーリーランス
- さばきのつえ
- てつのオノ
- はがねのムチ
- ルーンスタッフ
- パワーナックル
- ほのおのブーメラン
- いかづちのつえ
- まほうのそろばん
- おおばさみ
- おうごんのつめ
- ゆうわくのけん
- けんじゃのつえ
- ガイアのつるぎ
- ドラゴンテイル
- おおかなづち
- バトルアックス
- くさなぎのけん
- りりょくのつえ
- ゾンビキラー
- ウォーハンマー
- ドラゴンキラー
- いなずまのけん
- ドラゴンクロウ
- ふぶきのつるぎ
- らいじんのけん
- まじゅうのつめ
- まじんのオノ
- グリンガムのムチ
- バスタードソード
- せいぎのそろばん
- はかいのつるぎ
- もろはのつるぎ
- おうじゃのけん
- はかいのてっきゅう
- ルビスのつるぎ
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の防具
- 鎧
- あぶないみずぎ
- ぬののふく
- たびびとのふく
- ステテコパンツ
- けいこぎ
- かめのこうら
- かわのよろい
- かわのドレス
- こうらのよろい
- くさりかたびら
- きぬのローブ
- てつのまえかけ
- ぶとうぎ
- みかわしのふく
- かわのこしまき
- てつのよろい
- マジカルスカート
- はでなふく
- くろしょうぞく
- まほうのほうい
- ふしぎなボレロ
- はがねのよろい
- ぬいぐるみ
- てんしのローブ
- まほうのよろい
- パーティドレス
- おしゃれなスーツ
- ドラゴンメイル
- まほうのまえかけ
- だいちのよろい
- みずのはごろも
- やいばのよろい
- しのびのふく
- まほうのビキニ
- じごくのよろい
- やみのころも
- ドラゴンローブ
- ひかりのよろい
- しんぴのビキニ
- ひかりのドレス
- 盾
- おなべのフタ
- かわのたて
- せいどうのたて
- うろこのたて
- てつのたて
- まほうのたて
- ドラゴンシールド
- ふうじんのたて
- みかがみのたて
- なげきのたて
- ちからのたて
- オーガシールド
- ゆうしゃのたて
- 兜
- かわのぼうし
- きのぼうし
- ふしぎなぼうし
- ターバン
- けがわのフード
- うさみみバンド
- てつかぶと
- くろずきん
- ぎんのかみかざり
- シルクハット
- とんがりぼうし
- てっかめん
- オルテガのかぶと
- ふこうのかぶと
- ミスリルヘルム
- グレートヘルム
- はんにゃのめん
- 装飾品
- ちからのゆびわ
- いかりのタトゥー
- ごうけつのうでわ
- モヒカンのケ
- ガーターベルト
- ぎんのロザリオ
- ルーズソックス
- いしのかつら
- にげにげリング
- ヘビメタリング
- はやてのリング
- しっぷうのバンダナ
- ほしふるうでわ
- くじけぬこころ
- きんのネックレス
- パワーベルト
- いのちのゆびわ
- インテリメガネ
- はくあいリング
- めがみのゆびわ
- うさぎのしっぽ
- おうごんのティアラ
- きんのくちばし
- せいなるまもり
- しあわせのくつ
- ルビーのうでわ
- おしゃぶり
- スライムピアス
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のアイテム
- やくそう
- どくけしそう
- せいすい
- キメラのつばさ
- まんげつそう
- まだらくもいと
- きえさりそう
- どくがのこな
- いのちのいし
- いのりのゆびわ
- せかいじゅのは
- すごろくけん
- ラックのたね
- すばやさのたね
- ふしぎなきのみ
- スタミナのたね
- かしこさのたね
- いのちのきのみ
- ちからのたね
- やみのランプ
- とうぞくのかぎ
- まほうのかぎ
- さいごのかぎ
- ふしぎなちず
- ようせいのちず
- さとりのしょ
- ぎんのたてごと
- けんじゃのいし
- ゴールドパス
- ちいさなメダル
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の用語
- 上の世界
- 下の世界
- 天上界
- 上の世界の町・城
- アリアハン
- ロマリア
- イシス
- ポルトガ
- エジンベア
- ジパング
- サマンオサ
- アッサラーム
- バハラタ
- ダーマ
- ムオル
- テドン
- ランシール
- スー
- ルザミ
- グリンラッド
- レイアムランド
- ネクロゴンド
- 海賊の家
- オリビアの岬
- 幽霊船
- 竜の女王の城
- 浅瀬のほこら
- 下の世界の町・城
- ラダトーム
- ガライの家
- マイラ
- リムルダール
- ドムドーラ
- メルキド
- 魔王の爪痕
- ルビスの塔
- 精霊のほこら
- 聖なるほこら
- ゾーマの城
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の移植・リメイク版
- スーパーファミコン版
- ゲームボーイカラー版
- 携帯電話版
- Wii版
- スマートフォン版
- PlayStation 4・ニンテンドー3DS版
- Nintendo Switch版
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 社会現象を引き起こした発売日
- 雑誌・書籍においてのネタバレ回避
- ドラクエシリーズは3を最後に終わるはずだった
- アリアハンの王が主人公を嫌っていたという疑惑
- オルテガのとんでもない生命力
- ゾーマを回復するとダメージを与えられる
- 疲れ切って死ぬ
- 性別
- バラモス討伐
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の主題歌・挿入歌
- ED(エンディング):『そして伝説へ』
- フィールドBGM:『冒険の旅』
- 通常戦闘BGM:『戦闘のテーマ』
- ラーミアのBGM:『おおぞらをとぶ』
- 街のBGM:『街』
- 船のBGM:『海を越えて』
- 下の世界の街のBGM:『アレフガルドの街』