ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『サン・ムーン』は第7作目であり、『ウルトラサン・ウルトラムーン』は『サン・ムーン』にストーリーやシステムを一部追加したバージョンになっている。プレイヤーは4つの島と1つの人工島からなるアローラ地方を冒険し、「島めぐり」を行い、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、スカル団やエーテル財団といった組織と戦うことになる。
たいようのふえ
日輪の祭壇(『サン・ウルトラサン』)でソルガレオを呼び出すためのアイテム。ナッシーアイランドで入手できる(『サン・ウルトラサン』のみ)。
つきのふえ
月輪の祭壇(『ムーン・ウルトラムーン』)でルナアーラを呼び出すためのアイテム。ナッシーアイランドで入手できる(『ムーン・ウルトラムーン』のみ)。
ジカルデキューブ
『サン・ムーン』ではジガルデ・セルやジガルデ・コアを集めるのに必要なアイテム。ジガルデ・セルとジガルデ・コアは合計100体まで集めることができる。
ジガルデに「コアパニッシャー」、「サウザンアロー」、「サウザンウェーブ」、「しんそく」、「りゅうのまい」といった技を覚えさせることができ、特性が「スワームチェンジ」であればフォルムチェンジさせることができる。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』では最初からジガルデ・セルが40個入っている。
ネクロプラスソル
手持ちにいるソルガレオとネクロズマを合体させて、ネクロズマ「たそがれのたてがみ(ソルガレオとネクロズマが合体した姿)」にできるアイテム。また合体した姿に使うと、元に戻すことができる。
ネクロプラスルナ
手持ちにいるルナアーラとネクロズマを合体させて、ネクロズマ「あかつきのつばさ(ルナアーラとネクロズマが合体した姿)」にできるアイテム。また合体した姿に使うと、元に戻すことができる。
いでんしのくさび
手持ちにいる伝説のポケモン・ゼクロム(レシラム)とキュレムを合体させて、ブラックキュレム(ゼクロムとキュレムが合体した姿)またはホワイトキュレム(レシラムとキュレムが合体した姿)にできるアイテム。また合体した姿に使うと、元に戻すことができる。
殿堂入り後、エーテルパラダイスの地下2階にいるエーテル財団の女性職員からもらえる。
グラシデアのはな
幻のポケモン・シェイミをランドフォルム(通常の姿)からスカイフォルムにフォルムチェンジできるアイテム。朝・昼・夕方の時間帯に使用可能。ハオウリシティのブティック・グラシデアで店員からもらえる。
うつしかがみ
伝説のポケモンのトルネロス・ボルトロス・ランドロスをけしんフォルムかられいじゅうフォルム、れいじゅうフォルムからけしんフォルムにフォルムチェンジさせるアイテム。
アーカラ島の大試練を達成した後、カンタイシティの空間研究所でバーネット博士からもらえる。
いましめのツボ
幻のポケモン・フーパを「いましめられしフーパ」から「ときはなたれしフーパ」にフォルムチェンジさせるアイテム。殿堂入り後、エーテルパラダイスの地下2階にいるエーテル財団の女性職員からもらえる。
まるいおまもり
ポケモンのタマゴが発見される組み合わせでポケモンをポケモン預かり屋に預けたときに、タマゴが早く発見されるようになるアイテム。
殿堂入り後、カンタイシティにあるゲームフリークでモリモトとバトルして勝利するともらえる。
ひかるおまもり
草むらや洞窟などで野生ポケモンに遭遇する際に、色違いのポケモンの出現率が上がるアイテム。
ポケモン図鑑(アローラ図鑑)を完成させたときに(幻のポケモンは除き、『サン・ムーン』ではつかまえたかずを300、『ウルトラサン・ウルトラムーン』では400にする)、カンタイシティのゲームフリークにいるディレクターからもらえる。
その他のアイテム
特定の個数を集めると何かと交換できたり、換金できたりするなど、様々な効果を持つアイテム。
・おまもりこばん:持たせたポケモンがバトルに出ると、バトル勝利後にもらえる賞金及び「ネコにこばん」で拾えるお金が2倍になる。
・けむりだま:持たせたポケモンは、野生ポケモンとのバトルで必ず逃げられる。
・あなぬけのヒモ:洞窟などから抜け出して入口まで戻ることができる。
・きよめのおふだ:手持ちの先頭にいるポケモンに持たせると、野生ポケモンに出会いにくくなる。
・きんのおうかん:ハウオリシティのショッピングモールにいるすごいオヤジに渡すことで、レベル100のポケモンを対象にすごいとっくん(6つ全ての能力を最大にできる)をしてもらえる。
・ぎんのおうかん:ハウオリシティのショッピングモールにいるすごいオヤジに渡すことで、レベル100のポケモンを対象にすごいとっくん(1つの能力を最大にできる)をしてもらえる。
・あおいかけら:30個集めるとフェスサークルでぎんのおうかんと交換してもらえる。
・あかいかけら:30個集めるとフェスサークルでぎんのおうかんと交換してもらえる。
・きいろいかけら:30個集めるとフェスサークルでぎんのおうかんと交換してもらえる。
・みどりのかけら:30個集めるとフェスサークルでぎんのおうかんと交換してもらえる。
・ハートのウロコ:ラナキラマウンテンのポケモンセンターにいる「マダムメモリアル」に渡すことで、ポケモンの技を思い出させてくれる。
・ちいさなキノコ:フレンドリィショップで売ると安く売れる。
・しんじゅ:フレンドリィショップで売ると安く売れる。
・ほしのすな:フレンドリィショップで売ると安く売れる。
・おおきなしんじゅ:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・ほしのかけら:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・きんのたま:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・きちょうなホネ:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・かおるキノコ:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・すいせいのかけら:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・おだんごしんじゅ:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・でかいきんのたま:フレンドリィショップで売ると高く売れる。
・フェスチケット:フェスサークルでアトラクションの受付女性に渡すと、アトラクションを開催することができる。
Related Articles関連記事
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ
前作、ポケットモンスターサン・ムーンに新要素を加えてバージョンアップとして登場したのが、ウルトラサン・ウルトラムーンである。前作と同じく島巡りと呼ばれる旅に出た主人公がいくつもの試練を乗り越えて、チャンピオンを目指すストーリーだが、前作から新たに追加された新要素もたくさんあるので、前作を遊んだからと言って飽きることはないだろう。 今回はポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンの魅力に迫る。
Read Article
ミミッキュ(ポケモン)の徹底解説・考察まとめ
ミミッキュとは、『ポケットモンスター サン・ムーン』にて初登場したピカチュウのような見た目をしたポケモン。ピカチュウのように見える部分はボロ布であり、ミミッキュの本体はその下にいる外見不明のポケモンである。 とくせい「ばけのかわ」が対戦において非常に強力であることや、そのかわいらしい見た目と健気さから人気のポケモン。
Read Article
ネクロズマ(ポケモン)の徹底解説・考察まとめ
ネクロズマとは、『ポケットモンスター サン・ムーン』で初登場した伝説のポケモンである。ウルトラビーストの1種でもあり、他のポケモンとは一線を画す印象的なデザインが特徴。 伝説のポケモン・ソルガレオを取り込んでネクロズマ(たそがれのたてがみ)、ルナアーラを取り込んでそれぞれネクロズマ(あかつきのつばさ)にフォルムチェンジする。さらに『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』においてはウルトラネクロズマと呼ばれる特別な姿が登場する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる架空の生き物をパートナーとして、野生のポケモンやトレーナーのポケモンと勝負したりしながら冒険する。そのポケモンを捕まえるための道具がモンスターボールである。初代の『赤・緑・青』が発売された当初は「ボールを投げたあとにボタン連打すると捕獲率が上がる」という噂もあった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ
『ポケットモンスター』シリーズの主人公は、プレイヤーが自由に名前を決めることができる。初代の『赤・緑・青・ピカチュウ』では男主人公のみだったが、世代が進むにつれて主人公の性別や容姿、服装、髪型などもプレイヤー好みに選択・変更することが可能となり、より自由度が増した。グラフィックが向上して主人公の姿がゲーム内ではっきりと分かるようになったこともあって、新作が登場するとポケモンだけでなく「主人公がどのようなデザインになるのか」という点にも注目が集まるようになった。
Read Article
ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ
『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。自身がトレーナーになり、「ポケモン」と呼ばれる生物をパートナーとして旅をする。 伝説のポケモンは公式の説明文によると「各地方で滅多に見ることの出来ない貴重なポケモン」のことであり、基本的にゲーム中に1匹しか出現しないポケモンたちの総称である。各世代で複数の伝説のポケモンが登場している。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代御三家まとめ
ポケットモンスターシリーズの御三家一覧をまとめてみました。赤・緑・青の第1世代、金・銀の第2世代、ルビー・サファイアの第3世代、ダイヤモンド・パールの第4世代、ブラック・ホワイトの第5世代、X・Yの第6世代までを網羅しています。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンまとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズの名称および同作に登場する架空の生物の総称、それを題材としたメディアミックス作品群。 『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモントレーナーには魅力的なキャラクターが多く、トレーナーに焦点を当てたゲーム『ポケモンマスターズEX』も配信されている。 この記事では、各地方のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンを地方別で紹介する。
Read Article
ポケットモンスターのキモい・ブサイクなポケモンまとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズの名称、およびそれを原作としたメディアミックス作品。また、作品に登場する架空の生物の総称でもある。『ポケットモンスター』の世界には、数百種類のポケモンが登場し、その中にはキモい・ブサイクといわれるポケモンも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ
『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームのシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる生き物を捕獲・育成してポケモンリーグという施設のチャンピオンを目指す。 メガシンカとは、『ポケットモンスターX・Y』で追加された新要素。「旧シリーズのポケモンを再びピックアップする」という理念のもと追加されたシステムである。メガシンカと似たものに、伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガが太古の姿に戻るゲンシカイキというものも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ
『ポケットモンスター』(ポケモン、Pokemon)とはゲームフリークが開発し、株式会社ポケモンより発売されるRPGシリーズである。通称「ポケモン」と呼ばれる架空の生き物と共に各地を旅し、ポケモン図鑑の完成やポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 本作にはポケモンや技ごとに「タイプ」と呼ばれる属性のようなものが設定されている。このタイプによって、ポケモン同士の相性が決められている。初めは15タイプだったが『金・銀』から2つ、『X・Y』から1つ追加された。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ
「Zワザ(Z技)」とは、ポケットモンスターサン・ムーンから登場した要素。1戦闘中に1度しか使えないいわば必殺技のことである。インフレする対戦環境に適応できる一部以外のポケモンへの救済措置として登場した。 問題点や調整不足もみられるが、Zワザの登場によりあらゆるポケモンが活躍できる機会を得られるようになった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ
ポケットモンスターは、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称はポケモン。発売20周年を迎えた長寿シリーズであるが、その戦闘システムの基本は初代である「ポケットモンスター赤・緑」から変わっていない。この記事では、第三世代こと「ルビー・サファイア」から新たに加えられた要素である「とくせい(特性)」について解説する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代パッケージまとめ
『ポケットモンスター』とは、不思議な生き物・ポケモンを主題としたシリーズ作品の総称である。 『ポケットモンスター』シリーズのゲームパッケージは冒険へのワクワク感や購買欲をうまく刺激してくれる重要な要素。バージョン違いのソフトが同時発売されることも多い本作では、パッケージを見てソフトを選ぶプレイヤーも多い。 この記事では、数多くあるゲーム『ポケットモンスター』シリーズの歴代パッケージを紹介する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにしてポケモン同士のバトルを行う、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 『ポケットモンスター』シリーズの作品にはいくつもの裏技・バグがある。特に初代はプログラムの継ぎ足しで複雑化したせいかバグが非常に多いことでも有名である。また初代には幻のポケモン・ミュウが内部データに隠されており、バグによって人目に触れたことからミュウの配布が行われる事態に発展した。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズだ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物がいる世界を舞台に、プレイヤーはポケモンリーグチャンピオンを目指して冒険に旅立つ。 多くのポケモンは特定の条件を満たすと進化し、姿を変えることができる。中には進化先が条件によって分岐するポケモンもいる。分類が「しんかポケモン」のイーブイは、8種類ものポケモンに進化する。
Read Article
サトシの手持ちポケモンまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ゲーム以外にもアニメや漫画など様々なメディアに展開されている。 1997年から2023年までアニメの主人公を務めたサトシは、基本的に相棒であるピカチュウだけを連れて新たな地方へ旅立っており、シリーズが変わるたびに手持ちのポケモンは一新されている。サトシがどのようなポケモンをゲットするのかという点も、アニメの見どころである。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のバグポケまとめ
『ポケットモンスター(ポケモン)』とは、任天堂が発売しているゲームである。1996年2月27日に携帯ゲーム機「ゲームボーイ」用ソフトとして発売開始され、その後次々に続編が制作されている。オーソドックスなRPG(ロールプレイングゲーム)であり、「ポケモン」と呼ばれるゲーム内の架空の生物の収集や交換、育成などを進めていく。その中でも、通常プレイでは入手できず、ストーリーの進行にも影響はないが、裏技によって入手できるのが、「バグポケ」である。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケモン」という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGだ。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化する。しかし中には進化の石やそれに準じるアイテムを使用することで進化するポケモンや、通信交換をすることで進化するポケモンも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズである。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとする、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 ライバルは主に主人公と同様に序盤でポケモンを入手し、各地で戦う事となるトレーナーのこと。主人公と時に敵対し、時に協力しながら成長していく。シリーズ初期は御三家ポケモンの中から、主人公が手に入れるポケモンに対して相性有利なポケモンをパートナーにすることが主流だった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズである。アニメをはじめとした様々なメディアにも展開している。 『ポケットモンスター』が人気のコンテンツになった一方で、様々な事故や事件も発生している。1997年には「ポケモンショック」が起こり、日本で大きな話題になった。また『ポケモンGO』が世界的に広まったことで、歩きスマホなどが原因と考えられる事故が世界中で起きている。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されるRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」が冒険するさまが描かれる。 『ポケットモンスター』には道具の中に「おたから」というカテゴリがある。主に売ること以外に使い道がない換金アイテムがここに入るが、作品によっては「ぎんのおうかん」といった特定の人に渡すことで効果があるアイテムも含まれる場合がある。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGである。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化するが、中にはなつき度やなかよし度、場所など他の条件を伴っている場合がある。これらのポケモンは、進化できるレベルに達していても、他の条件を満たしていなければ進化できない。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)と呼ばれる不思議な生き物をパートナーにして冒険に出て、ポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 『ポケットモンスター』において、博士はポケモンの生態などを研究する者を指しており、ポケモン博士とも呼ばれる。『サン・ムーン』まではポケモン博士から最初のポケモンや、ポケモンを登録する図鑑をもらうのが定番だった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」たちの冒険が描かれる。 バトルではポケモンのHPが減ったり、状態異常になったりすることがある。ポケモンセンターに寄れば回復できるが、ポケモンセンターが近くにない場合は回復アイテムに頼ることになる。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
『ポケットモンスター』は、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。「集める、育てる、戦う」のコンセプトに従い、ポケモンと呼ばれる生き物を収集、育成、そして対戦させるRPGである。『ポケモン』には稀に背筋に寒気を覚えるような設定が盛り込まれている。2016年で20周年を迎えた長寿シリーズなだけに、様々な裏設定や都市伝説が囁かれている。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の強さの変遷まとめ
20年を超える長寿シリーズの「ポケットモンスター(ポケモン、Pokémon)」。その歴史は長く、作品が出るごとにバトルには様々な要素が登場してきた。それにともない、ポケモンバトルを楽しむプレイヤーたちの対戦環境も変わってきた。ここではその移り変わりを解説していく。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ
『ポケットモンスター』は1996年にゲームフリークが開発した『赤・緑』から続くRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとして、ポケモンリーグのチャンピオンを目指して旅をする。 色違いは第2世代の『金・銀』から実装されたもので、通常とは異なる体色をしたポケモンを指す。色違いポケモンはステータス画面で姿を確認したり戦闘に出したりした際に光るエフェクトが出ることから光るポケモンとも称される。
Read Article
ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『金・銀・クリスタル』は第2作目であり、『ハートゴールド・ソウルシルバー』は『金・銀・クリスタル』のリメイク作品に当たる。ジョウト地方とカントー地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。前作『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場した悪の組織・ロケット団と戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『ルビー・サファイア・エメラルド』は第3作目であり、『オメガルビー・アルファサファイア』は『ルビー・サファイア・エメラルド』のリメイク作品に当たる。ホウエン地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、「マグマ団・アクア団」という組織と各地で戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター ブラック・ホワイト(ポケモンBW)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスターシリーズ』の第5作目。イッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では「ポケモンを自由にするため、ポケモンの解放を訴える」プラズマ団という組織が登場し、ストーリー中に各地で戦うことになる。本作のテーマは「多様性」で、ゲーム中の登場人物やポケモン、ストーリーなどに反映されている。
Read Article
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』とは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編作品であり、前作から2年後のイッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では前作に登場したプラズマ団が復活し、ストーリー中に各地で戦うことになる。トレーナーの成長についても描かれ、前作でのライバルであったN(エヌ)や共に旅に出たベルやチェレンなどの成長した姿なども見ることができる。
Read Article
ポケットモンスター X・Y(ポケモンXY)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター X・Y』とはロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズのひとつで、第6作目にあたる。プラットフォームを3DSへ移し、シナリオ、ゲームシステム、フィールドやバトル画面がフル3D表示になる等、従来より大幅にボリュームアップしている。「生命と破壊」を司る伝説のポケモンを巡る、カロス地方の存亡を懸けた事件へと巻き込まれるが、主人公は友達やポケモンとの絆を深めこれを乗り越えていく。メガシンカという通常の進化とは異なるポケモンのパワーアップ要素が初登場した。
Read Article
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ(ポケモンDPt)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの第4作目。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』が発売され、後に新たな要素が追加された『ポケットモンスター プラチナ』が発売された。冒険の舞台はシンオウ地方で、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグを制覇することが主なゲーム目標となる。
Read Article
ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン(ポケモンRGBP・FRLG)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの1つで、『赤・緑・青・ピカチュウ』は第1作目、『ファイアレッド・リーフグリーン』は『赤・緑』に様々な要素を追加したリメイク作品になっている。プレイヤーはカントー地方を冒険し、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、世界征服を目論む悪の組織・ロケット団と戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスターSPECIAL(ポケSP・ポケスペ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター SPECIAL』とは、小学館から出版されている、ゲーム『ポケットモンスター』を題材にした、原作を日下秀憲、作画を山本サトシが手がける漫画である。ゲームと同じ世界、登場人物を用いながら、全く異なるシナリオを展開しているのが特徴で、ゲームで新たなシリーズが登場するたびに新章が執筆されている。1997年に『小学四年生』『小学五年生』『小学六年生』で連載開始し、その後は『コロコロイチバン!』や『クラブサンデー』と媒体を変えながらも連載を続け、2021年には連載25年目を迎えた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の概要
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』のあらすじ・ストーリー
- メレメレ島
- アーカラ島
- ウラウラ島
- ポニ島・ポケモンリーグ挑戦
- それからの冒険(『サン・ムーン』)
- それからの冒険・エピソードRR(『ウルトラサン・ウルトラムーン』)
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』のゲームシステム
- 初期設定
- ゲーム内の時間
- おこづかい
- ID
- ポケモンライド
- タイプ
- 能力
- HP
- こうげき
- ぼうぎょ
- とくこう
- とくぼう
- すばやさ
- 特性
- 状態異常
- どく/もうどく
- まひ
- やけど
- ねむり
- こおり
- ひんし
- 状態変化
- こんらん
- メロメロ
- ひるみ
- バインド
- とくせいなし
- やどりぎのタネ
- バトル形式
- バトルロイヤル
- 乱入バトル
- コンビネーション技
- Zワザ
- メガシンカ
- ゲンシカイキ
- すごいとっくん
- ポケモン図鑑完成
- 野生ポケモンを捕まえる
- 進化させる
- タマゴをかえす
- カセキを復元する
- ゲーム中の人物からもらう
- 他のプレイヤーと通信交換する
- ポケムーバー/ポケモンバンクを利用する
- 殿堂入りを目指す
- ポケモンを育てる
- ポケモン預かり屋
- ポケモントレーナーと勝負する
- 島巡り(試練・大試練)
- ポケモンリーグ
- バトルツリー
- シングルバトル/スーパーシングルバトル
- ダブルバトル/スーパーダブルバトル
- マルチバトル/スーパーマルチバトル
- バトルロイヤル
- バトルバイキング
- ジムオブカントー
- フェスサークル
- お店
- アトラクション/グローバルアトラクション
- 通信交換
- ミラクル交換
- グローバルトレードステーション(GTS)
- 通信対戦
- バトルスポット
- バトルビデオ
- バトルエージェント
- ポケリゾート
- のびのびリゾート
- すくすくリゾート
- どきどきリゾート
- わいわいリゾート
- ぽかぽかリゾート
- ポケリフレ
- ステータス
- ポケモンをなでる
- お手入れをする
- ポケマメやマラサダをあげる
- QRスキャン・しまスキャン
- ポケファインダー
- アローラフォトクラブ
- マンタインサーフ
- ファッション
- ポケモングローバルリンク(PGL)
- マイページ
- グローバルレポート/グローバルアトラクション
- レーティングバトル(トレーナーランキング/ポケモンランキング)
- 仲間大会
- QRレンタルチーム
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の登場人物・キャラクター
- メインキャラクターとその関係者
- 主人公
- ククイ博士/ロイヤルマスク
- ハウ
- リーリエ
- コスモッグ
- バーネット博士
- ナリヤ・オーキド
- モーン
- キャプテン
- イリマ
- スイレン
- カキ
- マオ
- マーマネ
- アセロラ
- マツリカ
- マーレイン
- しまキング・しまクイーン
- ハラ
- ライチ
- クチナシ
- ハプウ
- 四天王
- カヒリ
- ポケモンリーグ挑戦者
- リュウキ
- タロウ
- スカル団
- グラジオ
- プルメリ
- グズマ
- エーテル財団
- ビッケ
- ザオボー
- ルザミーネ
- 国際警察
- ハンサム
- リラ
- ウルトラ調査隊
- ダルス
- アマモ
- ミリン
- シオニラ
- レインボーロケット団
- マツブサ
- アオギリ
- アカギ
- ゲーチス
- フラダリ
- サカキ
- その他の人物
- レッド
- グリーン
- ミツル
- シロナ
- ギーマ
- アクロマ
- デクシオ・ジーナ
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』のアイテム
- ロトム図鑑(ロトポン)
- ボール
- HP回復アイテム
- 状態異常回復アイテム
- ひんし状態回復アイテム
- PP(パワーポイント)回復アイテム
- バトルサポートアイテム
- ポイントアップアイテム
- ハネ
- きのみ
- 能力・技の威力アップアイテム(ポケモンに持たせるアイテム)
- バトル補助アイテム(ポケモンに持たせるアイテム)
- 回復・状態異常発動アイテム(ポケモンに持たせるアイテム)
- Zリング(Zパワーリング)・Zクリスタル
- キーストーン・メガストーン
- たま
- プレート
- メモリ
- カセット
- おこう
- しんかのいし
- しんかのどうぐ
- ミツ
- スプレー
- ポケモン育成アイテム
- カセキ
- わざマシン
- たいせつなもの
- つりざお
- がくしゅうそうち
- レンズケース
- コスメポーチ
- かがやくいし
- たいようのふえ
- つきのふえ
- ジカルデキューブ
- ネクロプラスソル
- ネクロプラスルナ
- いでんしのくさび
- グラシデアのはな
- うつしかがみ
- いましめのツボ
- まるいおまもり
- ひかるおまもり
- その他のアイテム
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の用語
- 性格
- 個性
- なつき度
- フォルムチェンジ
- ポワルン
- デオキシス
- ミノムッチ・ミノマダム
- チェリム
- ロトム
- ギラティナ
- シェイミ
- アルセウス
- ヒヒダルマ
- シキジカ・メブキジカ
- トルネロス・ボルトロス・ランドロス
- キュレム
- ケルディオ
- メロエッタ
- ゲノセクト
- トリミアン
- ギルガルド
- ゼルネアス
- ジガルデ
- フーパ
- オドリドリ
- ヨワシ
- シルヴァディ
- メテノ
- ミミッキュ
- ソルガレオ・ルナアーラ
- ネクロズマ
- リージョンフォーム
- コラッタ・ラッタ
- ライチュウ
- サンド・サンドパン
- ロコン・キュウコン
- ディグダ・ダグトリオ
- ニャース・ペルシアン
- イシツブテ・ゴローン・ゴローニャ
- ベトベター・ベトベトン
- ナッシー
- ガラガラ
- ぬしポケモン
- ウルトラビースト
- タマゴグループ
- 基礎ポイント
- ポケルス
- リボン
- 色違い
- 技
- 命中率・回避率
- 急所
- 優先度
- 場の状態
- おいかぜ
- まきびし・どくびし・ステルスロック
- リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり
- 天気
- エレキフィールド・グラスフィールド・ミストフィールド・サイコフィールド
- トリックルーム・マジックルーム・ワンダールーム
- 地方
- アローラ地方
- メレメレ島
- リリィタウン
- ハウオリシティ
- マハロ山道/戦の遺跡
- ハウオリ霊園
- 茂みの洞窟
- メレメレの花園
- 海繋ぎの洞穴
- カーラエ湾
- テンカラットヒル
- メレメレ海
- ビッグウェーブビーチ
- 浜辺の洞穴
- アーカラ島
- カンタイシティ
- オハナタウン
- ロイヤルアベニュー
- コニコシティ
- オハナ牧場
- せせらぎの丘
- ヴェラ火山公園
- シェードジャングル
- ディグダトンネル
- メモリアルヒル/アーカラ島はずれ
- 命の遺跡
- ハノハノリゾート/ハノハノビーチ
- カンタイビーチ
- ピカチュウの谷
- エーテルパラダイス
- ウラウラ島
- マリエシティ
- カプの村
- ポータウン
- マリエ庭園
- ホクラニ岳
- ホテリ山
- ウラウラ裏海岸/ウラウラビーチ
- スーパー・メガやす跡地
- ハイナ砂漠
- 実りの遺跡
- ウラウラの花園
- 月輪の湖/日輪の湖
- ラナキラマウンテン/ポケモンリーグ
- ポニ島
- 海の民の村
- ポニの原野(ポニのビーチ)・ポニの古道・ポニの荒磯
- 彼岸の遺跡
- ナッシー・アイランド
- ポニの大峡谷
- 日輪の祭壇/月輪の祭壇
- ポニの樹林・ポニの広野
- ポニの花園
- エンドケイブ
- ポニの海岸・ポニの険路
- バトルツリー
- ウルトラスペース
- ウルトラメガロポリス
- ウルトラディープシー
- ウルトラジャングル/ウルトラデザート
- ウルトラプラント
- ウルトラフォレスト/ウルトラバレー
- ウルトラビルディング
- ウルトラスペースゼロ
- 施設
- ポケモンセンター
- フレンドリィショップ(ショップ)
- カフェスペース
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『サン・ムーン』の特別体験版でサトシゲッコウガをゲット
- タイトル『サン・ムーン』とアローラ地方
- バトルスタイルを変えられる
- 珍しいトレーナー
- ベッドの寝心地を確かめられる
- ガンテツボールの入手方法
- ゲームフリークがゲームに登場