ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『サン・ムーン』は第7作目であり、『ウルトラサン・ウルトラムーン』は『サン・ムーン』にストーリーやシステムを一部追加したバージョンになっている。プレイヤーは4つの島と1つの人工島からなるアローラ地方を冒険し、「島めぐり」を行い、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、スカル団やエーテル財団といった組織と戦うことになる。
QRレンタルチーム
QRレンタルチームとは、3DSでQRコードを読み込ませることでQRコードに登録された他のプレイヤーのポケモン(バトルチーム)をレンタルして使用できるシステム。
自分のポケモン(バトルチーム)を登録する方法として、まずパソコンで通信対戦などで使用するポケモンをバトルチームとして登録し、その後ゲームシンクさせることで自分のポケモングローバルリンクにバトルチームを反映させる。その後、グローバルリンクのマイページ「QRレンタルチーム」を選択してそこで登録することができる。登録したバトルチームにはQRコードがつく。
他のプレイヤーのバトルチームをレンタルしたい場合は、ポケモンや技などで検索することで自分の希望に合ったバトルチームを探し出すことができる。
希望のバトルチームを見つけた場合、選択するとポケモンが覚えている技や持っている特性やアイテムなどを確認でき、その下画面を選択するとQRコードが表示される。
QRレンタルチームはバトルツリーやバトルロイヤルの他、通信対戦(クイック通信・フェスサークル)、バトルスポット(フリーバトル、レーティングバトル)などで使用することができる。
そこで参加するポケモンを選ぶときに3DSでQRコードを読み込ませると、そのレンタルチームをバトルで使用できるようになる。
『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の登場人物・キャラクター
メインキャラクターとその関係者
主人公
本作の主人公。カントー地方から母親と共にアローラ地方のメレメレ島・ハウオリシティのはずれに引っ越してくる。年齢は11歳。
自宅を訪問したククイ博士に出会い最初のポケモンをもらうため博士と一緒に行動。『サン・ムーン』ではハラから最初のポケモンをもらい、『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではククイ博士から最初のポケモンをもらう。
マハロ山道でリーリエのコスモッグを救った時に吊り橋が壊れて転落してしまうが、メレメレ島の守り神のカプ・コケコに救われてZリング(Zパワーリング)の元となるかがいくいしを授けられ、その後ハラの手によって作られたZリング(Zパワーリング)をハラから授けられる。
ククイ博士からポケモン図鑑(ロトム図鑑)とトレーナーパス、島巡りに必要なしまめぐりのあかしをもらい(『サン・ムーン』のみ。『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではハラからもらう)、アローラ地方の冒険に出る。
島巡りの試練・大試練をこなしたり、ポケモン図鑑の完成を目指したりする中、スカル団やエーテル財団と戦うことになる。
『サン・ムーン』ではウルトラスペースに行ってしまったルザミーネを救うため、リーリエと共にソルガレオ(ルナアーラ)を呼び出し、ウルトラスペースでウツロイドと合体したルザミーネと戦い、その後救出する。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』では、呼び出したソルガレオ(ルナアーラ)と合体したネクロズマと戦い、その後ウルトラメガロポリスでウルトラネクロズマと戦い勝利して、闇に包まれたアローラ地方の危機を救う。
試練・大試練を全て達成した後、新たに創設されたポケモンリーグに挑戦。四天王に勝利した後、アローラ地方のチャンピオンとなり、ククイ博士(『サン・ムーン』)/ハウ(『ウルトラサン・ウルトラムーン』)と戦って勝利し、殿堂入りを果たす。
ククイ博士/ロイヤルマスク
アローラ地方のポケモン研究者。ポケモンの技について研究しており、Zワザに詳しい。会話の中にポケモンの技を入れることが多く、ポケモンの技を受けることもある。
バーネット博士は妻で、マーレインは親友、リーリエは助手。ハオウリシティのはずれに自宅兼研究所を構えている。
アローラ地方にやって来た主人公を迎え、その後、ポケモン図鑑(ロトム図鑑)としまめぐりのあかし(『サン・ムーン』のみ)、最初のポケモン(『ウルトラサン・ウルトラムーン』のみ)を渡す。
主人公が島巡りに旅立った後は度々主人公の元を訪れ、アイテムを渡したり、ヒントを与えたりするなど、主人公の冒険をサポート。
アローラ地方にポケモンリーグを作るという夢を持っておりそれに尽力し、最終的にラナキラマウンテンの山頂にポケモンリーグが創設され夢を叶える。また、世界中の人々にアローラ地方のポケモンやトレーナーの魅力を知ってもらいたいと願っている。
カントー地方でジムリーダーや四天王と戦ったことがあり、主人公がアローラ地方に引っ越してくるきっかけを作る。マーレインと共に島巡りに挑戦していた過去があるが、自分の夢のためにキャプテンになることを諦めた。
ポケモンリーグに挑戦する主人公を出迎えた後、『サン・ムーン』では四天王を倒しチャンピオンになった主人公にバトルを仕掛けてくる。敗れはしたものの、その後チャンピオン防衛戦の挑戦者として登場する。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではチャンピオンになった主人公にバトルを仕掛けてはこないが、チャンピオン防衛戦の挑戦者として登場。また、バトルツリーにもボストレーナーとして登場する。
研究者以外にも、「ロイヤルマスク」の名前で覆面レスラーとして活動しており、ロイヤルドームで主人公達にバトルロイヤルについてバトルを通じて伝授。
ロイヤルマスクはククイ博士の知人ということになっており、正体が半ば明らかになってもあくまで別人だと否定している。
ハウ
リリィタウンに暮らす、主人公とほぼ同じ年頃の少年。性格は明るくおおらかでいつもニコニコしているが、鋭い一面を持つ。マラサダが大好物。メレメレ島のしまキング・ハラの孫。父親もトレーナーだったが、他の地方に働きに出ている。
主人公とはリリィタウンで出会い、そこでバトルをする。その後主人公と仲良くなり、主人公と同じタイミングで島巡りに旅立つ。
ポケモンのことが大好きで、勝ち負けよりポケモンバトル自体を楽しむことをモットーにしている。使用する最初のポケモンは主人公が選んだポケモンの弱点となるポケモン。
本気の状態であるハラに勝って越えることが夢であり、島巡り中は再会した主人公とバトルをしたり、新しい町を訪れたらマラサダショップを巡るなど自由に冒険をしている。
リーリエがエーテルパラダイスに連れて行かれた際、主人公やグラジオと共にリーリエを救出にエーテルパラダイスに乗り込んでエーテル財団と戦う。このエーテルパラダイスの一件で自分を見つめ直し、さらに鍛えることを決意。
島巡りの試練・大試練を全て達成した後、『サン・ムーン』ではポケモンリーグに挑戦する主人公とラナキラマウンテンで戦う。
その後、ポケモンリーグに挑戦して四天王になったハラと戦って勝利し夢を叶える。さらに他の四天王にも勝利して、『サン・ムーン』では主人公に勝利してポケモンリーグのチャンピオンになるべく、チャンピオン防衛戦でチャンピオンとなった主人公に挑戦する。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』でもポケモンリーグで四天王を倒し、それからチャンピオンになった主人公と戦う。そこでは主人公に敗れたが、その後もチャンピオン防衛戦で主人公に挑戦する。
リーリエ
ククイ博士の助手を務める少女。おとなしくて礼儀正しく、読書が好き。ポケモンが傷つくのは苦手で、ポケモンバトルはあまり好きではない。エーテル財団代表・ルザミーネの娘で、グラジオの妹。また、行方不明の父親がいる。
元々エーテル財団の拠点であるエーテルパラダイスで暮らしていたが、物語の3カ月前、ウルトラホールを開ける実験体だったコスモッグを案じ、コスモッグをエーテルパラダイスから連れ出す。コスモッグのことをほしぐもちゃんと呼んでいる。
コスモッグの手掛りを得るべくバーネット博士の元を訪れようとするが、途中で倒れてしまいバーネット博士に保護される。その後ククイ博士の助手になり、ククイ博士の研究所に身を寄せる。助手ではあるが、トレーナーではない。
コスモッグを元の生息地に返すため島巡りをする主人公に同行。島の守り神を祀る遺跡を訪れるなど、謎が多いコスモッグについて情報を得ようと模索する。
ウラウラ島のエーテルハウスを訪れていた際、エーテル財団と通じていたスカル団がやって来るが、エーテルハウスにいたハウ達を守るために自ら捕まりコスモッグ共々エーテルパラダイスに戻る。
エーテルパラダイスではコスモッグを使ってウルトラホールを開けないようルザミーネを説得するが聞き入れられず、結局ルザミーネがウルトラホールを開けるのを阻止することができなかった。また、コスモッグはコスモウムに進化する。
そのルザミーネがウルトラホールに消えてしまった翌日、どのような困難であっても立ち向かうという決意を固め、装いも新たにする。ルザミーネに会って話をするため、伝説のポケモンのソルガレオ(ルナアーラ)の力を借りることになり、日輪の祭壇/月輪の祭壇で主人公と共にソルガレオ(ルナアーラ)を呼び出す儀式を行い、コスモウムをソルガレオ(ルナアーラ)に進化させる。
『サン・ムーン』では、ソルガレオ(ルナアーラ)の力で主人公と共にウルトラスペースに向かいそこでルザミーネに再会し、自分の正直な気持ちをぶつける。
ルザミーネを連れて元の世界に戻った後、ソルガレオ(ルナアーラ)を主人公が捕まえるのを見届け、ウツロイドの毒に冒されたルザミーネを看病するため、エーテルパラダイスに戻る。
そしてルザミーネの治療をするため、主人公のチャンピオンを祝う祭りの翌日、ルザミーネと共にカントー地方へと旅立った。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』では、日輪の祭壇/月輪の祭壇で自らの過ちに気付いたルザミーネと和解。その後エピソードRRでは、主人公と共にレインボーロケット団と戦う。また、バトルツリーにも登場。
『サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』共通して、自分の意見をはっきり述べるなど、冒険を通じて心理的成長を見せた。
コスモッグ
本作のキーとなるポケモン。タイプは「エスパー」で、分類がせいうんポケモン。体はガスでできており、大昔は星の子と呼ばれていたらしい。別世界から来たポケモンとされているが、よく分かっていない。
ウルトラホールを開ける能力を持っており、エーテル財団によって捕獲されてウルトラホールを開けるための実験体として研究されていた。
しかし、実験体のコスモッグの身を案じたリーリエにより、コスモッグはリーリエと共にエーテルパラダイスをテレポートで脱出した後、ククイ博士の研究所に身を寄せる。
コスモッグはリーリエから「ほしぐもちゃん」と呼ばれ、普段はリーリエのバッグの中にいるが、飛び出してしまうこともあって、リーリエを困らせることもあった。
マハロ山道でオニスズメに襲われた際に力を使うが吊り橋を壊し、助けに来た主人公と共に橋から落下してしまうが、カプ・コケコに救出される。
その後、コスモッグを元の生息地に返したいと願うリーリエと共に行動し各地を回る。ところが、ルザミーネの命令を受けたプルメリ達スカル団によりリーリエと共にエーテルパラダイスに連れ戻される。
エーテルパラダイスでは、ルザミーネによってウルトラホールを開ける能力を強制的に解放され、アローラ地方の各地にウルトラホールを開けてウルトラビーストを出現させてしまう。能力は全て解放されてしまい、コスモッグはコスモウムに姿を変えて(進化して)休眠状態になる。
その後、ウルトラホールに消えてしまったルザミーネに会うため伝説のポケモンの手掛りを探すリーリエと再び同行。リーリエのリュックの中で眠っていたが、日輪の祭壇/月輪の祭壇でリーリエや主人公が笛(たいようのふえ・つきのふえ)を奏でた際にリュックから飛び出し、祭壇から放たれた光線によって発生した球体の中に入り、伝説のポケモンのソルガレオ(『サン・ウルトラサン』)・ルナアーラ(『ムーン・ウルトラムーン』)に姿を変える(進化する)。
『サン・ムーン』ではリーリエと主人公を乗せ、力を使ってウルトラホールを開けて一緒にウルトラスペースに向かう。ウルトラスペースでは光を放ってウツロイドと融合したルザミーネを分離させる。
日輪の祭壇/月輪の祭壇に戻った後、まだまだリーリエや主人公と冒険を続けたいという意思を表し、リーリエの頼みで主人公に捕まえられて主人公のポケモンとなる。
『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではコスモウムからソルガレオ/ルナアーラに姿を変えた後、ウルトラホールを通じて日輪の祭壇/月輪の祭壇に現れたネクロズマに吸収され、たそがれのたてがみ(『ウルトラサン』)/あかつきのつばさ(『ウルトラムーン』)に姿を変え、主人公とバトルをする。
主人公に敗れた後はネクロズマに吸収されたままウルトラホールを通じてウルトラメガロポリスに移動。ウルトラメガロポリスではウルトラネクロズマに姿を変えたネクロズマが主人公に倒された後、ネクロズマから分離して元の世界に戻る。
ネクロズマに吸収された時の影響で一時衰弱してしまうが、エーテルパラダイスでリーリエやルザミーネの看病を受け回復。その後マハロ山道で、リーリエの頼みを受けた主人公に捕まえられて主人公のポケモンとなる。
ウルトラホールの実験体だった個体の他に、イベントで出現する個体も登場。殿堂入り後、日輪の祭壇(『サン・ウルトラサン』)/月輪の祭壇(『ムーン・ウルトラムーン』)にある歪み/ワープホールから反転世界に行き(『サン・ウルトラサン』ではソルガレオを連れて夜・深夜の時間帯、『ムーン・ウルトラムーン』ではソルガレオを連れて朝・昼・夕方の時間帯)、その後日輪の湖(『サン・ウルトラサン』)/月輪の湖(『ムーン・ウルトラムーン』)の奥に行くと、自分のソルガレオ(ルナアーラ)と別のルナアーラ(ソルガレオ)が顔を合わせるイベントが発生。それからコスモッグが出現し、そのままコスモッグを入手できる。
バーネット博士
Related Articles関連記事
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ
前作、ポケットモンスターサン・ムーンに新要素を加えてバージョンアップとして登場したのが、ウルトラサン・ウルトラムーンである。前作と同じく島巡りと呼ばれる旅に出た主人公がいくつもの試練を乗り越えて、チャンピオンを目指すストーリーだが、前作から新たに追加された新要素もたくさんあるので、前作を遊んだからと言って飽きることはないだろう。 今回はポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンの魅力に迫る。
Read Article
ミミッキュ(ポケモン)の徹底解説・考察まとめ
ミミッキュとは、『ポケットモンスター サン・ムーン』にて初登場したピカチュウのような見た目をしたポケモン。ピカチュウのように見える部分はボロ布であり、ミミッキュの本体はその下にいる外見不明のポケモンである。 とくせい「ばけのかわ」が対戦において非常に強力であることや、そのかわいらしい見た目と健気さから人気のポケモン。
Read Article
ネクロズマ(ポケモン)の徹底解説・考察まとめ
ネクロズマとは、『ポケットモンスター サン・ムーン』で初登場した伝説のポケモンである。ウルトラビーストの1種でもあり、他のポケモンとは一線を画す印象的なデザインが特徴。 伝説のポケモン・ソルガレオを取り込んでネクロズマ(たそがれのたてがみ)、ルナアーラを取り込んでそれぞれネクロズマ(あかつきのつばさ)にフォルムチェンジする。さらに『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』においてはウルトラネクロズマと呼ばれる特別な姿が登場する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる架空の生き物をパートナーとして、野生のポケモンやトレーナーのポケモンと勝負したりしながら冒険する。そのポケモンを捕まえるための道具がモンスターボールである。初代の『赤・緑・青』が発売された当初は「ボールを投げたあとにボタン連打すると捕獲率が上がる」という噂もあった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ
『ポケットモンスター』シリーズの主人公は、プレイヤーが自由に名前を決めることができる。初代の『赤・緑・青・ピカチュウ』では男主人公のみだったが、世代が進むにつれて主人公の性別や容姿、服装、髪型などもプレイヤー好みに選択・変更することが可能となり、より自由度が増した。グラフィックが向上して主人公の姿がゲーム内ではっきりと分かるようになったこともあって、新作が登場するとポケモンだけでなく「主人公がどのようなデザインになるのか」という点にも注目が集まるようになった。
Read Article
ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ
『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。自身がトレーナーになり、「ポケモン」と呼ばれる生物をパートナーとして旅をする。 伝説のポケモンは公式の説明文によると「各地方で滅多に見ることの出来ない貴重なポケモン」のことであり、基本的にゲーム中に1匹しか出現しないポケモンたちの総称である。各世代で複数の伝説のポケモンが登場している。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代御三家まとめ
ポケットモンスターシリーズの御三家一覧をまとめてみました。赤・緑・青の第1世代、金・銀の第2世代、ルビー・サファイアの第3世代、ダイヤモンド・パールの第4世代、ブラック・ホワイトの第5世代、X・Yの第6世代までを網羅しています。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンまとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズの名称および同作に登場する架空の生物の総称、それを題材としたメディアミックス作品群。 『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモントレーナーには魅力的なキャラクターが多く、トレーナーに焦点を当てたゲーム『ポケモンマスターズEX』も配信されている。 この記事では、各地方のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンを地方別で紹介する。
Read Article
ポケットモンスターのキモい・ブサイクなポケモンまとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズの名称、およびそれを原作としたメディアミックス作品。また、作品に登場する架空の生物の総称でもある。『ポケットモンスター』の世界には、数百種類のポケモンが登場し、その中にはキモい・ブサイクといわれるポケモンも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ
『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームのシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる生き物を捕獲・育成してポケモンリーグという施設のチャンピオンを目指す。 メガシンカとは、『ポケットモンスターX・Y』で追加された新要素。「旧シリーズのポケモンを再びピックアップする」という理念のもと追加されたシステムである。メガシンカと似たものに、伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガが太古の姿に戻るゲンシカイキというものも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ
『ポケットモンスター』(ポケモン、Pokemon)とはゲームフリークが開発し、株式会社ポケモンより発売されるRPGシリーズである。通称「ポケモン」と呼ばれる架空の生き物と共に各地を旅し、ポケモン図鑑の完成やポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 本作にはポケモンや技ごとに「タイプ」と呼ばれる属性のようなものが設定されている。このタイプによって、ポケモン同士の相性が決められている。初めは15タイプだったが『金・銀』から2つ、『X・Y』から1つ追加された。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ
「Zワザ(Z技)」とは、ポケットモンスターサン・ムーンから登場した要素。1戦闘中に1度しか使えないいわば必殺技のことである。インフレする対戦環境に適応できる一部以外のポケモンへの救済措置として登場した。 問題点や調整不足もみられるが、Zワザの登場によりあらゆるポケモンが活躍できる機会を得られるようになった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ
ポケットモンスターは、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称はポケモン。発売20周年を迎えた長寿シリーズであるが、その戦闘システムの基本は初代である「ポケットモンスター赤・緑」から変わっていない。この記事では、第三世代こと「ルビー・サファイア」から新たに加えられた要素である「とくせい(特性)」について解説する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代パッケージまとめ
『ポケットモンスター』とは、不思議な生き物・ポケモンを主題としたシリーズ作品の総称である。 『ポケットモンスター』シリーズのゲームパッケージは冒険へのワクワク感や購買欲をうまく刺激してくれる重要な要素。バージョン違いのソフトが同時発売されることも多い本作では、パッケージを見てソフトを選ぶプレイヤーも多い。 この記事では、数多くあるゲーム『ポケットモンスター』シリーズの歴代パッケージを紹介する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにしてポケモン同士のバトルを行う、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 『ポケットモンスター』シリーズの作品にはいくつもの裏技・バグがある。特に初代はプログラムの継ぎ足しで複雑化したせいかバグが非常に多いことでも有名である。また初代には幻のポケモン・ミュウが内部データに隠されており、バグによって人目に触れたことからミュウの配布が行われる事態に発展した。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズだ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物がいる世界を舞台に、プレイヤーはポケモンリーグチャンピオンを目指して冒険に旅立つ。 多くのポケモンは特定の条件を満たすと進化し、姿を変えることができる。中には進化先が条件によって分岐するポケモンもいる。分類が「しんかポケモン」のイーブイは、8種類ものポケモンに進化する。
Read Article
サトシの手持ちポケモンまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ゲーム以外にもアニメや漫画など様々なメディアに展開されている。 1997年から2023年までアニメの主人公を務めたサトシは、基本的に相棒であるピカチュウだけを連れて新たな地方へ旅立っており、シリーズが変わるたびに手持ちのポケモンは一新されている。サトシがどのようなポケモンをゲットするのかという点も、アニメの見どころである。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のバグポケまとめ
『ポケットモンスター(ポケモン)』とは、任天堂が発売しているゲームである。1996年2月27日に携帯ゲーム機「ゲームボーイ」用ソフトとして発売開始され、その後次々に続編が制作されている。オーソドックスなRPG(ロールプレイングゲーム)であり、「ポケモン」と呼ばれるゲーム内の架空の生物の収集や交換、育成などを進めていく。その中でも、通常プレイでは入手できず、ストーリーの進行にも影響はないが、裏技によって入手できるのが、「バグポケ」である。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケモン」という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGだ。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化する。しかし中には進化の石やそれに準じるアイテムを使用することで進化するポケモンや、通信交換をすることで進化するポケモンも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズである。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとする、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 ライバルは主に主人公と同様に序盤でポケモンを入手し、各地で戦う事となるトレーナーのこと。主人公と時に敵対し、時に協力しながら成長していく。シリーズ初期は御三家ポケモンの中から、主人公が手に入れるポケモンに対して相性有利なポケモンをパートナーにすることが主流だった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されるRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」が冒険するさまが描かれる。 『ポケットモンスター』には道具の中に「おたから」というカテゴリがある。主に売ること以外に使い道がない換金アイテムがここに入るが、作品によっては「ぎんのおうかん」といった特定の人に渡すことで効果があるアイテムも含まれる場合がある。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズである。アニメをはじめとした様々なメディアにも展開している。 『ポケットモンスター』が人気のコンテンツになった一方で、様々な事故や事件も発生している。1997年には「ポケモンショック」が起こり、日本で大きな話題になった。また『ポケモンGO』が世界的に広まったことで、歩きスマホなどが原因と考えられる事故が世界中で起きている。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGである。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化するが、中にはなつき度やなかよし度、場所など他の条件を伴っている場合がある。これらのポケモンは、進化できるレベルに達していても、他の条件を満たしていなければ進化できない。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)と呼ばれる不思議な生き物をパートナーにして冒険に出て、ポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 『ポケットモンスター』において、博士はポケモンの生態などを研究する者を指しており、ポケモン博士とも呼ばれる。『サン・ムーン』まではポケモン博士から最初のポケモンや、ポケモンを登録する図鑑をもらうのが定番だった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」たちの冒険が描かれる。 バトルではポケモンのHPが減ったり、状態異常になったりすることがある。ポケモンセンターに寄れば回復できるが、ポケモンセンターが近くにない場合は回復アイテムに頼ることになる。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
『ポケットモンスター』は、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。「集める、育てる、戦う」のコンセプトに従い、ポケモンと呼ばれる生き物を収集、育成、そして対戦させるRPGである。『ポケモン』には稀に背筋に寒気を覚えるような設定が盛り込まれている。2016年で20周年を迎えた長寿シリーズなだけに、様々な裏設定や都市伝説が囁かれている。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の強さの変遷まとめ
20年を超える長寿シリーズの「ポケットモンスター(ポケモン、Pokémon)」。その歴史は長く、作品が出るごとにバトルには様々な要素が登場してきた。それにともない、ポケモンバトルを楽しむプレイヤーたちの対戦環境も変わってきた。ここではその移り変わりを解説していく。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ
『ポケットモンスター』は1996年にゲームフリークが開発した『赤・緑』から続くRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとして、ポケモンリーグのチャンピオンを目指して旅をする。 色違いは第2世代の『金・銀』から実装されたもので、通常とは異なる体色をしたポケモンを指す。色違いポケモンはステータス画面で姿を確認したり戦闘に出したりした際に光るエフェクトが出ることから光るポケモンとも称される。
Read Article
ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『金・銀・クリスタル』は第2作目であり、『ハートゴールド・ソウルシルバー』は『金・銀・クリスタル』のリメイク作品に当たる。ジョウト地方とカントー地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。前作『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場した悪の組織・ロケット団と戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『ルビー・サファイア・エメラルド』は第3作目であり、『オメガルビー・アルファサファイア』は『ルビー・サファイア・エメラルド』のリメイク作品に当たる。ホウエン地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、「マグマ団・アクア団」という組織と各地で戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター ブラック・ホワイト(ポケモンBW)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスターシリーズ』の第5作目。イッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では「ポケモンを自由にするため、ポケモンの解放を訴える」プラズマ団という組織が登場し、ストーリー中に各地で戦うことになる。本作のテーマは「多様性」で、ゲーム中の登場人物やポケモン、ストーリーなどに反映されている。
Read Article
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』とは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編作品であり、前作から2年後のイッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では前作に登場したプラズマ団が復活し、ストーリー中に各地で戦うことになる。トレーナーの成長についても描かれ、前作でのライバルであったN(エヌ)や共に旅に出たベルやチェレンなどの成長した姿なども見ることができる。
Read Article
ポケットモンスター X・Y(ポケモンXY)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター X・Y』とはロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズのひとつで、第6作目にあたる。プラットフォームを3DSへ移し、シナリオ、ゲームシステム、フィールドやバトル画面がフル3D表示になる等、従来より大幅にボリュームアップしている。「生命と破壊」を司る伝説のポケモンを巡る、カロス地方の存亡を懸けた事件へと巻き込まれるが、主人公は友達やポケモンとの絆を深めこれを乗り越えていく。メガシンカという通常の進化とは異なるポケモンのパワーアップ要素が初登場した。
Read Article
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ(ポケモンDPt)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの第4作目。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』が発売され、後に新たな要素が追加された『ポケットモンスター プラチナ』が発売された。冒険の舞台はシンオウ地方で、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグを制覇することが主なゲーム目標となる。
Read Article
ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン(ポケモンRGBP・FRLG)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの1つで、『赤・緑・青・ピカチュウ』は第1作目、『ファイアレッド・リーフグリーン』は『赤・緑』に様々な要素を追加したリメイク作品になっている。プレイヤーはカントー地方を冒険し、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、世界征服を目論む悪の組織・ロケット団と戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスターSPECIAL(ポケSP・ポケスペ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター SPECIAL』とは、小学館から出版されている、ゲーム『ポケットモンスター』を題材にした、原作を日下秀憲、作画を山本サトシが手がける漫画である。ゲームと同じ世界、登場人物を用いながら、全く異なるシナリオを展開しているのが特徴で、ゲームで新たなシリーズが登場するたびに新章が執筆されている。1997年に『小学四年生』『小学五年生』『小学六年生』で連載開始し、その後は『コロコロイチバン!』や『クラブサンデー』と媒体を変えながらも連載を続け、2021年には連載25年目を迎えた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の概要
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』のあらすじ・ストーリー
- メレメレ島
- アーカラ島
- ウラウラ島
- ポニ島・ポケモンリーグ挑戦
- それからの冒険(『サン・ムーン』)
- それからの冒険・エピソードRR(『ウルトラサン・ウルトラムーン』)
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』のゲームシステム
- 初期設定
- ゲーム内の時間
- おこづかい
- ID
- ポケモンライド
- タイプ
- 能力
- HP
- こうげき
- ぼうぎょ
- とくこう
- とくぼう
- すばやさ
- 特性
- 状態異常
- どく/もうどく
- まひ
- やけど
- ねむり
- こおり
- ひんし
- 状態変化
- こんらん
- メロメロ
- ひるみ
- バインド
- とくせいなし
- やどりぎのタネ
- バトル形式
- バトルロイヤル
- 乱入バトル
- コンビネーション技
- Zワザ
- メガシンカ
- ゲンシカイキ
- すごいとっくん
- ポケモン図鑑完成
- 野生ポケモンを捕まえる
- 進化させる
- タマゴをかえす
- カセキを復元する
- ゲーム中の人物からもらう
- 他のプレイヤーと通信交換する
- ポケムーバー/ポケモンバンクを利用する
- 殿堂入りを目指す
- ポケモンを育てる
- ポケモン預かり屋
- ポケモントレーナーと勝負する
- 島巡り(試練・大試練)
- ポケモンリーグ
- バトルツリー
- シングルバトル/スーパーシングルバトル
- ダブルバトル/スーパーダブルバトル
- マルチバトル/スーパーマルチバトル
- バトルロイヤル
- バトルバイキング
- ジムオブカントー
- フェスサークル
- お店
- アトラクション/グローバルアトラクション
- 通信交換
- ミラクル交換
- グローバルトレードステーション(GTS)
- 通信対戦
- バトルスポット
- バトルビデオ
- バトルエージェント
- ポケリゾート
- のびのびリゾート
- すくすくリゾート
- どきどきリゾート
- わいわいリゾート
- ぽかぽかリゾート
- ポケリフレ
- ステータス
- ポケモンをなでる
- お手入れをする
- ポケマメやマラサダをあげる
- QRスキャン・しまスキャン
- ポケファインダー
- アローラフォトクラブ
- マンタインサーフ
- ファッション
- ポケモングローバルリンク(PGL)
- マイページ
- グローバルレポート/グローバルアトラクション
- レーティングバトル(トレーナーランキング/ポケモンランキング)
- 仲間大会
- QRレンタルチーム
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の登場人物・キャラクター
- メインキャラクターとその関係者
- 主人公
- ククイ博士/ロイヤルマスク
- ハウ
- リーリエ
- コスモッグ
- バーネット博士
- ナリヤ・オーキド
- モーン
- キャプテン
- イリマ
- スイレン
- カキ
- マオ
- マーマネ
- アセロラ
- マツリカ
- マーレイン
- しまキング・しまクイーン
- ハラ
- ライチ
- クチナシ
- ハプウ
- 四天王
- カヒリ
- ポケモンリーグ挑戦者
- リュウキ
- タロウ
- スカル団
- グラジオ
- プルメリ
- グズマ
- エーテル財団
- ビッケ
- ザオボー
- ルザミーネ
- 国際警察
- ハンサム
- リラ
- ウルトラ調査隊
- ダルス
- アマモ
- ミリン
- シオニラ
- レインボーロケット団
- マツブサ
- アオギリ
- アカギ
- ゲーチス
- フラダリ
- サカキ
- その他の人物
- レッド
- グリーン
- ミツル
- シロナ
- ギーマ
- アクロマ
- デクシオ・ジーナ
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』のアイテム
- ロトム図鑑(ロトポン)
- ボール
- HP回復アイテム
- 状態異常回復アイテム
- ひんし状態回復アイテム
- PP(パワーポイント)回復アイテム
- バトルサポートアイテム
- ポイントアップアイテム
- ハネ
- きのみ
- 能力・技の威力アップアイテム(ポケモンに持たせるアイテム)
- バトル補助アイテム(ポケモンに持たせるアイテム)
- 回復・状態異常発動アイテム(ポケモンに持たせるアイテム)
- Zリング(Zパワーリング)・Zクリスタル
- キーストーン・メガストーン
- たま
- プレート
- メモリ
- カセット
- おこう
- しんかのいし
- しんかのどうぐ
- ミツ
- スプレー
- ポケモン育成アイテム
- カセキ
- わざマシン
- たいせつなもの
- つりざお
- がくしゅうそうち
- レンズケース
- コスメポーチ
- かがやくいし
- たいようのふえ
- つきのふえ
- ジカルデキューブ
- ネクロプラスソル
- ネクロプラスルナ
- いでんしのくさび
- グラシデアのはな
- うつしかがみ
- いましめのツボ
- まるいおまもり
- ひかるおまもり
- その他のアイテム
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の用語
- 性格
- 個性
- なつき度
- フォルムチェンジ
- ポワルン
- デオキシス
- ミノムッチ・ミノマダム
- チェリム
- ロトム
- ギラティナ
- シェイミ
- アルセウス
- ヒヒダルマ
- シキジカ・メブキジカ
- トルネロス・ボルトロス・ランドロス
- キュレム
- ケルディオ
- メロエッタ
- ゲノセクト
- トリミアン
- ギルガルド
- ゼルネアス
- ジガルデ
- フーパ
- オドリドリ
- ヨワシ
- シルヴァディ
- メテノ
- ミミッキュ
- ソルガレオ・ルナアーラ
- ネクロズマ
- リージョンフォーム
- コラッタ・ラッタ
- ライチュウ
- サンド・サンドパン
- ロコン・キュウコン
- ディグダ・ダグトリオ
- ニャース・ペルシアン
- イシツブテ・ゴローン・ゴローニャ
- ベトベター・ベトベトン
- ナッシー
- ガラガラ
- ぬしポケモン
- ウルトラビースト
- タマゴグループ
- 基礎ポイント
- ポケルス
- リボン
- 色違い
- 技
- 命中率・回避率
- 急所
- 優先度
- 場の状態
- おいかぜ
- まきびし・どくびし・ステルスロック
- リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり
- 天気
- エレキフィールド・グラスフィールド・ミストフィールド・サイコフィールド
- トリックルーム・マジックルーム・ワンダールーム
- 地方
- アローラ地方
- メレメレ島
- リリィタウン
- ハウオリシティ
- マハロ山道/戦の遺跡
- ハウオリ霊園
- 茂みの洞窟
- メレメレの花園
- 海繋ぎの洞穴
- カーラエ湾
- テンカラットヒル
- メレメレ海
- ビッグウェーブビーチ
- 浜辺の洞穴
- アーカラ島
- カンタイシティ
- オハナタウン
- ロイヤルアベニュー
- コニコシティ
- オハナ牧場
- せせらぎの丘
- ヴェラ火山公園
- シェードジャングル
- ディグダトンネル
- メモリアルヒル/アーカラ島はずれ
- 命の遺跡
- ハノハノリゾート/ハノハノビーチ
- カンタイビーチ
- ピカチュウの谷
- エーテルパラダイス
- ウラウラ島
- マリエシティ
- カプの村
- ポータウン
- マリエ庭園
- ホクラニ岳
- ホテリ山
- ウラウラ裏海岸/ウラウラビーチ
- スーパー・メガやす跡地
- ハイナ砂漠
- 実りの遺跡
- ウラウラの花園
- 月輪の湖/日輪の湖
- ラナキラマウンテン/ポケモンリーグ
- ポニ島
- 海の民の村
- ポニの原野(ポニのビーチ)・ポニの古道・ポニの荒磯
- 彼岸の遺跡
- ナッシー・アイランド
- ポニの大峡谷
- 日輪の祭壇/月輪の祭壇
- ポニの樹林・ポニの広野
- ポニの花園
- エンドケイブ
- ポニの海岸・ポニの険路
- バトルツリー
- ウルトラスペース
- ウルトラメガロポリス
- ウルトラディープシー
- ウルトラジャングル/ウルトラデザート
- ウルトラプラント
- ウルトラフォレスト/ウルトラバレー
- ウルトラビルディング
- ウルトラスペースゼロ
- 施設
- ポケモンセンター
- フレンドリィショップ(ショップ)
- カフェスペース
- 『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『サン・ムーン』の特別体験版でサトシゲッコウガをゲット
- タイトル『サン・ムーン』とアローラ地方
- バトルスタイルを変えられる
- 珍しいトレーナー
- ベッドの寝心地を確かめられる
- ガンテツボールの入手方法
- ゲームフリークがゲームに登場