サイレントヒル(SILENT HILL)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル』は、コナミが1999年に発売したサバイバルホラーゲームだ。主人公ハリーは養女シェリルとの休暇で観光地サイレントヒルを訪れるが、事故で娘を見失う。霧に覆われた不気味な町で娘を探すうち、悪夢のような裏世界を行き来することになる。奇怪な生物との戦いや謎解きを通じ、町の秘密と娘の運命に迫る。心理的恐怖を重視した独特の世界観で、後のホラーゲームに多大な影響を与えた作品である。
『サイレントヒル』の概要
『サイレントヒル』は、1999年にコナミ(後のコナミデジタルエンタテインメント)から発売されたサバイバルホラーゲーム。PlayStation用ソフトとして登場し、後のホラーゲームに多大な影響を与えた作品であり、『サイレントヒルシリーズ』の1作目にして原点である。
プレイヤーは主人公のハリー・メイソンとなり、失踪した養女シェリルを探すため、霧に包まれた静かな町サイレントヒルを探索する。そして、町の恐ろしい秘密と対峙することになる。
不穏なBGM、不気味なデザイン、複雑な物語展開が特徴で、心理的恐怖を重視したゲームデザインが高く評価されている。
ナンバリングタイトル以外にも、2006年に本作を原作とする映画『サイレントヒル』が公開され、2009年・2010年にリイマジネーションしたゲーム『サイレントヒル シャッタードメモリーズ』が発売された。
『サイレントヒル』のあらすじ・ストーリー
サイレントヒルへの到着
霧深い山岳地帯を一台の車が走っていた。運転席にはフリーライターのハリー・メイソン、助手席では7歳の養女シェリルが眠っている。彼らの目的地は静かな観光地として知られるサイレントヒル。普段は多忙なハリーだが、久しぶりにまとまった休暇を取り、シェリルとの旅行を楽しもうとしていた。
シェリルは7年前、ハリーと妻のジョディが路上で発見した赤ん坊だった。二人は彼女をシェリルと名付け、我が子として育てた。しかし、3年前にジョディは病で他界。以来、ハリーは一人でシェリルを育ててきた。今回の旅行は、シェリルの提案だった。
事故と異世界への導入
ようやくサイレントヒルの町はずれに差し掛かる。人気のない道路を走っていると、突如バイクに乗った警官が追い抜いていった。不思議に思いながらもハリーは運転を続ける。しかし、その直後、道路脇に横たわる警官のバイクを発見。さらに驚いたことに、目の前に突如として一人の少女が現れた。
ハリーは咄嗟にハンドルを切り、車は制御を失って崖下へと転落していった。
裏世界との遭遇
目を覚ますと、濃い霧と季節外れの雪が降る市街地にいた。濃霧の中、シェリルらしき少女の姿を一瞬見たハリーは、必死で追いかける。しかし、少女の姿は霧の中に消えてしまう。路地に入り込んだハリーの周囲は、突如として暗闇に包まれた。そして、金網で囲まれた異様な空間が現れ、壁には血まみれの人形のような死体が吊るされていた。恐怖に震えながら先に進むと、得体の知れない怪物に襲われ、ハリーは意識を失ってしまう。
シビル・ベネットとの出会い
気がつくと、ハリーは町のカフェの中にいた。そこで出会ったのは、婦人警官のシビル・ベネットだった。シビルは隣町ブラームスの警官で、連絡が取れなくなったサイレントヒルの調査のためにやってきたのだという。ハリーを追い越し、その後姿を消したバイクの警官は彼女だったのだ。二人はシェリル捜索のため協力することになるが、シビルは一旦応援を呼ぶため別行動を取ることになる。シビルから拳銃を受け取ったハリーは、単身で町の探索を始める。
"ミッドウィッチ小学校"の探索
シビルがカフェを後にした束の間、カフェに怪物が飛び込んでくる。
ハリーは拳銃で応戦。路地裏で遭遇した怪物たちが夢ではなかったことが確信に変わり、再び路地裏を調査することを決意。そこで、シェリルのスケッチブックを発見し、記されていた「学校へ」という文字を頼りに、町にある"ミッドウィッチ小学校"へと向かう。学校内を探索するハリーだったが、そこで待っていたのは不気味なクリーチャーたちだった。戦いながら校舎を進み中庭の時計塔に到着。時計塔の通路を進むと全く同じ中庭に出る。中庭の中央には謎の紋章があり、校舎へとすすむと周囲の景色は一変。学校は金網の床と血と錆びに覆われた壁で構成される"裏世界"へと変貌していた。
途中、受話器を見つけ出るとシェリルと思われる人物から助けを求める声が聞こえる。
混乱しつつも先を急ぐハリーの前に、突如として巨大なトカゲ型のクリーチャーが現れる。必死の戦いの末にこれを倒すと、目の前に一人の少女が姿を現した。車で衝突しそうになった、あの少女だった。しかし、彼女はすぐに幻のように消え去り、気がつくとハリーは再び"表世界"の学校に戻っており、どこからか聞こえてくる鐘の音を頼りに歩みを進めた。
ダリア・ギレスピーとの出会い
突然鳴り響いた鐘の音を頼りに教会へとたどり着いたハリーは、そこでダリア・ギレスピーという怪しげな女性と出会う。ダリアはハリーの来訪を予期していたかのような口ぶりで、"フラウロス"という三角形の物体をハリーに渡し、病院へ行くよう指示して立ち去った。
病院での発見
状況が飲み込めないまま、ハリーは指示通りに病院を目指す。病院に入る前、銃声が聞こえ奥へと進むと、銃をもち項垂れたような姿勢の男がいた。
彼は病院の院長であるマイケル・カウフマン医師。カウフマンは夜勤明けの仮眠中にこの奇妙な状況に巻き込まれたらしく、ハリーとは別行動で街からの脱出を試みるようで、シェリルのことなど、ハリーの知りたい情報は何も知らないようだった。
そして、その先の4Fで、ハリーは一枚の写真を見つける。そこに写っていたのは、あの謎の少女だった。写真の裏には"アレッサ"という名前が記されており、彼女がこの病院で特別な存在だったことが窺えた。
リサ・ガーランドとの出会い
ハリーが裏世界となった病院を進んでいると、地下室のような場所で1人の女性が身を隠していた。彼女は、看護師のリサ・ガーランド。彼女もまた、この状況を理解できておらず、地下室のことや"アレッサ"のことなどは知らないようだった。職員なのにも関わらず、知らないことを不審に思ったのも束の間、サイレンが鳴り響きハリーは再び気を失ってしまう。
"サマエルの印章"と湖への手がかり
再び表世界に戻されたハリー、そこにリサの姿はなかった。そして、またダリアが現れる。彼女はもう一つの教会に行くことと、学校で見つけた紋章が"サマエルの印章"だと告げ、全てが完成する前に止めなければならないと言い残して去っていく。混乱するハリーだったが、ダリアの言葉を頼りに探索を続けることにした。
その後、少女の影を追って、骨董屋へ行くと、再びシビルと出会ったハリー。彼女からシェリルらしき少女の目撃情報を得る。しかし、その少女は道路の陥没した場所を、まるで空中を歩くかのように渡り、湖の方角へ消えていったという。さらにシビルから、この町では観光客相手にドラッグが出回っていたという情報も得る。
リサからの情報とカウフマンの秘密
骨董屋の隠し部屋へとハリーが進むと祭壇を発見。特に大きな手がかりもなく、部屋を出ようとした瞬間、突如として祭壇が燃え上がり、裏世界へと引き込まれる。
そこで再会したリサから、ダリアに関する情報を得る。ダリアは町でも知られた人物で、過去に火事で子供を亡くしてから様子がおかしくなったという。また、この町には古くから奇妙なオカルト的信仰が存在し、失踪事件が相次いでいたことも明かされる。そんな話を聞いている最中、また気を失ってしまい、目覚めると裏世界の別の場所だった。
湖を目指すハリーは、ショッピングセンターに立ち寄る。途中のモニターには"サマエルの印"とシェリルの姿が映し出されていた。さらに進むと突然、床が抜け落ち、巨大な芋虫のようなクリーチャーと対峙。逃げられてしまうものの、撃退しハリーは病院へと戻る。リサと再会し、湖への道を聞いたハリーは、先ほど逃してしまった芋虫のようなクリーチャーが蛾の姿に変貌した敵に襲われるも倒し、地下水路を通って湖へ向かう。その途中、クリーチャーに襲われているカウフマンを助ける。カウフマンは軍の救助を信じ、街を出る努力を続けることを告げる。ハリーはアレッサのことを訪ねるが、「知らんな」と言いその場を去ってしまう。
カウフマンが落とした鍵とメモを手がかりに、ハリーは建物内の金庫を開ける。中にはドラッグが隠されており、カウフマンがある女性からそれを受け取っていたことが判明する。さらに、カウフマンのバイクから赤い液体の入ったガラス瓶を発見するが、突如現れたカウフマンにそれを奪い取られてしまう。
Related Articles関連記事
サイレントヒル2(SILENT HILL 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル2(SILENT HILL 2)』とは、コナミデジタルエンタテイメントが開発したホラーアドベンチャーゲームである。プレイステーション2用ソフトとして発売され、その後追加要素を加えた完全版『サイレントヒル2 最期の詩』が発売された。 主人公ジェイムスは、死んだはずの妻から届いた手紙をきっかけに、静養地であるサイレントヒルに向かう。彼はいつの間にか、霧と鉄錆の世界に迷い込み、奇妙な敵たちと戦うことになる。ホラーゲームの中でも傑作として名高く、驚きの結末がプレイヤーを待つ。
Read Article
サイレントヒル4 ザ・ルーム(SILENT HILL 4: THE ROOM)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル4 ザ・ルーム』は2004年6月にコナミにより発売されたホラーアドベンチャーゲーム『サイレントヒル』シリーズの4作目である。対応ハードはPlayStation 2とPlayStation 3だ。 今作はこれまでのシリーズとは違い、サイレントヒルの街を歩きクリーチャーを倒すわけではなく、主人公の住むアパートの一室、302号室が拠点となる。主人公の住む302号室から地下鉄の世界、森の世界、水牢の世界、建物乱立の世界、病院の世界、アパートの世界という6つの舞台を行き来する。
Read Article
サイレントヒル3(SILENT HILL 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル3』は、2003年にコナミからリリースされたサバイバルホラーゲームで、『サイレントヒル』シリーズの第3作目にあたる。プレイヤーは主人公ヘザー・メイソンを操作し、異常な世界での冒険を通じて、彼女の過去と向き合う物語が描かれる。本作は、シリーズ初作と直接リンクしており、深遠で不気味な世界観と心理的恐怖が特徴。グラフィックや音響が緊張感を生み出し、ストーリー性やキャラクター描写の丁寧さが高く評価されている。
Read Article
幻想水滸伝II(幻水II)のネタバレ解説・考察まとめ
『幻想水滸伝II』は1998年12月17日にコナミから発売されたPlayStation用RPGである。略称は『幻水II』、『幻想水滸伝』シリーズの第2作目。 主人公を含めた合計108人の個性豊かな仲間を集め、ハイランド王国との戦いに臨む物語。サイドストーリーやミニゲームなどのやり込み要素もたくさん用意されている。 キャッチコピーは「その強さがあれば、全てを守れると思った」。このセリフは主要キャラクターの思いであり、袂を分つ根幹にもなっている。
Read Article
幻想水滸伝(幻水)のネタバレ解説・考察まとめ
『幻想水滸伝(幻水)』とは、1995年12月にコナミから発売されたロールプレイングゲーム。PlayStation用ソフトとして発売。シリーズ化されており13作品が発表されている。物語の舞台は皇帝が圧政を敷く赤月帝国。帝国将軍の息子である主人公は27の真の紋章の1つ「ソウルイーター」を継承したことにより命を狙われ帝国を離脱。やがて帝国軍と敵対する解放軍のリーダーとなり107人の仲間と共に戦いに身を投じていく。仲間集めやイベントなどやり込み要素も非常に多いゲームである。
Read Article
メタルギア(METAL GEAR)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギア』とは、1987年コナミから発売されたMSX2用ステルスアクションゲーム。『メタルギアシリーズ』の第1作であり、小島秀夫の監督デビュー作である。1995年、南アフリカ奥地の武装要塞国家アウターヘブンを舞台に、主人公ソリッド・スネークが無線機だけを片手に敵地アウターヘブンに単独潜入し、殺戮兵器メタルギアを破壊するミッションにあたるストーリーである。「敵から隠れながら進む」という画期的なシステムを導入し、「ステルスアクション」というジャンルを確立した記念すべき作品。
Read Article
がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜』は1991年にコナミ株式会社からスーパーファミコン専用ソフトとして発売されたアクションゲームである。スーパーファミコン専用ソフトとして展開されたがんばれゴエモンシリーズの第1作目である。正義の義賊ゴエモンが、エビス丸とともに、ゴエモンを捕らえようとする岡っ引きたちを蹴散らしながら、日本全国を駆け巡る。江戸城や忍者屋敷、首里城などの特徴的な風景や各地の名産品などがゲーム内で表現されている。全9すてぇじを攻略できればエンディングとなる。
Read Article
がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜』とは、1998年にNINTENDO64対応ソフトとしてKONAMIより発売された横スクロールアクションゲーム。NINTENDO64版『がんばれゴエモン』シリーズの2作目に当たる。ゴエモン達がシスタービスマルによる悪行を止め世界を救うストーリー。今作では2人プレイ対応になり、協力プレイが可能になっている。オープニングに影山ヒロノブ、挿入歌を水木一郎といった超有名アニソン歌手が担当している。
Read Article
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜』は、コナミが1997年8月7日に発売したNINTENDO64用ゲーム。日本中をステージに変えようと企むネオ桃山幕府の陰謀を止める為に義賊のゴエモンと忍者のエビス丸が仲間と協力し日本中を救うストーリー。『がんばれゴエモン』シリーズの中で初めて3Dのアクションゲームとなっている。主題歌は影山ヒロノブ、挿入歌は水木一郎というアニソン界の大御所が担当、更に挿入歌をオペラ歌手が担当し楽曲にかなり力を入れている。
Read Article
悪魔城ドラキュラ(スーパーファミコン版)のネタバレ解説・考察まとめ
『悪魔城ドラキュラ』とは、コナミにより1991年10月31日に発売されたスーパーファミコン専用のホラーアクションゲームである。人気シリーズ『悪魔城ドラキュラ』の初のスーパーファミコン用ソフトであり、前作と比較しグラフィックや操作性が大幅に向上した。 舞台はかつて世界征服を企てた魔王が人間界から追放されてから100年後の中世ヨーロッパ。一筋の稲妻により封印されていた魔王が復活し人間界へと舞い戻ってきた。本作の主人公であるベルモンド一族の青年シモンは先祖伝来のムチを手に取り悪魔城へと向かう。
Read Article
幻想水滸伝IV(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『幻想水滸伝IV』は、コナミより2004年に発売されたロールプレイングゲームだ。 PlayStation 2用のソフトであり、『幻想水滸伝シリーズ』の4作品目のナンバリングタイトルである。 キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」となっている。 物語の舞台は1作目の『幻想水滸伝』の150年前となっており、他のシリーズ作品と比べて旧作のキャラクターはあまり登場しない。 “罰の紋章”を継承した主人公を中心に群島諸国とクールーク皇国の戦いを描く。
Read Article
DanceDanceRevolution(ダンスダンスレボリューション・ダンレボ)のネタバレ解説・考察まとめ
DanceDanceRevolutionとは1998年に稼働を開始した、コナミ(現コナミアミューズメント)製のアーケード用音楽シミュレーションゲーム。コナミの音楽ゲームシリーズ、BEMANIシリーズの第3弾として登場した。足元にある4つのパネルを踏むことで実際にダンスをしているかのように楽しめるゲームで、現在シリーズ第16作目である「DanceDanceRevolution A20(エースツーオー)」が日本を始めとした世界各地で稼働している。「ダンレボ」や「DDR」の略称で親しまれている。
Read Article
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神』とは、コナミから発売されたゲームボーイアドバンス専用のゲームソフトで、『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』を題材としたゲームの8作目。原作『遊☆戯☆王』のバトルシティ編後の完全オリジナルストーリーであり、大邪神レシェフを倒すために、世界各地に散った千年アイテムを探す旅を描いている。OCG(オフィシャルカードゲーム)のルールとは異なる独自のルールを採用しており、難易度が非常に高い作品となっている。
Read Article
【ホラーゲーム】逃げるしか無い恐怖を味わえるホラーゲーム集
戦いたくても戦えない、絶対に倒せない、何度撃退しても再び現れて襲い掛かってくる……。 そんな敵が出てくる、「逃げるしかない恐怖」を味わえるホラーゲーム集。 逃げるゲーム
Read Article
じっくり楽しむオススメホラーゲーム選
国内でプレイ可能なホラーゲームの数々。 どれも素敵な作品ばかりです。 その中でもアクション要素があるホラーゲームを中心にご紹介していきたいと思います。
Read Article
サイレントヒルの珍歴史!お化け屋敷化や謎解きゲームが登場?静岡県がサイレントヒル県に改名された?
『サイレントヒル』といえば、最恐ホラーゲームとして名高いですよね。そんな『サイレントヒル』には数々の珍歴史があるようなので、この記事でまとめました。たとえば、静岡県が「サイレントヒル県」と改名されるとか、「サイレントヒルのうた」が病的すぎる歌詞だったりとかですね。他にもいろいろあるので、ゲームをプレイしたことのある方なら面白く読めるかもしれません。
Read Article
怖すぎてプレイできない!?おすすめのホラーゲームまとめ【バイオハザード7ほか】
アクション・RPG・シミュレーションなど様々なジャンルが存在しているゲーム作品。その中でも特に好みが分かれるのは「ホラーゲーム」ではないだろうか。2018年には「画質やスピーカーの性能が良い」と評判の「PlayStation 4」からホラーゲームが複数発売されており、より恐怖体験を楽しむことができるようになっている。本記事ではプレイヤーの間で「特に怖い」と話題のホラーゲーム作品を、まとめて紹介する。
Read Article
ホラーゲーム『サイレントヒル』の都市伝説まとめ
ホラーゲーム『サイレントヒル』の都市伝説をまとめました。モデルとなった町やタイトルの元ネタに関する噂や、1作目は条件を満たすとUFOにさらわれるエンディングがあるといったゲームの裏設定などを掲載。知れば知るほどゲームが楽しくなる情報を、どんどん紹介していきます。
Read Article
なぜ遊戯王のゲームは「カードのおまけ」と言われるようになったか
遊戯王のゲームには「カードのおまけ」という呼び名があります。 これはかつて発売された遊戯王のゲームがとんでもない出来だったのが原因です。
Read Article
【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article
スーパーファミコンソフト!!悪魔城ドラキュラを紹介します。
悪魔城ドラキュラっていうだけで怖い感じがしますが、スーパーファミコンソフトで発売されていたんです。さて、どんなゲームなんでしょうかね、その辺も含めて紹介したいと思います。
Read Article
初代PSのおすすめゲームソフト特集!『リッジレーサー』など名作揃い!
1994年に発売され、数々の名作ゲームのプラットフォームとして活躍したPlayStation。当時としては革新的な機能と性能を搭載し、後のPlayStationシリーズの躍進を決定づけた名機である。 この記事では、特に「名作」として評価が高いソフトの情報を集めた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『サイレントヒル』の概要
- 『サイレントヒル』のあらすじ・ストーリー
- サイレントヒルへの到着
- 事故と異世界への導入
- 裏世界との遭遇
- シビル・ベネットとの出会い
- "ミッドウィッチ小学校"の探索
- ダリア・ギレスピーとの出会い
- 病院での発見
- リサ・ガーランドとの出会い
- "サマエルの印章"と湖への手がかり
- リサからの情報とカウフマンの秘密
- 真相への接近
- 遊園地での決戦
- アレッサの真実
- 全ての真相
- 最終決戦
- 『サイレントヒル』のゲームシステム
- 霧と闇
- クォータービューとサーチビュー
- 『サイレントヒル』の登場人物・キャラクター
- 怪異に巻き込まれていく人々
- ハロルド・"ハリー"・メイソン
- シェリル・メイソン
- シビル・ベネット
- モンスター・シビル
- サイレントヒルの住人たち
- リサ・ガーランド
- ダリア・ギレスピー
- マイケル・カウフマン
- アレッサ・ギレスピー
- アレッサ/インキュベーター
- ジョディー・メイソン
- 赤ん坊
- K.ゴードン
- 『サイレントヒル』のアイテム
- 武器
- ハンドガン
- ショットガン
- 狩猟用ライフル
- ハイパーブラスター
- 打撃系
- 調理用ナイフ
- 鉄パイプ
- ハンマー
- 斧
- チェーンソー
- 小型削岩機
- 日本刀
- ガソリン
- その他
- ライト
- 携帯ラジオ
- チャネリングストーン
- 消費アイテム
- 栄養剤
- 救急キット
- アンプル
- キーアイテム
- フラウロス
- アグラオフォティス
- サマエルの印章
- PTV
- 『サイレントヒル』の用語
- サイレントヒル
- クリーチャー
- 神
- 『サイレントヒル』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 合計5つものマルチ・エンディング
- GOOD+
- GOOD
- BAD+
- BAD
- UFO
- クリーチャー"マンブラー"のデザイン問題
- 『サイレントヒル』のコンセプトの核はスティーブン・キングの『霧』