メタルギア(METAL GEAR)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギア』とは、1987年コナミから発売されたMSX2用ステルスアクションゲーム。『メタルギアシリーズ』の第1作であり、小島秀夫の監督デビュー作である。1995年、南アフリカ奥地の武装要塞国家アウターヘブンを舞台に、主人公ソリッド・スネークが無線機だけを片手に敵地アウターヘブンに単独潜入し、殺戮兵器メタルギアを破壊するミッションにあたるストーリーである。「敵から隠れながら進む」という画期的なシステムを導入し、「ステルスアクション」というジャンルを確立した記念すべき作品。
『メタルギア』の概要
『メタルギア(METAL GEAR、略称:MG)』とは、1987年7月13日にコナミ(現コナミデジタルエンタテインメント、略称:KDE)から発売されたMSX2用ゲームソフトである。開発はコナミ開発3課が行い、ゲームデザインは小島秀夫、音楽はメダロットシリーズやKOFシリーズに楽曲を提供している水野郁や、たけのうちしげひろ、古川元亮が担当している。
1990年7月22日に続編『メタルギア2 ソリッドスネーク』が発売。1998年9月3日に第3作目である『メタルギアソリッド』が発売され、以降『メタルギアソリッド』の続編がシリーズ化し数々の作品がリリースされている。
第1作である本作から続くメタルギアシリーズは、累計販売本数が全世界で5,650万本を超え広く認知されているが、そのシリーズの原点というべき本作は複数の移植版・リメイク版として世に出されている。日本では、1987年12月22日ファミリーコンピュータ用としてリメイクして発売。ファミリーコンピュータ版の移植として、2004年3月11日ゲームキューブ用『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス』の特典として復刻されている。オリジナルであるMSX2版の移植として2004年8月18日ケータイアプリ版(ケータイアプリ版のみ新アイテム・新モード付き)、2005年12月22日PlayStation 2用『メタルギアソリッド3 サブシスタンス』の付録として、2006年4月20日i-revoゲーム版、2007年7月26日PlayStation 2用『METAL GEAR 20th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』の同梱として、2009年12月8日Wii / バーチャルコンソール版、2011年11月23日にPlayStation 3用と2012年6月28日にPlayStation Vita用でそれぞれ『メタルギアソリッド HD エディション』の同梱として発売されている。
制作当時のアクションゲームの常識は「敵を倒しながら進む」であったが、本作のテーマは「敵に見つからないよう潜入する」であり、その斬新なゲームシステムから「ステルスアクション」というジャンルを確立、世に広めた作品であり、2008年「ステルス要素を完全に取り入れた最初のビデオゲーム」として、ギネス世界記録「GAMER'S EDITION 2008」に認定された。
本作の特徴はなんといっても、敵に見つからないように潜入し任務を遂行するいう、他に類を見ない緊張感が味わえる点であろう。また、強大な組織に一人で立ち向かい、複数の仲間と連絡を交わしながら数々の戦いやギミックを乗り越える作りこまれたストーリーは、後世のメタルギアシリーズに脈々と受け継がれている。
本作は主人公のソリッド・スネークが単身敵地であるアウターヘブンに潜入し、そこで捕らえられている多くの捕虜を助けながら様々な情報を手に入れ、最終的に大量殺戮兵器であるメタルギアの破壊と黒幕であるビッグボスを倒すまでの物語である。
『メタルギア』のあらすじ・ストーリー
導入
物語の舞台は1995年南アフリカの奥地。1980年代後半に英雄的かつ狂人ともいわれたひとりの傭兵によって武装要塞国家アウターヘブン(OUTER HEAVEN)が作られた。アウターヘブンは世界中から優れた傭兵を集め、兵士や軍備を世界中の紛争地域へと輸出する危険国家であったが、あるときNATO(北大西洋条約機構)は、世界の軍事史を塗り替える程の恐るべき殺戮兵器がアウターヘブンで開発されているという情報を掴む。世界情勢をひっくり返すような危険分子に対し、米国軍上層部は、地域紛争・テロ活動に対処するべく編成された特殊作戦部隊「FOXHOUND」の派遣を決定する。「FOXHOUND」は政治色が濃く、軍事介入できない極秘任務の場合、敵地に単独で潜入し任務遂行にあたる。「FOXHOUND」の一員であるグレイ・フォックスは単身アウターヘブンへの潜入を試みたが、数日後「メタルギア…」との連絡を最後に彼は消息不明となる。事態を重く見た米国軍上層部は再び特殊部隊「FOXHOUND」に任務を下す。今回、「FOXHOUND」の威信にかけて任務にあたるのは主人公の新米兵ソリッド・スネーク。スネークは潜入を敵に悟られぬよう、痕跡を残さないためも食料・武器などは現地調達しなければならない。唯一持ち込んだ無線機に「FOXHOUND」総司令官ビッグボスからの指令が入る。今回の作戦は「消息を絶ったグレイ・フォックスの行方を追い、メタルギアの正体を探り、メタルギアを破壊」すること。危険国家を相手に、たった一人の傭兵の戦いが始まる。
ビル1
まず情報を手に入れるため、先行して敵地に潜入していたグレイ・フォックスの行方を捜査する。監視カメラや巡回兵の目を盗み、ハンドガンやガスマスク、閉ざされた扉やエレベーターを解錠するカードなど、任務遂行に必要なアイテムを現地調達しながらビル1の深部へと進んでいく。アウターヘブンでは複数の捕虜が監禁されており、スネークは次々と捕虜を解放しながら有益な情報を収集していく。その中の一人から、グレイ・フォックスは秘密の独房に収容されており、そこに到達するためには敵に捕まるのが一番の方法だと聞かされ、スネークは一度自ら敵に連行される。独房に監禁されたスネークだが、ビッグボスから壁を調べろと指示が入り、壁を壊すことで隣の独房への道が開き、見事グレイ・フォックスとコンタクトをとることに成功する。そして彼から、メタルギアとは地球上のあらゆる地形から攻撃可能な核搭載、重歩行戦車であることを知らされる。また、メタルギアの破壊方法は開発者のペトロヴィッチ博士が知っているという情報を手に入れ、独房に監禁されているという博士を探すことになる。独房から脱出を試みたスネークだったが、独房の番人であるシュートガンナー(復刻版はショットメーカー)との戦いになり、これを撃破する。ペトロヴィッチ博士が監禁されている独房は中庭にあるという情報を得た後も、マシンガン・キッド戦、ビル1の屋上ではハインドD戦、など死闘を繰り広げながらも目標である中庭の独房に到達する。しかし、すでにペトロヴィッチ博士はビル2に移動させられた後であった。スネークはビル2へと続く砂漠地帯でタンク戦を乗り越え、次の戦場であるビル2への潜入に成功する。
ビル2
ビル2に潜入して早々、スネークはブルタンク戦とファイヤー・トルーパー戦に挑むことになる。2つの戦いに勝利したスネークは、監禁されていたペトロヴィッチ博士との接触に成功する。しかし、ペトロヴィッチ博士の娘であるエレンが人質にされており、彼女の解放なくしてはメタルギアの破壊方法を話すわけにはいかないと言われてしまう。スネークは彼女が監禁されているというビル1の地下1階に舞い戻り、エレンを解放。ペトロヴィッチ博士は強迫されてメタルギアの開発に携わっていたことを聞かされる。再びペトロヴィッチ博士と接触したスネークは、メタルギアはビル3の地下100階に格納されていること、装甲の薄い脚部にプラスチック爆弾をセットして破壊することができること、ビル2からの脱出にはアーノルド(復刻版はブラディ・ブラッド)が持っているカードが必要であることを聞き出す。スネークはレジスタンスのジェニファーの助けを得ながらアーノルド戦を戦い抜き、ビル2を脱出し、ビル3へと潜入する。
ビル3
敵の追撃を躱しながらビル3に到達したスネーク。しかし、これまで的確な情報を与えてくれていたビッグボスの様子がおかしくなる。ビッグボスの指示に従って入った部屋に落とし穴のトラップがあったり、乗れと指示されたトラックに忍び込むとスタート地点に戻されたりと不思議なことが起こりだす。スネークは疑問を抱きながらもビル3に戻り、ジェニファーの兄を人質に取っていたカワード・ダック(復刻版はダーティ・ダック)を撃破する。そしてレジスタンスのリーダーであるシュナイダーからアウターヘブンのボスの正体がわかったと無線が入る。しかし、シュナイダーがボスの正体を言おうとした時、何者かがシュナイダーを襲撃、通信が途絶えてしまう。その後、地下100階に到達したスネークは、監禁されていた捕虜からアウターヘブンのボスの正体は「FOXHOUND」総司令官ビッグボスであるという衝撃の事実を知らされる。その時、ビッグボスから無線が入り「作戦中止、直ちに帰還せよ」と命令が下るがスネークは任務を続行する。敵の追撃やトラップが激しさを増す中、遂にメタルギアと対峙したスネークは見事破壊に成功する。しかし、同時にアウターヘブン自爆装置作動の警報が鳴り、制限時間内での脱出を余儀なくされてしまう。急ぎ脱出を試みるスネークの前にアウターヘブンのボス、ビッグボスが立ちはだかる。彼から、新入りのスネークを任務に就かせたのは嘘の情報を持ち帰らせるためだったと聞き、最後の戦いが始まる。すべての元凶であるビッグボスを倒し、アウターヘブンの爆発から、からくも逃げ切ったスネークは「FOXHOUND」本部に任務完了と今から帰還することを報告をする。本部との通信の後、無線機は南アフリカのガルツバーグ付近で大規模な地震があったというラジオの臨時ニュースの通信を拾い、スタッフロールが始まる。その後、倒したはずのビッグボスから、「私は死なん、いつか決着をつけよう」と一本の通信が入るが、すでにスネークは無線機を外した後だった。
『メタルギア』のゲームシステム
基本情報
主人公は無線機以外何も持っていない状態で開始するため、アイテムなどを収集・装備しながらゲームを進める。マップは一画面ごとの切り替え式で、所々に巡回兵や監視カメラ、トラップなどが設置されている。巡回兵や監視カメラは画面ごとに一定のアルゴリズムで移動しており、それらの視界に入ったり、アイテムの銃火器の発砲音に気づかれることで、いわゆる「発見モード」となり侵入者である主人公めがけて敵が襲い掛かってくる。したがって、いかに無駄な戦闘を避けるかがこのゲームを攻略するための鍵となる。敵からの攻撃などでダメージを食らうとライフが減っていき、無くなるとゲームオーバーとなる。
戦闘
スタート時は武器を持っていないため、素手で殴ることしか攻撃方法がない。敵の視界は向いている方向の真正面のみであるため、死角から気づかれずに攻撃することが可能である。各所に設定されているボスからの戦闘は避けられず、攻略を有利に進めるためにはグレネードランチャーなどのアイテムを収集して戦闘にあたる必要がある。また、銃火器の弾薬も数に限りがあるため、こまめに弾薬の回収もしながらマップを進めることになる。戦闘などでライフが減った場合、レーションというアイテムで回復することができる。
ランクシステム
本作のみランクシステムが設定されている。マップに点在する独房に監禁されている捕虜を解放することで階級が上昇していき、それに伴ってライフや弾薬の最大所持数が増加する。逆に捕虜を殺害することでランクが低下する。物語後半に主人公をサポートしてくれるジェニファーはプライドが高く、最高階級でないとゲーム攻略に必要なアイテムを渡してくれない。また、最高階級でないと物語終盤のメタルギア戦に必要な数の爆弾を所持することができない。
セーブ
MSX2パソコンにデータレコーダーを接続し、カセットテープを入れ録音ボタンを押すことでセーブすることができる。なお、音楽用のカセットテープでもセーブは可能だが、販売元は専用カセットテープを使用することを推奨している。ファミリーコンピュータ版のセーブ方法はパスワード方式である。
『メタルギア』の登場人物・キャラクター
主人公
ソリッド・スネーク(SOLID SNAKE)
Related Articles関連記事
サイレントヒル2(SILENT HILL 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル2(SILENT HILL 2)』とは、コナミデジタルエンタテイメントが開発したホラーアドベンチャーゲームである。プレイステーション2用ソフトとして発売され、その後追加要素を加えた完全版『サイレントヒル2 最期の詩』が発売された。 主人公ジェイムスは、死んだはずの妻から届いた手紙をきっかけに、静養地であるサイレントヒルに向かう。彼はいつの間にか、霧と鉄錆の世界に迷い込み、奇妙な敵たちと戦うことになる。ホラーゲームの中でも傑作として名高く、驚きの結末がプレイヤーを待つ。
Read Article
メタルギアソリッド(METAL GEAR SOLID)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギアソリッド』とは98年にコナミから発売されたプレーステーション用ソフトである。ステルスアクションゲームとして地位を確立した『METAL GEAR』、『METAL GEAR2』からの続編3作目となっている。ハード特性を活かした3D描写の演出や新しいゲームシステムの導入等、前2作より、リアリティ溢れるステルスアクションを楽しめる内容となっている。シナリオ面も好評で、総じて高評価を得ている。
Read Article
幻想水滸伝II(幻水II)のネタバレ解説・考察まとめ
『幻想水滸伝II』は1998年12月17日にコナミから発売されたPlayStation用RPGである。略称は『幻水II』、『幻想水滸伝』シリーズの第2作目。 主人公を含めた合計108人の個性豊かな仲間を集め、ハイランド王国との戦いに臨む物語。サイドストーリーやミニゲームなどのやり込み要素もたくさん用意されている。 キャッチコピーは「その強さがあれば、全てを守れると思った」。このセリフは主要キャラクターの思いであり、袂を分つ根幹にもなっている。
Read Article
幻想水滸伝(幻水)のネタバレ解説・考察まとめ
『幻想水滸伝(幻水)』とは、1995年12月にコナミから発売されたロールプレイングゲーム。PlayStation用ソフトとして発売。シリーズ化されており13作品が発表されている。物語の舞台は皇帝が圧政を敷く赤月帝国。帝国将軍の息子である主人公は27の真の紋章の1つ「ソウルイーター」を継承したことにより命を狙われ帝国を離脱。やがて帝国軍と敵対する解放軍のリーダーとなり107人の仲間と共に戦いに身を投じていく。仲間集めやイベントなどやり込み要素も非常に多いゲームである。
Read Article
メタルギアソリッド ピースウォーカー(MGSPW)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギアソリッド ピースウォーカー(MGSPW)』とは、2010年コナミデジタルエンタテイメント(KONAMI)発売の、タクティカル・エスピオナージ・アクション(戦略諜報アクション)ゲーム。ナンバリングはないが、メタルギアシリーズの正式続編で5作目にあたる。制作はMETALGEAR(メタルギア)を監督した小島秀夫率いる小島プロダクション。メタルギアソリッド3スネークイーターから10年を経たネイキッド・スネーク(BIG BOSS)が主人公となり、アウターヘヴンを手にするまでが描かれている。
Read Article
がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜』は1991年にコナミ株式会社からスーパーファミコン専用ソフトとして発売されたアクションゲームである。スーパーファミコン専用ソフトとして展開されたがんばれゴエモンシリーズの第1作目である。正義の義賊ゴエモンが、エビス丸とともに、ゴエモンを捕らえようとする岡っ引きたちを蹴散らしながら、日本全国を駆け巡る。江戸城や忍者屋敷、首里城などの特徴的な風景や各地の名産品などがゲーム内で表現されている。全9すてぇじを攻略できればエンディングとなる。
Read Article
メタルギア2 ソリッドスネーク(METAL GEAR 2 SOLID SNAKE)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギア2 ソリッドスネーク』とは、1990年コナミから発売されたMSX2用ステルスアクションゲーム。同社が手掛けた『メタルギア』の続編となる『メタルギアシリーズ』第2作目である。前作『メタルギア』でのアウターヘブン蜂起から4年後、核武装国家ザンジバーランドを舞台に、ザンジバーランドによって誘拐されたマルフ博士の救出を目的として主人公ソリッド・スネークが単身潜入、極秘ミッションにあたるストーリーである。コナミによるMSX2作品最終リリースとなった集大成とも言える作品。
Read Article
メタルギアソリッドV ファントムペイン(MGSV: TPP)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギアソリッドV ファントムペイン(MGSV: TPP)』とは、コナミデジタルエンタテイメントから発売された作品で、メタルギアシリーズ8作目に当たる。敵に見つからないように進行していく隠密特化のゲームで、ジャンルはタクティカルエスピオナージアクション。さらに今作では初のオープンワールドのシステムを導入している。本作は序章と本編の二部構成になっており、テーマは「RACE(人種)」と「VOICE(声)」。出荷本数はダウンロード版含めて600万本の売上を遂げている。
Read Article
メタルギアソリッド3 スネークイーター(MGS3)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギアソリッド3 スネークイーター』(MGS3)とは2004年に発売されたPlayStation 2用ソフトであり、『メタルギアシリーズ』の第5作目にあたる。2011年、2012年にリメイク版が出される程『メタルギアシリーズ』屈指の人気を誇る。『メタルギアシリーズ』の中で、時系列の「最初」の作品にあたる。ビックボスと呼ばれた男とその師をめぐり展開されるストーリー。国、そして歴史を背負い、時代に翻弄される兵士が生々しく描かれている。
Read Article
サイレントヒル4 ザ・ルーム(SILENT HILL 4: THE ROOM)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル4 ザ・ルーム』は2004年6月にコナミにより発売されたホラーアドベンチャーゲーム『サイレントヒル』シリーズの4作目である。対応ハードはPlayStation 2とPlayStation 3だ。 今作はこれまでのシリーズとは違い、サイレントヒルの街を歩きクリーチャーを倒すわけではなく、主人公の住むアパートの一室、302号室が拠点となる。主人公の住む302号室から地下鉄の世界、森の世界、水牢の世界、建物乱立の世界、病院の世界、アパートの世界という6つの舞台を行き来する。
Read Article
メタルギアソリッドV(METAL GEAR SOLID V)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギアソリッドV』とは、コナミデジタルエンタテインメントから発売された『メタルギアシリーズ』の8作目。隠れながら敵を倒したり敵地に潜入したりするステルスアクションゲームである。本作はプロローグの『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』、本編の『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の2作品からなる。 「国境なき軍隊」を率いるビッグ・ボスに焦点を当てた作品で、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』では2人のビッグ・ボスが登場する。
Read Article
がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜』とは、1998年にNINTENDO64対応ソフトとしてKONAMIより発売された横スクロールアクションゲーム。NINTENDO64版『がんばれゴエモン』シリーズの2作目に当たる。ゴエモン達がシスタービスマルによる悪行を止め世界を救うストーリー。今作では2人プレイ対応になり、協力プレイが可能になっている。オープニングに影山ヒロノブ、挿入歌を水木一郎といった超有名アニソン歌手が担当している。
Read Article
サイレントヒル(SILENT HILL)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル』は、コナミが1999年に発売したサバイバルホラーゲームだ。主人公ハリーは養女シェリルとの休暇で観光地サイレントヒルを訪れるが、事故で娘を見失う。霧に覆われた不気味な町で娘を探すうち、悪夢のような裏世界を行き来することになる。奇怪な生物との戦いや謎解きを通じ、町の秘密と娘の運命に迫る。心理的恐怖を重視した独特の世界観で、後のホラーゲームに多大な影響を与えた作品である。
Read Article
メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(MGS4)のネタバレ解説・考察まとめ
『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(MGS4)』とは小島プロダクション開発の『メタルギアシリーズ』6作品目に当たる2008年6月12日発売のPlayStation 3専用ソフト。「ソリッド・スネーク」を主人公にした『メタルギアシリーズ』の最終章にあたり、今までの謎も全て今作で解明される。売り上げは国内で83万本、全世界で600万本を記録した。主人公スネークが老いた体に鞭打って、SOPシステムの掌握を図るリキッドの暗殺を目指す。
Read Article
サイレントヒル3(SILENT HILL 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『サイレントヒル3』は、2003年にコナミからリリースされたサバイバルホラーゲームで、『サイレントヒル』シリーズの第3作目にあたる。プレイヤーは主人公ヘザー・メイソンを操作し、異常な世界での冒険を通じて、彼女の過去と向き合う物語が描かれる。本作は、シリーズ初作と直接リンクしており、深遠で不気味な世界観と心理的恐怖が特徴。グラフィックや音響が緊張感を生み出し、ストーリー性やキャラクター描写の丁寧さが高く評価されている。
Read Article
幻想水滸伝IV(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『幻想水滸伝IV』は、コナミより2004年に発売されたロールプレイングゲームだ。 PlayStation 2用のソフトであり、『幻想水滸伝シリーズ』の4作品目のナンバリングタイトルである。 キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」となっている。 物語の舞台は1作目の『幻想水滸伝』の150年前となっており、他のシリーズ作品と比べて旧作のキャラクターはあまり登場しない。 “罰の紋章”を継承した主人公を中心に群島諸国とクールーク皇国の戦いを描く。
Read Article
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜』は、コナミが1997年8月7日に発売したNINTENDO64用ゲーム。日本中をステージに変えようと企むネオ桃山幕府の陰謀を止める為に義賊のゴエモンと忍者のエビス丸が仲間と協力し日本中を救うストーリー。『がんばれゴエモン』シリーズの中で初めて3Dのアクションゲームとなっている。主題歌は影山ヒロノブ、挿入歌は水木一郎というアニソン界の大御所が担当、更に挿入歌をオペラ歌手が担当し楽曲にかなり力を入れている。
Read Article
悪魔城ドラキュラ(スーパーファミコン版)のネタバレ解説・考察まとめ
『悪魔城ドラキュラ』とは、コナミにより1991年10月31日に発売されたスーパーファミコン専用のホラーアクションゲームである。人気シリーズ『悪魔城ドラキュラ』の初のスーパーファミコン用ソフトであり、前作と比較しグラフィックや操作性が大幅に向上した。 舞台はかつて世界征服を企てた魔王が人間界から追放されてから100年後の中世ヨーロッパ。一筋の稲妻により封印されていた魔王が復活し人間界へと舞い戻ってきた。本作の主人公であるベルモンド一族の青年シモンは先祖伝来のムチを手に取り悪魔城へと向かう。
Read Article
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神』とは、コナミから発売されたゲームボーイアドバンス専用のゲームソフトで、『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』を題材としたゲームの8作目。原作『遊☆戯☆王』のバトルシティ編後の完全オリジナルストーリーであり、大邪神レシェフを倒すために、世界各地に散った千年アイテムを探す旅を描いている。OCG(オフィシャルカードゲーム)のルールとは異なる独自のルールを採用しており、難易度が非常に高い作品となっている。
Read Article
DanceDanceRevolution(ダンスダンスレボリューション・ダンレボ)のネタバレ解説・考察まとめ
DanceDanceRevolutionとは1998年に稼働を開始した、コナミ(現コナミアミューズメント)製のアーケード用音楽シミュレーションゲーム。コナミの音楽ゲームシリーズ、BEMANIシリーズの第3弾として登場した。足元にある4つのパネルを踏むことで実際にダンスをしているかのように楽しめるゲームで、現在シリーズ第16作目である「DanceDanceRevolution A20(エースツーオー)」が日本を始めとした世界各地で稼働している。「ダンレボ」や「DDR」の略称で親しまれている。
Read Article
意外と知られていない、『メタルギアソリッド(MGS)』に登場する4人のスネーク達まとめ
メタルギアソリッド(MGS)シリーズには、主人公を含め4人のスネークが登場します。 複雑な設定の作品なので、1回クリアしただけではキャラ設定が掴みきれない事もしばしばあります。 このまとめでは4人のスネークについて、意外と知らない部分を解説します。
Read Article
メタルギアシリーズまとめ 時系列編 その一
1987年に一作目が発売され、2015年までにリメイク等を含め30作品以上がリリースされるコナミ発のビッグタイトルなのだが、全作やろうと思うとかなーり大変なのです。 コンシューマーだけで、MSX、FC、PSP、PS2、PS4、スマートフォン等かなりの数になってしまうんです。そこで簡単なあらすじとともに時系列に沿って、作品を紹介していこうと思うのであります。
Read Article
笑えて泣けてグッとくる!メタルギアソリッド名言・名セリフまとめ
ここでは『メタルギアソリッド』シリーズの名言・名セリフをまとめた。ソリッド・スネークやグレイ・フォックス、マクドネル・ミラーなど、シリーズの人気キャラクターたちの信念が滲んだ、心揺さぶる名言・名セリフを掲載している。
Read Article
『メタルギアソリッド(MGS)』シリーズに登場するウイルス、FOXDIE(フォックスダイ)のまとめ
『メタルギアソリッド(MGS)』では主人公、スネークに接触した人間の突然死が相次ぎます。 それはウイルス兵器、FOXDIE(フォックスダイ)が原因でした。 このまとめではFOXDIEに関する情報を紹介します。
Read Article
メタルギア/メタルギアソリッド 時系列・時代背景
1987年7月13日、第1作「メタルギア」誕生からシリーズ30周年。これまでの時代背景とともに時系列をまとめた記事です。※時間軸に沿っていきます。
Read Article
メタルギアシリーズの美女キャラクター画像まとめ!メリル・シルバーバーグなど
大人気アクションアドベンチャーゲーム『メタルギア』シリーズに登場する美女キャラクターの画像を集めました。女兵士メリル・シルバーバーグやスナイパーのクワイエットなど、それぞれのキャラクターのプロフィールも交えながら、画像を紹介していきます!
Read Article
「Youtube」の《CC(日本語字幕 自動生成》がいい加減すぎて笑える件
「Youtube」の《CC(日本語字幕 自動生成》機能はご存知ですか?このシステムは、「Youtubeの動画に合わせた字幕を自動的に作成・表示してくれる、素晴らしい技術のことです。しかしながら現実は、その速すぎる言葉や広辞苑に表記されていない難解あるいは述語化した言語の前に、ただただいい加減な字幕が現れるばかりなのです(笑)。※注視するのは左下の字幕と、画面の文字の比較です。
Read Article
メタルギアソリッドはエロゲーか!?
言わずと知れた名作として名高いメタルギアソリッド。しかし最近の画質の向上によりエロゲーではないかという疑惑が持ち上がるほどになってしまっている。ということで今回はそんなメタルギアソリッドをみてみよう。ひょっとしたらエロゲーの可能性もありますので一応18歳未満の方は見ないようにしてください。
Read Article
「メタルギアソリッド」シリーズの生みの親・小島秀夫氏がコナミを退社した理由とは?
大人気アクションアドベンチャーゲーム「メタルギアソリッド」シリーズの生みの親、小島秀夫がコナミを退社したことが、ファンの間で大きな話題となりました。退社に関しては、小島秀夫とコナミの確執が原因ではという噂も。今後「メタルギアソリッド」シリーズはどうなるのか、退社後の小島秀夫の動向などをまとめました。
Read Article
【FF】有名ゲームが勢ぞろい!PlayStation 3のソフト売上ランキングBEST90を公開!【テイルズ】
これまでに発売されてきた「PlayStation」の機種と比較すると、格段に進化したグラフィックやサウンドシステム、そしてソフトの豊富さから人気が高い据え置き型ゲーム機の「PlayStation 3」。数ある作品の中で最も売れたのはどれなのか。本記事では「PlayStation 3」のソフトの累計売上ランキングBEST90を、まとめて紹介する。
Read Article
ゲームに登場する剣士のキャラクターまとめ
RPGやアクションRPGに欠かせない武器といえば剣である。勇者にしか抜けないという伝説の聖剣や、モンスターたちを一刀両断にする豪快な戦いぶりなど、剣はゲームの中で大きなインパクトを与える重要な要素である。そんな剣を使ってモンスターと戦う剣士キャラクターを、まとめてご紹介する。
Read Article
『メタルギアソリッド』にまつわる都市伝説まとめ!豆知識も紹介!【MGS】
コナミから発売された人気ステルスアクションゲーム、『メタルギアソリッド(METAL GEAR SOLID)』。ここではゲームに関する都市伝説や豆知識をまとめました。小島監督が続編を作ったきっかけや、主人公ソリッド・スネークのモデルになった人物など、知ればよりゲームが楽しめる情報を紹介していきます。
Read Article
「メタルギアソリッド」シリーズの雑学・小ネタまとめ
大人気アクションアドベンチャーゲーム「メタルギアソリッド」シリーズの雑学や小ネタを集めました。キャラクターに関する雑学や、知るとちょっと試したくなるような小ネタを、画像を交えながら紹介していきます。
Read Article
ゲームに登場するガンマンキャラまとめ
ゲームキャラの中におけるガンマンキャラは、遠距離からの狙撃などで見方をサポートしたり一瞬で相手を仕留めるなど、ゲーム攻略に欠かせない重要キャラクターである。ロックマンやスターフォックスなど比較的可愛らしい姿のキャラから、バイオハザードやメタルギアソリッドシリーズなどの本格的なものまで、ゲームに登場するガンマンキャラをまとめてご紹介する。
Read Article
『メタルギアソリッド HD エディション』の攻略・Wikiまとめ【PS3 / PSVita】
ここではコナミデジタルエンタテインメントから発売されたゲーム『メタルギアソリッド HD エディション』の攻略サイトやWikiをまとめた。PlayStation 2用ソフト『メタルギアソリッド2』、『メタルギアソリッド3』をPlayStation 3、Xbox 360に移植したゲームだ。
Read Article
驚愕のハイクオリティー!「メタルギアソリッド」のコスプレ画像まとめ【メタルギアREXなど】
大人気アクションアドベンチャーゲーム、「メタルギアソリッド」のコスプレ画像をまとめました。主人公のスネークやメリルなど人気女性キャラクターだけでなく、二足歩行戦車のメタルギアREXのコスプレを披露したレイヤーも!ゲームの世界そのままの、ハイクオリティクオリティーなコスプレ画像を紹介していきます!
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『メタルギア』の概要
- 『メタルギア』のあらすじ・ストーリー
- 導入
- ビル1
- ビル2
- ビル3
- 『メタルギア』のゲームシステム
- 基本情報
- 戦闘
- ランクシステム
- セーブ
- 『メタルギア』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- ソリッド・スネーク(SOLID SNAKE)
- FOX HOUND部隊
- ビッグ・ボス(BIG BOSS)
- グレイ・フォックス(GREY FOX)
- レジスタンス
- ダイアン(DIANE)
- ジェニファー(JENNIFER)
- シュナイダー(SCHNEIDER)
- 捕虜
- ペトロヴィッチ博士(DR.PETTROVICH)
- エレン・ペトロヴィッチ(ELEN PETTROVICH)
- アウターヘブンの傭兵
- シュート・ガンナー(SHOOT GUNNER)
- マシンガン・キッド(MACHINEGUN KID)
- アーノルド(ARNOLD)
- ファイヤー・トルーパー(FIRE TROOPER)
- カワード・ダック(COWARD DUCK)
- 『メタルギア』のアイテム
- 武器
- ハンド・ガン(ベレッタM92F)
- サブ・マシンガン(イングラムMAC-11)
- グレネード・ランチャー(M79)
- ロケット・ランチャー(RPG7V)
- サイレンサー
- プラスチック爆弾
- リモコンミサイル
- 地雷
- 装備品
- ボディ・アーマー
- ボム・ブラスト・スーツ
- フラッシュ・ライト
- 赤外線ゴーグル
- ガス・マスク
- 地雷探知機
- 双眼鏡
- 酸素ボンベ
- パラシュート
- 解毒剤
- レーション
- 敵ユニフォーム
- ダンボール
- アンテナ
- コンパス
- カード1~8
- タバコ
- 『メタルギア』の用語
- メタルギア(TX-55 METAL GEAR)
- アウターヘブン(OUTER HEAVEN)
- FOX HOUND
- 『メタルギア』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- メタルギアはMSX2の性能の限界から生み出された
- ファミリーコンピュータ版はクソゲー