牧場物語2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『牧場物語2』とは、ビクターインタラクティブソフトウエア(2007年に後のマーベラスに吸収)より1999年にNINTENDO64用ソフトとして発売されたほのぼの生活シミュレーションゲーム。舞台は『牧場物語』から数十年後の「花の芽町」。亡くなった祖父が経営していた牧場を孫である主人公が継ぐことになった。荒れ果てた牧場を再建しながら、町の住人とコミュニケーションをとったり、仲良くなった女の子と結婚したり、のんびりとした牧場生活を過ごしていく。

とうもろこし

夏のみ栽培可能。タネは1袋300Gで購入し、植えてから13日後に収穫することができるようになる。収穫したとうもろこしは1つ120Gで出荷する。再収穫が可能。

なす

秋のみ栽培可能。タネは1袋300Gで購入し、植えてから7日後に収穫することができるようになる。収穫したなすは1つ60Gで出荷する。再収穫が可能。

いちご

冬のみタネを購入することができ、温室でのみ栽培可能。タネは1袋500Gで購入し、植えてから6日後に収穫することができるようになる。収穫したいちごは1つ150Gで出荷する。

牧草

春と夏に植えることが可能。タネは1袋500Gで購入し、植えてから9日後に牧草ができる。牧草は刈り取るとカイバになり、家畜の餌として食べさせることになる。一度植えると春から秋の間なら何度でも収穫できる。

ムーンドロップ草

春と夏に栽培可能。タネは1袋300Gで購入し、植えてから6日後に収穫することができるようになる。収穫したムーンドロップ草は出荷することができない。

ピンクキャットミント草

春と夏に栽培可能。タネは花祭りの日にのみ1袋300Gで購入でき、植えてから8日後に収穫できるようになる。収穫したピンクキャットミント草は出荷することができない。

酪農

牧場では「ニワトリ」「うし」「ひつじ」の3種類の家畜を飼育することができる。家畜からは副産物がとれ、出荷したりプレゼントしたりすることができる。いずれの家畜もグリーン牧場から購入でき、1日に購入できる家畜は1頭(羽)のみ。購入したら牧場に戻ることでダッドから受け取れる。遅くなってしまうとダッドが動物を連れて帰ってしまう。返金もないので注意。
本作では家畜にエサを与える時、それぞれの名前が書いてあるえさ置き場に入れないと食べてくれない仕様になっている。エサをやり忘れると不機嫌になったり、病気になったりして副産物がとれなくなってしまうので注意。

にわとり

グリーン牧場から1500Gで購入する。ニワトリの世話は餌やりのみで、ニワトリ小屋に餌を置くだけでいい。また、放牧すると餌がいらなくなる。ニワトリは翌日から「たまご」を産んでくれる。たまごは出荷したり、ふ化箱に入れて増やしたりする。ふ化箱に入れたたまごは3日後にひよこになる。そこから7日経つとニワトリに成長する。最大6羽まで飼育することが可能。ニワトリは1羽5000Gで買い取ってもらえる。

うし

グリーン牧場から6000Gで購入する。うしの世話は、毎日のエサやり、ブラッシング、乳搾り、話しかけになる。うしは「子牛」「中牛」「大牛」と成長し、大牛からはミルクをとることができる。子牛は14日で中牛になり、そこから21日経つと大牛になりミルクがとれるようになる。ミルクは愛情度を上げることでS、M、L、Gの4種類に変化し、それぞれ100G、150G、300G、500Gと出荷価格も上がっていく。
大牛は「牛のタネ」を使うことで妊娠し、そこから20日後に子牛を出産する。妊娠中のうしはミルクのサイズも1ランク下がるか、1日おきにしかとれなくなったりする。子牛は親牛の愛情度の半分だけ受け継いでいる。

ひつじ

本作から飼育することができるようになった。
グリーン牧場から4000Gで購入する。ひつじの世話は、毎日のエサやり、ブラッシング、毛刈り、話しかけになる。購入時は子羊の状態で、15日経つと大人のひつじになり毛刈りができるようになる。一度毛刈りをすると次の毛刈りができるのは7日後。愛情度が高くなると「普通の羊毛」から「良い羊毛」にランクが上がる。「普通の羊毛」は900G、「良い羊毛」は1800Gで出荷できる。また、「普通の羊毛」がとれるひつじは4600G、「良い羊毛」がとれるひつじは5000Gで売却することが可能。ひつじはアイテムを使って妊娠・出産させることができないため、グリーン牧場から購入するしかない。

疲労度

1tataru_nagai188
1tataru_nagai188
@1tataru_nagai188

Related Articles関連記事

牧場物語 3つの里の大切な友だち(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

牧場物語 3つの里の大切な友だち(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は、自分だけの牧場で野菜や果物などの作物を作って出荷したり、動物の世話や釣りをしながら、のんびりとした暮らしを満喫できるほのぼの牧場生活シリーズの第29作目である。主人公は子供の頃からの夢を叶えるため、叔父の住む町へ新米牧場主としてやってきた。先輩牧場主である叔父にアドバイスを貰いながら文化やライフスタイルの違う3つの里の住人と交流し、作物や家畜を育てていくほのぼの生活ゲームである。

Read Article

牧場物語 はじまりの大地(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

牧場物語 はじまりの大地(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『牧場物語 はじまりの大地』とは、自分だけの牧場で野菜や果物などの作物を作って出荷したり、動物の世話や釣りをしながら、のんびりとした暮らしを満喫できるほのぼの牧場生活シリーズの第27作目。 主人公は父から譲り受けた牧場で作物作りや動物の世話をながら、過疎化の進む町を復興させていく。本作では性別以外に髪型や肌の色、表情などを自由に選んで自分らしくアレンジできるようになった。

Read Article

牧場物語(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

牧場物語(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『牧場物語』とは、パック・イン・ビデオ(2007年に後のマーベラスに吸収)より1996年にスーパーファミコンで発売された経営シミュレーションゲーム。『牧場物語』は生みの親である和田康宏の代表作。舞台となっているのは、昔主人公の祖父が経営していた牧場のある町「花の芽村」。荒れ果てた牧場を再建し、作物や家畜を育て、町の住人とコミュニケーションをとり、自由に牧場生活を楽しむことが目的となっている。

Read Article

牧場物語GB(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

牧場物語GB(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『牧場物語GB』とは、ビクターインタラクティブソフトウェア(2007年に後のマーベラスに吸収)より1997年にゲームボーイ用ソフトとして発売された経営シミュレーションゲーム。『牧場物語』シリーズ作品では第二作目になる。第一作目に引き続き和田康宏がプロデュースし、開発は日本のゲームソフト開発会社である株式会社トーセ。本作では恋愛要素やお祭りがなくなり荒れ果てた牧場を再建することだけが目的となっている。『牧場物語』シリーズの中で最もシンプルな作品となっておりじっくりと牧場生活を楽しむことができる。

Read Article

【これ何ゲー?】『牧場物語』シリーズの作りこまれすぎているミニゲームまとめ

【これ何ゲー?】『牧場物語』シリーズの作りこまれすぎているミニゲームまとめ

牧場を経営しつつ、住人たちとのコミュニケーションが特徴の『牧場物語』。このシリーズには本編以外にもミニゲームが多数収録されています。ゲームの進行が有利になるものや、完全にお楽しみ要素のものなど、毎回かなりの作りこみがなされているお楽しみポイントです。このまとめでは「牧場物語シリーズに収録されているミニゲーム」をまとめていきます。

Read Article

牧物シリーズの攻略サイト・Wikiまとめ【牧場物語】

牧物シリーズの攻略サイト・Wikiまとめ【牧場物語】

『牧場物語シリーズ』は牧場を運営し、自然やさまざまな動植物と触れ合ったり、作物や畜産物を生産して生活するシミュレーションゲームである。ここでは『再会のミネラルタウン』『はじまりの大地』『つながる新天地』『3つの里の大切な友だち』『キミと育つ島』『風のバザール』『ふたごの村』『ミネラルタウンのなかまたち』『GB』『GB2』『GB3』の攻略サイトをまとめた。

Read Article

NINTENDO64用ソフト『牧場物語2』の攻略・Wiki・裏技情報まとめ!

NINTENDO64用ソフト『牧場物語2』の攻略・Wiki・裏技情報まとめ!

本記事ではNINTENDO64用ソフト『牧場物語2』の攻略・Wiki・裏技情報をまとめているサイトを、厳選して紹介している。本作は『牧場物語』シリーズの3作目にあたり、プレイ画面が3D表示となっている。また前作では不可能だった、キャラクター同士の結婚システムが復活しているのが特徴だ。記事中では作中のイベント解説、隠しアイテムの場所紹介、プレイ日記など攻略に役立つ情報をまとめているサイトを掲載した。

Read Article

牧場物語 3つの里の大切な友だちのレビュー・評価・感想まとめ【牧物】

牧場物語 3つの里の大切な友だちのレビュー・評価・感想まとめ【牧物】

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は『牧場物語シリーズ』の20周年記念作品として発売されたニンテンドー3DS用のゲームである。プレイヤーが訪れることのできる里(集落)が3種類用意されており、それぞれ趣向の異なる交流が楽しめる。ここでは『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のレビュー・評価・感想をまとめた。

Read Article

牧場物語 はじまりの大地、攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

牧場物語 はじまりの大地、攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

『牧場物語 はじまりの大地』とは、『牧場物語』シリーズ初の3DS用ソフトである。主人公が両親から受け継いだ小さな牧場を発展・開発させていくというシミュレーションゲームだ。ゲームスタート時にアバターを選択し、最終的には結婚することもできる。また3DSの通信機能を用いると、最大4人でプレイ可能だ。本記事では『牧場物語 はじまりの大地』の攻略に役立つような情報や、裏技を扱っているサイトを厳選して紹介する。

Read Article

目次 - Contents