牧場物語 3つの里の大切な友だち(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は、自分だけの牧場で野菜や果物などの作物を作って出荷したり、動物の世話や釣りをしながら、のんびりとした暮らしを満喫できるほのぼの牧場生活シリーズの第29作目である。主人公は子供の頃からの夢を叶えるため、叔父の住む町へ新米牧場主としてやってきた。先輩牧場主である叔父にアドバイスを貰いながら文化やライフスタイルの違う3つの里の住人と交流し、作物や家畜を育てていくほのぼの生活ゲームである。
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の概要

『牧場物語 3つの里の大切な友だち』とは、2016年6月23日にマーベラスAQLより発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトである。
本作は、牧場物語シリーズの20周年記念作品である。また、ニンテンドー3DS向けタイトルとしては3作目となる。
3つの里というサブタイトルが示すように、主人公が訪れることのできる里が3種類用意されている。それぞれの里は文化やライフスタイルに違いがあり、里ごとに異なるイベントや交流が楽しめるなど、コミュニケーション要素の強化がアピールされている。
本作は任天堂の「マリオシリーズ」とのコラボレーションが実施された。さらに、「とっとこハム太郎」ともコラボレーションし、ハム太郎が登場した期間があるが、これは2017年3月末に終了した。
本作も性別以外に髪型や肌の色、表情などを自由に選んで自分らしくアレンジできるシステム、オブジェを作ったり自由に配置するカスタマイズ要素、恋愛、結婚システムは健在である。しかし、オブジェの配置やカスタマイズは主人公の牧場内だけで可能のシステムとなっている。
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のあらすじ・ストーリー

幼い頃から、父親の仕事の都合で各地を転々としながら暮らしてきた主人公。
いま住んでいるこの場所も、あと少しで新しい場所へ移り住むことになっている。

むかし訪れたことがある牧場へ思いを募らせていた主人公は、「牧場主になりたい」とずっと持っていた夢を思い切って両親に相談してみることにした。
牧場の仕事について知識も経験もない主人公に、父親は心配したが、主人公の熱意に負けある提案をする。

それは「牧場主として暮らす叔父さんのもとで、見込みがあるか判断してもらいなさい。全てに応えられるようになったら、牧場主になることを認めよう」というものだった。
こうして主人公は、叔父の暮らすウェスタウンへと旅立つこととなった。町に着いた主人公は、叔父さんに町の人を紹介してもらい、初歩的な牧場経営ノウハウを教えてもらう。作物や家畜を育てながら、3つの里の住人と交流し、恋愛や結婚を経て家族を持ち、一人前の牧場主を目指す。どんな牧場主になるのかは、プレイヤー次第だ。
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のゲームシステム
基本のプレイシステム
牧場物語シリーズ29作目となる今作は、主人公が幼い頃からの夢を叶えるため、一人前の牧場主を目指すものである。最初の目的は父親から送られてくる手紙に書かれたクエストをクリアしていくことになるが、クエストクリア後はプレイヤーの自由にプレイできる。クエストクリア後の明確な目的はなく、プレイヤーの満足がいくまで半永久的にプレイすることが可能である。
3つの里へ行く

今作では主人公の住む牧場の周りに、文化やライフスタイルが異なる3つの里が存在している。それぞれの里では、その土地に暮らす住人たちとのコミュニケーションが楽しめる。それぞれの里では、その里でしか手に入らない作物や、里ごとの異なるお祭りイベントなど、文化が異なる里だからこそ楽しめるポイントが用意されている。3つの里はそれぞれ隣り合ってるため、いつでも好きなときに行き来できる。
ウェスタウン

ウェスタウンは主人公の叔父さんが暮らす里でもあり、主人公が最初に訪れる里である。かつて鉱山の町として栄えたこの里には、陽気でフレンドリーな住人たちが暮らしている。里のいたることろにあるアロエやサボテンといった植物が育ち、近くには大きな川も流れている。川のほとりには、牧場主の先輩でもある主人公の叔父さんが経営する牧場がある。
ルルココ村

波の音が心地よい浜辺や、ミステリアスな遺跡があるエキゾチックな雰囲気の里である。南国フルーツや海産物が豊富で、主人公も採取することが可能となっている。住人たちは色鮮やかな民族衣装に身を包み、明るく陽気な住人が多い。南国の香りが漂う海沿いの里で、3つの里の中で唯一、海に面している。
つゆくさの里

Related Articles関連記事

牧場物語 はじまりの大地(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『牧場物語 はじまりの大地』とは、自分だけの牧場で野菜や果物などの作物を作って出荷したり、動物の世話や釣りをしながら、のんびりとした暮らしを満喫できるほのぼの牧場生活シリーズの第27作目。 主人公は父から譲り受けた牧場で作物作りや動物の世話をながら、過疎化の進む町を復興させていく。本作では性別以外に髪型や肌の色、表情などを自由に選んで自分らしくアレンジできるようになった。
Read Article

牧場物語 3つの里の大切な友だちのレビュー・評価・感想まとめ【牧物】
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は『牧場物語シリーズ』の20周年記念作品として発売されたニンテンドー3DS用のゲームである。プレイヤーが訪れることのできる里(集落)が3種類用意されており、それぞれ趣向の異なる交流が楽しめる。ここでは『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のレビュー・評価・感想をまとめた。
Read Article

『牧場物語』シリーズのエンディング条件まとめ
牧場物語というと「エンディングが無くずっと続けられる」と思われがちですが、実はちゃんとストーリーもエンディングも用意されています。
Read Article

ほのぼのゲーム『牧場物語』で全然ほのぼの出来ない人が続出! その理由を徹底解説!
ほのぼのとした牧場生活がテーマの『牧場物語』シリーズ。 何作も発売される程の人気タイトルですが、このほのぼの生活ゲームが全然ほのぼの出来ないと話題です。
Read Article

歴代『牧場物語』シリーズまとめ2 DS、3DS、Wii編
DS、3DS、Wii対応で発売された牧場物語シリーズまとめ
Read Article

歴代『牧場物語』シリーズまとめ スーパーファミコン~ゲームキューブ版
スーパーファミコン~ゲームキューブ対応で発売された牧場物語シリーズまとめ
Read Article

【これ何ゲー?】『牧場物語』シリーズの作りこまれすぎているミニゲームまとめ
牧場を経営しつつ、住人たちとのコミュニケーションが特徴の『牧場物語』。このシリーズには本編以外にもミニゲームが多数収録されています。ゲームの進行が有利になるものや、完全にお楽しみ要素のものなど、毎回かなりの作りこみがなされているお楽しみポイントです。このまとめでは「牧場物語シリーズに収録されているミニゲーム」をまとめていきます。
Read Article

一度は住みたい!『牧場物語』シリーズに登場する村・町まとめ
牧場物語には毎回さまざまな特色のある村・町が登場します。シリーズが続くごとに特徴付けが重視され、以前の作品ではなかったような舞台設定も多くなっています。
Read Article

牧物シリーズの攻略サイト・Wikiまとめ【牧場物語】
『牧場物語シリーズ』は牧場を運営し、自然やさまざまな動植物と触れ合ったり、作物や畜産物を生産して生活するシミュレーションゲームである。ここでは『再会のミネラルタウン』『はじまりの大地』『つながる新天地』『3つの里の大切な友だち』『キミと育つ島』『風のバザール』『ふたごの村』『ミネラルタウンのなかまたち』『GB』『GB2』『GB3』の攻略サイトをまとめた。
Read Article

NINTENDO64用ソフト『牧場物語2』の攻略・Wiki・裏技情報まとめ!
本記事ではNINTENDO64用ソフト『牧場物語2』の攻略・Wiki・裏技情報をまとめているサイトを、厳選して紹介している。本作は『牧場物語』シリーズの3作目にあたり、プレイ画面が3D表示となっている。また前作では不可能だった、キャラクター同士の結婚システムが復活しているのが特徴だ。記事中では作中のイベント解説、隠しアイテムの場所紹介、プレイ日記など攻略に役立つ情報をまとめているサイトを掲載した。
Read Article

牧場物語 はじまりの大地、攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ
『牧場物語 はじまりの大地』とは、『牧場物語』シリーズ初の3DS用ソフトである。主人公が両親から受け継いだ小さな牧場を発展・開発させていくというシミュレーションゲームだ。ゲームスタート時にアバターを選択し、最終的には結婚することもできる。また3DSの通信機能を用いると、最大4人でプレイ可能だ。本記事では『牧場物語 はじまりの大地』の攻略に役立つような情報や、裏技を扱っているサイトを厳選して紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の概要
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のあらすじ・ストーリー
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』のゲームシステム
- 基本のプレイシステム
- 3つの里へ行く
- ウェスタウン
- ルルココ村
- つゆくさの里
- 作物を育てる
- ファームサークル
- 動物を育てる
- ペットと暮らす
- 料理を作る
- 釣りをする
- アルバイトをする
- 里の住人たちと交流する
- 恋をして、結婚する
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の登場人物・キャラクター
- プレイヤーキャラクター
- 主人公・男性(デフォルトネーム:カナタ)
- 主人公・女性(デフォルトネーム:ナナミ)
- 結婚候補・女性
- リシェット
- ステファニー
- イゥカ
- シゥカ
- カスミ
- コマリ
- 結婚候補・男性
- ウェイン
- フォード
- ルデゥス
- ワンタタン
- ユヅキ
- ヒナタ
- 隠し結婚候補
- イナリちゃま
- ウェスタウンの住人
- フランク
- メーガン
- ヘクター
- コリン
- ミランダ
- ノエル
- ブラッド
- キャリー
- マルコ
- 女神ちゃま
- ルルココ村の住人
- ザハゥ
- カリラ
- シャルク
- アルマ
- ミスラ
- ロータス
- ハルバ
- ティグレ
- トトタラ
- 魔女ちゃま
- つゆくさの里の住人
- イッテツ
- シズ
- タツミ
- ヤイチ
- モリヤ
- スモモ
- ウメキチ
- オミヨ
- ギンジロウ
- 主人公の家族
- ダリウス
- マリーナ
- リンネ
- その他の人物
- マツバ
- サフラン
- デル・コッサ
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の店
- ストローマーケット
- サウザンドブーケ
- ガーデングリル
- ポスティーノ
- ホワイトカプセル
- ボンマルシェ
- ログハウス
- ガリバーストア
- ラブアニマル
- アクアパッツァ
- カロセロ
- レラシオン
- ララ・サラーマ
- ポレポレ
- サンマンゴー
- ジャンボ
- 大黒屋
- 呉服売り場
- 雑貨売り場
- 食材売り場
- 腹八分目
- 九十九商店
- 鳥獣や
- 写楽
- ひのきの湯
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 住人との付き合い方
- 家族からの仕送り
- 大きな作物を使っての料理
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の主題歌・挿入歌
- 奥華子『ほのぼの行こう』
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の関連動画
- 紹介映像第1弾
- 紹介映像第2弾
- 更新データ紹介映像
- 『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の関連リンク
- 公式サイト
- 公式Twitter