Maison book girl(ブクガ)の徹底解説まとめ
Maison book girlとは、2014年11月5日に結成された日本のアイドルグループ。作曲家・音楽プロデューサーのサクライケンタとBiSのメンバーであったコショージメグミを中心として誕生。サクライケンタの「現音ポップ」と称する変拍子を多用した楽曲をバックにコショージメグミが詞の朗読を行うというパフォーマンスを発展させた形といえる。一筋縄ではいかない「現音ポップ」に合わせてパフォーミングを行う、という独自の世界を持っている。2021年5月30日、活動終了が公表される。
5月4日
東京・東京キネマ倶楽部にて「Solitude HOTEL4.9F」開催。
以下、Music Voiceより「Solitude HOTEL 4.9F」ライブレポートを引用。
2017年12月28日、東京・Zepp DiverCityにて開催された「Solitude HOTEL 4F」と同様に、ここでも日付と時間を軸に不思議な時空間が進行している様子がうかがえる。
ライブ一つ一つて点ではなく、線として繋がりMaison book girlという大きな世界を作り上げている表れの一つだろう。
ライブという空間そのものが、日常とはかけ離れた世界ではあるが、それをより異空間として再構築されたものがMaison book girlのライブだ、と言えるかもしれない。
そんなことを感じさせてくれるレビューである。
●デジタル時計の針が、急速に逆回転し始めた
フロアーに足を踏み入れ、ふっとまわりを見まわしたときに目についたのが、客席後方に設置したデジタル時計。その時計は、始まりへ向け一秒ごとに時を刻んでいた。ただし、日付が「2018:06:23」と打たれている。今日は「2018:05:04」のはず…。
その時計が指し示していたのは、ツアーのファイナル公演として日本青年館ホールを舞台に『tour final Solitude HOTEL 5F』」をおこなう日。その意味の解釈は…あえて、ここでは読んだ方々へ委ねようか。
開演時間が5分前に近づいた頃、デジタル時計の針が、急速に逆回転し始めた。ふたたび時が進み出したのは、「2017:12:28」。その日は、Maison book girlがZepp Diver City (TOKYO)を舞台に4thワンマン・ライブ『Solitude HOTEL 4F』をおこなった日。ライブは、「2017:12:28:19:00」の時を告げると同時に、あの日の物語を繋げるように幕開けた。
僕らが足を踏み入れたのは、東京キネマ倶楽部という古のグランドキャバレーのような会場。でも、Maison book girlのライブの始まりと同時に…いや、あのデジタル時計が時を告げだしたときから、その空間は時空が歪みだしていた。楽曲とメンバーのステージングを合図に、その歪みが作り上げたいくつものエアポケットは、現世とは異なるさまざまな異空間へ僕らを連れ出した。
冒頭を飾った「sin morning」から僕らは、アンビエンスでエクスペリメンタルでポップな幻想エレクトロワールドへ感覚がグイッと引き込まれていた。舞台上で戯れるように歌い踊る4人の姿は、まるで妖精のようにも見えていた。手を伸ばせば触れられそうな。でも、そこにはけっして無くならない透明な境界線がくっきりと描き出されていた。そんな隔たりがあるのさえ知らず、無邪気に揺れ動き、歌う4人の姿に、僕らは憧れの眼差しを向けていた。
すぐ側で歌い踊る4人は、底の抜けたデジタルなオルゴールからあふれ出る音に導かれ、はしゃぎだす。モノクロな世界へ同化するように音楽や歌声、パフォーマンスを重ねあった「rooms」。モノクロな世界へ色を差すように流れた「lostAGE」を通し、4人は次第に動きを大きく描きだした。躍動する? むしろ、モノクロな世界へ差し込んだグレイな色に惑わされ、迷うように心騒いでいた姿にさえ見えていた。
●僕らがいる空間は、巨大な箱庭?
ゆったりと、メロウな声色を染み渡らせた「end of summer dream」。アンニュイでポップな表情から、一変。「veranda」では、カラフルな音が飛び交う中、彼女たちは心開放するように音の庭の中で搖らいでいた。僕らが観ているのは、いや、僕らがいる空間は、巨大な箱庭? しかも、その空間には、互いの大地を大きく隔たらせるように大きな川が流れていた。十分黙視出来る距離にいながら。4人の息吹を感じれるにも関わらず、僕らは身体から熱を発することでしか彼女たちに存在を伝えられない。そんな満員の人たちの気持ちを知ってから知らずか…いや、4人はそれを感じていながらも、自分たちの想像が創りあげた庭の上で自由気ままに戯れ続けていく。
「bed」の合図と共に、その空間は心を幻惑させる大きな遊園地へ様変わっていく。声を上げる、刺激的なアトラクション(楽曲)へ飛び乗った観客たち。その声を糧に、4人は喜びを謳歌するように歌い踊りながら、華やかな喧騒の中へ酔いしれていた。次第に熱を帯びる空間。その刺激が、たまらなく心地良い。その熱を、「cloudy irony」がどんどんクレッシェンドさせていく。なんて華やかな宴だろう。モノクロをベースにしたその空間には、何時しかいくつものカラフルな色が射し込んでいた。騒ぎたい衝動に、気持ちがあふれていた。
そこは、夜が支配する空間。その空間に誕生したのは、まるで見世物小屋のような舞台。「faithlessness」に合わせ、切ない感情を抱きながら歌い踊る4人の姿は、まるで、好奇心の目に晒されながらも恍惚を覚えゆく見世物小屋の人形たちのよう。そんな感覚さえ、楽しく歌い踊る様を見ながら感じていた。そして4人は、次々と舞台から姿を消していった…。
デジタル時計の針が、急速に時間を進め始めた。時が告げたのは、「2018:05:04:19:36」。まさに、今現在の時刻だ。しかも時空を歪ませる時計は、「film noir」が始まると同時に消滅。時を止めた世界の中、観客たちはテンションの高い楽曲に触発され、熱い手拍子をぶつけていく。刺激的な曲に魅了され騒ぐ、満員の観客たち。その様を見ながら、フロアーで沸く人たちを力強く歌いながらも煽るメンバーたち。熱狂が加速していく。見えない境界線が次第に壊れていく。
続く「screen」がバーストすると同時に、メンバーらは時間と空間を捩じらせては、その隙間をピョンピョン飛び交いながら自由に行き交う時間ウサギとなり、思いきりはしゃぎ出した。その様に触発され沸き立つ満員の観客たち。カラフルな音が支配する空間の中、このまま一緒にヒステリックなまでに騒ぎたい。
そんな狂騒劇から、一変。ノスタルジックに流れるワルツナンバー「最後のような彼女の曲」に乗せ、軽くスキップを踏みながら、4人はアンニュイに、メロウに歌声を響かせてゆく。その様は、まるで演劇の舞台を覗き見しているようだ。
気持ちを幻惑するヴォイオリンの調べとヒステリカルでポップな表情、ノスタルジックな香りが化学反応を起こしたとたん、そこを支配したのはサーカス小屋のような舞台? まるでお遊戯会でも行うように「townscape」に乗せ戯れる姿へ、意識が強く惹きつけられる。続く「言選り」では、スラップの効いたビートとレーザーの音がシンクロしたステージングも投影。少女たちの織りなす浮世な宴が心地良い。
●本能へ導かれるがまま無邪気に歌い踊る少女たちのよう
ゆっくりど広がる、幻想的でアンビエンスな音の波。白い世界へ青い色を差すように広がり出したのが「blue light」。いつしかその音の波は美しく壊れだした。優しく砕けように舞い散る楽曲の上で戯れる彼女たち。その様に魅了される? その心地良さに魅せられたまま、続く「十六歳」でも、観客たちはMaison book girlの仕掛けるファニーなトラップに嬉しく溺れていた。
ここからは、一気に喧騒の宴の始まりだ。「karma」が流れだすと同時に、全身に落雷した電気が貫いたような衝撃を体感。駆けだす演奏の上で、メンバーも、観客たちも、声を張り上げ騒ぎだした。この破天荒な様が、たまちなく刺激的で心地好い。もっともっとアガりたい、もっともっとイキきりたい…。
舞台は、映像を通し暗転。4人は、白装束姿でふたたび舞台へ姿を現した。本編最後に披露したのが、新曲の「レインコートと首の無い鳥」。ねじの壊れた様で、歪むように歌い踊る4人。その姿は、隔離されたところで、本能へ導かれるがまま無邪気に歌い踊る少女たちのようにさえ見えていた。
もしかしたらこのライブ空間自体が、隔離された空間の中へ棲む4人の少女たちの頭の中に形作られた、自由と無邪気さを求めた想像の箱庭の世界なのかも知れない。そんな4人の姿を、僕らは見えない境界線の向こう側から、熱狂した声と身体中から発した熱をぶつけては、手の届かない空間の中で戯れる4人に強い憧れの視線を向けていた。舞台から去る4人。そして…巨大なスクリーンに映し出された「劇終」の文字。
アンコールの舞台上には、熱を抱きながらも親しみやすい姿になった4人がいた。彼女たちはハイテンションな気持ちを「snow irony」を通してぶつけてきた。熱いエールを交わす、その空気がたまらなく気持ちいい。この感情的な表情も、Maison book girlの魅力となる面と実感。
最後の曲へ入る前に、6月20日に、ポニーキャノニオンより「レインコートと首の無い鳥」「おかえりさよなら」を収録したシングル「elude」を発売することを発表。さらに、6月23日の日本青年館ホールでのコンサートもソールドアウトさせたいと熱く意気込みも語っていた。
最後にMaison book girlは、新曲の「おかえりさよなら」を披露。メンバー一人ひとりが歌をリレーしながら、サビでは4人で歌声と想いを重ねあわせ、心を開放するように歌い上げ、今宵の戯れの空間を閉じていった。
これからMaison book girlは、イギリスを含む全国ツアーをスタートさせる。この勢いを世界中に広めながら、彼女たちがどんな風に成長した姿を見せてゆくのかも楽しみにしていたい。
5月6日
埼玉・Star Stage at さいたまスーパーアリーナにて開催された「VIVA LA ROCK EXTRA ビバラポップ!」に出演。
5月8日
東京・渋谷La.mamaにて開催された「KIND OF MAGIC VOL.5」に出演。
5月10日
東京・渋谷WWWにて開催された「ekoms presents TWOMAN LIVE Maison book girl×アーバンギャルド」に出演。
5月16日
初のUKツアー。Birmingham・Hare and Hounds。
5月17日
初のUKツアー。Brighton・East Street Tap。
5月18日
初のUKツアー。Brighton, The Arch(The Great Escape Festival)。
イギリスのAlcopop! Recordsと日本のVinyl Junkie Recordingsがコラボレーションして設立したJ-POP専門レーベル「Read The Air Records」の第一弾として『Karma / Bath Room』のブルービニール仕様のアナログ7インチシングル盤をUKにてリリース。
5月19日
初のUKツアー。London・ Boston Music Room。
5月20日
初のUKツアー。Banquet Records Instore。
5月25日
6月20日リリースのシングル『elude』より「レインコートと首の無い鳥」のMVをYouTubeにて先行公開。
5月26日
福岡・DRUM SONにて「Maison book girl tour 2018」開催。
5月27日
福岡・タワーレコード福岡パルコ店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(13:00)。
2018年6月
6月1日
東京・Shibuya Milkywayにて開催された「セプテンバーミー岸波藍pre「記憶はピグミーランタンvol.3~岸波藍 生誕祭~」」に出演。
6月2日
宮城・タワーレコード仙台パルコ店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(19:00)。
6月3日
宮城・CLUB JUNK「Maison book girl tour 2018」開催。
6月8日
6月20日リリースのシングル『elude』より「レインコートと首の無い鳥」のメイキング映像をYouTubeにて公開。
6月9日
愛知・ヴィレッジヴァンガード名古屋中央店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(19:00)。
6月10日
愛知・ELECTRIC LADY LANDにて「Maison book girl tour 2018」開催。
6月16日
大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(16:00)。
大阪・タワーレコード難波店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(20:00)。
6月17日
大阪・梅田バナナホールにて「Maison book girl tour 2018」開催。
6月19日
東京・ヴィレッジヴァンガード渋谷本店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(20:00)。
6月20日
シングル『elude』リリース。初回プレス分は限定特製ジャケット仕様(EPサイズ紙ジャケット)でのリリース。
東京・TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(20:00)。
6月21日
東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて「シングル『elude』リリースイベント」開催(20:00)。
6月23日
東京・日本青年館ホールにて「tour final Solitude HOTEL5F」開催。
以下、Real Soundより「Solitude HOTEL 5F」ライブレポートを引用。
2017年12月28日、東京・Zepp DiverCityにて開催された「Solitude HOTEL 4F」、及び2018年5月4日、東京・東京キネマ倶楽部にて開催された「Solitude HOTEL4.9F」で仕掛けられた日付と時間を軸にしたパフォーマンスとはまた違った内容のライブだったことが窺い知れる。
オープニングとエンディングで同じ曲「レインコートと首の無い鳥」がパフォーマンスされたり、ペストマスクという(レビューでも触れられているが)希望と不吉が同時にシンボリックされたような演出があったりと、やはり一筋縄ではいかないライブであったことが語られている。
2018年6月23日の東京、神宮外苑。梅雨のしとしと雨がいつの間にか叩きつけるように強くなり、自分の体も荷物もじっとり湿っていた。建て直されてまだ新しい日本青年館の無機質な空間。
開演と同時に巨大なスクリーンの全面に広がったのは、雨の雫にも細胞にも微生物にも見える、透明な玉の連なり。まるで外の世界から続いているよう。タクシーの車窓、寝室の窓、バスルームの扉。窓を叩く雨粒が一つまた一つと重なっていく様に不思議と魅せられ、何も考えずじっと見つめ続けていた、その感覚が呼び起こされた。水面のキラキラや雲の流れる空も同じ。小さく細かい模様が視界いっぱいに広がる、その模様の一つ一つは均質なようでいて微妙に違う。くっついたり離れたりする。くっつくと大きいものは小さいものを取り込んでさらに大きくなっていく。目の前の粒Aと粒Bは交換可能なようでいて、もし一つでも交換したらこの今の美しさは違うものになってしまう。まるでこの世界の人間たちのよう。
続いてスクリーンを埋め尽くす、蒼と紫を基調とした絵の具がガラスの上で混ざり合う映像は、どうしてもロールシャッハテストを想起してしまう。観客全員が被験者。けれどブクガの4人はドクターでもセラピストでもなく、絵の具の海を漂う精霊だ。
日本青年館ホールの二階席はとても高くて傾斜が強く、舞台を見下ろす格好になり、団地の屋上から地上を見た時の感覚と似ている。高いところから地上を見下ろすことは、神の視点に立つこと。この世の全てが可愛らしく、愛おしく思えてくる。何処の国かもよく分からない幽霊の住む場所のような写真たちを、スクリーンに差し込む巨大な手が写り込む度に、作者が物語世界に突然現れたかのように、時空が歪む。
コショージメグミの指先まで満ちているエレガンス、矢川葵の飛び跳ねる雀のような可憐さ、和田輪の獰猛なまでにこちらを貫いてくる歌声、井上唯の梟が目を覚ました瞬間のような眼光。強烈なレーザーの光は音楽と完璧に同期して、4人それぞれの肉体の個性を浮かび上がらせていた。
エモーショナルに歌って踊り、MCでしっかり笑わせ、アンコールではツアーグッズのTシャツで現れ、感謝を伝え未来への野望を語り、オイオイ煽る曲でこの上なく爽やかに終えた、素晴らしいライブだった。
けれど、「当たり前のことはやらない」という印象だったブクガが、「Solitude HOTEL 4F」でタイムリープと謎掛けを振り撒いたブクガが、こうしてストレートに感動的なことにどうしても違和感をおぼえてしまう。もっと偏執的なまでに、誰も介入できない鋼鉄の美学を貫く、それがブクガだったのでは? ブクガにとって初めての着席公演で、コショージ自身が「みんな、立ってください!」と言った「my cut」一曲以外は着席を貫いてそのステージを観測し続けた観客も、正直物足りなさを……と、ここまでは一回目のアンコールまでに感じていたこと。
ダブルアンコールで、全てがひっくり返された。あの暗闇で朧げに光る衣装で再び現れたブクガ。そして始まる朗読。シングル『elude』収録のポエトリーリーディング「教室」を観た瞬間、あの暗い地下のライブハウスでコショージメグミのソロ『book house girl(仮)』の初演を観た2014年の秋の日に引き戻された。自らの孤独と劣等感を吐き出す、朗読というよりも内面の独白だったあのパフォーマンスと、今目の前でブクガが繰り広げているステージは、規模も演者の人数も楽曲も何もかも違うけれど、芯の部分で繋がっていたのだと気づかされた。
一度袖に捌けて最後に現れたのは、真っ白なレインコートに鳥の頭=ペストマスクを装着した不気味な姿、そして「レインコートと首の無い鳥」。最初と最後に置かれた同じ曲。世界のすべては繋がっている。
いつの間にか不吉さの象徴になってしまったペストマスクは、かつては人々を黒死病から救う医師たちの姿で、希望の象徴ではなかったのか。希望と絶望の反転。過剰にレーザーが飛び交い、ステージに置かれたミラーボールが跳ね返す光はあまりにも眩しくて、4人のシルエットに光が遮られる瞬間しか目を開けていられないほどの強烈な光のステージから、不穏で病理的な世界への反転。そして歌詞が「消える部屋」に差し掛かった時に、唐突に音は途切れ、暗転してライブは終わった。
激しいレーザーとミラーボールの鋭い光に眼が眩み、その日一日、閉じた瞼の裏の闇には4人の残像が映っていた。白いシャツに付いた滲みのように、いつまでも消えない。
出典: realsound.jp
6月24日
東京・青山 月見ル君想フにて「Solitude HOTEL 5F AFTER PARTY」開催。
6月29日
東京・タワーレコード新宿店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(19:00)。
6月30日
神奈川・DMM VR THEATERにて開催された「TEAM SAKUSAKU Presents さくらいっくぼっくす。’18 〜YOKOHAMA2118〜」に出演。
2018年7月
7月1日
東京・タワーレコード渋谷店にて「シングル『elude』リリースイベント」開催(15:00)。
Related Articles関連記事
サクライケンタの徹底解説まとめ
サクライケンタとは、作詞家・作曲家・編曲家・音楽プロデューサーであり、株式会社ekomsの代表取締役。彼が頭角を現したのは、いずこねこのプロデューサーとしてであり、その後はMaison book girlの総合プロデューサーとして活躍している。スティーヴ・ライヒなどの現代音楽家に影響を受け、ポピュラー音楽にその現代音楽をミックスさせた「現音ポップ」を提唱している。Maison book girlだけでなく、クマリデパートのプロデュースや開歌-かいか-、大森靖子との仕事などで知られている。
Read Article
クマリデパート(Qumali Depart)の徹底解説まとめ
クマリデパートとは、サクライケンタがプロデュースを務め、「完全王道アイドル」として2016年に結成された日本の女性アイドルユニット。ミスiD2016ファイナリストの羽井リサコ、同セミファイナリストの優雨ナコに加え、サクライの知人から紹介された早桜ニコの3人組としてデビューを果たす。2018年5月、羽井が卒業するとともに、新メンバー、小田アヤネ、楓フウカ、比奈ミツバが加入。同年6月、比奈が脱退。2020年2月、山乃メイ、七瀬マナが加入。2023年3月、日本武道館単独ワンマンライブを開催した。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- Maison book girlの概要
- プロデューサー サクライケンタについて
- Maison book girlのメンバー
- 井上唯(いのうえゆい)
- 井上唯の略歴(誕生からMaison book girl加入前後まで)
- 井上唯の「こだわりの部屋」「ファッション」
- 井上唯の偏愛レター
- 井上唯はコレでデキている
- 他のメンバーなどからみた井上唯の印象
- 「栄養士」としての井上唯
- コショージメグミ
- コショージメグミの略歴(誕生からMaison book girl加入前後まで)
- コショージメグミの「こだわりの部屋」「ファッション」
- 他のメンバーなどからみたコショージメグミの印象
- コショージメグミの「無人島に持っていく10枚」
- コショージメグミと欅坂46
- 矢川葵(やがわあおい)
- 矢川葵の略歴(誕生からMaison book girl加入前後まで)
- 矢川葵の「こだわりの部屋」「ファッション」
- 他のメンバーなどからみた矢川葵の印象
- 矢川葵と松田聖子
- 矢川葵と工藤遥
- 和田輪(わだりん)
- 和田輪の略歴(誕生からMaison book girl加入前後まで)
- 和田輪の「こだわりの部屋」「ファッション」
- 和田輪の偏愛レター
- 和田輪はコレでデキている
- 他のメンバーなどからみた和田輪の印象
- 和田輪の「無人島に持っていく10枚」
- 和田輪にきっかけを与えた3冊の漫画
- 和田輪と眼鏡
- Maison book girlの元メンバー
- 宗本花音里(そうもとかおり)
- 宗本花音里の略歴(誕生からMaison book girl加入前後まで)
- 他のメンバーなどからみた宗本花音里の印象
- 宗本花音里、Maison book girlからの脱退。
- Maison book girlの活動経歴
- 2014年
- 2014年7月
- 2014年8月
- 2014年9月
- 2014年10月
- 2014年11月
- 2014年12月
- 2015年
- 2015年1月
- 2015年2月
- 2015年3月
- 2015年4月
- 2015年5月
- 2015年6月
- 2015年7月
- 2015年8月
- 2015年9月
- 2015年10月
- 2015年11月
- 2015年12月
- 2016年
- 2016年1月
- 2016年2月
- 2016年3月
- 2016年4月
- 2016年5月
- 2016年6月
- 2016年7月
- 2016年8月
- 2016年9月
- 2016年10月
- 2016年11月
- 2016年12月
- 2017年
- 2017年1月
- 2017年2月
- 2017年3月
- 2017年4月
- 2017年5月
- 2017年6月
- 2017年7月
- 2017年8月
- 2017年9月
- 2017年10月
- 2017年11月
- 2017年12月
- 2018年
- 2018年1月
- 2018年2月
- 2018年3月
- 2018年4月
- 2018年5月
- 2018年6月
- 2018年7月
- 2018年8月
- 2018年9月
- 2018年10月
- 2018年11月
- 2018年12月
- 2019年
- 2019年1月
- 2019年2月
- 2019年3月
- 2019年4月
- 2019年5月
- 2019年6月
- 2019年7月
- 2019年8月
- 2019年9月
- 2019年10月
- 2019年11月
- 2019年12月
- 2020年
- 2020年1月
- 2020年2月
- 2020年3月
- 2020年4月
- 2020年5月
- 2020年6月
- 2020年7月
- 2020年8月
- 2020年9月
- 2020年10月
- 2020年11月
- 2020年12月
- 2021年
- 2021年1月
- 2021年2月
- 2021年3月
- 2021年4月
- 2021年5月
- 2021年8月
- Maison book girlのディスコグラフィー
- シングル
- 2015年3月14日:『white』(ライブ会場限定販売)
- 2015年3月14日:『black』(ライブ会場限定販売)
- 2016年11月30日:『river (cloudy irony)』
- 2017年7月19日:『412』
- 2017年12月13日:『cotoeri』
- 2018年6月20日:『elude』
- 2019年4月3日:『SOUP』
- 2019年7月31日:『umbla』
- EP
- 2016年3月30日:『summer continue』
- アルバム
- 2015年9月23日:『bath room』
- 2017年4月5日:『image』
- 2018年11月21日:『yume』
- 2019年12月18日:『海と宇宙の子供たち』
- ベストアルバム
- 2020年6月24日:『Fiction』
- Golden Record
- 2018年10月10日:『faithlessness (Tomggg Remix)』
- 2018年10月10日:『last scene (長谷川白紙 Remix)』
- 2018年10月10日:『veranda (bo en MEGACRAZYMIX)』
- 2019年2月14日:『karma (Miii Remix)』
- 2019年2月14日:『veranda (Aiobahn Remix)』
- 2019年2月14日:『おかえりさよなら (Seiho Remix)』
- 2019年2月14日:『十六歳 (Ryan Hemsworth Remix)』
- Blu-ray
- 2017年2月5日:『Solitude HOTEL 2F + faithlessness』(CD付)
- 2021年8月18日:『Solitude HOTEL』
- アナログシングル
- 2018年5月18日:『Karma - Bath Room (UK Version)』
- その他の媒体でのリリース
- 2015年7月9日:『おやすみホログラム presents 深夜note』(ダウンロード限定音源)
- 2016年7月14日:『サワソニ19 海の家 ACOUSTIC LIVE』(コンピレーションアルバム CD-R ライブ会場限定販売)
- リリース日不明映画『マイカット』サウンドトラック(USB)
- 参加作品
- 2014年9月18日:大森靖子『きゅるきゅる』(シングル)
- 2015年7月15日:大森靖子『マジックミラー / さっちゃんのセクシーカレー』(シングル)
- 2015年12月9日:アーバンギャルド『昭和九十年』(アルバム)
- 2016年1月27日:ハルカトミユキ『恋は魔法さ』(配信限定シングル)
- 2016年3月23日:大森靖子『TOKYO BLACK HOLE』(アルバム)
- 2016年9月7日:カフカ『あいなきせかい』(アルバム)
- 2016年12月8日:カフカ『City Boy City Girl feat.矢川葵(Maison book girl)』(配信限定シングル)
- 2016年12月14日:GOMESS『情景 -後篇-』(アルバム)
- 2017年8月30日:大森靖子『draw (A) drow』(シングル)
- 2017年12月15日:PLASTICZOOMS『Minds』(シングル:ライブ会場限定販売)
- 2018年10月17日:PLASTICZOOMS『Minds』(シングル:数量限定生産盤)
- 2018年10月24日:ナオト・インティライミ『Start To Rain』(シングル)
- 2018年10月24日:ポップしなないで『CDはもう売れない』(アルバム)
- 2020年11月25日:アーバンギャルド『アバンデミック』(アルバム)
- コショージメグミのソロ作品
- 2015年1月24日:コショージメグミ『コショージメグミ』(自主制作書籍:CD-R付)
- コショージメグミ参加時のBiS作品
- 2014年1月22日:『STUPiG』
- 2014年1月22日:『Disney Rocks!!! Girl's Power!』
- 2014年3月5日:『WHO KiLLED IDOL?』
- 2014年4月9日:『the divine move』
- 2014年5月21日:『ULTRAS 2014』
- 2014年5月28日:『FiNAL DANCE / nerve』
- 2014年5月28日:『アイドル・イズ・デッド -ノンちゃんのプロパガンダ大戦争-<超完全版>』
- 2014年7月2日:『うりゃおい!!!』
- 2014年7月8日:『BiSなりのオールナイトニッポンDVD』
- 2014年9月3日:『2014.5.6 BiS階段LAST GIG @ WWW』(VHS)
- 2014年9月3日:『2014.5.6 BiS階段LAST GIG @ WWW』(2CD)
- 2014年9月3日:『BiS階段』
- 2014年9月24日:『BiS解散LIVE「BiSなりの武道館」@横浜アリーナ』
- 2014年12月12日:『2nd ALBUM』
- 2015年5月27日:『DJ MEGUMI'S BiS MiX』
- 2015年7月22日:『完全版 BiSキャノンボール 2014』
- 矢川葵のソロ作品
- 2017年10月10日:矢川葵『ON THE LINE』(ダウンロード限定シングル)
- 和田輪のソロ作品
- 2014年8月30日:和田輪(輪廻むい名義)『PRISM DRIVE』(シングル)
- 2015年1月31日:和田輪『ツキイチ!〜DearStage2014〜』(コンピレーションアルバム)
- Maison book girlの代表曲
- bath room
- snow irony
- last scene
- lostAGE
- blue light
- bed
- cloudy irony
- karma
- sin morning
- end of summer dream
- veranda
- faithlessness
- int
- townscape
- screen
- opening
- 長い夜が明けて
- Maison book girlの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- コショージメグミの花見初体験は2014年春
- コショージメグミにとって大切だった「BiS」と大切な「Maison Book Girl」
- コショージメグミが大ファンの欅坂46のライブを初めてみたのは2016年12月24日、有明コロシアムでの初ワンマンライブだった
- Maison book girlのワンマンライブ「Solitude HOTEL」の名付け親はコショージメグミ
- 最後の最後で再試になってしまた井上唯
- 東京・新宿駅が鬼門の井上唯
- 井上唯がMaison book girlの面接を受けたのは2014年9月13日
- 矢川葵にいい加減に扱われたサクライケンタの誕生日プレゼント
- Solitude HOTELの空間演出を行うhuez
- Maison book girlの削除(=活動終了)