ソードアート・オンライン アリシゼーション(第1話『アンダーワールド』)のあらすじと感想・考察まとめ

仮想世界へフルダイブするマシンを使用した極秘プロジェクトが行われる中で、キリトはマシンで仮想世界にダイブするアルバイトをしていたが、フルダイブ中の記憶は消去されていた。そんなある日、キリトは現実世界で因縁がある「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯・ジョニー・ブラックに襲われ、昏睡状態になる。
今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1話『アンダーワールド』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1話『アンダーワールド』のあらすじ・ストーリー

アンダーワールド

アリス(左)とユージオ(真ん中)、キリト(右)は仲良しの幼馴染

ギガシスターの天命(耐久度)の見方。指を動かしてメニューを出し、ウィンドウを出すことで天命を見ることが出来る。

キリトとユージオ、アリスは、人界の中にあるルークリッド村に住む幼馴染。
キリトとユージオは既に天職と呼ばれる仕事を与えられており、週に1日の安息日以外はそれぞれの仕事をこなしていた。人界では、ある程度の年齢になるとみんな天職を大人から与えられ、一生の仕事が決まるのだ。
キリトとユージオの天職は、村の端にあるギガシスターという大樹を切り倒す刻み手だった。ギガシスターは周りの土地の栄養を吸い取っている大樹で、この樹があると村の畑を広げることが出来ない。そのため、ギガシスターを何とか切り倒さないといけないのだ。しかし、ギガシスターは天命(耐久度)が高い大樹で、キリトとユージオの前にも6代の刻み手が300年かかったが切り倒せなかった。2人は先代の刻み手・ガリッタから天職を受け継いだのだが、天命から計算すると、2人の後に18代の刻み手が900年ほど働かないとギガシスターは切り倒せない。
一方、アリスは天職につかずに神聖術を習得していた。神聖術とは、呪文を唱えることで明りをつけたり、風を呼んだり、傷を治したりする魔法のような術のことだ。人界の住人は日常生活で使うような簡単な神聖術を使うことは出来た。アリスは神聖術を使う才能があったため、村長の娘でありながら、特別に天職に就かず神聖術を勉強することを許可されていたのだ。
アリスの生活は、午前中に神聖術を学び、出来立てのお昼ごはんをキリトとユージオの所に持って行って一緒に食べ、午後に家事を手伝うのが1日の流れだ。

果ての山脈に行くことを相談するキリトとユージオ、アリス

ある日、3人はいつものように一緒に昼ごはんを食べていた。
キリト「それにしても折角のうまい弁当なんだから、もっとゆっくり食べたいよな。何で暑いとすぐ悪くなっちゃうんだろう?冬なら生の塩漬け肉を外に放っぽいても、何日だってもつじゃないか。」
ユージオ「そりゃ冬は寒いからね。」
キリト「そうだよ!なら、寒くすればこの時期だって、弁当は長持ちするはずだ!」
ユージオ「絶対禁忌の天候操作術で雪でも降らせる気かい?公理教会の整合騎士がすっとんできて連れて行かれちゃうよ。」
公理教会とは人界の秩序を保つための組織で、整合騎士は公理教会に仕えて、秩序を乱す存在を連行する騎士だ。
ユージオの言葉を聞いてキリトは黙り込むが、突然考えが閃いた。
キリト「氷だ!氷が十分あれば弁当を冷やせる!そしてうまい弁当をいつまでも食べられる!そうだよ、氷だよ!氷を探しに行こう!」
アリス「あんたねぇ。今は夏なのよ。氷なんてどこにあるっていうのよ?王都の市場にだってありゃしないわ。」
アリスは呆れたような声を出した。
キリト「…なあ。英雄ベルクーリの武勇譚、覚えてるか?」
ユージオ「どの話?」
キリト「ベルクーリと北の白い竜。英雄ベルクーリが、ルール川沿いに北に進んだ果ての山脈の洞窟で、財宝の山とその上で眠る巨大な白竜を見つける。そして宝の中から美しい剣を手に取る。その途端、あの話だと洞窟に入ってすぐでっかいつららが生えてただろ?そいつを持って来れば…。」
ユージオは「お前なあ…。」とキリトの提案に呆れるが、意外にもアリスは「悪くない考えね。」と納得した。
ユージオ「あのね、知ってるだろ?村の掟では…。」
アリス「村の掟は、大人の付添無く子どもだけで、果ての山脈に遊びに行ってはならない、よ。でも、氷を探しに行くのは遊びじゃないわ。お弁当の天命が長持ちするようになれば、村のみんなが助かるでしょ?だからこれは、仕事の内だと解釈すべきだわ。」
キリトは「うん!そうだな!全くその通り!」とアリスに賛同する。
ユージオ「でもさ、果ての山脈に行くのは、村の掟だけじゃなくてあれでも禁じられてるだろ?」
キリト「あれって?」
ユージオ「決まってるだろ。禁忌目録だよ。まさか禁忌目録を破る訳にはいかないだろ?」
禁忌目録とは、公理教会が定める禁止事項が書かれている目録で、人界の住民は禁忌目録に従わなければならないのだ。
アリス「ユージオ、目録に書かれてるのはこうよ。禁忌目録第3節11項。何人たりとも人界を囲む果ての山脈を超えてはならない。超えるっていうのは、山の果ての向こう、ダークテリトリーに入ることだわ。洞窟に入ることは含まれないわよ。」
キリト「よし決まり!次の安息日は白竜…じゃない、氷の洞窟探しだ!」

果ての山脈の洞窟の入り口に辿り着いた3人

安息日に、3人は朝から果ての山脈を目指して歩いた。
キリト「まったく、荷物は俺らに持たせるのか?」
ユージオ「まあいいじゃない。こうやってアリスと出かけられるのも、今だけかもしれないよ。アリスは村長の娘だから、これからはもっと色々な勉強に時間を取られちゃうだろうし。
キリト「ま、天職についてないのは神聖術の才能を伸ばす勉強のためだしな。」
ユージオ「それに、村の規範になるよう男の子と遊ぶのも禁じられちゃうかも。」
2人が話していると、アリスが「こら!何2人で内緒話してるのよ!」と振り返った。キリトはそんなアリスに話しかけ、からかった。
キリト「そういや知ってるか?この村が出来たばかりの頃は、たまに闇の国から悪鬼・ゴブリンだのオークだのが山を超えてきて、羊を盗んだり子どもを攫ったりしたんだぞ。」
アリス「知ってるわよ。最後には王都から整合騎士が来て、退治してくれたんでしょ?」
キリト「それからというもの、晴れの日には果ての山脈をずっと上を飛ぶ白銀の竜騎士が見えるようになったのです!」
そんな話をしながら、3人は果ての山脈の洞窟の入り口に着いた。
アリス「とにかく中に入ってみるしかないようね。」
アリスは側に生えていた猫じゃらしを抜き、指を猫じゃらしの先に近づけて「システムコール。ジャネレート・ルミナス・エレメント。アド・ヒア。」と唱えた。それは、神聖術の呪文の1つだ。すると、猫じゃらしの先に灯りがともった。
その猫じゃらしを持って、3人は洞窟の中を進んでいった。

洞窟の中にあった氷と白竜の骨

洞窟の奥にはたくさんの氷があった。ところが、同じ場所に白竜の骨もあり、3人は驚いた。
キリトは白竜の骨を拾い上げて、ユージオとアリスに差し出した。
キリト「なあ。これいっぱい傷がついてるし、先っぽも綺麗に欠け落ちてる。」
アリス「何かと戦ったの?でも、竜を殺せる生き物なんて…。」
キリト「これは剣の傷だ…この竜を殺したのは人間だ!」
ユージオとアリスは、キリトの言葉に驚く。
アリス「で、でも、英雄ベルクーリでさえ逃げることしか出来なかったのよ…。整合騎士…?まさか公理教会の整合騎士が、人界の守護者である白竜を殺したの…?」
ユージオ「分からない…。もしかしたら、闇の国にもすごく強い騎士がいるのかもしれない…でも、それなら闇の軍勢が果ての山脈を超えて来てもおかしくないはず…。」
その時、キリトが財宝の中から何かを引っ張り出そうとしているのに気づいて、ユージオは「何してるんだキリト?」と声をかけた。
アリス「これ、もしかして…。」
キリト「ああ。ベルクーリが盗み出そうとしたっていう青薔薇の剣だろうな。ダメだ…重すぎる。ユージオと2人がかりでも、とても運べないよ。他にも色々お宝があるみたいだけど…。」
アリス「うん。持って行く気にはならないわね。墓荒らしみたいだし…。」
キリト「でも氷くらいなら、きっと白竜も許してくれるよな。」
3人は手分けして氷を集め、持ってきた篭は氷でいっぱいになった。それから夕方までに村に戻るため洞窟を出ようとしたが、来た方向が分からない。そのため3人は適当な方向に歩いてみた。

やがて風が吹いてきて、外の光が見えた。3人は出口だと思い光の方向に走った。しかし、そこには洞窟の外の景色ではなく、闇の国・ダークテリーの光景が広がっていた。3人は間違えた方向に来てしまったのだ。
空では、竜に乗った黒い騎士と白い騎士が剣で戦っており、3人は黒い騎士が闇の軍勢の1人で、白い騎士が公理教会の整合騎士かと考えた。その間に、黒い騎士が胸に矢を受けて竜と共に、3人のすぐ目の前の地面に落ちた。
動かない黒い騎士を見て、アリスは思わず駆け寄ろうと足を踏み出す。それに気づいたキリトとユージオが「ダメだ!」とアリスを止めようとするが、途中でアリスは転び、右手の指の先がわずかにダークテリトリーの領域内に入ってしまった。
ユージオ「大丈夫だよアリス…洞窟から出た訳じゃない…そうだろ?そうだよなキリト?」
ユージオとキリトは、怯えるアリスを必死に宥めようとする。
すると、3人の背後に白い顔が現れ、「シンギュラーユニット。ディテクティブ。IDトレーシング。コーディネートフィクスト。リポートクンプリート。」と謎の言葉を唱えて消滅した。
3人は急いで洞窟を出て、村に戻った。その日は何も変わったことは起きなかった。

ダークテリトリー

黒い騎士

白い騎士

突然現れた謎の白い顔

翌日、キリトとユージオがいつものように刻み手の仕事をしていると、昨日ダークテリーで見た白い騎士と竜が村の方向に飛んでいくのが見えた。それを見た2人は、まさかアリスを連行しに整合騎士が来たのかと思い、慌てて村に戻った。
2人は村の広場に集まった群衆の中にいるアリスを見つけ、「今のうちにここから離れた方がいい。」と言ってこっそりアリスを連れ出そうとした。
その時、アリスの父親である村長・ツーベルクが現れ、騎士に挨拶をした。
騎士「ノーランガラス北域を統括する公理教会整合騎士デュソルバート・シンセシスセブンである。ガスフト・ツーベルクの子、アリス・ツーベルクを禁忌条項抵触の咎により捕縛・連行し審問の後処刑する。罪状は禁忌目録3節11項、ダークテリトリーへの侵入である。」
広場に衝撃が走った。しかし、整合騎士に逆らうことは出来ず、父親は苦い思いをしながらアリスを縛り、整合騎士が乗っていた竜に繋いだ。
キリトは整合騎士・デュソルバートに叫んだ。
キリト「騎士様!アリスはダークテリトリーなんかへ入ってません!片手を!ほんの少し地面に触れさせただけなんだ!それだけなんです!」
デュソルバート「それ以上どのような行為が必要であろうか。」
キリト「じゃ、じゃあ俺たちも同罪だ!俺たちも同じ場所にいた!連れて行くなら俺たちも連れて行け!」
デュソルバートはその言葉に耳を貸さず、アリスを連れて行こうとする。それを見たキリトは、自分が斧でデュソルバートに打ちかかるからその間にアリスを連れて逃げろとユージオに囁く。「キリト…でもそれは…。」と返したユージオに、キリトは「禁忌が何だ!それはアリスの命より大事なのか!」と返し、デュソルバートに斧で打ちかかろうとした。しかし、デュソルバートが放った光がキリトの腹に直撃し、周りにいた大人たちがキリトを抑えつけた。
デュソルバート「その子どもらを広場の外に連れ出せ。」
キリト「ユージオ頼む!行ってくれ!」
ユージオはアリスの方に行こうとしたが、突然ユージオの右目が赤く光り出して謎の文字が浮かんだ。すると、ユージオは突然動けなくなり、激しい頭痛に襲われる。その間に竜は飛び立ち、アリスは連れて行かれた。
最後にアリスはキリトとユージオの方を見て、大丈夫だというように微笑んで見せた。キリトは大人に抑えつけられ、ユージオは頭痛で座り込んだまま動けず、何も出来なかった。

捕縛され連行されるアリス

アリスを助けようとしたユージオの右目の色が突然変わり、ユージオは動けなくなって激しい頭痛に襲われる。

最後にアリスはユージオとキリトを見て、「大丈夫だ」と言うように微笑んだ。

キリトは突然目が覚めた。
そこはルークリッド村ではなく、何かの機械の上だった。いつの間にか機械の上で横になっていたキリトは、呆けたような表情で起き上がった。彼の頬には、涙が流れていた。

目が覚めたキリトは機械の上におり、呆然とした表情をしながら頬には涙が流れていた。

2026年6月27日、キリトは友だちのシノンに頼まれて、GGO(ガンゲイル・オンライン)というゲームの中でPK(プレイヤー・キル)をメインに行うプレイヤーを迎え撃つための作戦に参加していた。
GGOとは、VR(バーチャル世界。仮想世界のこと。)のアバターに意識を丸ごとダイブできるゲームの一種で、魔法はなく銃とフォトンソード(光剣)で戦うVRゲームだ。そこでプレイヤーを襲って、そのプレイヤーが所持しているアイテムやお金を奪うことがPK(プレイヤー・キル)である。
シノンがソロでダイブすることが多いGGOだが、最近PKを専門に行って勝率100%という謎のパーティー(ゲーム上で組む仲間のこと)が現れた。その正体を突き止めるために協力してほしいとキリトにお願いしたのだ。キリトの他にも、キリトの恋人のアスナや友だちのクライン、リズベット、シリカがこの作戦に参加していた。
最初はシノンが囮になり、シノンが狙われた所でクライン、リズベット、シリカが主に銃と大砲で奇襲をかけ、キリトとアスナがフォトンソードを使ったソードスキル(剣を使った攻撃)で近接攻撃をかけるという作戦を決行した。銃は主に遠距離戦闘に向いているものが多く、キリトとアスナが得意なソードスキルの近接戦なら有利になると考えたのだ。
しかし、煙幕を使って逃げられた上に、敵のパーティーは何故かあっさりと撤退した。

GGO内のPKスコードロン

狙われるシノン

sakurasnowdrop
sakurasnowdrop
@sakurasnowdrop

Related Articles関連記事

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)のネタバレ解説・考察まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)』とは、川原礫による架空のVRゲームを舞台とした人気ライトノベルシリーズ『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は主人公のキリトこと桐ヶ谷和人が現実世界での事故によって人工の異世界「アンダーワールド」に迷い込んでしまい、そこで出会ったユージオやアリスらアンダーワールドの住人たちと共に、現実世界への帰還を目指して冒険する物語を描いている。

Read Article

LiSA(リサ)の徹底解説まとめ

LiSA(リサ)の徹底解説まとめ

LiSAとは、日本の女性歌手。「SACRA MUSIC」所属。2010年に「LiSA」名義でメジャーデビュー。翌年にソロデビューを果たす。アニソンアーティストとして活動しているが、ロック系フェスティバルへの出演、外国でのライブ公演と幅広い活動をしている。また自身の魅力をよりもっと作品へ反映させていくためのオリジナルブランド「YAEVA MUSIC」を立ち上げている。

Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ

J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。

Read Article

アクセル・ワールド(Accel World)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

アクセル・ワールド(Accel World)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『アクセル・ワールド』とは、川原礫によるファンタジー小説、およびそれを原作としたアニメ、漫画などのメディアミックス作品。 日常生活の多くが仮想ネットワーク上で行われる様になった2046年の地球が舞台。幼少期よりイジメの対象であった内気な少年ハルユキは、生徒会副会長黒雪姫から詳細不明のオンラインバトルゲーム「ブレイン・バースト」に誘われ、次第にバトルゲームにのめり込んで行く。 ゲームオーバーでプレイヤーとしての記憶まで消される戦いの中からは、数々の名言が生まれている。

Read Article

戸松遥(Haruka Tomatsu)の徹底解説まとめ

戸松遥(Haruka Tomatsu)の徹底解説まとめ

戸松遥とは2007年からデビューし、多くの作品を手がける人気声優。歌手としての活動も行なっている。 声優としてデビューしたことがきっかけになり、後に歌手としても活動するようになる。また、ラジオパーソナリティやナレーターなど様々なジャンルを手掛けて活動する。 現在もアニメやゲームといったサブカルチャーをメインに活動している。

Read Article

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンラインIIは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル及びそれらを原作としたアニメ作品でソードアート・オンラインの続編。時はVRゲームが普及した2020年代。ゲーム内の死が現実になるデスゲーム「SAO」から生還した主人公・キリトは、デスガンというプレーヤーに撃たれた者が現実世界で変死を遂げている噂を耳にし、その謎を解明すべくガンゲイル・オンラインにダイブする。

Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンラインは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル。およびそれを原作としたアニメ作品。VRMMORPG、ソードアート・オンライン(SAO)が発表された2022年。ユーザー達は仮想世界に埋没していくが、SAOの正体はゲーム内での死が現実になる命懸けのデスゲームだった。開発者の思惑によりログアウト不能となった世界で、主人公のキリトは現実世界に戻るべく、死闘を繰り広げる。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld (SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld (SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAOアリシゼーションWoU)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は「アンダーワールド」と呼ばれる人工の異世界を舞台に、ヒロインであるアリスが主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちと共に、『ダークテリトリー』と呼ばれるその異世界の闇の領域に住む軍団と、それを裏から操る現実世界の侵略者たちの陰謀に立ち向かう物語を描いている。

Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ソードアート・オンライン(SAO)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ソードアート・オンライン』とは、架空のフルダイブ型バーチャルリアリティーオンラインゲームを舞台にした川原礫によるライトノベル、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 本作は2009年より連載の続くライトノベルのアニメ化第一弾であり、アインクラッド編は剣技で戦う世界で、続くフェアリィ・ダンス編は剣と魔法で戦う妖精世界が舞台となっている。 剣と魔法による命がけの戦いからは数多くの名言が生まれ、本作の持つ世界観は類似のVRMMORPGを舞台にした作品群にも多大な影響を与えた。

Read Article

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ作品である。本作は、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡するデスゲームを乗り越えた主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちが、AR(拡張現実)を用いたオンラインゲーム「オーディナル・スケール」の裏で蠢く陰謀に立ち向かう物語を描いている。

Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ

『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)』とは、川原礫の人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』の時雨沢恵一によるスピンオフ作品とそのテレビアニメ作品である。本作は主人公のレンこと小比類巻香蓮が、VRゲームをプレイすることで高身長という自分のコンプレックスと向き合い、そしてピトフーイやエムらライバルたちと競い合うことで人間として成長していく物語を描いている。

Read Article

アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)』とは、2017年3月よりアートディンクから開発・発売されたPlayStation 4及びPlayStation Vita用のアクションRPGゲーム。川原礫のライトノベル『アクセル・ワールド』及び『ソードアート・オンライン』のクロスオーバー作品であり、主人公のキリトとアスナらその仲間たちが、未来からやってきた黒雪姫とシルバー・クロウたちと共に仮想世界を冒険する物語を描いている。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とは、ライトノベル『ソードアート・オンライン』を原作とするアニメである。 キリトは過去に因縁がある死銃事件の実行犯による襲撃を受け、昏睡状態に陥る。キリトが目覚めると、そこは現実世界とそっくりな仮想世界・アンダーワールドだった。彼はそこで出会った少年・ユージオと共に、世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す。 現実世界での極秘プロジェクトと仮想世界での事件がリンクする世界観で、冒険や絆、バトルを描くSFアクション系ファンタジー。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第10話『禁忌目録』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第10話『禁忌目録』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオの側付きであるロニエとティーゼの姿が見当たらず、キリトは2人を探すために外に出た。入れ違いにならないように部屋に残ったユージオの元に来たのは、ティーゼの同室の初等練士であるフレニーカだった。彼女からロニエとティーゼに危険が迫っていることを知らされたユージオは、1人でウンベールとライオスの部屋へと駆けつける。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第10話『禁忌目録』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ

ラースの研究施設「オーシャン・タートル」への潜入に成功したアスナは、菊岡にキリトの居場所はどこかと詰め寄る。そこで菊岡に明かされたのは、想像を絶する壮大な目的を持つ「ソール・トランスレーター」を使った計画である「アリシゼーション計画」と、その計画でのキリトの役割だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第6話『アリシゼーション計画』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ

現実世界ではキリトは昏睡状態に陥り、行方不明となっていた。恋人のアスナを始めとした仲間たちがキリトの行方を追い、茅場晶彦の大学時代の同期・神代凜子が関わる研究がキリトの居場所に繋がる鍵なのではないかということに気づく。神代凜子に連絡を取ったアスナは、キリトが居るかもしれない人工島「オーシャン・タートル」に辿り着く。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第5話『オーシャン・タートル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第12話『図書室の賢者』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第12話『図書室の賢者』)のあらすじと感想・考察まとめ

地下牢からの脱出に成功したキリトとユージオは、整合騎士エルドリエ・シンセシス・サーティワンに遭遇し、戦闘になる。その最中エルドリエが人間としての記憶を失っていることに気づいた2人は、エルドリエに過去の記憶を思い出すように呼びかけるが、更なる追手が迫って来た。 絶体絶命の2人を救ったのは、カーディナルと名乗る1人の不思議な少女だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第12話『図書室の賢者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第7話『剣の学び舎』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第7話『剣の学び舎』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオはルーリッドの村を出て央都セントラルに着き、北セントリア帝立修剣学院で剣士になるために学ぶ日々を送っていた。キリトが側付きとなった学院次席のソルティリーナは、キリトの剣術にまだ見せていない強さがあると見抜き、キリトは彼女の卒業までにまだ見せていない技を見せると約束する。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第7話『剣の学び舎』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第9話『貴族の責務』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第9話『貴族の責務』)のあらすじと感想・考察まとめ

上級修剣士となったキリトとユージオだが、ユージオは自分の剣にどんな想いを込めて強くなれば良いのかと悩んでいた。そんな中、ユージオは次席のウンベールに絡まれて立ち合いの申し込みを受け、引き分けになった。上級貴族である自分が平民出身のユージオと引き分けになったことで逆恨みをしたウンベールは、ユージオを貶めるために自分の側仕えである少女を利用する。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第9話『貴族の責務』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第8話『剣士の矜持』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第8話『剣士の矜持』)のあらすじと感想・考察まとめ

学院首席のリーバンテイン先輩との手合せで、引き分けの結果になったキリト。そんなキリトの試合を見たソルティリーナは、独自流派であるセルルト流の後継者である自分への自信を持ち、修剣士検定試合で首席の座を勝ち取る。一方、上級貴族の同期生からの嫌がらせでキリトが大切に育ててきた花が無惨にも荒らされてしまうが、仮想世界でのイメージ力がキリトに力を貸す。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第8話『剣士の矜持』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第15話『烈日の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第15話『烈日の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

セントラル・カセドラルを上るキリトとユージオの前に現れたのは、リネルとフィゼルと名乗る2人の少女だった。何故子どもがいるのかと不思議に思うキリトとユージオだったが、リネルとフィゼルの不意打ちで毒剣を刺されてしまい、麻痺状態になってしまう。 身動きが取れない2人はリネルとフィゼルに引きずられながら、副騎士長を務める整合騎士の元へ連れて行かれる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第15話『烈日の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第11話『セントラル・カセドラル』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第11話『セントラル・カセドラル』)のあらすじと感想・考察まとめ

禁忌目録に違反したキリトとユージオは罪人となり、セントラル・カセドラルの牢屋に投獄されることになった。2人を連行するために姿を現したのは、何と整合騎士になったアリスだった。しかしアリスはユージオのことを覚えておらず、雰囲気も幼い時とは全く違う物に変わっていた。 一方、現実世界では、キリトの回復を待つアスナの前に奇妙な姿のロボットが現れる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第11話『セントラル・カセドラル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第13話『支配者と調停者』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第13話『支配者と調停者』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトはカーディナルが招いたセントラル・カセドラルの中の大図書室で、彼女とアドミニストレータであるクィネラとの因縁を説明された。カーディナルはアンダーワールドの秩序を守る自律型プログラムだったのだ。キリトはそれを聞いて驚くが、彼女は更にアンダーワールドに迫りくる危機を告げる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第13話『支配者と調停者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第2話『悪魔の樹』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第2話『悪魔の樹』)のあらすじと感想・考察まとめ

現実世界で昏睡状態に陥ったキリトが目覚めると、そこは仮想世界を彷彿とさせる謎の世界だった。キリトは森の中を彷徨い、巨大な樹の下で1人の少年・ユージオと出会う。ログアウトが出来ない状況の中、仮想世界の謎は深まるばかりだった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第2話『悪魔の樹』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第4話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第4話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオは大怪我を負いながらも、ゴブリンたちの手からセルカを救い出すことに成功した。またゴブリンを退治したことで、ユージオは青薔薇の剣を使えるようになり、キリトに剣術を教えてもらう。そして無事にギガシスターを切り倒した二人は、剣士になるために旅立つ。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第4話『旅立ち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第14話『紅蓮の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第14話『紅蓮の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオは剣を取り戻し、セントラル・カセドラルの最上階を目指した。そんな2人の前に立ちふさがったのは、整合騎士デュソルバート・シンセシス・セブンだった。 デュソルバートの神器「熾焔弓」がキリトとユージオを襲うが、連携と連撃技を使って2人は勝利する。アリスを連れ去ったデュソルバートに恨みを抱くユージオ。しかしデュソルバートには、人間としての記憶がなかった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第14話『紅蓮の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第3話『果ての山脈』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第3話『果ての山脈』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトはユージオと出会った次の日、ルークリッド村で、6年前にアリスという少女が王都に連れて行かれた事件について知る。そんな中、アリスの妹・セルカが危険な果ての山脈へ行ってしまい、キリトとユージオはセルカの元へ駆けつけた。そこでは凶暴なゴブリンがセルカを捕まえており、キリトとユージオを殺そうとする。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第3話『果ての山脈』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第16話『金木犀の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第16話『金木犀の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトは整合騎士副騎士長ファナティオとの戦いに勝ち、ユージオと共にセントラル・カセドラルの上階を目指す。2人は昇降係と名乗る少女の案内で80階の雲上庭園に辿り着いた。 そこにはユージオが探し求めていた少女アリスが待ち構えており、神器「金木犀の剣」を持つアリスとの戦いが始まった。しかし庭園を囲む壁が突然崩れ、キリトとアリスは建物の外に放り出されてしまう。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第16話『金木犀の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーションが放送決定!ガンゲイル・オンラインのアニメ化も!【SAO・GGO】

ソードアート・オンライン アリシゼーションが放送決定!ガンゲイル・オンラインのアニメ化も!【SAO・GGO】

2018年の10月からアニメの第3期となる『ソードアート・オンライン アリシゼーション』が放送されることに決まった。これに先立ち公開されたPVを見たファンからは、期待の声が上がった。また翌年には外伝である『ガンゲイル・オンライン』もアニメ化されることになった。

Read Article

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。

Read Article

【藍井エイル】芸能人、AV女優、歌手…“リストカットの跡”がある有名人たち【Cocco】

【藍井エイル】芸能人、AV女優、歌手…“リストカットの跡”がある有名人たち【Cocco】

リストカットは、自殺の方法としては比較的知られているものである。しかし正確に動脈を傷つけなければ死に至るケースは少ないので、成功率自体はそれほど高くないともされている。 ここでは、リストカットの跡がある芸能人、モデル、タレント、女優、AV女優たちを紹介する。一部グロい画像を含むので、閲覧は自己責任でお願いする。

Read Article

【ソードアート・オンラインII】銃の世界でただ一人、ライトセーバーで戦う少年が居た。

【ソードアート・オンラインII】銃の世界でただ一人、ライトセーバーで戦う少年が居た。

舞台を剣の世界から銃の世界に移して繰り広げられるソードアート・オンラインの続章。 GGO(ガンゲイル・オンライン)で都市伝説とされていた、謎のプレーヤーにゲームの世界で撃たれた人々が現実世界でも死を遂げる事件が発生する。主人公はその事件の調査をすべくGGOへと潜り込む。

Read Article

【命懸けのデスゲーム】ソードアートオンライン

【命懸けのデスゲーム】ソードアートオンライン

『このゲームの死が意味するのは、現実世界での死である。』 プレイヤーがゲームの舞台である「浮遊城アインクラッド」から脱出する方法はただ一つ、100層からなる浮遊城のボスを倒してゲームをクリアする事。 次々とプレイヤーが命を落としていく中、主人公たちはゲームをクリアし現実世界に生きて戻る事ができるのか!?

Read Article

目次 - Contents