ソードアート・オンライン アリシゼーション(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とは、ライトノベル『ソードアート・オンライン』を原作とするアニメである。
キリトは過去に因縁がある死銃事件の実行犯による襲撃を受け、昏睡状態に陥る。キリトが目覚めると、そこは現実世界とそっくりな仮想世界・アンダーワールドだった。彼はそこで出会った少年・ユージオと共に、世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す。
現実世界での極秘プロジェクトと仮想世界での事件がリンクする世界観で、冒険や絆、バトルを描くSFアクション系ファンタジー。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の概要
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とは、「A-1 Pictures」が制作するアニメシリーズであり、『ソードアート・オンライン』シリーズの第3シリーズにあたる作品だ。2018年10月より放送されており、監督は『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』『咲-Saki-』等の作品を手掛けた小野学。
原作は『アクセル・ワールド』で第15回電撃小説大賞を受賞した川原礫によるライトノベル・オンライン小説で、2018年8月時点でシリーズ20巻が世界累計発行部数2200万部を突破する人気を博している。公式略称は『SAO』。
TVアニメでは、第1シリーズ『ソードアート・オンライン』で原作1・2巻にあたる「アインクラッド編」、第2シリーズ『ソードアート・オンラインⅡ』で原作3・4巻にあたる「フェアリー・ダンス編」と原作5・6巻にあたる「ファントム・バレット編」、原作7巻にあたる外伝「マザーズ・ロザリオ編」が放送された。まだ、第1シリーズと第2シリーズの幕間に起こった出来事を短編としたまとめた原作8巻の内容も、アニメの内容にしっかり入れられている。
今回の第3シリーズ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』では、原作9巻~14巻にあたる『アリシゼーション編』と原作15~18巻にあたる『アリシゼーション新章 アンダーワールド大戦編』の膨大な物語がアニメ化される。そのため、第3シリーズは4クールをかけて放送することになっており、国内外のファンからは今回のアニメの内容に期待が寄せられている。
現実世界で過去に因縁があった「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯の1人・ジョニー・ブラックに襲われたキリトは、昏睡状態に陥る。キリトが目覚めると、そこは現実世界に限りなく近い仮想世界「アンダーワールド」だった。
ログアウトが出来ない状況の中で、キリトは同じ年頃の少年・ユージオと出会い、現実世界に戻るために央都セントリアを目指すことにした。幼い時に幼馴染のアリスを央都の騎士に連行されたユージオも、アリスを探すためにキリトに共にセントリアへ行くことになる。そこで2人が直面した真実は、アンダーワールドという世界の成り立ちと、現実世界で極秘に進められているあるプロジェクトとの関係だった。
そして世界の真の支配者によって崩壊させられそうになったアンダーワールドを救うため、キリトとユージオ、彼らの仲間が立ち上がるSFアクション系ファンタジー。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
ビギニング編
第1話『アンダーワールド』
仮想世界にフルダイブする極秘プロジェクトのアルバイトに参加していたキリトは、フルダイブ中の記憶は消去されていた。そんな中、キリトは因縁がある「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯ジョニー・ブラックに襲われ、昏睡状態に陥ってしまう。
ソードアート・オンライン アリシゼーション(第1話『アンダーワールド』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
仮想世界へフルダイブするマシンを使用した極秘プロジェクトが行われる中で、キリトはマシンで仮想世界にダイブするアルバイトをしていたが、フルダイブ中の記憶は消去されていた。そんなある日、キリトは現実世界で因縁がある「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯・ジョニー・ブラックに襲われ、昏睡状態になる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1話『アンダーワールド』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第2話『悪魔の樹』
目覚めたキリトが居たのは、謎に満ちた仮想世界だった。そこで出会った少年・ユージオが住むルーリッド村に泊めてもらうことが出来たが、仮想世界の謎は結局分からないままだった。キリトは現実世界に戻るための計画を考え始める。
ソードアート・オンライン アリシゼーション(第2話『悪魔の樹』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
現実世界で昏睡状態に陥ったキリトが目覚めると、そこは仮想世界を彷彿とさせる謎の世界だった。キリトは森の中を彷徨い、巨大な樹の下で1人の少年・ユージオと出会う。ログアウトが出来ない状況の中、仮想世界の謎は深まるばかりだった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第2話『悪魔の樹』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第3話『果ての山脈』
キリトは、ルークリッド村に住んでいたアリスというユージオの幼馴染の少女が、6年前に央都に連れされた事件を知る。キリトが口を滑らせたことで、アリスの妹・セルカがなぜアリスが連れ去られてしまったのかを知り、一人で果ての山脈へ行ってしまった。キリトとユージオは慌ててセルカの後を追うが、果ての山脈ではセルカを捕まえたゴブリンたちが待ち構えていた。
ソードアート・オンライン アリシゼーション(第3話『果ての山脈』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
キリトはユージオと出会った次の日、ルークリッド村で、6年前にアリスという少女が王都に連れて行かれた事件について知る。そんな中、アリスの妹・セルカが危険な果ての山脈へ行ってしまい、キリトとユージオはセルカの元へ駆けつけた。そこでは凶暴なゴブリンがセルカを捕まえており、キリトとユージオを殺そうとする。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第3話『果ての山脈』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第4話『旅立ち』
ゴブリンを倒したことで青薔薇の剣を使えるようになったキリトとユージオ。キリトはユージオに剣技を教え、ユージオは剣でギガシスターを切り倒すことに成功する。天職を全うしたユージオには、次の天職を選べる権利が与えられた。ユージオは迷うことなく、剣士を次の天職に選ぶ。そしてキリトと共に、剣士になって央都に登るために旅立った。
ソードアート・オンライン アリシゼーション(第4話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
キリトとユージオは大怪我を負いながらも、ゴブリンたちの手からセルカを救い出すことに成功した。またゴブリンを退治したことで、ユージオは青薔薇の剣を使えるようになり、キリトに剣術を教えてもらう。そして無事にギガシスターを切り倒した二人は、剣士になるために旅立つ。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第4話『旅立ち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第5話『オーシャン・タートル』
キリトがアンダーワールドで央都に向かって旅立つ一方、現実世界のキリトの身体は昏睡状態に陥っており、行方不明になっていた。アスナを始めとするキリトの仲間たちはキリトの身を案じて行方を追い、メディキュボイドの開発に携わった神代凜子博士がキリトに繋がる糸口ではないかと気づく。凜子に接触して、キリトが収容されているかもしれない施設への潜入にアスナは成功する。その施設の名前は海に浮かぶ孤高の人工島「オーシャン・タートル」だった。そこでアスナは、「キリト君はどこ!」と怒りを込めて菊岡を詰問する。
ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
現実世界ではキリトは昏睡状態に陥り、行方不明となっていた。恋人のアスナを始めとした仲間たちがキリトの行方を追い、茅場晶彦の大学時代の同期・神代凜子が関わる研究がキリトの居場所に繋がる鍵なのではないかということに気づく。神代凜子に連絡を取ったアスナは、キリトが居るかもしれない人工島「オーシャン・タートル」に辿り着く。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第5話『オーシャン・タートル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第6話『アリシゼーション計画』
オーシャン・タートルに潜入したアスナが菊岡から知らされたのは、戦争で人を殺すことが出来るAIを開発する自衛隊主導の「アリシゼーション計画」だった。キリトの居場所は分かったが、キリトが無事に目覚めるのを待つしかなかった。そんな中、凜子はSAO事件の時の自分と茅場の状況を語り、胸の内に抱えていた罪悪感を吐き出す。しかし凜子に返って来たアスナの返事は恨みの言葉ではなく、「それぞれが罪を抱えている」という思いもよらない慰めの言葉だった。
ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
ラースの研究施設「オーシャン・タートル」への潜入に成功したアスナは、菊岡にキリトの居場所はどこかと詰め寄る。そこで菊岡に明かされたのは、想像を絶する壮大な目的を持つ「ソール・トランスレーター」を使った計画である「アリシゼーション計画」と、その計画でのキリトの役割だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第6話『アリシゼーション計画』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第7話『剣の学び舎』
キリトとユージオはルーリッド村を出てから1年間ザッカリアの街で剣の修業をして、剣術大会で優勝したり、衛兵隊に入隊したりなどの努力を重ねた。そして、北セントリア帝立修剣学院の入学試験を2人とも10位以内の成績で合格することが出来たのだ。
キリトとユージオが学院の初等修練士(1年生のこと。)となって1年近くが経った頃、ギガシスターの枝から作られたキリトの剣が完成した。キリトが剣の試し振りをしていると、上級修練士(2年生のことで、学院の最高学年。)首席であるウォロ・リーバンテインの服に誤って泥を跳ね飛ばしてしまう。キリトの剣技を影から見ていて対戦してみたいと思っていたリーバンテインは、懲罰としてキリトに実剣での1本決めの立ち合いを提案した。キリトはリーバンテインの提案を受け入れ、2人は大修練場で立ち合い試合をすることになる。
Related Articles関連記事

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)』とは、川原礫による架空のVRゲームを舞台とした人気ライトノベルシリーズ『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は主人公のキリトこと桐ヶ谷和人が現実世界での事故によって人工の異世界「アンダーワールド」に迷い込んでしまい、そこで出会ったユージオやアリスらアンダーワールドの住人たちと共に、現実世界への帰還を目指して冒険する物語を描いている。
Read Article

LiSA(リサ)の徹底解説まとめ
LiSAとは、日本の女性歌手。「SACRA MUSIC」所属。2010年に「LiSA」名義でメジャーデビュー。翌年にソロデビューを果たす。アニソンアーティストとして活動しているが、ロック系フェスティバルへの出演、外国でのライブ公演と幅広い活動をしている。また自身の魅力をよりもっと作品へ反映させていくためのオリジナルブランド「YAEVA MUSIC」を立ち上げている。
Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ
J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。
Read Article

戸松遥(Haruka Tomatsu)の徹底解説まとめ
戸松遥とは2007年からデビューし、多くの作品を手がける人気声優。歌手としての活動も行なっている。 声優としてデビューしたことがきっかけになり、後に歌手としても活動するようになる。また、ラジオパーソナリティやナレーターなど様々なジャンルを手掛けて活動する。 現在もアニメやゲームといったサブカルチャーをメインに活動している。
Read Article

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ
ソードアート・オンラインIIは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル及びそれらを原作としたアニメ作品でソードアート・オンラインの続編。時はVRゲームが普及した2020年代。ゲーム内の死が現実になるデスゲーム「SAO」から生還した主人公・キリトは、デスガンというプレーヤーに撃たれた者が現実世界で変死を遂げている噂を耳にし、その謎を解明すべくガンゲイル・オンラインにダイブする。
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ
ソードアート・オンラインは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル。およびそれを原作としたアニメ作品。VRMMORPG、ソードアート・オンライン(SAO)が発表された2022年。ユーザー達は仮想世界に埋没していくが、SAOの正体はゲーム内での死が現実になる命懸けのデスゲームだった。開発者の思惑によりログアウト不能となった世界で、主人公のキリトは現実世界に戻るべく、死闘を繰り広げる。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAOアリシゼーションWoU)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は「アンダーワールド」と呼ばれる人工の異世界を舞台に、ヒロインであるアリスが主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちと共に、『ダークテリトリー』と呼ばれるその異世界の闇の領域に住む軍団と、それを裏から操る現実世界の侵略者たちの陰謀に立ち向かう物語を描いている。
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ソードアート・オンライン』とは、架空のフルダイブ型バーチャルリアリティーオンラインゲームを舞台にした川原礫によるライトノベル、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 本作は2009年より連載の続くライトノベルのアニメ化第一弾であり、アインクラッド編は剣技で戦う世界で、続くフェアリィ・ダンス編は剣と魔法で戦う妖精世界が舞台となっている。 剣と魔法による命がけの戦いからは数多くの名言が生まれ、本作の持つ世界観は類似のVRMMORPGを舞台にした作品群にも多大な影響を与えた。
Read Article

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ作品である。本作は、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡するデスゲームを乗り越えた主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちが、AR(拡張現実)を用いたオンラインゲーム「オーディナル・スケール」の裏で蠢く陰謀に立ち向かう物語を描いている。
Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)』とは、川原礫の人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』の時雨沢恵一によるスピンオフ作品とそのテレビアニメ作品である。本作は主人公のレンこと小比類巻香蓮が、VRゲームをプレイすることで高身長という自分のコンプレックスと向き合い、そしてピトフーイやエムらライバルたちと競い合うことで人間として成長していく物語を描いている。
Read Article

アクセル・ワールド(Accel World)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『アクセル・ワールド』とは、川原礫によるファンタジー小説、およびそれを原作としたアニメ、漫画などのメディアミックス作品。 日常生活の多くが仮想ネットワーク上で行われる様になった2046年の地球が舞台。幼少期よりイジメの対象であった内気な少年ハルユキは、生徒会副会長黒雪姫から詳細不明のオンラインバトルゲーム「ブレイン・バースト」に誘われ、次第にバトルゲームにのめり込んで行く。 ゲームオーバーでプレイヤーとしての記憶まで消される戦いの中からは、数々の名言が生まれている。
Read Article

アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)のネタバレ解説・考察まとめ
『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)』とは、2017年3月よりアートディンクから開発・発売されたPlayStation 4及びPlayStation Vita用のアクションRPGゲーム。川原礫のライトノベル『アクセル・ワールド』及び『ソードアート・オンライン』のクロスオーバー作品であり、主人公のキリトとアスナらその仲間たちが、未来からやってきた黒雪姫とシルバー・クロウたちと共に仮想世界を冒険する物語を描いている。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第1話『アンダーワールド』)のあらすじと感想・考察まとめ
仮想世界へフルダイブするマシンを使用した極秘プロジェクトが行われる中で、キリトはマシンで仮想世界にダイブするアルバイトをしていたが、フルダイブ中の記憶は消去されていた。そんなある日、キリトは現実世界で因縁がある「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯・ジョニー・ブラックに襲われ、昏睡状態になる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1話『アンダーワールド』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第10話『禁忌目録』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトとユージオの側付きであるロニエとティーゼの姿が見当たらず、キリトは2人を探すために外に出た。入れ違いにならないように部屋に残ったユージオの元に来たのは、ティーゼの同室の初等練士であるフレニーカだった。彼女からロニエとティーゼに危険が迫っていることを知らされたユージオは、1人でウンベールとライオスの部屋へと駆けつける。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第10話『禁忌目録』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ
ラースの研究施設「オーシャン・タートル」への潜入に成功したアスナは、菊岡にキリトの居場所はどこかと詰め寄る。そこで菊岡に明かされたのは、想像を絶する壮大な目的を持つ「ソール・トランスレーター」を使った計画である「アリシゼーション計画」と、その計画でのキリトの役割だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第6話『アリシゼーション計画』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ
現実世界ではキリトは昏睡状態に陥り、行方不明となっていた。恋人のアスナを始めとした仲間たちがキリトの行方を追い、茅場晶彦の大学時代の同期・神代凜子が関わる研究がキリトの居場所に繋がる鍵なのではないかということに気づく。神代凜子に連絡を取ったアスナは、キリトが居るかもしれない人工島「オーシャン・タートル」に辿り着く。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第5話『オーシャン・タートル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第12話『図書室の賢者』)のあらすじと感想・考察まとめ
地下牢からの脱出に成功したキリトとユージオは、整合騎士エルドリエ・シンセシス・サーティワンに遭遇し、戦闘になる。その最中エルドリエが人間としての記憶を失っていることに気づいた2人は、エルドリエに過去の記憶を思い出すように呼びかけるが、更なる追手が迫って来た。 絶体絶命の2人を救ったのは、カーディナルと名乗る1人の不思議な少女だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第12話『図書室の賢者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第7話『剣の学び舎』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトとユージオはルーリッドの村を出て央都セントラルに着き、北セントリア帝立修剣学院で剣士になるために学ぶ日々を送っていた。キリトが側付きとなった学院次席のソルティリーナは、キリトの剣術にまだ見せていない強さがあると見抜き、キリトは彼女の卒業までにまだ見せていない技を見せると約束する。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第7話『剣の学び舎』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第9話『貴族の責務』)のあらすじと感想・考察まとめ
上級修剣士となったキリトとユージオだが、ユージオは自分の剣にどんな想いを込めて強くなれば良いのかと悩んでいた。そんな中、ユージオは次席のウンベールに絡まれて立ち合いの申し込みを受け、引き分けになった。上級貴族である自分が平民出身のユージオと引き分けになったことで逆恨みをしたウンベールは、ユージオを貶めるために自分の側仕えである少女を利用する。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第9話『貴族の責務』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第8話『剣士の矜持』)のあらすじと感想・考察まとめ
学院首席のリーバンテイン先輩との手合せで、引き分けの結果になったキリト。そんなキリトの試合を見たソルティリーナは、独自流派であるセルルト流の後継者である自分への自信を持ち、修剣士検定試合で首席の座を勝ち取る。一方、上級貴族の同期生からの嫌がらせでキリトが大切に育ててきた花が無惨にも荒らされてしまうが、仮想世界でのイメージ力がキリトに力を貸す。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第8話『剣士の矜持』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第15話『烈日の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ
セントラル・カセドラルを上るキリトとユージオの前に現れたのは、リネルとフィゼルと名乗る2人の少女だった。何故子どもがいるのかと不思議に思うキリトとユージオだったが、リネルとフィゼルの不意打ちで毒剣を刺されてしまい、麻痺状態になってしまう。 身動きが取れない2人はリネルとフィゼルに引きずられながら、副騎士長を務める整合騎士の元へ連れて行かれる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第15話『烈日の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第11話『セントラル・カセドラル』)のあらすじと感想・考察まとめ
禁忌目録に違反したキリトとユージオは罪人となり、セントラル・カセドラルの牢屋に投獄されることになった。2人を連行するために姿を現したのは、何と整合騎士になったアリスだった。しかしアリスはユージオのことを覚えておらず、雰囲気も幼い時とは全く違う物に変わっていた。 一方、現実世界では、キリトの回復を待つアスナの前に奇妙な姿のロボットが現れる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第11話『セントラル・カセドラル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第13話『支配者と調停者』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトはカーディナルが招いたセントラル・カセドラルの中の大図書室で、彼女とアドミニストレータであるクィネラとの因縁を説明された。カーディナルはアンダーワールドの秩序を守る自律型プログラムだったのだ。キリトはそれを聞いて驚くが、彼女は更にアンダーワールドに迫りくる危機を告げる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第13話『支配者と調停者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第2話『悪魔の樹』)のあらすじと感想・考察まとめ
現実世界で昏睡状態に陥ったキリトが目覚めると、そこは仮想世界を彷彿とさせる謎の世界だった。キリトは森の中を彷徨い、巨大な樹の下で1人の少年・ユージオと出会う。ログアウトが出来ない状況の中、仮想世界の謎は深まるばかりだった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第2話『悪魔の樹』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第4話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトとユージオは大怪我を負いながらも、ゴブリンたちの手からセルカを救い出すことに成功した。またゴブリンを退治したことで、ユージオは青薔薇の剣を使えるようになり、キリトに剣術を教えてもらう。そして無事にギガシスターを切り倒した二人は、剣士になるために旅立つ。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第4話『旅立ち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第14話『紅蓮の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトとユージオは剣を取り戻し、セントラル・カセドラルの最上階を目指した。そんな2人の前に立ちふさがったのは、整合騎士デュソルバート・シンセシス・セブンだった。 デュソルバートの神器「熾焔弓」がキリトとユージオを襲うが、連携と連撃技を使って2人は勝利する。アリスを連れ去ったデュソルバートに恨みを抱くユージオ。しかしデュソルバートには、人間としての記憶がなかった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第14話『紅蓮の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第3話『果ての山脈』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトはユージオと出会った次の日、ルークリッド村で、6年前にアリスという少女が王都に連れて行かれた事件について知る。そんな中、アリスの妹・セルカが危険な果ての山脈へ行ってしまい、キリトとユージオはセルカの元へ駆けつけた。そこでは凶暴なゴブリンがセルカを捕まえており、キリトとユージオを殺そうとする。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第3話『果ての山脈』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第16話『金木犀の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ
キリトは整合騎士副騎士長ファナティオとの戦いに勝ち、ユージオと共にセントラル・カセドラルの上階を目指す。2人は昇降係と名乗る少女の案内で80階の雲上庭園に辿り着いた。 そこにはユージオが探し求めていた少女アリスが待ち構えており、神器「金木犀の剣」を持つアリスとの戦いが始まった。しかし庭園を囲む壁が突然崩れ、キリトとアリスは建物の外に放り出されてしまう。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第16話『金木犀の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーションが放送決定!ガンゲイル・オンラインのアニメ化も!【SAO・GGO】
2018年の10月からアニメの第3期となる『ソードアート・オンライン アリシゼーション』が放送されることに決まった。これに先立ち公開されたPVを見たファンからは、期待の声が上がった。また翌年には外伝である『ガンゲイル・オンライン』もアニメ化されることになった。
Read Article

【藍井エイル】芸能人、AV女優、歌手…“リストカットの跡”がある有名人たち【Cocco】
リストカットは、自殺の方法としては比較的知られているものである。しかし正確に動脈を傷つけなければ死に至るケースは少ないので、成功率自体はそれほど高くないともされている。 ここでは、リストカットの跡がある芸能人、モデル、タレント、女優、AV女優たちを紹介する。一部グロい画像を含むので、閲覧は自己責任でお願いする。
Read Article
人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ
人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。
Read Article

【山下智久・菅田将暉 など】気づかれていない!整形した芸能人まとめ画像!
整形されていると思われていないが、実は整形している芸能人をまとめました!画像でわかりやすく成型前と後を比較しています!山下智久や菅田将暉など、有名芸能人ばかりなので最後までご覧ください!
Read Article
![【ソードアートオンライン】男の娘キリコさん無双&チーター戦歴を辿る[GGO編]](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBbTZYIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--4f761afa0e4d97897969fe86e44d041e7c2d8b56/974a2c10eeb61948217231ccac158ec2.png)
【ソードアートオンライン】男の娘キリコさん無双&チーター戦歴を辿る[GGO編]
死のゲーム「SAO」を攻略へと導いた最強の剣士キリト。しかし彼は、ガンゲイル・オンライン(GGO)にコンバートすると同時に男の娘な容姿(=男の娘キリコ)と化してしまった。銃が必須のGGOで、光剣・ライトセーバーを手にしたキリコさんが繰り広げる無双劇のまとめ。
Read Article

【アニメキャラよりかわいい】雨宮天・内田真礼・竹達彩奈・南條愛乃・小倉唯【人気美人声優ベスト21】
雨宮天、M・A・O、津田美波、大西沙織、内田真礼、竹達彩奈、山下七海、南條愛乃、小倉唯、伊藤美来、小松未可子、藤井ゆきよ、茅野愛衣、上坂すみれ、佳村はるか 、立花理香、木戸衣吹、戸松遥、浅倉杏美、久保ユリカ、愛美。
Read Article

【ソードアート・オンラインII】銃の世界でただ一人、ライトセーバーで戦う少年が居た。
舞台を剣の世界から銃の世界に移して繰り広げられるソードアート・オンラインの続章。 GGO(ガンゲイル・オンライン)で都市伝説とされていた、謎のプレーヤーにゲームの世界で撃たれた人々が現実世界でも死を遂げる事件が発生する。主人公はその事件の調査をすべくGGOへと潜り込む。
Read Article

賛否を呼ぶ芸能人の”激ヤセ”写真まとめ【山田優、神田沙也加 など】
女性は痩せているほうがいい、という世間のイメージは強く、女性自身も痩せたいと思っている方も多い。芸能界を見渡せば細く痩せていてキレイ、かわいい女性はたくさんいる。しかしSNSが普及して芸能人達が仕事やプライベートの写真を公開することが多くなる中、心配の声が上がるのが芸能人の”激ヤセ”だ。山田優や神田沙也加などの公開した”激ヤセ”写真には、美しいという称賛の声をと同時に健康面を心配する声も多く聞かれた。
Read Article
目次 - Contents
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の概要
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
- ビギニング編
- 第1話『アンダーワールド』
- 第2話『悪魔の樹』
- 第3話『果ての山脈』
- 第4話『旅立ち』
- 第5話『オーシャン・タートル』
- 第6話『アリシゼーション計画』
- 第7話『剣の学び舎』
- 第8話『剣士の矜持』
- 第9話『貴族の責務』
- 第10話『禁忌目録』
- 第11話『セントラル・カセドラル』
- 第12話『図書室の賢者』
- 第13話『支配者と調停者』
- ライジング編
- 第14話『紅蓮の騎士』
- 第15話『烈日の騎士』
- 第16話『金木犀の騎士』
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の登場人物・キャラクター
- 現実世界
- 桐ケ谷和人(きりがや かずと)
- 結城明日奈(ゆうき あすな)
- 桐ケ谷直葉(きりがや すぐは)
- 朝田詩乃(あさだ しの)
- 篠崎里香(しのざき りか)
- 綾野珪子(あやの けいこ)
- 壷井遼太郎(つぼい りょうたろう)
- アンドリュー・ギルバート・ミルズ
- 茅場晶彦(かやば あきひこ)
- 菊岡誠二郎(きくおか せいじろう)
- 金本敦(かなもと あつし)
- 神代凜子(こうじろ りんこ)
- 比嘉健(ひが たける)
- 安岐ナツキ(あき なつき)
- 仮想世界
- ユージオ
- アリス・ツーベルク
- アリス・シンセシス・サーティ
- キリト
- アスナ
- セルカ・ツーベルク
- リーファ
- シノン
- リズベット
- シリカ
- クライン
- エギル
- ユイ
- ガスフト・ツーベルク
- デュソルバート・シンセシス・セブン
- ジンク
- シスター・アザリア
- ウガチ
- ソルティリーナ・セルルト
- ウォロ・リーバンテイン
- ライオス・アンティノス
- ウンベール・ジーゼック
- アズリカ
- ガリッタ爺
- サードレ
- ティーゼ・シュトリーネン
- ロニエ・アラベル
- フレニーカ・シェキス
- エルドリエ・シンセシス・サーティワン
- カーディナル
- アドミニストレータ
- ベルクーリ ・シンセシス・ワン
- シャーロット
- フィゼル・シンセシス・トゥエニナイン
- リネル・シンセシス・トゥエニエイト
- ファナティオ・シンセシス・ツー
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の用語
- VRマシン
- ナーヴギア
- アミュスフィア
- オーグマー
- ブレイン・インプラント・チップ
- ソウル・トランスレーター
- VRMMORPG
- ソードアート・オンライン
- 浮遊城アインクラッド
- ソードスキル
- カーディナル・システム
- SAO生還者(サバイバー)
- アルヴヘイム・オンライン
- ガンゲイル・オンライン
- バレット・オブ・バレッツ(BoB)
- ザ・シード
- コンバートシステム
- プロジェクト・アリシゼーション
- フラクトライト
- ソウル・トランスレーター
- イチエモン、ニエモン
- オーシャン・タートル
- ボトムアップ型汎用人工知能
- ライトキューブ
- 人工高適応型知的自立存在
- アンダーワールド
- 人界(ヒューマン・エンパイア)
- ルーリッドの村
- 央都セントラル
- セントラル・カセドラル
- 暗黒界(ダークテリトリー)
- 禁忌目録
- 整合騎士(インテグレーター)
- 神聖術
- ギガシスター
- ステイシアの窓
- 竜骨の斧
- 青薔薇の剣
- 神器
- 武装完全支配術
- オブジェクト権限値
- イウム
- シンセサイズの秘儀
- 負荷実験の最終フェーズ
- バイエティモジュール
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『ソードアート・オンライン』は作者・川原礫が電撃ゲーム小説大賞に応募することを諦めた作品
- ハリウッドで実写映画化が決定されている
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「禁忌が何だ!それはアリスの命より大事なのか!」(第1話)
- 『もちろん、行くよ、一緒に。君と行く所ならどこにだって。』(第1話)
- 『俺の天職は…剣士かな。』(第2話)
- 『姉さまが居なくなったのは…私のせいじゃないのに…。』(第3話)
- 『ともかく、自分は自分なんだからさ。他の誰かになんかなれない。セルカも自分に出来ることをすれば、それで良いんだ。』(第3話)
- 『戦うんじゃない!勝つんだ!』(第4話)
- 『ユージオは君を助けに来たんだ!セルカ!アリスじゃない!君を助けるために!』(第4話)
- 『僕は…強くなりたい!もう…二度と、同じ間違いを繰り返さないために!失くした物を、取り戻すために…。だから、僕は剣士になりたいんだ!』(第4話)
- 『元気出してください、ママ!アルブヘイムでママを探していた時のパパは、ただの一度も諦めたりはしませんでしたよ!今度はママがパパを探す番です!』(第5話)
- 『キリト君はどこ!』(第5話)
- 『もちろんよ。キリト君のフラクトライトは、治療用プログラムの中で今も元気に活動しているわ。それに、あの子はSAOをクリアして英雄じゃないの。』(第6話)
- 『私たちは自分の罪と向き合い続けていかなければならないんです。』(第6話)
- 『そう言ってもらえると、先輩冥利に尽きるよ。』(第7話)
- 『これからだってそうだ。2人で力を合わせなきゃ。1人で頑張ろうなんて考えるのは、整合騎士になってからでも遅くないだろう?』(第7話)
- 『でも…、俺だって…、俺だって!ここで負けられないんだ!』(第8話)
- 『私は、私がセルルト流の後継者であることを今、心の底から誇りに、そして嬉しく思っている。お前の指導生となれたこともな。』(第8話)
- 『私も…、私も強くなります!』(第9話)
- 『お前は人間だ、ユージオ。俺と同じ。いくつも間違いを犯しては、その今を探してあがき続ける人間なんだ!』(第10話)
- 『僕はもう決めたんだ。アリスと一緒にルーリッドの村に帰るためなら、公理教会にも背く。必要なら、何度でも剣を抜いて戦うって。』(第11話)
- 『温かい…。やっと…、報われた。私の200年は、間違いじゃなかった…。この温かさを知っただけで、私は満足…。報われた…。十分に…。』(第13話)
- 『だってさ、俺はあんたにも消えてほしくないんだ。10人選べと言われたら、そこにはあんたも入れるよ。間違いなく。』(第13話)
- 『今度こそアリスを助ける!だから…頼む!青薔薇の剣!力を貸してくれ!僕は前に進まなきゃいけないんだ!』(第14話)
- 『これからどうするかはあんたが決める事だ。』(第14話)
- 『お前達は殺さない…。その代わりよく見ておけ。お前達が馬鹿にしている整合騎士が、どれだけ強いかをな。』(第15話)
- 『ならあんたは、誰の為にその髪に櫛を入れ、唇に紅を差してるんだ?俺は教会と最高司祭をブッ倒して、あんたみたいな人間が普通に恋して普通に暮らせるようにするために戦ってるんだ!』(第15話)
- 『憎しみじゃあいつには勝てないよ、ユージオ。お前は、整合騎士が憎いからここまで来たわけじゃないだろ。アリスを取り戻したいから、アリスを愛しているからここにいるんだろ。その気持ちは、あいつの正義に決して劣るもんじゃない。俺だってそうだ。この世界の人達を、お前を、アリスを、あいつだって守りたい。だから今は、あいつに負けるわけにはいかない。そうだろ?ユージオ!』(第15話)
- 『その通りだ。あいつらは、自分達のことを絶対の善と言う。お前にとっては絶対の悪だったんだろうけどさ。俺達もあいつらも、生身の人間なんだ。そんな絶対の善悪なんてもの、人間には決められないんだよ、きっと。』(第16話)
- 『私は、この昇降道以外の世界を知りません。故に新たな天職と仰られても決めかねますが…。でも…、してみたいことという意味ならば…、あの空をこの昇降盤で自由に飛んでみたい…。』(第16話)
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):LiSA『ADAMAS』(第1話 - 第13話)
- ED(エンディング):藍井エイル『アイリス』(第2話 - 第13話)
- OP(オープニング):ASCA『RESISTER』(第14話 - 第20話)
- ED(エンディング):ReoNa『forget-me-not』(第14話 - 第20話)
- 挿入歌:ユナ(CV:神田沙也加)『longing』(第2話・第5話)