刀語(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『刀語』とは、西尾維新のライトノベル作品である。全12話で、作者初の時代小説となる。2010年1月から12月にかけてテレビでアニメ化されている。「刀を使わない剣士」の鑢七花は、「奇策士」を名乗る女・とがめに誘われ、「完成形変体刀」とよばれる刀を集める旅に出ることとなる。人を知らぬ男と心を無くした女の物語が始まる。

『刀語』の概要

『刀語』は、西尾維新による日本のライトノベル作品。イラストは竹が担当。題字は平田弘史が担当。講談社BOXのメイン企画「大河ノベル」の2007年作品として、清涼院流水「パーフェクト・ワールド What a perfect world!」と共に12か月連続で発売された。刀を使わない剣術「虚刀流」の七代目当主である鑢七花は、姉の七実とともに不承島で暮らしていた。しかし、奇策士とがめの言葉により、伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」の作った刀、完成形変体刀十二本を集めるため旅に出ることになる。「刀を使わない剣士」と、それぞれある1つの能力に特化した12本の「変体刀」と呼ばれる刀を持った者たちの戦いを描く。2010年1月から12月に渡りテレビアニメが放送された。原作小説およびその映像化であるアニメ本編以外に、『刀語』の20年前、大乱の時代を舞台にした朗読CDの『第零話 虚刀・鑢』(西尾維新自身による脚本)が存在する。この『第零話』において、本編で明らかにされなかったいくつかの事実が語られている。さらに『刀語』の約200年前、真庭忍軍をメインにした外伝『真庭語』が講談社BOXから刊行されている。その他の外伝として旅の幕間を描いた『刀語余話』、『刀語絵巻』収録の否定姫が旅を振り返る短編、『物語シリーズ』とのコラボ小説の『混物語』が存在する。

『刀語』のあらすじ・ストーリー

七花はとがめから変体刀の収集を依頼される。

刀を使わない剣術・虚刀流の七代目当主・鑢七花と姉・鑢七実は、無人島・不承島で平凡に暮らしていた。そんな彼らの元に奇策士を名乗る、とがめという若い女性が訪ねてくる。幕府の役職者である彼女は、幕府の命により、伝説の刀鍛冶・四季崎記紀が作り出したという十二本の完成形変体刀を蒐集するため旅をしていた。そして、虚刀流の七代目当主に刀集めの手伝いを依頼をするため不承島を訪れたのだ。とがめは七花と七実に幕府の地位を盤石にするため刀集めの手伝いを依頼し、刀についての情報を話し始める。刀の情報を話し終わった後、暗殺専門の忍者集団「真庭忍軍」十二頭領の一人・真庭蝙蝠に奇襲される。蝙蝠はとがめから自らが所有する完成形変体刀の一本・絶刀「鉋」の情報を聞きだすため、彼女の後を付けてきていたのである。だがとがめと七花たちとの会話で刀の情報を知った蝙蝠は、用済みになった彼女たちを殺そうとしたのだ。真っ先に蝙蝠の奇襲に気付いた七実により、三人は危機を免れる。七花は蝙蝠を追いかけ、彼との戦闘になる。戦闘中、七花は蝙蝠からとがめの抱いている野心について聞かされることになる。その野心とは、蝙蝠曰く‟次代将軍の御側人”になることだと言う。その後、蝙蝠を倒した七花は、彼が所持していた絶刀「鉋」を手に入れ、とがめの誘いに乗り二人で刀集めの旅に出ることになる。

七花たちは、居合いの達人・宇練銀閣が所有するという斬刀「鈍」を手に入れるため、因幡砂漠にある下酷城に向かう。砂漠地帯をひた歩く二人はやっとの思いで下酷城にたどり着く。下酷城の狭い部屋の中に宇練銀閣が座っていた。話し合いで斬刀「鈍」を譲るよう交渉するとがめだが、銀閣は交渉中にも関わらず、とがめに斬りかかる。だが銀閣の殺気に気付いた七花により阻止される。やむなく銀閣との決闘に発展するも、閃光のような居合いの太刀筋に、一旦その場を離れ、作戦を練る七花たち。その後、銀閣の元に戻った七花たちは、居合いが放てない頭上から技を繰り出し勝利を収める。二本目の完成形変体刀・斬刀「鈍」の蒐集に成功する。

七花たちは次なる完成形変体刀・千刀「鎩」を蒐集するため、神々の集う地とされる出雲の三途神社へと向かう。三途神社では親を殺された者や家族を皆殺しにされた者など心に傷を負った女性達を保護していた。その神社の長である敦賀迷彩こそが千刀「鎩」を所有している人物である。とがめは刀を賭けた勝負に応じるように迷彩と交渉が始めるも、彼女は応じる条件としてとがめに対し、意外な申し出をする。その申し出とは、千本で一本と言われる千刀「鎩」の原型となった最初の刀を見つけ出せれば、刀を賭けた勝負に応じるというものだった。とがめは迷彩から言われた通りに原型と思われる刀を持っていく。迷彩は納得したそぶりを見せ、七花との刀を賭けた勝負に応じる。試合が開始されて早々、迷彩は七花を森の中へ誘い込む。そこには千本近くの刀が張り巡らされていた。どうやらとがめに千刀「鎩」の原型の刀を探させたのは千本もの刀を準備しておくためだったようだ。迷彩はその全ての刀を駆使した戦いが出来ると豪語する。森の中から抜け出した七花に、地面の中に隠していた千刀「鎩」の原型となった刀を手にした迷彩が、斬り合いを仕掛ける。斬り合いを制し、迷彩を倒した七花は千刀「鎩」を手に入れる。

七花たちは、薄刀「針」の所有者・錆白兵の元に向かう。錆白兵は、日本最強の剣士でありながら刀の魅力に取り憑かれ、とがめを裏切った男である。七花は、薄刀・針の蒐集の為、錆白兵と巌流島で決闘することとなる。壮絶な戦いを制した七花は、薄刀「針」を手に入れる。その頃、七花の姉・七実のもとに、真庭蟷螂、真庭蝶々、真庭蜜蜂の三名からなる真庭忍軍の虫組が現れる。彼らの目的は、真庭蝙蝠を倒した七花に復讐することであったが、卑怯が売りの真庭忍軍は七花を倒すため姉の七実を人質として捕らえようとする。しかし、七実の圧倒的な強さの前に三人とも命を落とす。

薩摩の濁音港の元締めである鎧海賊団の船長・校倉必は、賊刀「鎧」を使い、闘技場で連戦連勝を重ねていた。その勝負に勝てば賊刀・鎧が手に入る決まりなのだが、その圧倒的な戦いぶりを見た七花ととがめは、宿に戻り、奇策を練ることにする。だが、その宿へ突然、校倉必が現れる。交渉を始めるとがめと校倉必。校倉必はとがめに、七花が自分に勝てば賊刀「鎧」をくれてやると言い、だが負けた場合は、彼女を自分の女にすると言い出す。校倉必の予想だにしなかった答えに戸惑うとがめ。その後、闘技場で七花と校倉必の決闘が開始される。虚刀流の技が通じず驚く七花だったが、鍛え上げた肉体の力で校倉必を投げ飛ばす。勝負に勝った七花は、賊刀「鎧」を手にする。

双刀「鎚」があるという、蝦夷の壱級災害指定地域である踊山を登る七花ととがめ。登頂の途中、激しい吹雪に遭難しかけるも通りかかった凍空こなゆきに助けられる。その頃、真庭忍軍のメンバーは真庭の里に集まっていた。当初は十二名の頭領がいた真庭忍軍も現在は六名になり、危機的状況に陥っていた。真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰は、この危機的状況を打破するため、薩摩にてとがめたちと同盟を締結したことを仲間に報告していた。一方、七花ととがめは、凍空一族のこなゆきに村を案内してもらうよう頼むも、彼女から雪崩で村は全滅したことを聞かされる。途方に暮れる七花たちだったが、双刀「鎚」の在りかを知っていたこなゆきが、七花たちの前に刀を持ってくる。しかしこなゆきは、一族を亡くした寂しさから七花たちを引き留めるため「所有者としての‟資格”がなければ刀は渡せない」と嘘を付き、遊び半分の勝負をする。七花は、こなゆきが子供だと油断したばかりに腕を折られ、初の敗北を期す。そんな中、真庭忍軍の一人・真庭狂犬が七花たちの前に現れ、特殊な忍法でこなゆきの体を乗っ取り、七花に戦いを挑む。こなゆきの体を乗っ取った狂犬と戦う七花だが、狂犬だけを倒す技を繰り出し、こなゆきを助け出す。双刀「鎚」を手に入れた七花たちは、次なる完成形変体刀・悪刀「鐚」を求め、踊山を後にする。

悪刀・鐚を祀る陸奥の死霊山が、何者かによって壊滅されられ、悪刀「鐚」も奪われてしまう。七花ととがめは、死霊山から悪刀「鐚」を奪い去った人物を追い、日本の剣士達の聖地である、土佐の清涼院護剣寺へと向かう。そこで、待ち受けていたのが七花の姉・七実だった。七実は多数の死に至る病にかかり続けながらも、自身の強すぎる治癒力のせいで死ぬことはないが、常に苦しみを味わっていた。死にたくても死ねない七実は、愛する弟・七花の手によって殺されることを望んでいたため、七花と戦う理由を得るためだけに死霊山を壊滅させ、悪刀「鐚」を手に入れていた。悪刀「鐚」をめぐり、兄弟対決が行われるが七花は七実の圧倒的な力の前に敗れることとなる。その後、再戦を挑んだ七花は苦戦するも七実を倒し、悪刀「鐚」を手に入れる。

幕府直轄内部監察所総監督・否定姫からの微刀「釵」を情報を得たとがめと七花は、江戸の不要湖へと向かう。そこには、微刀「釵」そのものであり、カラクリ人形の「日和号」が辺りを徘徊していた。微刀「釵」を手に入れるため七花ととがめは作戦を練って戦いに挑む。曇天下での七花との持久戦による戦いで燃料切れした日和号を、七花たちの手に入れる。

心王一鞘流の当主・汽口慚愧が所有する王刀「鋸」を求め、出羽の将棋村へと向かう七花ととがめ。とがめとの将棋の勝負に負けた汽口は、七花と王刀「鋸」を賭けて戦うことを約束する。だが、木刀も持たずに戦おうとする七花に心王一鞘流をバカにされたと感じ、戦いを拒否する。仕方なく木刀を持ち、汽口との試合に挑む七花だが、刀を持つと弱くなる虚刀流の性質により、彼女に敗れることとなる。その後、七花たちのもとへ汽口が訪ねてくる。勝負に勝った汽口だが、真人間であるが故に、七花との試合は公平では無かったと言い出す。汽口は心王一鞘流の門下生として七花を迎え入れ、自分と対等に戦えるよう鍛え上げようとする。だが、全く剣の腕は進歩せずに再試合の日を迎える七花。試合ではとがめが汽口の気をそらしている内に、まぐれで木刀を当て勝利する。七花たちは、王刀「鋸」を汽口から譲り受ける。その頃、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰は、毒刀「鍍」を見つけ出していた。

誠刀「銓」情報を掴んだ七花たちは、陸奥の百刑場へと向かう。そこで、誠刀「銓」を所有する彼我木輪廻と出会う。350年程生きる仙人の彼我木は、誠刀「銓」を昔、友人の四季崎記紀から譲り受けたが、邪魔なだけだったので地中に埋めたと語る。四季崎記紀とは、数百年前の乱世と呼ばれる時代に生きていた刀鍛冶で、変体刀を作り出した張本人である。彼我木は、誠刀「銓」を蒐集しに来たとがめに地中に埋まっている誠刀「銓」を一人で発掘させる。一方、七花は彼我木を戦うも逃げ回られて、結果的に引き分けとなる。とがめは誠刀「銓」を発掘し、彼我木から譲り受ける。奥州から尾張へ戻る道中、真庭忍軍十二頭領の一人・真庭人鳥が道端で倒れているところを見つける。

人鳥の手当てをする七花たちは、彼から真庭鳳凰が毒刀「鍍」を手にした途端、乱心したと言い、鳳凰を救い出してほしいと言う。話を聞いた七花たちは、鳳凰が向かったという伊賀の新・真庭の里へと急ぐ。その頃、体を休めていた人鳥のもとに否定姫の腹心である左右田右衛門左衛門が現れる。否定姫をあらゆる脅威から守るためにも真庭忍軍は滅びるべきだと考える右衛門左衛門は、人鳥を殺害する。数日後、真庭の里にたどり着くも里は壊滅させられていて、そこに、乱心した鳳凰が居座っていた。だが鳳凰と話している内に、彼は乱心したのではなく、毒刀「鍍」の毒性により、四季崎記紀に体を乗っ取られたことに気付く。鳳凰の体を乗っ取り、数百年の時を経て蘇った四季崎だが、七花との決闘に敗れる。七花たちは毒刀「鍍」を手に入れる。尾張に戻り、古びた寺で休んでいた七花たちのところへ右衛門左衛門が現れる。右衛門左衛門はいきなり炎刀「銃」でとがめを撃ち、撃たれた彼女はその場に倒れ込む。

右衛門左衛門に撃たれたとがめは、七花と最後の会話をし、命を落とす。七花は右衛門左衛門に復讐するため尾張城に侵入する。その頃、四季崎記紀の末裔である否定姫は、一族の悲願を達成するため尾張幕府八代将軍・家鳴匡綱と会う。一族の悲願とは、一族初代が残した予言‟日本が海外からの侵略戦争で滅びる”という未来を回避することである。そのために尾張幕府の壊滅、つまり家鳴匡綱を殺すことが四季崎記紀の目論みであると同時に否定姫の野望でもあった。とがめを殺された七花が右衛門左衛門を追って来ると計算していた否定姫は、七花を利用し、一族の悲願を達成させようとする。七花が尾張城に侵入したことを聞いた家鳴匡綱は、否定姫の口車に乗せられ、七花を殺すため家鳴将軍家御側人十一人衆を戦力として提供する。否定姫は家鳴将軍家御側人十一人衆に、七花ととがめが横取りした‟十一本の完成形変体刀”を持たせ、十二本目の完成形変体刀・炎刀「銃」を所有する右衛門左衛門も含めた12人で七花を待ち構える。十一人の刺客たちを次々と突破し、右衛門左衛門のもとにたどり着く七花。右衛門左衛門と直接対決を行い、死闘の末に勝利する。その後、否定姫の思惑通りに事が運び、家鳴匡綱も七花に殺害される。時が経ち、茶屋の前で会話する七花と否定姫は共に旅をしていた。

『刀語』の登場人物・キャラクター

主要人物

鑢 七花(やすり しちか)

CV:細谷佳正 / くまいもとこ(幼少期)

本作の主人公。虚刀流七代目当主。
24歳、身長六尺八寸、体重二十貫。
紅葉のような髪型をした長身の青年。
あだ名は「しちりん」。
性格は面倒くさがり。
口癖は「面倒だ」だが、とがめが強引に変更し「ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな」に決められた。
趣味は無趣味。
虚刀流の血統のせいで刀剣を扱う才能が全く無い。
不承島に尋ねて来たとがめの誘いに乗り、彼女と共に十二本の完成形変体刀を蒐集する旅に出ることとなる。
人間としてではなく、一本の刀となるよう育てられたため、対峙する相手に全く拘りを持っていないが、とがめと旅をするうちに人間らしい感情や感性が育っていく。

とがめ

CV:田村ゆかり

メインヒロイン。本名は「容赦姫」。
物語の発端である「刀集め」の提案者。
尾張幕府家鳴将軍家直轄預奉所軍所総監督。
年齢不詳、身長四尺八寸、体重八貫三斤。
白髪で小柄な若い女性。
自称「策士ならぬ奇策士」。
性格はツンデレ。
口癖は「ちぇりお」。
趣味は悪巧み。
頭の回転は速いが、運動神経は悪い。
七花と七実が住む不承島を訪れ、幕府からの命である四季崎記紀が作り出した十二本の完成形変体刀を蒐集するため七花を旅に誘う。
父・飛騨鷹比等を殺した鑢六枝の息子・七花のことも憎んでおり、旅が終われば復讐のため殺害すると決めていたが、共に旅をするうちに、感情的には殺したくないと思うようになっていた。
尾張の古びた寺にて右衛門左衛門右衛門の炎刀「銃」で撃たれ、死亡する。

虚刀流関係者

鑢 七実(やすり ななみ)

CV:中原麻衣

七花の姉。
27歳、身長四尺九寸、体重七貫六斤。
長い黒髪をピンクでアレンジした髪型の女性。
性格は冷酷。
趣味は「草むしり」。
特異体質のため極度に病弱である。
極度の方向音痴。
相手の技を一度観ただけで体得し、二度見れば万全に自らのものにする。
七花ととがめが旅に出た後も不承島に残っていたが、その後、真庭忍軍虫組の襲撃を機に完成形変体刀に興味を示し独自に刀集めを始める。
死霊山を壊滅させ、悪刀「鐚」を手に入れる。

限定奥義:悪刀七実
悪刀「鐚」を胸に刺し、病弱な身体を強制的に活性化させた状態。

鑢 六枝(やすり むつえ)

CV:大川透

七花、七実の父親。
虚刀流六代目当主。
とがめの父・飛騨鷹比等を討ったことで、大乱の英雄と呼ばれていた。
妻のみぎりを殺した疑いをかけられて「不承島」に子供たちと共に流刑に処される。
その後「不承島」にて19年間虚刀流の跡取りとして七花を鍛える。
娘・七実の才能に脅威を抱き殺そうとするが、七花に阻止され、命を落とす。

鑢 みぎり(やすり みぎり)

CV:篠原恵美

七花と七実の母親。
六枝が仕えていた戦国六大名の一つ、徹尾家ゆかりの女。
何者かにより殺され、それが七花たちが「不承島」に流される原因となった。
当時まだ幼かった七花は、母の顔は覚えていない。

鑢 一根(やすり かずね)

go-1116208342257938364289
go-1116208342257938364289
@go-1116208342257938364289

Related Articles関連記事

〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

〈物語〉シリーズ セカンドシーズンは、西尾維新による「化物語」「偽物語」の続編にあたるアニメ作品である。 怪異と呼ばれる怪奇現象にまつわる事件に、主人公「阿良々木暦」や周囲の人間が巻き込まれ、解決していく物語。時系列で言えば夏休み明けにあたり、暦の夏休みを描いた「偽物語」の直後である。原作小説「猫物語(白)」をはじめとして、「傾物語」「花物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語」の全六篇が収録されている。 各物語でそれぞれ印象的な名言が多くあり、作品における重要なファクターの一つとなっている。

Read Article

めだかボックス(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

めだかボックス(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

原作:西尾維新、作画:暁月あきら。 週刊少年ジャンプに掲載、コミック全22巻。ジャンル「学園異能インフレ言語バトル漫画」。 ありとあらゆる事を完璧に出来る、黒神めだかが生徒会長となり学園の問題を仲間達と解決していく物語。超人を人為的に作り出す「フラスコ計画」編から「能力者」と呼ばれるキャラがめだかと戦う。原作者は「物語シリーズ」で有名、キャラの独特な名前、推理、言葉遊び、パロディが豊富。

Read Article

化物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

化物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『化物語』とは、西尾維新によるファンタジー小説、及びそれを原作としたアニメ・ゲームなどのメディアミックス作品である。アニメ版は2009年7月から放送された。主人公・阿良々木暦と、彼に出会った少女たちが織りなす「怪異」に関する物語である。サブタイトルは「メインキャラクター+怪異」の名前で構成されており、「化物語」は「ひたぎクラブ」「まよいマイマイ」「するがモンキー」「なでこスネイク」「つばさキャット」の5編から成り立っている。

Read Article

傷物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

傷物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『傷物語』とは、西尾維新によるファンタジー小説、及びそれを原作としたアニメ・ゲームなどのメディアミックス作品「<物語シリーズ>」の第2作目である。小説は2008年に刊行され、劇場版アニメーションが2016年に公開された。出来事の時系列は第1作目「化物語」の前にあたる。主人公の阿良々木暦が、高校生2年生から3年生の間の春休みに「吸血鬼」と巡り合うことで体験した出来事を描く。アニメーション制作はシャフト、監督は新房昭之。

Read Article

偽物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

偽物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『偽物語』とは、西尾維新によるファンタジー小説、及びそれを原作としたアニメ・ゲームなどのメディアミックス作品「<物語シリーズ>」の第3作目である。「偽物語」は「<物語>シリーズ」の主人公・阿良々木暦の妹たちをヒロインとしている。「偽物語(上)」は上の妹・阿良々木火憐に纏わる怪異を描いた「かれんビー」(アニメ1話〜7話)、「偽物語(下)」(アニメ8話〜11話)は下の妹・阿良々木月火の出生の秘密を明かした「つきひフェニックス」の話となっている。

Read Article

十二大戦(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

十二大戦(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『十二大戦』とは、原作西尾維新による現代ファンタジー小説、および小説を原作としたアニメ作品である。12年に一度だけ開催される十二大戦。干支の名を宿し、干支にちなんだ能力を持つ12人の戦士たちが、己の命をかけて戦う物語である。廃墟となった街中が舞台で、策謀と殺戮が繰り広げられる。どんな願いでもただ一つだけ叶えてくれる、史上最高のバトルロイヤルが開戦される。

Read Article

猫物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

猫物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『猫物語』とは、西尾維新によるファンタジー小説、及びそれを原作としたアニメ・ゲームなどのメディアミックス作品「<物語シリーズ>」の第4作目。主人公・阿良々木暦の同級生である羽川翼がメインヒロインとなる。「猫物語(白):つばさファミリー」「猫物語(黒):つばさタイガー」の二部構成。「猫物語(白)」は翼がストレスにより生み出した怪異と暦の対決について書かれ、「猫物語(黒)」は翼が嫉妬により生み出した怪異と向き合う出来事を描く。アニメーション制作はシャフト、監督は新房昭之。

Read Article

傾物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

傾物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『傾物語』(カブキモノガタリ)とは高校生の青年が少女たちとの関わり合う中で、日常に潜む怪異現象などに困惑しながらも、解決する姿を描いた西尾維新の小説。『〈物語〉シリーズ』の第5弾であり、同シリーズのセカンドシーズン第2弾(通算8巻)に当たる作品。 本作は夏休みの宿題をし忘れた暦が忍に昨日に戻ることを提案。それを忍は快諾するが予想外にも11年前に飛んでしまう。しかし暦は、その時期に事故に遭って死んだ八九寺真宵を、タイムパラドックスや運命の強制力などの問題を考慮しながらも、救うために奔走する。

Read Article

少女不十分(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

少女不十分(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『少女不十分』とは2011年に執筆された西尾維新によるミステリー小説、およびそれを題材としたミステリー漫画。小説家を目指す僕は、謎の少女Uの異常なある行動を見てしまったことをきっかけに、彼女によって誘拐されてしまう。彼女との一週間の監禁生活を送る中、Uの行動に隠された謎を紐解いていく。その巧みな場面描写により、一種のモキュメンタリーとして成立させ、そのリアリティさにより人気を博した。キャッチコピーは「西尾維新、原点回帰にして新境地の最新作。」、「この本を書くのに10年かかった。」

Read Article

美少年探偵団(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

美少年探偵団(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『美少年探偵団』とは2016年に執筆された学園ミステリー漫画、及びそれの題材となったミステリー小説、アニメ、舞台作品。主人公・瞳島 眉美は校内の有名人で構成された謎の組織・美少年探偵団と遭遇する。美少年探偵団の一員となった眉美は、彼らとともに学園で起こる様々な事件や怪奇現象を解決するために奔走する。登場人物たちの美しいデザインや、グロテスク過ぎない事件が人気を博した。

Read Article

終物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

終物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『終物語』とは、西尾維新による小説、およびそれを原作としたテレビアニメ作品『物語シリーズ』の1つである。小説は講談社から上中下の3巻が刊行され、テレビアニメは2015年の10月から12月まで放送された。今作は主人公・阿良々木暦の過去と幼なじみのについてのストーリーと、吸血鬼の少女・忍野忍の初代眷属にまつわるストーリーが描かれている。阿良々木と忍の複雑な人間関係に焦点を当てた物語となっており、そんな中でも言葉遊びや漫才じみた会話が織り込まれ笑えるところが魅力である。

Read Article

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ

『大斬-オオギリ-』とは、2014年から集英社の複数の漫画雑誌をまたいで掲載された漫画。編集者が出したお題に沿ったネームを西尾維新が書き、それをさらに9人の漫画家が形にするという、他漫画でも類を見ない構成が人気を集めた。9編全てがまったく異なるテーマを採用しているため、アクションからミステリー、恋愛ものやSFなど幅広いジャンルのストーリーが展開されている点が特徴である。

Read Article

憑物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

憑物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『憑物語』は、西尾維新によって書かれたライトノベルシリーズ『物語シリーズ』の第10作品目。ファイナルシーズン3部作のうち第1作品目である。『物語シリーズ』は、主人公・阿良々木暦が様々な「怪異」と呼ばれる現象や存在に遭遇し、それらと向き合う姿を描いており、『憑物語』では斧乃木余接が主要人物として物語に登場し、阿良々木暦の身体に生じた重大な変化の理由を追究するストーリーが展開される。アニメにおいては物語は「よつぎドール」のタイトルで全4話にわたって構成されている。

Read Article

花物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

花物語(物語シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『花物語』とは『続・終物語』のその後を描いた物語であり、「するがモンキー」に登場したヒロイン、神原駿河が遭遇した新たな事件が語られている。時系列としては『化物語』の主人公である阿良々木暦やヒロインの戦場ヶ原ひたぎは直江津高校を卒業しており、駿河の同級生、日傘 星雨をはじめ新たな登場人物が中心となり物語が描かれている。本作は神原駿河の視点で描かれており、彼女の内面が深く掘り下げられている。2014年8月16日に全5話にてアニメで放送された。

Read Article

めだかボックスの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

めだかボックスの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

「めだかボックス」は2009年より「週刊少年ジャンプ」に連載された漫画作品。 主人公の完璧超人「黒神めだか」は圧倒的支持で箱庭学園生徒会長となり、幼馴染の「人吉善吉」と共に生徒会活動をスタートする。その活動の一つが目安箱、通称「めだかボックス」に投書された案件の解決。次第に増える個性豊かな生徒会メンバーと共に、生徒間トラブルを通してめだか達の成長を描く。奥深く考えさせられる名言の数々が名高い。

Read Article

化物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

化物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

「化物語」は、西尾維新によるファンタジー小説、及びそれを原作としたアニメ作品。 主人公の「阿良々木暦」が、クラスメイト「戦場ヶ原ひたぎ」に始まり、色んな少女たちの関わった「怪異」にまつわる事件を解決していく物語である。 ギャグ、パロディ、メタ発言など遊びの多い物語であると共に、西尾維新らしい奥深く尖った作品であり、そのどちらの側面からも多くの名言が排出されている。

Read Article

傷物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

傷物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『傷物語』とは、西尾維新による「化物語」のシリーズ作品の一つ。 主人公「阿良々木暦」の前日譚であり、怪異と呼ばれる怪奇現象に暦が関わることとなった、一番最初のきっかけとなる事件である。 ある日、遭遇した吸血鬼に血を吸われ、暦は吸血鬼となってしまう。そんな中、自分達を退治しにやってくる怪異の専門家たちと戦っていく、暦の春休みを描いたストーリー。 深く重い内容となっており、数々の名言も輩出されている。

Read Article

偽物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

偽物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

「偽物語」は、西尾維新による小説「物語」シリーズの第三弾、及びそれを題材としたアニメ作品。 第一弾「化物語」の続編であり、主人公「阿良々木暦」の夏休みを描いたもの。 二人の妹「火憐」と「月火」が「怪異」と呼ばれる怪奇現象に巻き込まれ、それを暦が解決する、という形式で、妹達それぞれをメインとした二部構成となっている。偽物、本物、正義、といった奥深いテーマで展開される本作には、様々な名言が存在する。

Read Article

【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ

【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ

西尾維新プロジェクトと称されるアニメ化真っ最中の【物語シリーズ】は、現代の怪異に出会った少年少女の姿を描いた作品です。その多さ故、視聴前は混乱必至ですが各シリーズの放送順を知ることでスムーズに楽しむことができます。今回は各シリーズの大まかなあらすじ/放送順/時系列順でご紹介。

Read Article

めだかボックスの原作者・西尾維新が影響を受けた5人の偉大な作家を紹介!

めだかボックスの原作者・西尾維新が影響を受けた5人の偉大な作家を紹介!

『週刊少年ジャンプ』に連載されていた漫画『めだかボックス』の原作者として有名な西尾維新。西尾は遠野浩平、森博嗣、清涼院流水、京極夏彦、笠井潔という5人の作家に影響を受けており、インタビューで「彼らは神」とまで述べているのだ。記事内では西尾に影響を与えた5人の作家の簡単なプロフィール情報と代表作を、画像と共に紹介している。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

漫画家がうっかりもらした本音・暴言・爆弾発言・名言・不祥事まとめ!『レディ・ジャスティス』の荻野ケンなど

漫画家がうっかりもらした本音・暴言・爆弾発言・名言・不祥事まとめ!『レディ・ジャスティス』の荻野ケンなど

ここでは漫画家がうっかりもらした本音・暴言・爆弾発言・名言・不祥事などをまとめた。『週刊少年ジャンプ』で連載されていた『レディ・ジャスティス』の荻野ケンが発表したコメントを発端に冨樫義博への批判が集まったり、池沢春人のTwitterが炎上した件などを紹介している。

Read Article

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】

【偽物語】号泣するほど感動する漫画やアニメの名言まとめ!有名作品ばかり!【ヒカルの碁 など】

メジャーどころから新作・旧作まで、古今東西マンガ・アニメの名言を更新していきます!キャラクターたちの名言に心を震わせてください。読んだことある作品もない作品も、数々の名言だらけです!偽物語やヒカルの碁など有名作品ばかりなのでぜひ最後までご覧ください!

Read Article

目次 - Contents