スパイダーマン3(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

「スパイダーマン3」は2007年のアメリカ映画で、全3部作の3作目となる。原作:スタン・リー、監督:サム・ライミ、出演者:トビー・マグワイア、ジェームズ・フランコ、キルスティン・ダンスト。 幸せな生活を送っていたスパイダーマンこと「ピーター」は、ある日伯父を殺した真犯人が別にいる事実を知らされる。砂の怪物「サンドマン」となったその男に報いを受けさせるため、スパイダーマンは全身を黒く染めていった。

作品情報

ジャンル:アクション/SF/アドベンチャー

上映時間:139分

主題歌:スノウ・パトロール「シグナル・ファイア」

監督:サム・ライミ

原作:スタン・リー スティーヴ・ディッコ

脚本:アルヴィン・サージェント アイヴァン・ライミ サム・ライミ

『スパイダーマン3』のあらすじ・ストーリー

今や街の顔となった「スパイダーマン」こと「ピーター・パーカー」、街は彼に対する人々の喝采で溢れていた。愛する女性「メリー・ジェーン・ワトソン(MJ)」も夢であったブロードウェイの舞台に立ち、二人は順風満帆の人生を送っていた。

そんなある日、ビルから転落しそうになった女性「グウェン・ステイシー」を助けたスパイダーマンは、名誉市民賞を授与される。

しかし少々有頂天になっていたピーターは、授賞式で観客にキスをせがまれ、MJの目の前でグウェンとキスをしてしまう。まだ正体を知らなかった頃にした「二人の思い出のキス」を、自身の目の前で他の女とされてしまったMJは怒り悲しんだ。

少し前、酷評によりブロードウェイの舞台を降ろされ思い悩んでいた彼女は、その事によってさらに深く傷ついてしまう。

そんな中、ピーターの元に警察から連絡が入り、伯父ベン・パーカーを殺害した真犯人が服役しており、その男「フリント・マルコ」が脱獄したという事実を知らされる。伯父を殺しながら、のうのうと生きているその男に怒りをあらわにするピーター。

しかしフリント・マルコは逃亡の際、分子分解の実験に巻き込まれ、砂のような粒子で構成される怪物「サンドマン」と化していた。

そんな時、伯父の仇を討つという復讐の意識にとらわれたスパイダーマンに謎の黒い生命体「シンビオート」が取り付き、スーツを黒く染め「ブラックスパイダーマン」となってしまう。

ブラックスーツを着用することで体の中から力が湧き上がり、今までにない快感に支配されたピーターは、悪意のおもむくままフリントを追い詰め復讐を果たすが、その影響により徐々に自身の人格をも変えていった。

ピーターは人格が変わった事で様子が一変し、カメラマンとしての仕事上のライバル「エディ・ブロック」の記事捏造を暴き、その彼女であったグウェンを奪うことで彼からの恨みを買った。またそのグウェンを使って、キスを見られて以来、冷たくなったMJへの当て付けのために、MJの働くバーへ訪れ大暴れをするという始末となっていた。

自身の変化に危機感を持ったピーターは黒いスーツをひきちぎり正常な意識へ立ち戻るが、丁度その時同じ場所を訪れていたエディ・ブロックに、黒いスーツからはじき出された黒い生命体シンビオートが取り付いてしまう。

ピーターへの復讐心を抱いていたエディは、その悪意をシンビオートに取り込まれ、悪意の怪物「ヴェノム」と化した。

そしてある時、テレビ中継に映し出された映像には、スパイダーマンを殺すため「サンドマン」と手を組んだヴェノムと、人質としてさらわれたMJが映しだされていた。ピーターは強敵から彼女を救うため、親友「ハリー・オズボーン」の下を訪れる。

父「ノーマン・オズボーン」こと「グリーン・ゴブリン」の仇と信じスパイダーマンを敵視していた親友ハリーとは、少し前、ブラックスパイダーマンであった時に対決し、その顔にひどい傷を負わせてしまっていたのだ。

それでもお互いの愛するMJのため、力を貸して欲しいと頼むピーター。顔の傷に悲しみをたたえながらハリーは「ごめんだ」と一度は断ったが、ノーマンの代から執事を努めていた「バーナード」より真実が語られ、ノーマンの死がピーターの責任ではない事実を知る。

真実を知り、助けに駆けつけたニュー・ゴブリンこと親友ハリーと、黒い意識から開放され再びスパイダーマンとして復活したピーターとのタッグにより、ヴェノムとサンドマンを撃破。MJを救い出すことに成功する。

しかし、激戦によって負傷したハリーは倒れ、涙を流す二人の腕の中で息を引き取るのだった。

主要な登場人物・キャラクター(男性)

ピーター・パーカー(スパイダーマン)/演:トビー・マグワイア/吹替:猪野学

今やニューヨークの顔となった「スパイダーマン」の正体。

幼いころから愛し続けたメリー・ジェーン・ワトソン(MJ)と幸せな日々を過ごしていたが、彼女の悩みに気づいてやれなかったことで、その関係にも陰りが見え始めていた。

丁度そんな頃、最愛の伯父ベン・パーカーを殺した真犯人と目される男の話を耳にしたピーターは、謎の生命体「シンビオート」に影響され、復讐心にかられた「ブラック・スパイダーマン」となってしまう。

ハリー・オズボーン/演:ジェームズ・フランコ/吹替:鉄野正豊

ピーターの親友であり、グリーン・ゴブリンことノーマン・オズボーンの息子。

前作でスパイダーマンの正体がピーターであることを知ったハリーは、父の仇と信じ、グリーン・ゴブリンの遺産である薬品や兵器を使い「ニュー・ゴブリン」となりピーターに襲いかかる。

交戦中に地面に落下し記憶の一部と復讐心を失ってしまった彼は、ピーターと仲の良かった昔のハリーに戻っていた。しかしそれもつかの間、再び記憶を取り戻したハリーはピーターを陥れようとMJを利用することを思い立つ…

フリント・マルコ(サンドマン)/演者:トーマス・ヘイデン・チャーチ/吹替:石田圭祐

「俺は運がなかっただけだ」と語る、自称不運な男。 ピーターの伯父ベン・パーカーを殺害した真犯人と見られている。

分子分解の実験に巻き込まれ、砂の怪物「サンドマン」となってしまうが、娘の病気の治療費を手に入れるため悪事を働く。

事実を知ったピーターに伯父の仇と狙われ、スパイダーマンに対抗するため「エディ・ブロック」(ヴェノム)と手を組む。

エディ・ブロック(ヴェノム)/演者:トファー・グレイス/吹替:森川智之

フリーのカメラマンで、ピーターとは仕事上のライバル。

スパイダーマンを否定する内容を掲載している新聞社「デイリービューグル」に、自身が撮ったスパイダーマンの写真を売り込むことで社員として雇ってもらおうとしている男。ある時スパイダーマンが悪事を働くというスクープ写真を捏造し社員となるが、ピーターに証拠を突きつけられデイリービューグルを即刻解雇される。

ピーターを恨みに思った彼は、ブラック・スパイダーマンからはじき出された謎の生命体「シンビオート」にその悪意を支配され、怪物「ヴェノム」と化す。

主要な登場人物・キャラクター(女性)

メリー・ジェーン・ワトソン/演:キルスティン・ダンスト/吹替:岡寛恵

様々な関係を経て、ヒーローとして生きるピーターに寄り添う決意をした。 夢だったブロードウェイ・デビューも果たした。

ついにピーターの正体がスパイダーマンであることを知った彼女は、公私共に幸せな生活を送っていたが、ブロードウェイの公演を酷評され舞台を降ろされてしまう。さらに、街のヒーローとなったピーターは助けた女性と「二人の思い出のキス」をしてしまい、それを見た彼女は怒りをあらわにする。

そんな自身の悩みを全く理解してくれないピーターに対し不安がつのっている。

グウェン・ステーシー/演:ブライス・ダラス・ハワード/吹替:小笠原亜里沙

6mmichi6pan
6mmichi6pan
@6mmichi6pan

Related Articles関連記事

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

『スパイダーマン』とは、MARVEL COMICS発祥のアメコミヒーローである。 スパイダーマンは、スパイダースーツを着用してヴィランたちと戦いを繰り広げる。これまでスパイダーマンは『サム・ライミ版スパイダーマン』『アメイジング・スパイダーマン』『MCUスパイダーマン』の3つのシリーズで映画化されてきた。シリーズによってスパイダースーツの形状や能力が異なっている。

Read Article

マーベル映画作品(MCU)フェイズ1のネタバレ解説まとめ

マーベル映画作品(MCU)フェイズ1のネタバレ解説まとめ

マーベルは2008年公開のアイアンマンを皮切りに、個々のヒーロー映画の世界を全てつなげてひとつの物語にするという試みを開始した。フェイズ1では中心となるヒーローたちのオリジンを中心に構成されていて、長い歴史のあるアメコミを初めて見る人にもわかりやすくヒーローが紹介されている。 MCUフェイズ1の作品同士・キャラクター同士の繋がりや時系列的な関係性について深掘りする。

Read Article

マーベル映画作品(MCU)フェイズ3のネタバレ解説まとめ

マーベル映画作品(MCU)フェイズ3のネタバレ解説まとめ

MCUのフェイズ3では今までの10年間を一区切りさせるということで、大人気の原作を元にしたシビル・ウォーを皮切りにインフィニティ・ウォー以外でもヒーローの大規模なクロスオーバーが描かれている。また、インフィニティ・ストーンの謎が次々に明かされるフェイズでもある。スパイダーマンやドクター・ストレンジなどの新たなヒーローも参入し、フェイズ4に向けた伏線も張られ始める。 MCUフェイズ3の作品同士・キャラクター同士の繋がりや時系列的な関係性について深掘りする。

Read Article

マーベル映画作品(MCU)フェイズ2のネタバレ解説まとめ

マーベル映画作品(MCU)フェイズ2のネタバレ解説まとめ

マーベル作品の個々のヒーロー映画をひとつながりの物語にするMCUシリーズ。フェイズ2ではアントマンやスター・ロードなど新たなヒーローの登場もあるが、既出のヒーローの内面の掘り下げも多く行われている。特にチームの中心となっているアイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソーの3人についてはアベンジャーズとしてではなく関わった事件について描かれた。 MCUフェイズ2の作品同士・キャラクター同士の繋がりや時系列的な関係性について深掘りする。

Read Article

MCUシリーズにおけるインフィニティ・ストーンのネタバレ解説まとめ

MCUシリーズにおけるインフィニティ・ストーンのネタバレ解説まとめ

マーベルスタジオが制作するスーパーヒーロー映画作品群「マーベル・シネマティック・ユニバース」。多数の作品が作られているMCUシリーズにおいて、物語の重要なカギとなる存在が、インフィニティ・ストーンである。6つ存在するこの石はすべてを集めたものに絶大な力をもたらすという。それぞれの持つ力と、その6つの力が集まる映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」にて、どのような力を発揮したのかについてをまとめる。

Read Article

スパイダーマン2(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン2(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

『スパイダーマン2』とはサム・ライミが監督した2004年のアメリカ映画。2002年公開の『スパイダーマン』の続編で、3部作の2作目である。スタン・リーとスティーヴ・ディッコのアメコミが原作。大学生になったピーター・パーカーはスパイダーマンとして日々街の人を助けていたが、スパイダーマンの生活が忙しくなり過ぎて、次第にピーター・パーカーの生活に支障をきたすようになってしまう。そしてピーターは突然スパイダーマンの力を失い、思い悩んだ末に「スパイダーマンを辞める」ことを決意する。

Read Article

スパイダーマン(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン(サム・ライミ版)のネタバレ解説・考察まとめ

『スパイダーマン』とは、スタン・リーとスティーヴ・ディッコのアメコミが原作、サム・ライミ監督の2002年公開のアメリカ映画。全3部作の1作目である。高校生のピーター・パーカーは校外学習先で遺伝子操作された“スーパースパイダー”に偶然かまれ驚異的な力を手に入れた。幼なじみのメアリー・ジェーン・ワトソン(MJ)や友人のハリー・オズボーンとともに過ごしながら、ピーターが正義のために悪と戦うスパイダーマンになるまでが描かれている。

Read Article

スパイダーマン:ホームカミング(MCU版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン:ホームカミング(MCU版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン:ホームカミングとは2017年に公開されたアクション映画である。監督はジョン・ワッツ、主演はトム・ホランドが務めている。マーベル・コミックのスパイダーマンを原作とした作品でアクション映画だが超能力を得た高校生の主人公が高校生活とヒーロー活動の両立に悩みながら成長していく人間ドラマも描かれている。

Read Article

アメイジング・スパイダーマン2(マーク・ウェブ版)のネタバレ解説・考察まとめ

アメイジング・スパイダーマン2(マーク・ウェブ版)のネタバレ解説・考察まとめ

「アメイジング・スパイダーマン2」は、映画「スパイダーマン」のリブート(再始動)作品。 恋人「グウェン」を危険にさらさないという、彼女の亡き父との約束に悩む「スパイダーマン」こと「ピーター」は、両親の死に繋がる大きな陰謀に巻き込まれ、運命に翻弄されていく。

Read Article

アメイジング・スパイダーマン(マーク・ウェブ版)のネタバレ解説・考察まとめ

アメイジング・スパイダーマン(マーク・ウェブ版)のネタバレ解説・考察まとめ

「アメイジング・スパイダーマン」は、映画「スパイダーマン」のリブート(再始動)作品。 幼いころ両親を亡くした青年「ピーター」は、ある時遺伝子操作された蜘蛛に噛まれ超人的な力を身につける。両親の死の真相を知るため、伯父を殺した犯人を探し出すため、彼は「スパイダーマン」となった。

Read Article

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(MCU版)のネタバレ解説・考察まとめ

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(MCU版)のネタバレ解説・考察まとめ

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』とは、2019年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。マーベル・コミック『スパイダーマン』の実写映画化作品としては7作目、再リブートシリーズとしては2作目、また、マーベル・コミックの実写映画で、世界観を共有するクロスオーバー作品として扱われたMCUシリーズとしては23作目の映画となる。高校の夏休みにクラスメイト達とヨーロッパ旅行へでかけた主人公のピーター・パーカーは旅先でスパイダーマンとしての任務が与えられ、再び戦いに出ることになる。

Read Article

マイティ・ソー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マイティ・ソー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アメリカのMARVELが出版しているコミックスに出てくるヒーロー、マイティ・ソーが主役の映画シリーズの第1作目である。個々のヒーロー映画をクロスオーバーさせたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の中では第4作目に当たる。アスガルドの第1王子のソーは、その傲慢さゆえに弟の策略にのり人間界に追放されてしまう。人間たちと関わるうちに感謝の心を学んだソーは、弟を止めるために立ちあがる。

Read Article

キャプテン・マーベル(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

キャプテン・マーベル(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『キャプテン・マーベル』とは、アメリカ合衆国で2019年3月に公開されたスーパーヒーロー映画である。MCUシリーズとしては第21作品目。記憶を失った主人公ヴァースは、惑星ハラで暮らすエリート女性戦闘員である。任務の途中で訪れた1990年代の地球・アメリカでアベンジャーズ結成前のニック・フューリーと出会ったヴァースは、彼と行動を共にするうちに失った真実の記憶を取り戻し、自らの使命に気づくことになる。

Read Article

アベンジャーズ/エンドゲーム(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アベンジャーズ/エンドゲーム(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『アベンジャーズ/エンドゲーム』とは、2019年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。マーベル・コミック『アベンジャーズ』の実写映画化作品としては4作目で、完結編となる。マーベル・コミックの実写映画で、世界観を共有するクロスオーバー作品として2008年公開の第1作『アイアンマン』から続いてきたMCUシリーズとしては22作目、本シリーズのフィナーレとなっている。サノスとの戦いに敗北し宇宙を漂流していたトニー・スタークは、キャプテン・マーベルの協力によって地球へと帰還する。

Read Article

アントマン&ワスプ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アントマン&ワスプ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『アントマン&ワスプ』とは、2018年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。日本での公開は翌年2018年8月31日。マーベル・コミックの実写映画の中で同一世界観を共有する『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズとしては第20作品目、『アントマン』シリーズとしては第2作品目。 特殊スーツで体長1.5cmの「アントマン」に変身するスコット・ラングは、スーツの開発者ピム博士とその娘で相棒のワスプ(ホープ)と共に、行方不明となったホープの母ジャネットの探索に協力する。

Read Article

アイアンマン2(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アイアンマン2(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベルコミックにおいて連載されている作品が原作であり、マーベルシネマティックユニバースにおいては第3作品目である。2010年公開。前作でアイアンマンとして活動することを宣言してから半年後の世界を描いており、アベンジャーズ計画が本格始動した回。装着した生命維持装置により命の危機に直面するトニーだったが、同時にライバル会社のハマーと組んだ電撃の鞭を操るウィップラッシュの襲撃に遭ってしまう。

Read Article

アイアンマン3(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アイアンマン3(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベルで連載されているヒーローコミックの実写化作品で、アイアンマンシリーズとしては第3作品目。”アベンジャーズ”のNY決戦後の1年後の話で、アイアンマンことトニーがテロと、自身の精神的問題と戦う。1作目からトニーを苦しめている悪の組織、テン・リングスとの最終決戦が今作では描かれていて、シリーズで1番多くのアイアンマンスーツが登場するのも見どころのひとつ。

Read Article

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(Avengers: Infinity War)」は2018年公開のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。マーベル・スタジオ製作。2008年の『アイアンマン』から続くマーベル・シネマティック・ユニバース作品の第19作目にして集大成となる「アベンジャーズ」シリーズの第3作。 シリーズ最大のスーパーヴィランのサノスとの闘いが描かれる。舞台は全宇宙のあらゆる場所で、シリーズで最もスケールの大きい闘いが展開。 現在、世界で史上最も成功したスーパーヒーロー映画。

Read Article

ブラックパンサー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

ブラックパンサー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブラックパンサー』とは、2018年公開のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。マーベル・スタジオ製作。2008年の『アイアンマン』から続くマーベル・シネマティック・ユニバース作品の第18作目。 アフリカの小国ワカンダを舞台に、ヒーローにして国王のブラックパンサーとワカンダの支配を目論むヴィラン・キルモンガーとの闘いを描く。 現在、アメリカで史上最も成功したスーパーヒーロー映画。

Read Article

インクレディブル・ハルク(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

インクレディブル・ハルク(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

2008年に公開された、マーベルコミックスに登場するヒーローの実写化作品である。『アイアンマン』をスタートとしたMCUシリーズの第2作目であり、型破りなヒーロー・ハルクの誕生の経緯を描いている。ハルクに変身するため軍から追われることになったバナー博士の苦悩が物語の軸。次作から主人公・バナー博士の俳優が変更になっているため、エドワード・ノートン演じるバナー博士を見られるのはこれが最初で最後である。

Read Article

ドクター・ストレンジ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

ドクター・ストレンジ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『ドクター・ストレンジ』とは、2016年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。日本での公開は翌年2017年1月27日。製作はマーベル・スタジオ、配給はウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ。マーベル・コミックの実写映画の中でも、同一の世界観を共有する『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズとしては第14作品目。 不慮の事故により医師の道を断たれ、厳しい修行の末に魔術師として再起した元天才外科医ドクター・ストレンジと、闇の魔術を操る集団との戦いを描く。

Read Article

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

”Marvel's The Avengers”の続編として、ジョス・ウェドン監督を中心に制作され2015年に公開された。原作コミックでも人気のヴィラン、ウルトロンの人類滅亡の野望を止めるべくアベンジャーズが再び立ち上がった。 20世紀FOXが製作するX-MENの方で出演していたためMCUには出ないと思われていたクイックシルバーが参入し、ファンを驚かせた。

Read Article

マイティ・ソー バトルロイヤル(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マイティ・ソー バトルロイヤル(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

2017年に公開された、マーベルコミックスのヒーローである雷神ソーを主役としたシリーズの第3作品目。人気ヴィランのロキもソーと共に故郷アスガルドのために戦うことから、トレイラーの公開時から大きな話題になっていた。ソーの姉である死の女神ヘラが復活したことでアスガルドは大きな混乱に陥った。アスガルドを守るため、ソーは無敵の怪物ハルクと自分の弟であるロキと協力して戦いに身を投じる。

Read Article

マイティ・ソー/ダーク・ワールド(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マイティ・ソー/ダーク・ワールド(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』とはマーベルコミックのヒーロー、ソーを主役とした映画シリーズの第2弾であり、2013年に公開された。次元移動のできる橋を壊してしまったソーは、地球にいるジェーンを想いながらも次期国王としての仕事をこなしていた。そんなとき、ジェーンがインフィニティ・ストーンのひとつを吸収してしまうという事件が起きたため、恋人と世界を守るためにソーは再び地球に降り立った。

Read Article

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(GotG2)のネタバレ解説・考察まとめ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(GotG2)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベルコミックスのヒーローチーム・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが主役の映画の第2弾。 前作で瀕死の重傷を負ったグルートがベビー・グルートとして復活し、ほのめかされていた主人公ピーターの出生の秘密が明らかになる。相変わらずヒーローとはかけ離れた言動のメンバーたちが大暴れする、コメディ色の強いシリーズである。 MCUシリーズとしては第15作目で、2017年に公開された。

Read Article

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

スティーブ・ロジャースは、ある実験の被験体となることで超人的な肉体と力を持つ『キャプテン・アメリカ』となった。彼は国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の一員として正義の為に戦う。 マーベル・コミックのヒーロー『キャプテン・アメリカ』を原作に、2011年に製作された『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』の続編として制作。2011年に製作された『アベンジャーズ』の後日談でもある。

Read Article

ヴェノム(Venom)のネタバレ解説・考察まとめ

ヴェノム(Venom)のネタバレ解説・考察まとめ

『ヴェノム(Venom)』とは、2018年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。日本での公開は2018年11月2日。ソニー・ピクチャーズの保有するマーベル・コミックのキャラクターを実写映画化した『ソニー・ユニバース』シリーズの第1作品目。 地球外生命体シンビオートに寄生され、ヴェノムに変身する特殊能力を手に入れたジャーナリストエディ・ブロックの闘いを描く。

Read Article

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベル・コミックのヒーロー『キャプテン・アメリカ』を原作に、『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の続編として2016年に製作された。 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の後日談で、アベンジャーズの2大巨塔キャプテン・アメリカとアイアンマンが、ヒーローを監視下に置く『ソコヴィア協定』を巡って対立する姿を描く。

Read Article

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(GotG)のネタバレ解説・考察まとめ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(GotG)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベル・コミックの中でもマイナーながらもカルトな人気を誇るコミックの実写映画化作品。トレジャー・ハンターのピーターが、緑の肌の美しき暗殺者ガモーラ、遺伝子操作で生まれたアライグマに似たロケット、樹木型ヒューマノイドのグルート、それに全身イレズミ・マッチョのドラックス等と共に、銀河を舞台に凶悪な敵に立ち向かう痛快スペース・アクション。14年に公開され、全世界で7億ドルを超える大ヒットとなった。

Read Article

アベンジャーズ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アベンジャーズ(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベル・スタジオ製作、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ配給で公開された2012年の映画。アメリカン・コミックヒーローのクロスオーバー作品である。 『アイアンマン』『キャプテンアメリカ』などアメリカン・コミックのヒーロー達で結成したアベンジャーズが、地球支配を目論むロキと闘う姿を描く。

Read Article

アイアンマン(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アイアンマン(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アイアンマンとは、2008年に公開された「マーベル・コミック」の「アイアンマン」を原作としたスーパーヒーロー映画。監督はジョン・ファヴロー。 トニーはある日、プレゼンのために親友のいる空軍を訪れているところをテロリストに襲撃される。 そこでトニーは自社の兵器が罪のない人間の命を奪っているところを目撃。 トニーは悪に立ち向かうためにスーツを身にまとう。

Read Article

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

マーベル・コミックのヒーロー『キャプテン・アメリカ』を原作に、2011年に製作された劇場公開作品。 ひ弱な青年だったスティーブ・ロジャースは、ある実験の被験体となることで超人的な肉体と力を持つ『キャプテン・アメリカ』となり、世界征服を企てる組織ヒドラのレッド・スカルと戦うことになる。アベンジャーズのリーダーであるキャプテン・アメリカのデビュー作。

Read Article

ハルク(Hulk)のネタバレ解説・考察まとめ

ハルク(Hulk)のネタバレ解説・考察まとめ

『ハルク』とは、2003年のアメリカ映画。アメコミ『超人ハルク』を原作とした実写映画化作品。監督はアン・リー、出演はエリック・バナ、ジェニファー・コネリーら。 若き科学者ブルース・バナーは偶然の事故により大量のガンマ線を体に浴びてしまう。その事故をきっかけにブルースは怒りを抱くと緑色の怪力・ハルクに変身してしまう体となってしまった。理性が働かず、本能のままに暴れて街を破壊するハルクに政府は兵器を投入して捕獲しようとする。しかしブルースの同僚であるベティーだけは彼を救おうとしていた。

Read Article

デッドプール(Deadpool)のネタバレ解説・考察まとめ

デッドプール(Deadpool)のネタバレ解説・考察まとめ

デッドプール(Deadpool)とは、2016年2月にアメリカ合衆国で公開された映画。監督はティム・ミラー。日本では、2016年6月に公開。 X-MENシリーズの映画で8作目にあたり、初めてR指定され、日本では15歳以上対象の映画になった。 主役のウェイドはヒーローとは呼べない男。そんなウェイドはフランシスに騙されて、恋人も誘拐される。ウェイドはデットプールを名乗ってフランシスを追う。

Read Article

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!』は2012年にアメリカで公開されたコメディ映画。高校時代の仲良し4人組グループ、通称Bee軍団。卒業してからも付き合いが続いていた彼女達だったが、仕事や恋愛で上手くいかない日々を送っていた。そんな時、内心「ブタ顔」と呼んでバカにしていた仲間の1人から、結婚するという衝撃の告白を受ける。笑顔で祝福しつつも、内心はドロドロの嫉妬心を抱えたガールズ達はドタバタの大暴走を繰り広げる。NYを舞台に、恋に仕事に友情にと奮闘する女性達を描いたブラックコメディだ。

Read Article

目次 - Contents