The Last of Us(ラスト・オブ・アス)のネタバレ解説・考察まとめ

『The Last of Us』(ラスト・オブ・アス)とは、米ゲーム会社ノーティードッグが開発し、2013年6月20日にソニー・コンピュータ・エンタテイメントから発売されたプレイステーション3専用ソフト。
人間に感染する細菌が蔓延した世界で、主人公ジョエルと抗体を持つ少女エリーと、2人に協力する者、または利用しようとする者達の物語。
『The Last of Us』の概要

『The Last of Us』(ラスト・オブ・アス)とはクラッシュ・バンディクーやアンチャーテッドを開発したアメリカのゲーム会社ノーティードッグが開発するTPS(三人称視点)サバイバルホラーゲーム。
シングルモードとオンラインでのマルチプレイモードを搭載している。
シングルプレイでは主人公を操作しながら感染者(クリッカー)や他の生存者達と戦い、アメリカを旅していく。
都市の中で実在する施設などある程度、実物によせて作られている。
非常に美しいグラフィックスと重厚なストーリーラインが特徴的で、ゲーム作品よりも映画作品などに多数影響を受けている。
2014年2月14日にはDLCとしてLeft Behind ‐残されたもの‐が発売された。
2014年8月21日にプレイステーション4ソフトとしてHDリマスター版(DLC同梱)が発売された。
『The Last of Us』のあらすじ・ストーリー
プロローグ

主人公であるジョエルと、サラは平和に暮らしていた。
そんなある日、突如として発生したパンデミックにより、世界は荒廃する。
サラは夜目を覚まし、異変に気づく。
慌てて飛び込んできたジョエルを見てサラは何かがおかしいと確信する。
主人公ジョエルは娘のサラと弟のトミーと街から脱出しようとするが、その最中、アメリカ軍の発砲により娘のサラが命を落としてしまう。

パンデミック・娘の死から20年後

それから20年後、政府が崩壊し、軍隊が治安の維持という名目でアメリカを強権的に支配していた。ジョエルは相棒のテスと共に、ブラックマーケットの運び屋として生計を立てていた。
そのジョエルに、レジスタンス組織・ファイアフライのリーダーであるマーリーンから一つの依頼が来る。
その依頼の荷物とは、亡き娘サラにそっくりで、世界で唯一、寄生菌に対して抗体を持つ14歳の少女エリーだった。
「この子は人類の希望」とマーリーンは言い、州議事堂に待機するファイアフライの仲間の所までエリーを送り届けるよう託した。
ジョエル達は引き渡し場所に向かったが、ファイアフライは好戦的な生存者グループである「ハンター」の襲撃を受けて全滅しており、ジョエルは仕事を断念しようとするが、テスが自分は既に感染している事を明かす。
「あたしは1時間前に噛まれたのに、この子よりずっとひどい。この子は本物よ!」とエリーを送り届ける事をテスに懇願される。
ジョエルはテスの頼みを聞き入れ、エリーの「どこか遠く、西の方にある」という言葉を頼りに新たな目的地へ向かおうとする。
新たな目的地へ向かおうとしたその時、ジョエル達は襲撃されるが、テスが自らを犠牲にしながらも、ジョエル達を逃した。
西へ

ジョエル達はファイアフライの本拠地を探し、西へ旅を続けることにした。
まず田舎町を要塞にして住んでいる古い友人のビル訪ねて、車を手に入れる。
車を手に入れた2人は、車で西へと向かうが、途中でハンターの襲撃により、車を失ってしまう。
他の移動手段を探している途中にヘンリーとサムの兄弟に出会うが、サムが感染してしまい、ヘンリーがサムを射殺し、自らも命を絶つ。
そして、ジョエルはしばらく連絡をとっていなかった弟を訪ねるため水力発電所へ向かい、弟のトミーと再会する。
そこでもハンター達の襲撃を受け、これを撃退するが、ジョエルは、より安全にファイヤフライへエリーを届けるために、自分よりも物資を持ち、土地勘もあり、水力発電所で生存者グループを形成していたトミーにエリーをファイヤフライへ届けてもらうように頼もうとする。
しかし、それをエリーは拒み、馬を盗んで逃げ出してしまう。
エリーは「あたしの大事な人は、あたしを置いていったか、死んだの。全員ね!あんた以外!」と言い、ジョエルをかけがえのない存在として意識している事を明かす。
2人は限りなく親子に近い、またはそれ以上の信頼関係となっていた。
ジョエルはトミーから東コロラド大学にファイヤフライの研究所があることを聞き、ジョエルは自分でエリーを届ける事をトミーに告げ、旅を続けることにした。
大学へ

2人は東コロラド大学に到着する。
しかし、大学内には感染者が蔓延っていた。
ここのファイヤフライもジョエル達の到着時には既に全滅しており、ファイヤフライが残した音声テープから2人はファイヤフライの生き残りはユタ州・ソルトレイクシティのセント・マリー病院にいる事を知る。
2人はソルトレイクシティを目指して旅を続けようとするが、またもやハンター達の襲撃を受ける。
なんとか撃退するが、その揉み合いの中でジョエルが深刻な怪我を負ってしまう。
意識を失いかけるジョエルをなんとか馬に乗せてその場を離れようとするが、ジョエルが意識を失い、落馬する。
ジョエルを救うため

エリーはジョエルの怪我を治すために、冬の雪山へ身を潜めていた。
食料を確保するため、エリーは弓矢で野生動物を狩りに出た。
大きなシカを見つけて追って行った所、エリーは同じく食料を探していたデイビットとジェームズと出会う。
デイビットはシカを譲るようにエリーに頼むが、エリーはそれと引き換えに薬を要求し、ジェームズに1人で取りに行くように言った。
デイビットは協力的な人物だと思われたが、デイビットはジョエル達の事を知っており、デイビットは「自分の仲間が前にイカれた男に殺されて、その男には女の子の連れがいた」とエリーに告げた。
実はデイビットはジョエル達を執拗に追いかけていたハンターグループのリーダーだった。
戻ってきたジェームズはエリーに銃を向け、3人の間には緊張が走るが、デイビットは薬を渡すようにジェームズ命じ、エリーは薬を取るとジョエルの元へ戻った。
一時はデイビットに拘束されたエリーだったが、自らの手でデイビットとジェームズを殺し、ジョエルと合流する。
再び2人でソルトレイクシティへ

2人は再びソルトレイクシティへ向けて出発した。
なんとか2人はユタ州・ソルトレイクシティのセント・マリー病院に到着した。
ジョエルは病院で待っていたマーリーンから、ファイアフライの本当の目的がエリーの脳を取り出し、その脳を使って寄生菌のワクチンを作る事だと知る。
マーリーンはジョエルを外へ出すように部下に命令し、その場を去った。
ジョエルは外に連行される途中、兵士から銃を奪い、エリーを救出しようとする。
銃声を聞き、かけつけた来た兵士達を倒し、ジョエルは脳摘出手術直前だったエリーを救出する。
エリーを連れて逃げようとしたが、マーリーンが銃を構えて待っていた。
「クリッカーにばらばらにされるか、レイプされて殺される、その子も望んでいるのよ」とエリーを引き渡すように要求するが、ジョエルはマーリーンを撃ち、命乞いをするマーリーンに「また追ってくるだろう」と言い放ち、射殺した。
エンディング
Related Articles関連記事

《ゾンビ好き必見!》面白い家庭用ゾンビゲームまとめ
人間およびその他動物がゾンビ化するネタは、もはや定番ではあるこんにちですが、今回は面白い家庭用ゾンビゲームをご紹介・まとめてみました。ゾンビならではのスリルや緊張感を味わえるものから、汚らわしいゾンビ共を一掃するものから、中にはとんでもない発想やネタを体験することもできます!初心者必見!ですが、心臓の悪い方にはオススメできませんのでご注意を!
Read Article

【プレステ3】今すぐやりたい!PS3のおすすめ名作ソフトまとめ!!【アンチャーテッド など】
プレイステーション3の名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。(2014年更新) アンチャーテッドやラスト・オブ・アスなど、PS3の名作ゲームをまとめているので最後までご覧ください!PlayStation 3は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが日本において2006年11月11日に発売したコンピュータ、家庭用ゲーム機。発売当初はすべて大文字のPLAYSTATION 3という表記を使用していた。
Read Article

PS4の名作ゲームタイトルランキング【ラスト・オブ・アス、他】
ここではPlayStation 4用のソフトとして発売されたゲームタイトルの中から、おすすめの名作をランキング形式で紹介する。『The Last of Us』、『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』、『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』などがランクインしている。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『The Last of Us』の概要
- 『The Last of Us』のあらすじ・ストーリー
- プロローグ
- パンデミック・娘の死から20年後
- 西へ
- 大学へ
- ジョエルを救うため
- 再び2人でソルトレイクシティへ
- エンディング
- ダウンロードコンテンツ『Left Behind ‐残されたもの‐』のあらすじ・ストーリー
- 過去パート
- 本編より3週間前のエリーの人生を大きく変えることになる場面を描いた追加エピソード
- 現在パート
- エリーが負傷したジョエルのために薬を探し回り奔走する場面を描いた追加エピソード
- 『The Last of Us』の組織・団体
- 米陸軍
- ハンター
- ファイアフライ
- 感染者(インフェクテッド)
- ランナー
- ストーカー
- クリッカー
- ブローター
- 『The Last of Us』の登場人物・キャラクター
- ジョエル・ミラー
- エリー・ウィリアムズ
- テス
- サラ
- トミー
- マリア
- マーリーン
- ビル
- デビッド
- ジェームズ
- ヘンリー
- サム
- ロバート
- ライリー
- イシュ
- カイル
- スーザン
- 『The Last of Us』のゲームシステム
- シングルプレイ
- アイテム
- 陽動アイテム
- 打撃アイテム
- 遠距離武器
- 工作用アイテム
- マルチプレイ
- 資源争奪戦
- 生き残り戦
- 金庫争奪戦
- 『The Last of Us』の用語
- 隔離地域
- 寄生菌
- 『The Last of Us』の評価
- 受賞
- 売上
- 『The Last of Us』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- インスピレーション
- エリーのモデルについて
- 『The Last of Us』の実写映画化について
- 実写映画化決定
- 映画化の休止
- 『The Last of Us』の動画
- 日本プレミア版 トレーラー
- メイキング映像