アベイルのモデルは『仮面ライダー』出身が多い!【稲葉友、他】

激安ファッションアイテムが愛されているしまむら系列のアベイルのモデルに、特撮ドラマ『仮面ライダー』の出身者が多いことが注目されている。仮面ライダーマッハの稲葉友、仮面ライダーアマゾンオメガの水澤悠といったイケメン俳優がモデルを務めているようだ。
しまむら系列のアベイル

出典: up.gc-img.net
1997年にスタートした、「ヤングカジュアルの専門店」
2015年6月18日現在、アベイルは全国に287店舗。
しまむら姉妹ブランド「Avail(アベイル)」は、さすがしまむらグループだけあって、商品の回転も早く、おしゃれなのにプチプラだと人気
出典: locari.jp
最新のトレンドファッションが足元までコーディネート出来るレディース・メンズファッション専門店
アベイルのチラシモデルがイケメン揃い
アベイルのモデルが二人とも仮面ライダーな件#仮面ライダーアマゾンオメガ#仮面ライダーマッハ#アベイル pic.twitter.com/bttef6QM2O
— どら (@bm_dragon1010) July 24, 2016
マッハ&オメガ/(^o^)\
アベイルのモデルにいなばゆー。しかもこの白ズボン昨日買ったわ pic.twitter.com/8dO5sOuOb0
— えすえす (@SS_mesun) May 7, 2016
仮面ライダーマッハ!
稲葉友(仮面ライダーマッハ)
マッハは専用銃「ゼンリンシューター」を使用した銃撃戦闘がメイン。
アベイルのモデル、水澤悠(アマゾンΩ)がやってる‼( ・∇・) #仮面ライダーアマゾンズ #アマゾンズ pic.twitter.com/Sw1UlmP94u
— ブンオー (@buno57893498) August 15, 2016
仮面ライダーアマゾンオメガ!!
水澤悠(仮面ライダーアマゾンオメガ)
アマゾンズドライバーの左側にある「アクセラーグリップ」を捻り、『アマゾンッ!』の掛け声で変身する。 境遇や性格から、「養殖」と呼ばれる。
アベイルのちらしにオメガがいて朝から叫ぶ。知らなかったw マッハもいるし男性陣二人共仮面ライダーかよ!
— emi (@millionrancat) 2016.07.16 08:57
チラシをチェックしてたら、しまむらのAvailの広告に稲葉友くんと藤田富くんが揃って載ってて、ライダー勢揃いじゃんと思ってしまった
— 蓮花茶🦈実況💉ファファモ (@lotusteajikkyou) May 26, 2016
ついにフィリップくんまで…

出典: twitter.com
菅田将暉(フィリップくん)
仮面ライダーW。史上初となる「二人で一人の仮面ライダー」の片割れ。 脳内に『地球(ほし)の本棚』と呼ばれるデータベースが詰まっており、これを駆使して事件解決に貢献している。
ついにフィリップくんまで…
— ゆーけー (@FlushWu2) August 19, 2016
アベイルのモデルがどんどんライダーで埋め尽くされていく件。 pic.twitter.com/YemkO9M97C
フィリップくんが下着に…
今日アベイル行ったら 菅田将暉クン発見したんだなぁ pic.twitter.com/we5IBKu7ua
— べ (@B_e_B_e_12) 2016.05.27 19:17
アベイルでライダーの共演 pic.twitter.com/9PcTEOheXr
— 痴れモンcoco (@coco_el) June 25, 2016
アベイルやべぇよ……フィリップと詩島剛がいるよ……ここだけでライダーが二人もいるよ……やべぇよやべぇよ……
— 三国奏 ボカスト4カ-11 (@tokizuna0906) May 17, 2016
ちなみにレディースのモデルも豪華ですよ!
Availのチラシ。popteenモデル四人集合してる😳 pic.twitter.com/IaEqbhwGOr
— wakana (@Kyoka_music_) April 2, 2016
Related Articles関連記事

仮面ライダージオウ(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダージオウは、平成仮面ライダーシリーズ最後の作品である。2018年9月2日から2019年8月25日、毎週日曜日朝9時から9時30分のニチアサとして、テレビ朝日系列で放送された特撮作品だ。制作は東映、全49話放送。過去の平成仮面ライダーシリーズにおいて、仮面ライダーの変身者やヒロインなどのメインキャストがゲスト出演し、大きな話題となった。高校生である常磐ソウゴは仮面ライダージオウに変身し、未来を切り開く。
Read Article

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)』とは、2019年に公開された特撮ヒーロー映画である。特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』の単独映画作品。興行収入11.7億円、観客動員数78.0万人を記録した。ソウゴは仮面ライダージオウとして平成ライダーの力であるライドウォッチを集めていた。全てのライドウォッチを集めた時、平成をやり直そうとする集団クォーツァーが現れた。平成に築いた人々の暮らしを守るため、ソウゴと仲間達がクォーツァーに立ち向かう。
Read Article

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)』とは2020年に劇場上映、BD/DVDが発売された特撮ヒーローオリジナルビデオ作品である。『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズの後日談で、主人公は仮面ライダーゲイツに変身する明光院景都。普通の高校生・明光院景都は謎のロボットに襲われ、戦いに巻き込まれてゆく。”守るために戦う”ことを決めた景都は仮面ライダーゲイツに変身した。景都が”救世主”を目指すきっかけとなった物語が描かれる。
Read Article

『仮面ライダードライブ』マッハ役の稲葉友を解説【詩島剛】
ここでは特撮ドラマ『仮面ライダードライブ』に登場する、仮面ライダーマッハに変身をする詩島剛(しじま ごう)を演じた俳優、稲葉友を紹介する。詩島剛の設定やTwitterの反応、『仮面ライダードライブ』以外の仕事なども掲載している。
Read Article

【仮面ライダージオウ】情報解禁!新仮面ライダーのニュースまとめ002【仮面ライダーゼロワン】
『仮面ライダー』とは、主人公が正義の戦士として成長していく様を描いた、特撮を代表する作品である。毎年新シリーズが発表されており、「次のライダーはどんな物語になるんだろう」と楽しみにしているファンは非常に多い。 ここでは、そんな『仮面ライダー』の2018年作品である『仮面ライダージオウ』と、翌2019年作品にして初の“令和仮面ライダー”ともなった『仮面ライダーゼロワン』の情報が解禁された時の反応と、新商品について紹介する。
Read Article

「仮面ライダージオウにオダギリジョーが出演」ツイートの炎上まとめ
2019年、平成最後の『仮面ライダー』作品である『仮面ライダージオウ』に「オダギリジョーが出演する」、というツイートが話題になった。オダギリジョーは平成最初のライダー『仮面ライダークウガ』の主演俳優だ。ツイートをしたのはテアトルアカデミー所属の劇団員だった。このツイートを信じて大喜びする人や、劇団員の非常識な行動を非難する人など様々な反応があり、炎上騒ぎに発展した。
Read Article

『仮面ライダージオウ』は脚本・井上敏樹の腕が光る展開が大好評!【マンホール使いの釈由美子】
『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ、『仮面ライダージオウ』は井上敏樹が脚本を担当した。昼ドラのような会話や、キャプテンアメリカのようにマンホールを構える釈由美子など、容赦なく展開される井上敏樹ワールドは視聴者を強烈にひきつけた。
Read Article

『仮面ライダージオウ』本編に未登場のアーマー画像まとめ
ここでは『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダージオウ』の、本編未登場のアーマーを紹介する。ティーン向け雑誌の情報や、発売予定の玩具の画像といった、本編以外のところでファンが見つけた画像が中心だ。
Read Article

『仮面ライダージオウ』の折り紙の作り方まとめ
ここでは特撮ドラマ『仮面ライダージオウ』をモチーフにした折り紙の折り方を解説した動画をまとめた。「仮面ライダーウォズ」、「仮面ライダージオウトリニティ」、「仮面ライダーゲイツリバイブ」といった、作中に登場するライダーの顔を折り紙で再現することができる。
Read Article

過去作の能力が登場する『仮面ライダージオウ』が話題!平成最後のライダー
2018年、平成『仮面ライダー』20作目にして平成最後の作品となる『仮面ライダージオウ』が発表された。特殊な時計により過去のライダーの能力を使うことができる、という設定で、ファンの間では放送前から大きな話題となった。
Read Article

2018年秋スタートの「仮面ライダージオウ」!新情報に沸き立つファンの反応を紹介!
2018年秋、「平成仮面ライダーシリーズ」第20作にして最終作となる『仮面ライダージオウ』がスタート。この年は平成から令和へと時代が移り変わるタイミングでもあり、放送開始前から「記念碑的な作品になるのでは」とファンの間で話題になっていた。少しずつ発表される新情報を前に期待を膨らませる、当時のファンの様子を紹介する。
Read Article

『仮面ライダージオウ』の玩具まとめ 最強フォームライドウォッチも!
ここでは特撮ドラマ『仮面ライダージオウ』のパワーアップアイテムを模した玩具を紹介する。ジオウは「ライドウォッチ」というパワーアップアイテムを使うことで、変身やアーマーの装着、必殺技の発動などを行うのだ。
Read Article